X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント355KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:10:07.47ID:BisvVIFw
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般133
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1579907493/l50
▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般134
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1584231535/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 26
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1575165879/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
http://itest.5ch.net//test/read.cgi/souji/1556899776/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0376(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:43:18.40ID:FxtqesHd
>>372
収納とは、詰め込むことじゃなく、出し入れしやすく仕舞うことだって
何かで学んだ
理想ではあるんだけどね
0377(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:48:24.49ID:FxtqesHd
>>373
あらゆる災害を想定してみては?

自分の人生に必要な物の見極めと、自分自身を守る安全な住まい・避難しやすい経路の確保を
0381(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:18:02.62ID:5Bk1nhjA
自動車関連勤務で休業中なんだけど希望退職募り出して鬱状態になってしまった。
死ぬことも頭にチラつくようになったけどこの汚部屋を綺麗にしておかないと親族に迷惑かけると掃除始めた。
部屋が綺麗になると不思議とやる気起こるのねw
部屋は1ヶ月かけてある程度綺麗になったけどベランダの鳩のフンがとてつもなくなって死にそう
0382(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:31:21.66ID:TD9VHOqT
身辺整理スレがそんな感じだな
死ぬために片付けてたのになぜか生きる活力が湧いてくるっていう謎の現象
0383(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:37:19.88ID:ya2e5gWM
>>375
ウレタン製のイヤパッドが加水分解して腐ってる
ヘッドホンの型番でググれば交換用のイヤパッドが探せるハズ
コスパ狙いで互換性のある安いの探してミソ
0384(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/19(火) 16:25:57.34ID:mBDStUe+
>>376
なんかその言葉に感動した

台所、トイレ、浴室は片付けてから散らからなくなった
器具使って料理しても自然と片付いてる気がする
自分の部屋はいまだ汚部屋ぎみ
自分の動きと収納が合ってないのかもしれない
そこを考えて収納の仕方を変えてみよう
0385(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:20:25.38ID:+KAS5Vw1
>>381
部屋が綺麗になるとやる気が起こる。
それ、一つの真理だな。
人間、抱え込めるキャパがあるんだろうな。
物も心も体も。
0386(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:43:10.69ID:dgqc4TDB
床の可視化率が上がっては下がり、また上がっては下がりの繰り返しだ
ごみはコンスタントに捨てられてるから、少しづつものは減ってるんだろうけど
掃除がはかどりまくる日と全くやりたくない日がこれもまた繰り返される
でも昔は毎日が掃除やりたくない日だったから成長したと思えてるw
0388(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:55:07.35ID:6tqX544T
>>381
>>382
片付ける掃除すると運気が上がるというがそれはそう、スピではなくて。
1日は24時間だし、人が1日にやれることエネルギー気力には上限がある。
それをAということをする為にBとCをどけてやらなくてはいけない、終わったらまた元にもどしてとなると、ヘトヘトになるし、やりたくなくなる。
また、散らかっていると無意識レベルで疲労するんだろうな。
ジャングルで敵が潜んでいるのを警戒するように。
実際上のレスではGやらネズミやらが発生していた、まさに都会の中のジャングルではないか。
0390(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:12:09.26ID:JUk5IYq6
在宅勤務のスキマ時間で、今日は野菜室の液体化処理第一段を片付けた!
野菜ってほんとに水分たっぷりだなあーと感心するほどタプタプしてた
半年に一回はこれやってるからいい加減卒業したい
0391(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:08:42.01ID:NOB7WZY2
選択疲れってのがあるから、汚部屋住人だとそのへんダメージ蓄積早いんだろうな…
汚部屋ピークだと少し作業しただけで脳みそに霞が
0392(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:46:55.55ID:5rBtewpY
やる気無かったけどコンロ掃除したらおちついた
何にもやらないよりは何かやった方がマシな気分
0393(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:54:54.06ID:1doXK5vR
在宅勤務で時間が出来たのに片付け進まない
家事も増えて、料理した後の片付けをしたら電池切れてしまう。
上のレスにもあったけど、職を失う危機感で鬱っぽいのかもな・・・お風呂も面倒で1日おきだしな
片付けのやる気を出す方法知りたい
0395(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/20(水) 02:18:03.84ID:x0XiiYu+
なんとか食器洗いしたと書き込みに来たら食洗機
欲しいけど入れられないからコツコツ頑張る

