X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント388KB
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:09:29.68ID:PL+fe002
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般126
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1556749152/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1535686700/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1543979852/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:09:24.45ID:+vNE7sWx
>>220
ゴミ箱もバケツも昔は100円でそこそこだったのに全部薄くペラペラになったり
小さくなった気がする>100均
蓋取っ手付きケースは200円300円の商品の方が
取っ手部分や蓋のロック部分がしっかりしてて長い目で見ると良いよ
ファイルボックスの中で何か仕切りとかファスナーケースで分けるとかあるの?
うまく出来たら教えて欲しい
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:25:35.65ID:+vNE7sWx
>>224
普段から甘い飲み物乗用してなくて片付け疲れがたまってるなら
オロナミンCくらいでもなんか元気出たよ
頑張って
0230(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:40:04.92ID:Y6p75t3b
>>224
まとめてやろうとせずに気が向いた時に小さいの1個潰して大きめの段ボールに差してまとめて置けばその内終わるよ
一ヶ所にまとまってさえいれば資源ゴミの前日に慌てなくて済むし
出す時も部屋にある全部出そうとしなくても(回収ペースにもよるけど)まずは3~4枚縛って出せば十分じゃないかな
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:28:46.47ID:DcHl/dfk
ゴミを邪魔者扱いしないで、宅内に小奇麗に保管できる程よいスペースを作るといいよ。
収集日に追い回されなくてすむ。
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:10:19.51ID:UM1XiP3A
掃除始めたら例え0.5畳に満たないスペースでも不用品が溜まると捨てたくなる
捨てた後、そのスペースだけ見てすっきりした!って成功体験がたまらない
衣類まとめて古着回収とか古紙回収が持っていけばいいから出したい日に出せて楽しい
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:39:55.32ID:s6pkuYFe
みんなー健康な時にやった方がいいよ
足、骨折してゴミ捨ても一苦労…
洗い物も立ってできないし、床に物あると邪魔だし
この戒めを忘れないため骨折直後のえぐい写真を待ち受けにしたよ
生まれ変わる
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:11:01.73ID:h9On00Jn
>>236
>この戒めを忘れないため骨折直後のえぐい写真をアップしたよ

と空見てしまったw

ガス点検から逃げられない
コンロまわり、明日からがんばって掃除します
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:31:25.77ID:+vNE7sWx
>>236
お大事に
同じく足を怪我して、3〜4日は全く片足に体重かけられないのに
床にはあちこち物があって跨いで歩かなきゃ行けなくて
全く動けなかった。自分は骨折じゃなかったから幸いもう跨げるけど
まだ重いもの持ったり長距離歩けないからゴミ出し往復に支障出てる
本当にまだ体力のある年で健康なうちにやるべきだ
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:38:40.85ID:4n8L6BT8
わかる
重いもの持って腰いわしたとき何もできなかった
今は大分普通に動けるようになったので無理ない程度に片付けてる
いつ何があっても恥ずかしくない生活をしようと思う
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 04:49:46.57ID:iDUFWHkL
汚部屋だとあらゆる機会を失うのだとここ一か月で痛感した
汚部屋のせいで出る損失はめちゃくちゃ大きく、
捨てる物の値段とか買いなおしの場合の金額なんぞよりはるかに大きい
だから金とかもったいないとか思わずバンバン捨てるべきなんだなぁ
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 06:07:56.88ID:9DfRBLD4
逆に汚部屋で良かったことってないな
暖房効率は良い気もしたけど部屋仕切ればいいしね
0245(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 06:58:19.12ID:RMZkTnwA
火事 タバコがゴミに発火→消火で下部屋に水が→弁償
消毒 生ゴミにゴキが大発生→他の部屋に移動→マンション1棟消毒→全額負担
修繕 ゴミが排水口に詰まるが放置→水が溜まり床・土台も取り替え→弁償
こういうのは最悪だろ
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 07:03:12.85ID:iia2XMXZ
泥棒に入られても貴重品が探せない
買い忘れたと思っても買い置きがたくさんある(しかし缶詰ですら賞味期限オーバー)
室内で撮った写真をSNSに上げた事によるトラブルが起きない
腐臭・ホコリ耐性

