X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント357KB

チラシの裏@掃除板 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:48:26.83ID:ZSvOn7Fy
1 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 00:16:56.59 ID:C+wH0aQD
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1589367679/-100

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★7【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1569315582/


▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:48:29.36ID:u2FgjRVL
さっきすごく馬鹿なことをした…
一時間半かけて完璧に掃除片付け終わらせた後に戸締りチェックしてて
ベランダでひっくり返ってるサンダルが気になったから一瞬だけ窓開けたら、
物凄い突風とともに砂が顔に当たる感触が…
部屋中うっすら砂まみれになって掃除やり直しだよ、も〜

疲れた…なんで窓なんか開けちゃったんだろう、ばか
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:55:39.44ID:oB4kc3f8
>>118
飛びそうな物は、ベランダに出さないほうがいい
竜巻や強風や暴風で飛ぶと、ガラスを突き破るほどの凶器に変わるんだよ
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:25:14.35ID:erR1J7LX
私も強風が止んだ後に様子見で窓を開けそうになったけど
止めておいてよかった
またその時に限って吹いたかもしれないし
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:41:15.10ID:jcpV4d4Q
さっき買ってきてソッコー食べた値引き品のトウモロコシの芯含め
燃やせるゴミに棄ててきたので今日の断捨離終了
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:12:09.39ID:bl+18UaR
昔の写真見返すのも自分だけだよなと5枚ほど残して学生時代のアルバム2冊捨てた
あとは本と服系統と余分な食器をちまちま処分たい
0126(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:27:48.09ID:U7SvvAU0
内定出た
リモート勤務が主になりそうだから、入社までに部屋を片付けないと
web面接は映る範囲だけなんとかして乗り切ったけど
がっつり仕事をするとなるとこのままじゃ全然だめだ
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:02:58.79ID:aH8CRNKy
倉庫系汚部屋で1ヶ月かけて45L×20袋、粗大ゴミも8個、本やDVD300冊くらい手放した
多少スッキリはしたけどイマイチ部屋が広くなった気がしない
目に見えた成果が少ないからちょっと飽きて来た
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:26:40.53ID:bhHVsnmG
ルンバ買ったら毎日の掃除が息をするように出来るようになった
自分にとっての鬼門は掃除機だったらしい
片付けは苦にならないから家ピカピカだわ
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:57:29.99ID:oRtADUSN
ルンバ買えるって事はバリアフリーの家かな
家は昭和の古い作りだから部屋ごとに段差が多くて無理だ
0130(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:05:34.08ID:9UXc8pBd
>>127
そんだけ捨てて変化が実感できないってことは
もともとすっごく量あった?
残りの本とかDVDはどれくらい残した?
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:13:23.89ID:c0r7B50W
>>127
違う視点から見ては?
災害対策で避難経路は確保できてるかどうか
地震で家具が倒れたり落ちたり、水害で物が浸水しないかとか
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:22:37.13ID:bXAKoDcK
>>127
本やゲームあるなら駿河屋のあんしん買取で価格チェックしてみよう
案外色んなの買い取っててやる気出るよ
買取価格三千円超えたら送料向こう持ちになるし
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:42:27.59ID:aH8CRNKy
>>130
CDとかDVDはまだ150枚くらいあるし本に至ってはまだまだ2000冊は超えてる、しかも画集とかの大型本が多い
生活動線や普通に暮らせる居住スペースはなんとか確保してたからイマイチ危機感なかったけど
いつの間にか部屋の壁を全部棚で埋めるくらいモノが増えてて
その棚の上に詰めたり乗せたり積んだりとモノで窒息しそうだった
モノは多少減ったんだけど棚を捨てられるほどは減ってないから達成感ないんだと思う
そして汚部屋にありがちなモノが増えたから安い棚を追加で増やして来たものだから統一感なくて見苦しいんだわ