料理1時間食べるの10分食器洗い15分かかるもんな
食器ちょっとためたら下手したら1時間くらい洗ってる
0396(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/20(水) 06:03:19.35ID:S4gJQmQ1
GW前から続く掃除の結果、片付けなきゃいけない物を一時的に詰めた段ボール箱が床に10個以上ある
そのうちの1個を昨日から今日にかけてカラッぽにした
進みは超遅いが少しずつでもない進もう
0398(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/20(水) 09:28:56.72ID:szz9tkIM
>>397
やる気出ないのに少しでも仕分けするなんてすごい
ちょこっとでもきれいになったってことだもんね
0399(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/20(水) 09:42:18.28ID:S5r2wblG
汚部屋自体が毒の沼地状態なので一歩あるくごとに動きが止まるのは仕方ない
自力で歩くだけえらい
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:32:41.92ID:AdTAv7Nx
スプレー缶て使い切ってたら捨てられる?
ヘア系なんだけどガス抜きの蓋捨てちゃってるからないんだよね
穴は開けなくていいみたいなんたけど
0404(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:43:44.25ID:7moBaNfv
テレビの前まで行ったがリモコンはなかった
だけど手で押せるw
ヘッドフォンもふわふわ交換したら新品同様になったわ
0406(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:30:30.44ID:lVmucrcz
>>405
お疲れ様!

水回りの床や壁の汚れを汚したままにしていたせいで汚い模様ができてしまった
掃除のプロは何かすごい手段か洗剤を使ってらくらく掃除してるんだろうなと思ってたけど
地道に拭き掃除を何度もしている動画を見てなんか絶望してしまった
結局汚れが取れるまで自分の手で綺麗にするしかないんだけど嫌だなー
掃除のモチベが上がらない
0408(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:45:59.61ID:upYpC32x
GW明けくらいからぼちぼち頑張ってゴミ袋20袋くらい処分して床可視率微妙に上がってきた
毎日寝るまでに何かしらをゴミ袋にまとめるのと
朝起きたらまずクイックルかける習慣が付いてきたもののまだまだ先が見えない
見えないなりに前進してるしこのまま頑張ろうと思ってたら転勤きた
日程はっきりしないけどひと月もなさそう
この家以前はむしろミニマリストに近くて掃除片付けが趣味みたいな生活してたので
突然の転勤にも余裕で対応出来てたけど
この汚屋敷をひと月足らずでどうにかするのとかまじ無理で途方に暮れてる
取り敢えず今夜は不燃物捨てまくる…
0410(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:57:11.62ID:8YsVn9nc
ゴミ5袋出した
今日の目標は、本棚を整理して移動して楽譜収納用の棚を整理してそれを置く
余力があれば今日もテレビリモコンを探す
0411(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:38:26.13ID:sXwZeBLb
自分への戒めのために毎日ここをみてる
掃除中は結局物を買わないのが1番だな
汚部屋だった頃は無駄遣いが多かったような気がする
見つからなくて買ってしまって同じ物が出てくる出てくる
食事も金かかるけど外食オンリーに
買うのは飲み物だけ。飲んだら剥がしてゴミ袋に
余計な物を買わないってのが早道ってやっとわかった
今はゴミが増えるから弁当もテイクアウトもやらないようにしてる
ほんとは自炊はじめたいんだけど皿洗わずそのままにしそうだしいつ汚くなるかわからんから手をつけられない
0412(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:49:39.32ID:A37EI9JX
リバウンドしないようにゴミ箱のことを真剣に考えてる