無理矢理考えてみたw
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:27:06.21ID:Gipd98cb
夏は虫
やみもなほ、あれの多く飛びちがひたる
また、 ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかしw
0254(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:05:39.41ID:uwP3D6ie
>>252
あるあるwwツイッターも面白いけどやっぱり5chだな!さて他の板も見るか→今日は片付けもうええわ
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:53.64ID:9ZtM2ktd
>>252
家の中を移動する時についでに掃除する形にしてしまへ
クイックル片手で移動とかテレビ見ながらハンディモップか
ウェットシートで拭き掃除とか
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 14:09:41.96ID:12yyIxmT
とりあえずあきらかなゴミは全部捨てた
あとは収納に入り切らない物をどう選別するかだ
ここからが一番難しそう
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 14:16:37.93ID:Gipd98cb
>>256
収納買い足しながらやってるよ
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 14:34:39.07ID:NC1aEGIE
調子悪すぎて三日くらいほっぽりぱなしだった食器を下洗いしてハイターしてきた
ついでにいつも忘れる排水のぬめり取りをお風呂のとこに流してきてタイマーかけた
ものすごく晴れたのにさっきまで寝腐ってた後悔がチラチラするけど
具合悪かったんだし出来ることをやっていけばいいよね
0263(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:18:35.58ID:Ag/Khuh8
熱っぽくてだるい感じの午後に
ふと冷蔵庫の野菜室を片付けたくなって
中で妖怪百変化みたいになってたやつを捨てて
中のプラスチック部分をクエン酸で拭いたんだわ
でも全然きれいにならないし、中身が外せるのに気づいて
風呂場に持っていってシャワーぶっかけてハイターどばどばー!
・・あれ、なんか息苦しいような
「混ぜるな危険」??
そうかクエン酸は酸性か ってそりゃそうだ

体力落ちてるときは判断力も落ちてることがあるから気をつけてね
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:38:47.76ID:iePR5Y4s
まずなんで最初にクエン酸だったんだ水垢以外はアルカリ先にかけてしまう
それくらい疲れてたってことか
大事にならなくて良かったね
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:31:31.49ID:QwWJRTfH
部屋を片付け始めた
結局要らないもの&ゴミばかり
何でこんなものに囲まれて平気だったんだろ
0267263
垢版 |
2019/06/13(木) 21:34:26.83ID:Ag/Khuh8
すいませんどうも
シャワーでクエン酸を流した後だったので
空気中か排水口でちょっと反応しただけで済んだようです

魔窟状態のリビングと寝室を片付け始めては挫折し
「トイレの便器だけ」とか「冷蔵庫の野菜室だけ」とかが奇麗になるという
ピンポイント現実逃避の日々です
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:05:48.79ID:NC1aEGIE
ご飯おわってやっとひと息で覗いたら沢山励まされててジーンとしたわ
ありがとう
洗い桶ちっさいのとサボったのとで第3陣がまだ浸かってるし
鍋も全滅中だし晩ごはんで使ったものも控えてるけど腰が限界なので残りは明日

>>267
何事もなくて良かった
ピンポイントでも全然いいと思うし梅雨時だから水回り整えるのとても良いと思う
うちもコツコツ排水口とかやってるよ頑張ろうね
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:37:04.16ID:8mDze97p
【乞食速報】

メルペイの高還元祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/hc5WZrh.jpg
iDの使える全店舗で50%還元されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する

https://i.imgur.com/LNo8zm9.jpg
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 06:51:15.22ID:G7IQAPgo
床に散乱してたDMを片付けたら内定が出た
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 06:52:23.52ID:Hii9ciBe
>>272
おめでとう!やったね
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:40:41.16ID:a8qOpXJR
>>272
おめでとう!
やっぱり片付けは運気上がるのかなー
私も今朝服捨てたけど30リットルのゴミ袋1つだからか見た目全然変わってないw
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:00:20.16ID:uEBdSofW
>>272
おめでとう
次はステキな彼女ができる
宝クジに当たる
仕事で異例の昇格を勝ち取る
10キロ痩せる
親身な友達が増える
交通事故で死ぬ
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:24:22.57ID:AKDHoNQo
掃除しながら色々見てるうちに三畳一間に引っ越したくなったけどお気に入りの家具が恋しい
好きなデザインの家具や理想の部屋像をモチベーションにがんばって来たから
物理的に散らかせないお金のたまる部屋と天秤にかけてグラグラする
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:58:22.75ID:7jiay9vi
ミニマリストのYouTuberでも3畳半はキツイって言って違約金払ってまで引っ越してたよ
物がないせいで独房感が出ちゃったのもあるけど
何より壁が近すぎるせいで精神的に寛げないってさ
その人曰く4畳半がベストらしい
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 11:16:53.79ID:LtO9S8KP
溜め込んで床おきしてた本を本棚に入るだけに選別した
でも朝にマンションの階段を何度ものぼりおりしながら
まとめた本を集積所に捨てにいってたら遂に回収車が来てしまったみたいで全部捨てられんかった…
来週また階段のぼりおりして残った本を捨てるぞ
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:55:52.44ID:AQryF9nL
>>278
いきすぎて加減を喪ったミニマリストにでもならない限り、3畳ワンルームだときついかも?

