X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント347KB
チラシの裏@掃除板 48
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:54:21.21ID:gQ3v2UUz
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 47
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1553401896/

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★6【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1514466300/

▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0890(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:06:28.15ID:UsQiZ6lk
>>884
同じなのは印鑑ケースだけだw
この部屋で何を思うのだろう
どんな生活なのか興味ある

ここまでの過程も知りたい

押収品笑ったw
0892(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:25:02.56ID:Gra6d/Ez
風呂もしくはシャワーはどうしてるのか気になった
タオル類は別にあるの?
タオルを使ってないならそれで清潔感を保つ秘訣を教えて
0894(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 02:29:21.73ID:4QPRmq2e
>>892
食事と同じで全部外注なんじゃない?
ジムとか銭湯で、タオルとロッカー付き月額プランとか契約してるとか?
0895(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 06:56:27.22ID:coSRNVfu
>>884
そこまで絞ったならロキソニンよりタイレノールの方がいいよ
万が一インフルエンザに気づかないでロキソニン飲むと副作用ヤバイから
タイレノールは空腹時も飲めるしね
0897(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:46:26.99ID:axCPqggC
ふきんの管理がめんどくさくて洗えるペーパータオルを導入した
どうせ1日2日で捨てると思うと汚い場所もついでの動きで拭くようになった
その勢いでキッチン周りに出しっ放しになってたものを片付けたり捨てたりして
最終的には換気扇周りを綺麗にしたわ

昭和に建てられたであろう古い借家なので設備も当然古くて掃除しにくいことこの上ないわ…
ガスの元栓とか蛇口を考えた人間って掃除したことないんじゃないかしら?
最新の家庭でも元栓はあんなもんなのかな…ていうかIH?
0899(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:57:31.25ID:2PxhE1O0
>>898
忙しくなってもキレイをある程度キープ出来る部屋にしたいよね
物は必死で減らしてるけど結局毎日の掃除がしやすい家具とか物が大事だなと思う
見た目も飾るのをやめて殺風景にならない程度にシンプルを目指してる
0900(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:37:00.08ID:ogvshC+R
使い捨てシート系いいよね
こころ置きなく汚いとこ掃除出来る
トイレも使い捨てのミニブラシ10本入りとまめピカっていうトイレットペーパーで拭くタイプのにして都度処分してる
0903(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:27:22.67ID:lBO2Xgoz
まめピカいつもペーパーのミシン目2つ分くらいの長さを折りたたんで拭いてるけど崩れたりしないな
ちな12ロール298円くらいのダブルロール使ってる
0904(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:03:43.77ID:rvS1oMip
来月末引っ越しなのに全然荷物の分別できてない。このままじゃ全部持って行く羽目になりそう。
0905(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:11:45.21ID:E44hKknR
消耗品・買い換えられるもの→捨てる
転居後すぐに使わない季節もの→優先的に荷造り
その他→1日1捨で荷物を減らしていく