可燃プラペットボトル缶は恒常で分けておけるようにするとして
たまに出てたまにしか出せない不燃・電池・ガラスなんかの置き場を決めておく必要があるよな…
なかなか出せなくて何となくおいといたとこから汚部屋化が始まる気がする
タワー型のゴミ箱買うつもりだけどタワー型は要領少な目なのが辛い
0413(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:54:37.59ID:1RPjZ13p
>>408だけど昨晩はキッチン中心に片付けた
腐海と化してたシンクから欠けた皿とか便利グッズとか掻き集めて
その勢いで引越し先に持っていくまでもない食器全捨て
シンクもガスレンジもやかんもピカピカにしたら達成感半端なかった
スペース拡がったんで朝食も昼食もさっと作れて片付けもすぐ出来て今までどれだけの時間無駄にしてたのかと思った
お恥ずかしい話洗面所まで食器運んで洗ってた位やばかったシンクが片付いてすごい心が軽い
今日は食器棚の前を塞いでる段ボールの片付けと衣類のウェス化頑張る
0414(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:13:54.24ID:8YsVn9nc
ちょっと前にまとめた可燃ゴミが出てきた、毎度恒例の、カーペットの下の謎の砂
時間をさかのぼっている妙な感覚になる
0418(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:34:33.53ID:fpGc4SiZ
>>411
一日一回だけ必ず自炊、ってルール守れるならいけるのでは?
晩飯作って調理器具や皿は洗い桶につけっぱなし、ってなっても、翌日の晩飯作る時にそれ洗えばいいわけで
新しい皿を使うと山積みになっていくから最小限のものを使い回すかたちで
レンジ加熱だけで作れるメニューなら器が鍋の代わりになるから洗い物も減るよ
0419(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:34:40.99ID:8YsVn9nc
>>417
野菜も大きいの買うと割安だけど
使い切れないからその日の分だけの方が結局無駄にならずにいいよね
0420(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:40:19.60ID:fpGc4SiZ
>>411
で、慣れてきたら自炊の回数を増やせばいい
やりながら、自分に合った方法を見つけるといいよ
料理した勢いで調理器具は洗えるけど、食ったあとの食器が洗えない、となれば紙皿にするとか
0424(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:23:10.84ID:r5uCzCjy
いつか使うかもと思ってついつい残していた紙袋100枚位捨てた
何でこんなに取っておいたんだろう
他の雑貨も人から見れば捨てるべき物であっても自分の物はなぜか捨てられない
思い切りが欲しい
0425(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:26:58.63ID:x+9WUrIm
>>424
紙袋思い切れたんだから他もしばらく置いたら思い切れるかもよ
他に捨てられそうなものがあるならそちらから手をつけてみてはいかがかしら
0426(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:33:40.73ID:dLzeBOou
酒は飲まないんだがペットボトルのあまりの量に途方に暮れてブチ切れた
もう飲み物買うのやめだ!
水か茶を自分で作ることにする
もう怒ったぞ俺は
0428(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:23:14.01ID:TZAekh7f
>>413
おつかれさま!

自分もちょっと前に同じ様なキッチンの状態から三食自炊までに戻せた。
シンクに置きっぱなしだった鉄鍋が赤錆だらけで復活できなくて捨てようかどうしようか悩んでる。
0429(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:11:04.43ID:JoLqCHAU
努力しない、頑張らない、それで片付いている状態をキープできるような状態を作り上げると上手くいくような気がする。
最初の汚部屋から最低限生活部屋までは頑張る必要あるけど、それからはあまり頑張らない。
0430(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:44:03.49ID:i0B6v+mv
今日も少しだけやろう
そして、だんだん捨てるものがなくなってきた
捨てるか残すか選抜する戦い始まったら片付ける気力失われた
0431(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:57:30.81ID:crU8nqOz
今日は45リットル1袋捨てて
コンロとキッチン周り綺麗にした!
仕事ある日にこれだけできて満足
明日は休みだからもう少しやろう
0432(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:00:32.28ID:EDdG9Xz4
明らかなゴミを捨ててからがホントの戦いのような気がする
選別仕分けで気力体力限界千代の富士であります
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:12:40.64ID:aQC6Eu9N
>>432
千代の富士ww
いやでも本当にそう思う
今日も仕事後に片付けたんだけど、小サイズのゴミ袋1しか出せなかった
普通の家庭ゴミだけ
でも床に物があって本棚はぎっしりしてる
これでも本をだいぶ処分したんだけど、まだ足りないんだなー
0434(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:18:30.84ID:tthjHzpA
>>432
若い子はわからんよな千代の富士w