広場恐怖の私はいま3畳部屋で凄く幸せだけど、壁なしだからそう感じるだけだと思うし、服なんかは流石に入り切らず別部屋だわ
(3畳+7畳をぶち抜いた部屋の元3畳部分で寝起きしてる)

あと角部屋で狭い壁側は全面窓で、広い壁側が出窓だから、それが閉塞感を取り払ってると思う
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:58:25.95ID:aw2n/0bB
>>282
迷信だから心配しないでいいよ

部屋の整理整頓で思考が冴え渡るのは事実だから、それが嬉しい出来事に繋がったりはする
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:14:20.19ID:HtnZMWSe
>>279
さほど変わらんやろw

汚部屋系のYouTube見たらダメだな ビフォーアフターみて自分も頑張ろうという気持ちよりまだ大丈夫だと安心してしまう
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:50:56.99ID:sjKnGcuA
3畳の部屋を想像して寒気した
無理絶対無理
アパートの半間幅の玄関ですら窮屈と感じるのに6畳でも物足りない位だよ
ミニマリストの人は極めてるなあ
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:07:05.35ID:ejW12iJW
>>276 は最初はよくある雑誌の巻末の誇大広告みたいなの面白がって書いてるんだと思って読み流してた
怖いってレスみて読み返したら最後の悪意が怖かった
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:15:58.86ID:ejW12iJW
汚部屋ってお部屋のイントネーションと同じだと思ってたら
勝間和代が汚にアクセントつけて発音してて
世間的にはどっちが多数派なのか気になった
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:19:41.77ID:aw2n/0bB
>>286
違ったかも

片付けるとラッキーなことが起こるとか、短絡的な決めつけを妄信しちゃダメと言いたかった
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:55:31.22ID:kNIJz4Dw
ふとんを分解処理しようと思う。明日に。
なかなかの大物だ
中々大変だと思うけど遂行してまいります
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:19:47.53ID:f6KU5Ncw
>>299
布団の分解処理ってできるの?
昔の綿布団や羊毛布団が沢山あるから捨てたい
けど重くてゴミ置き場まで引きずっていけない気がするんだ
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:34:26.25ID:VD+Bt91e
>>300
布団はやったことないけど、マットレスなら先々月やったよ
大きなカッターとダンボール切る工具的なハサミ使った
布団はワタ切るの大変そうだよね
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:48:17.95ID:bWrl6D0p
カーペットとかトタンやらを切れる、なんとか万能ハサミってのを1200円ほどのコーナンで見たので今度買うかと思ってるが
やっぱり布団とかデカイマットはきつそうだな
スプリング入ってるベッドマットは回収しないので…解体分離するしかない
今まで植木屋がチョキチョキやる枝伐りハサミでプラスチックやコードとか切ってたけど切れなくなってきた

あと電動ノコ 家具と物置小屋、庭に放置された原型ない冷蔵庫みたいなモノ解体用
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 03:08:02.88ID:j7sPrBXC
布団は100均で売ってる圧縮袋に入れて小さくしてから更に可燃のゴミ袋につめて捨てた
自治体によるかと思うけどうちの地域は持って行ってくれたよ
スプリングが入ってるマットは紐で縛って粗大ゴミで処分
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 03:09:28.36ID:pvsOEZt+
一度やったら分かると思うけど、手間や費用や時間を考えたら大型ゴミで回収してもらうほうがいいと思うよ〜
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 04:38:15.10ID:bWrl6D0p
>>306
うん…なんだけどそのマットは粗大回収お断りで、ベッドやらも外に一人で出せないを解体しなきゃなんで
学習机とか一階に下ろすどころか部屋から出すのも不可能