業者やアドバイザーの手を借りるのもあり
0908(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:51:58.61ID:ivzi3V+5
捨てハイ、片付けハイになるとそのときは捗るけどその後何日も虚脱状態になって何もできない。そして何もできない自分を責めてしまう。
今は「もうちょっとやりたいな」と思ってもやめることにしている。
自分の場合はそのほうが長続きしている。
0909(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:14:55.65ID:W061tFg2
25個ルールやごんおばちゃま方式のように個数や作業時間に
制限のあるやり方は継続をしやすくするためだしね
0910(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:38:24.81ID:SJsZs5fk
>>908
片付けってほんと疲れるよね捨てる物を選ぶのは特に精神的に
凄く良く分かるよ
休み休みやって今年のお盆休みはかなり処分出来た
0912(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:54:52.12ID:rsua/dyT
6畳倉庫の親の代からのモノ処分が約2ヵ月
二世帯の遺品整理が約1年
ゆっくりマイペースで終了させてからは自分のエリアを抜き方式で始めた
少しずつマシな生活になるのが楽しみ
0914(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:22:59.82ID:Gi0w/dav
>>904
燃えないゴミの日に少しずつ捨ててくものをメモしたり、イメトレしておくだけでもいいかも
特に粗大ゴミの日は少ないから逃さずに
一つずつ包むのが面倒なので、気にいらない食器を減らすチャンスよ
引っ越し前夜は洗濯できないから、古い下着等使って、使い捨てにするのもいいかも
調味料とかシャンプーとかは使い切って買い足す場合はなるべく小さいサイズに
0915(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:37:38.40ID:sd8LwQ8d
>>914
粗大ごみの日がある自治体なんてあるんだな
不燃ごみとは違うんでしょ?
普通は予約制が多いかと
0916(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:16:22.72ID:eNydO9mR
ウチも粗大ゴミは月に一回
電話して何を出すか報告して粗大ごみシールを購入してブツに貼る
月イチだから逃すと大変
きのうはまさに粗大ゴミの日でいっぱい回収してもらったよ
スッキリした
0918(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:22:44.09ID:yFx4zX3K
姿見捨てたことあるけどでかいからめんどくさいよ
そして買うのもでかいからめんどくさいよ
そんな感じで今姿見持ってないけど不便だよ
不便だけどめんどくさくて買わないっていう
なくても生活はできるけど質が落ちる感じ
0919(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:39:46.67ID:DxYALrCv
学生時代引越しで不要になったライティングデスクを
粗大ゴミ回収に申し込んだら
ゴミ回収車が来てその場で収集車にぶち込んで破壊されたw
トラックで取りに来てリサイクルしてくれると思っていたので衝撃だったw
0920(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 10:02:19.84ID:G6NWo9Sj
姿見は単体で持ってるけどあんまり使わない
それより壁や下駄箱やクローゼットなど家具に貼り付いてるレベルの鏡が
動かせないけどサイズも大きめでいい仕事する気がする…
0921(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:03:43.25ID:UvG4U8os
それぞれだね
私は長年の相棒の姿見がある
5回の引越しで色んなものを捨ててきたけど、それでも離れることなく20年以上使ってる
黒枠でただの四角のシンプルなやつ
よく鏡の自分と一緒に音楽聴きながら踊ったりするしw服着てチェックしたりするのすきだから、今後も捨てないだろう
0922(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:33:24.65ID:kX9dhCuJ
前にクローゼットの一部分が鏡張りになってる部屋を借りた時は姿見無くて良いから楽だったな
無いと不便だからああいう据え付けになってると掃除も楽で助かる
0923(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:59:02.63ID:DxYALrCv
冷蔵庫見に行ったら前面がミラーになってるのがカッコも良いしいいなーと思った
でも高い
型落ちして安くなったら買い換えたい
0924(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:23:15.53ID:e/LzCWjg
たしか冷蔵庫は9月末〜10月頃に型落ち品安く売ってたような
価格comで値段推移見れるでよ
0925(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:23:55.96ID:VWPHD7S9
姉が来たタイミングで友人から野菜がたくさん届いた
でっかいカボチャに困ってたら上手に切ってくれて
(ヘタを避けて切ればいいんだね)
ついでに色々作り置きしてくれたんだけど
合間合間に冷蔵庫の取手とか調味料入れとか
微妙に汚れたところがサッと拭いて綺麗にしてくれた
お姉ちゃんありがとう、見習わなきゃと思いつつできない妹なのでした
0926(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:33:47.20ID:1rprOVRU
>>918
自分も姿見は割れて以来無い
服はジョブス方式だから確認の必要ないや…ってことにしてる
手鏡あれば化粧も巻き髪もできるしな

>>920
>>922
そういうのがいいよなー
0927(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 17:55:07.45ID:zfeGWPS5
引越しのために掃除してみて「この部屋こんなに広かったのか」ってなってる
なんか昔は足の踏み場もなくて狭いイメージしかなかったから尚更
0929(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 18:34:40.72ID:4bvkLX84
うわー冷蔵庫買うの増税ギリギリまで待てばよかったかな
納品日10月だと増税適用するっぽいの見かけて
8月末のイオンの日に買い換えちゃったや
0930(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 20:27:21.18ID:1q4dPFz0
家電、前の時は増税前に値上がりしてた
増税前はみんなが買おうとするから需要と供給のバランスなんだろうけど・・・
0931(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:16:00.11ID:YWi3MCEK
増税後の買い控え対策で増税分値引きとか
冬のボーナス商戦にも値引き期待できると思うからあんまり慌てなくてもいいかなって思ってるw
0932(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:07:59.79ID:VK3zk3S2
10〜7年くらい前のVIP部屋晒しスレ好きだったなぁ
センス良い人多くて羨ましかった
今のVIPは勢いも衰えてつまらんスレが多くなったけど
今度は自分の番だと思ってまずは片付け頑張ろう
0933(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:22:59.45ID:msUPOC25
roomclipで家具移動や模様替えをしてないのに
毎日のように同じタグで類似な画像を上げて自分のインスタ状態にしてる人いる
0934(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:30:39.63ID:IHzP/L7t
>>932
あーあった懐かしい!
全体に勢いあって楽しかったな