とっちらかってた玄関を片付けたら家族が靴を揃えだした
他の場所もやろう頑張ろう
0435(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:06:14.75ID:/urFfPa9
>>412
物の住所を一つ一つ考えるようになるよね
自分も試行錯誤しながらのんびり行くことにするわ…
0436(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:32:27.62ID:GPimuPaf
虫食いのカツオブシムシが一年前から俺の部屋に出るようになったが、その時は気にしてなかった。
今年になって身体の上に乗ってきたり飛んでだり、抜け殻とか幼虫成虫を服とかホコリの塊の中とか
そこら中で発見するようになって急に気持ち悪くなり、掃除をし始めた。
服なんてほとんど捨てたし、一年使ってないものは捨てるって考えたら捨てるものばかりで
テレビとか机、漫画CD捨てまくった。
この調子で行くと部屋に物がなくなりすぎて寂しくなりそう
使ってなくて、絶対とっておかなきゃいけないもんなんてないんだよね正直
でも使わないものでも後でちょっと後悔しそうな気もする
0437(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 02:00:55.50ID:51+ZwKG3
お部屋脱出したくて毎日最低でも必ず何か1つ捨てることにしてるんだけど
何を捨てるか決められずに終わりそうな時は、前に捨てるか迷って後回しにしたものをしのごの言わずに捨てるルールにした
何度か迷った物でも何日か後にそのルールに従って思い切って捨ててたら意外と捨てられることがわかったし、結局不要だったなと思えた
何度も同じ物で迷うのがしんどくなったというのもある

実家からの貰い物とかほんと使わないけど捨てられなくて困る
同封の一筆箋のメモ書きとかももう写真撮るなりして捨てることにしようと思うようにしたけど毎回親不孝をしてる気がしてしんどい
0438(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 05:48:00.33ID:mtKeJhPI
昨日は久々の出勤で仕事帰ってから掃除しようと思ったけど疲れてできなかった(>_<)
やはりやれない事の方がストレス溜まるっていうけどホントですね。やらなかった事後悔してストレス溜まるという負のループです。
0441(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:31:53.39ID:EULCB6Z9
オークションでゲームソフトが売れていたから
さっそく包んで晩に出してきたわ。サイクリング兼w
さっさと済ませてしまったら後々気にしなくて済むから、いいね。

あと反射材付きのコート(海外の映画であるアレ)着て行ったらいい感じ。
うっかり曲がってくる車に気付かないで元の速度のまま突っ込んでしまったが
これだと目立つんかな? 停まっていてくれたから轢かれずに済んだわ。
夜に黒い衣類でジョギングしている人もちらほら見るけれど、自転車から見ても怖いからやめてほしい。
0442(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:37:39.19ID:GPimuPaf
オークションに出すとか手間かかって面倒だから俺は捨てちゃうなぁ
ゲーム機とかCD漫画ほとんど捨てる
0443(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:05:49.47ID:lW9v6BH8
私もオクとかはめんどくさいしそもそも数が膨大でいちいちそんな時間とれないから
ポイントサイト経由してブックオフの買取に出したよ

これ捨てるよりもラクかも
箱に詰めるだけで取りに来てくれて小遣いにもなる
0444(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:17:11.00ID:hoenyBhc
ブックオフちょうど引き取りお願いしたところ
締め切りができたからあとはやらざるを得ない
ただ表紙がどろどろになってる本とか虫が食ってる本があるからそれは弾かないとな…
0445(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:24:54.55ID:cPOmBhg6
ベッドの上に物を置かないようにしたら寝心地のいいこと(当たり前か)