テレビ台とかカラーボックスとかネジのはほぼ解体してすでに捨てた
0308(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 05:47:42.50ID:x6YTHzXX
>>307
ベッドのスプリングを切るには、ワイヤーカッターを使ったほうがいいです。硬い鋼線を切っても負けない刃です。
片手で握るタイプでは怪我をするので、柄が50センチ位ある両腕で挟むやつがいいです。

うちの街はスプリングマットレスでも1250円で回収してくれるので、
回収してくれない街があることは考えもしなかったです。ゴメンね。
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:41:51.84ID:66PXBUHP
大変やな
不用品回収業者、軽トラ詰め放題15000とか頼んだら楽になる気もするけど、それを高いとみるかだよな
0310(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:53:00.56ID:bWrl6D0p
>>307
ありがとう スプリングは切らないでほじくりだすつもりだったけど
フレームみたいのはなさそう
>>308
こちらは悪徳だらけなんで利用すんなのお達しが回ってくるw

まあここまできたら全部自分でやるだけ…
0312(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 08:44:06.58ID:IWeDaGrM
うちのところはスプリングの入ってるもの(マットやソファー)は
そのまま捨てられないし手続きもかなり面倒なので、
気軽に買い換えられないからベッドやめて布団にした
布団は分解しなくてもヘタったらそのままゴミに出せる

布団生活は思った以上に快適だった
ベッドのマットは干したり向き変えたりするのが大変だったけど
布団はさっと干せるし掃除も楽になった
0314(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:08:26.52ID:aHO9JD8z
スプリングマットも土もレンガも捨てられない自治体に引っ越した時は途方にくれたねw
なんとか処分したけど業者も使うななんて言われたら積むよね
年々ルールも変わるから捨てる度に調べなきゃいけないし
0315(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:36:43.37ID:IWeDaGrM
>>313
それなんだよ
ゴミ分別表にはそのまま出す場合は、専用業者に頼めとしか書いてない
ゴミに出す場合は、数百個あるスプリングを分解して分別して
特別ゴミ収集所(山の中で車がないと無理)に出せとなってる
そんなの普通の人間には無理だわ

子供が独立して2階にベッド4台放置したままどうにもならない家を知ってる
ご夫婦は布団生活らしい
家が広いから生活には支障ないけど、老夫婦にベッドの処分はもう無理だろう
0316(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:43:00.11ID:nXS0a21Q
住民税はどこへってくらいごみ袋高いし回収してもらえないものある
書類の選別とゴミ対処って時間かかるね
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:49:53.68ID:sjBdf4d+
子供用の三輪車を欲しいという人へ譲ったら後日隣町から不法投棄してんじゃねーぞゴルァと電話が来て以来、他人へお下がりなんてやるもんじゃねーなと思った
0319(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:03:51.98ID:ezHSLkaX
>>276
こういうの見ると、何で太ってる前提なんだよって思う
ガリの自分は10kgも痩せたらオチの前に死んでしまうわ
0320(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:26:00.54ID:0/TGX0f2
>>311
そういう業者ばかりじゃないと思いたいw
去年鉄やスチール家具製品をいくつか捨てたくて量関係なく5000円で回収してくれる業者を呼んだんだけど、壊れた扇風機やオイルヒーターやら箱型パソコンモニターも持っていってくれた…
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:41:22.30ID:98mJtcau
>>321
20年近く前の話だけどな
渡した知人には書いてあるうちの名前や連絡先は消して使うことを約束したのに消さずに使うわ不法投棄するわで
0323(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:20:06.06ID:GN3im0dq
>>319
だらしない人間にデブが多いのは事実だからだろ

それに「10キロ太る」のと「10キロ痩せる」のでは、一般的には明らかに後者の方がポジティブな変化として見られてるんだし
0324(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:43:50.99ID:4wwvcDvD
汚部屋の割合とデブの割合は似たようなものだと思っているし、デブに汚部屋はいるかもしれないけど
汚部屋=デブではない

デブは、食欲が我慢できない人
汚部屋は、何もしたくない人

それぞれ別の趣向だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況