>>131
マンションだから水害は大丈夫だけど地震きたら家具と棚で圧死確実
コロナで仕事が暇になった今、流石にそろそろなんとかしないとって思って頑張ってる

>>132
自分も駿河屋愛用してる!
ちゃんと並べて送れとか注文多いから面倒臭いけど今回も全部で7万くらいで買ってくれた
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:00:33.20ID:9UXc8pBd
>>133
おおう…、想像以上の量だった
もともとそれだけあればそうだろうね
同じく元倉庫系の汚部屋だったけど、私はもともと300冊くらいを半分以上処分して、すっきりしたけどまだ結構残したなぁという実感だから
まずそれだけ集めて、処分も1/10程度しかできないなら、もう根っからの本好きだと認めて、それ以外をすっきりさせる方向にフォーカスするのもありだと思うよ
壁一面を本棚にするのは同じでも、そうと腹を括れば壁一面の本棚をオーダーメイドするとかできるし
私もそろそろ書籍類が増えてきているので片づけようとしてたところ
お互いがんばろ
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:34:38.93ID:bXAKoDcK
>>133
駿河面倒くさいけど事前に値段分かるの良いよね
でもそれだけ量あるならまんだらけの出張買取りを検討しても良さそうやね
https://www.mandarake.co.jp/kaitori/shucho.html

まんだらけは店頭買取しか経験ないけど絵本作家のサイン本とかニッチなものもまあまあな値段で買ってくれたよ
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:05:10.40ID:aH8CRNKy
>>134-136
有益な情報やありがたい励まし多謝
とりあえず小さい棚を中身出して捨ててみて、捨てにブースト掛かるか
床置き系の汚部屋にクラスチェンジするか自分に賭けてみるわ
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/09(水) 06:39:02.45ID:0PWdk5nP
テレワークをして思ったのはこの部屋にいる自分は存外多くの視線にさらされているということだ
具体的に言うとそこらに積んである漫画
思わず表紙を裏返しにしたり隠し布でおおった
テーブルの上は過去一番片付いているんじゃないかというくらいきれいになった
テーブルの下は魔窟(ほぼ本)
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:16:41.85ID:z6r+6DZP
3連休だったから、朝から洗濯して掃除機かけてクイックルかけて、ソファカバー洗濯して、家中のフィルターというフィルターをはずして洗って大満足

大掃除しなくていいように、これからこちょこちょ掃除していこ
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:44:15.94ID:ihmKLW5q
雨だから水回り掃除
風呂場を丁寧に掃除した!
台所の排水口も…と思ったけど今週すでにしてた
えらい
0141(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:50:32.52ID:mXNFD83l
エコだと思って洗って繰り返し使えるフロアモップ買ったけどズボラだから使い捨てシートの方が良かった
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:20:21.88ID:bVoAKr6j
家に70cm×1.5mくらいのスペースあるんだけど、かれこれ5年ほど居住しててもいまだにどう使っていいかわからん
なので、なんかとりあえず何でも突っ込むブラックホール化してる
上手く活用出来ないかとデッドスペースで画像検索しても、お洒落デッドスペースしか出てこない
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:16:13.31ID:uIp9bt2V
>>142
納戸ではないのか
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/13(日) 07:38:22.42ID:IxBoLn9h
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日、劇場で日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。韓国で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入して9人を強姦。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して手足を縛り下着姿で目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆永田保(金保)→在日韓国人 「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者総数は30人にも。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込み拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 新井浩文の通名で派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:34:17.02ID:DJ8xZZ55
デイリーポータルZにスプリングマットレス解体の記事あるけど時間と道具考えたら業者に渡すのが正解だな
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:31:31.74ID:AfZgc578
タンスを解体したわ
タンス解体は二回目
上下に分かれないタイプだから前より手間取ったが
人が作ったものは必ず人が壊せるんだなあって思った
実家からの引き継ぎだがタンスみたいなでけえ家具は二度と買わないよ
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:15:31.21ID:11Vf8bpa
洗濯物黒ずんできたな、と思って、たまたま寄った100均で買ったオキシクリーン、
今日の洗濯に入れた…
カビ取り作用働いて、カビが沢山…
洗濯し直しする前に、洗濯層洗わなきゃと、残りのオキシで洗濯槽クリーニング中
多分一回で終わらんと、旦那に洗濯槽クリーナー買いに走ってもらったから、
今晩中になんとかしないと
私の仕事の制服も、子供らの服も足りなくなってしまう
洗濯槽クリーニング、最後にしたの割と最近なのに
もうガッカリ
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:48:29.81ID:quhRdJYw
衣替えで出てきた秋冬物売りに行こうと思ったけどどしゃ降りだぁ
買い取り5時までだけど今日は難しそうだな…
もう少し片付けて他にも不用品ないか探せってことか…がんばる
0156(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:19:37.61ID:1GHyLDAy
今日は使ってない化粧品棄てよ
コロナで外出時マスクしてるからファンデも減らないし選別捗りそう
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:34:12.28ID:qBBIbwGS
ミニマリスト系の記事を見ていたら
「子供服は定期的に断捨離する」が
「子供は定期的に断捨離する」に見えた…
疲れてるわ
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:51:35.29ID:TTNangSC
例にないくらい怒り狂って帰って来たのに
家に帰って掃除とかに使えないかなこのエネルギー!?って感じだったのに
座った瞬間スンッとなってしまい
己のガチクソ無能さが残った