>>432
噴いたw
千代の富士だいぶ前に死んじゃったよなぁ………
0447(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:32:13.18ID:VRWp+C/c
また床いっぱいになってしまった
可視率30%に逆戻り
棚もう一つあるからそれの中身も出したら10%ぐらいになってしまう
やらないと進まないのはわかってるけど本当に嫌だ!
0448(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:36:20.27ID:Jr0KE8Fd
>>426
自分で作ってもいいし紙パックにしたら?
そしたら燃えるゴミでいけるよ。
本当は資源なんだろうけど
0449(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:41:48.58ID:EULCB6Z9
そして>>426にしゅぴんしゅぴーんて耳が生えてくるの想像してしまった・・・

これで言えば00:22〜の感じ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=4CqEAATNVJw
0451(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:21:13.48ID:EKh+SvMh
>>426
家での飲み物を決めちゃったら?
ペットボトルは外で買ったら外で全部飲んでボトルも捨てて家に持ち込まない方がいい
0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:36:19.53ID:O66JsXq3
俺はヤフオクとメルカリに出しまくってる。
ほとんど捨てるのに困るパソコンパーツやバイクの部品で今月12万くらい利益出た。
たしかに写真撮ってアピールする能書き書いて面倒と思ってたけど思いの外高額で売れるとやる気出てくるし。
まあそれに比例して掃除は時間長くなるけど。
0453(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:43:07.14ID:EULCB6Z9
そういや小学生の頃から切手集めしてたから郵便の知識が自然とつき、
不用品売ってるいま役立ってるなぁ。
0455(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:09:19.13ID:GsVAGwyi
送料がいくらか一発でわかる!
ゆうパケットは厚さ3センチまで!とかの豆知識じゃないか
0457(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:30:48.90ID:GsVAGwyi
ゆうパックは切手貼っていいし、着払いなら切手で払えるよ
0459(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:44:49.31ID:BiZD39tX
その部屋は整理整頓された普通の部屋だと思う
これが神経質に見えるってのはヤバいぞ
0463(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:20:02.55ID:icQRSwI/
>>458
机の上の文具類やオープンラック上の化粧道具なんかがホコリつきやすそうで掃除しにくそうと感じてしまった
神経質な部屋でなく整頓好きの普通に綺麗な部屋と思う
生活感あるし
0464(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:23:55.18ID:MBuMSWzw
お客さんが来るとか写真撮る時だけとか頑張ってきれいにしましたって感じならわかる
毎日それを保とうとしたらしんどいと思う
0465(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:06.44ID:icQRSwI/
>>464
物の住所決めがきっちりされてて元に戻す事と掃除が習慣になると、苦じゃなくこれを維持できるよ
0466(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:45:44.57ID:75unc4yO
汚部屋以前はこういう部屋維持してたよ
趣味が掃除で毎日カーテンレールまで雑巾掛けしてた
今は床可視率50くらいまで戻せたけど一時期10パー切るんじゃってレベルまで行ってたな
今も怖くて手を付けられない(虫的な意味で)ゾーンが残ってる
0467(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:51:52.00ID:/km8/2Pi
それ夏になる前になんかした方がいいよ
バルサンでもブラックキャップ的なものでも
0468(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:52:33.94ID:/km8/2Pi
うちもブラックキャップ買い替えるわ
0469(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:00:52.60ID:3NMqjHdE
虫のこと考えたら今のうちだよな
梅雨に入る前なら発掘したものの洗濯もすぐできるし
はい、自分も頑張ります
0471(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:04:07.35ID:WDxwVy68
おーWiiU現役か。スライムw

たくさんあるペンの用途が気になるなぁ。
0472(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:42:31.07ID:777cHlf3
スライムやマイメロのぬいぐるみがあるだけで一気に子供がいそうな部屋になるんだな
0473(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:26:06.86ID:r27xruNq
自分も新築マンションに引越したばかりは無印良品で揃えて無印良品のカタログみたいな部屋っていわれてたな…2年で人を呼べなくなったけど
0476(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:12:18.50ID:iG8QUgji
ある一定のラインを超えると汚部屋一直線になる
そこのラインまでは掃除とかちゃんとできるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況