くっそ!!くっそ!!!!
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:27:28.81ID:OIp6J6aw
台所にお玉やフライ返し用のフック取り付けてついでに配置換えして台所が使いやすくなった
今日は面倒な作業も一歩前進したしこの調子でこつこつやってこう
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:08:24.16ID:ebW3cJua
虫の話でごめん


Gのお休み処だったのだろう、ゴマが集中的にばら撒かれている台所下の奥を掃除した
私がんばった
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:14:15.89ID:f0L403Yk
同人誌は古い物はまんだらけで買取強化していたり駿河屋で思わぬ高値になっていたりするので要チェック
面倒ならひとまとめにして配送買取にしちゃえば探している誰かに届くよ
特に駿河屋は買取価格三千円超えると買取配送料無料にしてくれる
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:39:51.37ID:dcckKmvQ
>>165の同人誌は自分が作った同人誌のことじゃない?
昔作った本、たとえ今後ちらほら需要があるんだとしても
手元でずっと保管し続けるの大変だよな…
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:22:59.04ID:GifEgG1E
自分も本を売る時は駿河屋と専門書を高く扱ってくれるもう1社と併用してる
以前送るだけで高価買取査定って謳っているところに送ったら150冊ほどを1,300円って言われた
返送してもらって駿河屋ともう1つの買取会社に売ったら全く同じものが30,000円オーバーで売れた
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:16:57.60ID:uFeVZ0wI
好きなグループのグッズ(重複分)はまんだらけで売った
現役だからかそこそこいい値段で買ってくれるのな
演劇系のパンフは専門のところに買値安くても出した
0171165
垢版 |
2020/09/19(土) 12:43:29.41ID:1ZYRWq5r
同人誌は20〜30年前の本ばかり(おばから引き継いだ)だから需要ないかもと思ってたけど駿河屋やまんだらけならもしかしたら欲しい人に渡るかも知れないね
ありがとう送ってみる
0173(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:58:25.32ID:EGUdvKqO
ググったら駿河屋は3年以上経った漫画は買い取り不可が多いとか書いてある
10年以上前の本ばかりだから無理かな
0174(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:52:07.10ID:QrtvYgnq
はあああああああん
やっちまったあああああ

他板で打ち間違えてレスしただけだけどなんかへこむので掃除板きて気を落ち着ける
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:10:25.77ID:8YwmjGZi
同人誌、買い取り額高いのなんてそうそうない
人気ジャンルの人気サークルのでないと
一応調べたけど量も無いし送料以下だったから回収コンテナに放り込んできた
みんなエロ本とか普通に入れてるとはいえ描き手さんに配慮してチラシでブックカバーしといた
0177(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:38:58.52ID:Lc9CcayU
捨てるのって大変だな
買うときは本当よく考えてからだね
0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/20(日) 05:09:51.97ID:xvBNwuLq
最近、布団に入ったらめっちゃ掃除したくなって夜中にガチな掃除を始めてしまう…
朝になっちゃったけど模様替えもできたし満足
次は机を捨てるぞ
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/20(日) 06:58:51.07ID:IgkgWiGN
リサイクルショップの食器・調理器具引き取りが停止になってた
亡くなった祖母宅から持ち込んだ食器はほぼ店内販売されてたから売れるのだけ引き取って貰えるかと思ったけど、発展途上国に送れないから一律で停止
さっさと持ち込んどけばよかったなぁ
0182(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:50:15.49ID:l6mebqxq
駿河屋はゲームや食玩フィギュア加えると買取配送料無料の3千円ラインに届きやすいよ
古いペンタブやらダイエット本やら買取範囲めっちゃ広いからお世話になりまくった

>>173
十年前でもあんしん買取の検索で50〜100円とか付くのちょこちょこあってそれで50冊くらい処分したな
他の見せじゃ買い取らないコピー本とか必要な人のとこに渡ってほしくて
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:20:05.66ID:s1aiyi/H
オシャレ着洗いを終え、洗濯槽クリーナー中
床の上に色々あるのを避けつつ、クイックルワイパーと掃除機かけた
普段仕事で7時から20時位まで自宅を不在にしてるので、連休は清潔部屋目指す
床の物を今日中になんとかしたい
0184(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:22:56.94ID:hxSytMGQ
むかーし買った同人誌をこないだ処分したけど、奥付に作者が自分の住所を書いてるような時代のだから処分するにも奥付だけ破って処理して面倒だったなあ

今住所書いてたらストリートビューで見られたり色々面倒だろうな
0185(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:49:36.51ID:FhLEemxt
素晴らしいことをなさいましたね
あなたは作家を守りました
私が作者なら泣いてます
0186(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:27:52.22ID:hsqu82Xi
>>184
よく取っといたね〜住所破きGJ
住所割れてる故の嫌がらせは当時からあったみたいよ
剃刀レター送られる、電話帳で番号調べられてイタ電かかってくる、家に押しかけられる、ストーカーされるetc
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:41:48.97ID:t30I/DQZ
掃除のしかを忘れてしまいました
0188(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:42:44.06ID:t30I/DQZ
しかってなに
仕方を忘れたから叱って
0190(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:37:48.04ID:Q6dVpkRj
忘れ去られた鹿と言えば地デジカ
アナログマも好きだった

台風で雨降る前に明日あたり布団干して掃除しよ…
0192165
垢版 |
2020/09/21(月) 21:09:56.82ID:/l8HNJl4
>>191
そうそう黄色いスク水のあの子
0195(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:31:30.53ID:0+Z2+1e6
今まであんまり備蓄せず無くなったらスーパーで買ってたけど
コロナで品薄で苦労したから備蓄したら
元々家が広くもないから廊下に備蓄積んでて見苦しい
パントリーもないから廊下に段ボール箱置いて食料品詰めて
見た目がゴチャゴチャだし掃除機もかけにくいし
コロナも災害も備えて備蓄した方が良いけど場所が無い
押し入れの中捨てて備蓄スペース作るべきなんだよな
0196(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 05:37:47.24ID:pF0L8+Jr
インスタの部屋垢の物の少なさ


無理絶対
0197(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:55:56.61ID:gs5vgDy4
ようやく収集頼んだ外に出すのもまた一苦労だが
これでかなり部屋が広くなるはず
トレーニングしやすくなるわい
0198(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:56:59.03ID:drlfig6d
実家から自分のもの回収してきた
このご時世言い訳しておくと実家と我が家は結構近い

実家はめっちゃ汚屋敷
行くとくしゃみと鼻水がとまらなくなる
で、回収してきたものがなんかくさい……
カビ臭なのかなこれ
回収してきたものを整理してるとそれだけでくしゃみがとまらず
いくつか諦めて捨てた
これから宅急便で本とCDが届くんだけどやっぱり全部捨てたほうがいいかな
CDはデータ焼いたら捨てるとして、本はなぁ、これでも少数精鋭でほぼ捨てたんだけどな
あとバイオリンがなんか臭くてワロタ
あらえないしどうしたもんか、ケースはむりやり洗ってみたけどうまくいったかわからん
てか我が家が臭くなった気がするというか臭い
つらい
0199(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:13:12.68ID:gkDoZF1H
>>198
カビ臭わかる
義実家がそう。持って行ったもの全部臭くなるし旦那と子供がずっとくしゃみしてる。
不潔な犬も飼ってて何故か敷地内に糞散乱してる。外から見たら立派だけど臭すぎカオスな汚屋敷

次の正月は行かない
0200(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:37:07.98ID:2vkyoq+I
木や紙はにおいがうつりやすいから香木とか炊いてみたらどうだろう
ダメもとで
専門家じゃないからどう影響が出るかわからないが
0201(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:37:43.97ID:KOojYTdG
いつか着るからとハンガーラックに掛けていた衣服(クリーニング済)にカビ+虫が付いていた
ショックだけど踏ん切り捨てるついた
0204(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 07:38:30.80ID:zkeV+kgy
>>202
自分は見ると満足しちゃって自分のやらないようになるw
0205(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:45:04.43ID:b9lc9tuh
物に執着しないからもう使わない・必要ないと思ったらどんどん処分できるのに、整頓するのが大の苦手
収納ボックス買ってきてどこに何があるか分かりやすく使いやすく出来る人って凄い
寸法測る→合う物を探す→収納、この流れがすっっごく面倒臭い
丁度良いのがなかなか見つからなくて変な隙間ができたりするし、100均やホームセンターだと欲しい数揃わなくて諦める事もしばしば
結局引き出しの中は常にぐちゃぐちゃ、物は少ないけど汚い
0206(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:04:35.33ID:psT2q3zH
>>205
わかる
整理用のボックス、なかなか「これ!」というのがない
無印みたいな、棚と専用サイズのケースやボックスがあるのを探すのがいいかも…
そうするとサイズも値段も大きくなって躊躇するけど
0207(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:50:48.13ID:oRLlsAc+
いらない・もう必要ないと思ったものは割と捨てられるタイプなので、家の中に無駄と言い切れるものは少ない
でもそうなると、もう捨てるものがなくなってこれ以上減らせる余地がないと分かったら、逆にストレスが溜まってしまうんだろうか
「捨てたいのに捨てるものがない!」みたいに病むだろうか
0208(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:36:09.46ID:Gt/tWf6v
>>205
「引き出し」は難易度高いんだぞ
入れるまでのアクションが多いし丁寧に入れなきゃいけないし
見えなくなった途端存在を忘れてしまうからな
引き出しを出来る限り減らす、あるいは一種類しか入れない引き出しにするのをお勧めする

引き出し:開ける→所定の場所に丁寧に入れる→閉める
なげこみ収納:所定の場所に放り込む
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:16:06.84ID:DxEKWFum
おしゃれなインテリアや丁寧な暮らし系の動画みて憧れて脳内イメージ膨らませて片付けてる途中で
自分自身がデブなので部屋よりも何よりも先ずこっち何とかしないとと思ったので
片付けとダイエット平行にやります……
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 16:24:25.80ID:ExauZDvS
皆偉いよ
自分の現状に違和感を覚えるってなかなか難しいし
更にそれを変えるって気付けるだけでも凄いことだと思う
自分の事ってなかなか気付けないし変えられないからね
理想は高く険しいけどそこに辿り着くまでの経過もまた楽しい
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:15:23.25ID:xYjXPDRB
私は引き出し型収納好き
開放型収納は埃が溜まって掃除が面倒
蓋型収納も埃が溜まる上に開ける時に埃取らないと駄目だし蓋を置くというアクションもある
引き出しも上に埃は溜まるけどただ引き出しを引くだけで物を取れるのは楽
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:29:04.34ID:8qI1ue7A
木でできた昔ながらの重いタンスの引き出しは使いやすいんだけど
プラスチックの軽い引き出しは苦手
うちにはプラスチックしかないけど
0214(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:15:59.92ID:CkN6JP7Y
片付けられない汚部屋住人だが、連休中久々に実家に帰ったら…
廊下にホコリが落ちてないし
洗い物は貯めないし、洗濯は毎日だし…床は見えてるし…
全部当たり前の事だけど、久々にまともな生活を送ったらなんかやる気が出てきた。
やはりゴミに埋もれてると心までゴミに支配されるのかも。明日から仕事だけど今から少しだけでも頑張ろう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況