晒す晒さない関係なく、写真にとると部屋って汚く見えるよね
肉眼で見てるときと同じはずなのに全然違って見える
0935(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:40:19.61ID:t+Pekb9E
汚部屋抜けして半年
だいぶ物を捨てたのでぱぱっと片付ければ人が呼べる綺麗さは保ててると思う
今までは捨てることがもったいなくて苦痛だったのに
今は買い物が買ってちゃんと使うのか?って考えちゃって苦痛だ
特に服。年齢的に似合う服の転換期だったらしく流行り物をだいぶ減らした
気に入ってたのも含め減らしたから、まだ着たかったなぁとかそこそこの値段だったなぁって思い返すと次流行りものが買えなくなった
黒スキニーばっかりだよ…
Tシャツも白か黒。頑張ってアースカラー
どうやったらジョブズみたいに悟りを開けるんだ…

増税前に下着を買い換えようか悩む…ポイント還元とかの方が得なのかな
0938(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:37:50.03ID:hJ569PcL
増税前のあれこれ、自分はほぼエンタメに突っ込んでる気がする

そして外出しているので掃除は進まず
0939(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:22:33.73ID:oAJ/oCYD
>>935
>特に服。年齢的に似合う服の転換期だったらしく〜

分かるすごい分かる
この歳でこれは痛いよなとほとんど手放したよ
それで私も買い物が本当に出来なくなった
シンプルでオシャレな服が揃えばいいけど私はセンスゼロだからダサ地味系ばっかり
まず自分がどの系統が似合うのか分からんよ
0940(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 14:12:10.85ID:0Z1b5Jq6
自分が服ジプシーしてた時期の原因は2つ
愛読ファッション誌の定期購読を辞めた事と太った事
何を着て良いか判らなくて数が増えても、結局デブを少しでもマシに見せてくれる同じ服ばかり着て無駄が多かった
で、まず体型を戻しあらゆる雑誌をチェック
流行って雑誌によって驚くほど違うのにも気付き、やっぱりピンと来る唯一の定期購読を再開

心酔してる某ブランド店員さんに「似合うかは年齢ではなくテイスト」と言われ、やっと色、型、素材が固まってきた
0941(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:03:55.33ID:DhmzfE1v
youtubeで外国人お母さんが家の掃除や家事をしている動画見ているとなんだかやる気が出てくる
0945(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:13.57ID:qAW4hNCd
>>942
武井壮発見

ゴミは捨てられるけど、ものは捨てられないタイプの汚部屋で、私も年齢的に似合わなくなったけどお気に入りの服もう10年位も昔の服とかある
汚部屋脱出したくてお掃除板来てみた
自分を大事に出来る暮らししたいし頑張って少しづつでも捨てていこう
ここで勉強させてもらいます
0946(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:24:57.96ID:XoCBe4h5
>>945
物が捨てられないのわかる
私もそれなんだけど祖母と母が続けて亡くなってから考えが少し変わった
人の持ち物ってその人が亡くなったらほとんどがゴミなのよ
そう思ったら少しでも悩んだ物は捨てたり売ったり出来るようになった
0947(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:39:58.31ID:l9BuySUL
自分のコレクションが他人の手で
ゴミとして捨てられるぐらいなら
自分の手で次の人に渡したいと思って
処分がはかどった
0948(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:45:57.32ID:J+AFYl/H
捨てるのが気が引けるならリサイクルショップとか捨て値でフリマアプリ出品とかでいいんじゃないかな
切って雑巾代わりに掃除も良いよ
片面ガーゼになってるタオルが寿命で破れ始めて雑巾沢山できた
0949(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:30:31.09ID:bs3kk0n7
虫話注意




先月末あたりから部屋の中でシバンムシを見掛けるようになり
築浅物件に越してきたばかりで原因が分からず困ってたんだけど
さっきキッチンの上部収納開けたら死角に置いてあった乾物に死ぬほど群がってた
速攻外に出したけど明日台風来るからゴミ出し前にびしょ濡れにするのもあれだしどうしよう
でもとにかく原因が分かって良かった
今後乾物はちゃんと密閉容器にしまうか冷蔵庫入れる
0951(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:41:53.54ID:hJ569PcL
>>949
ビニール袋で封してゴミの日に捨てればいいんじゃないか

虫はわいてなかったけど先日密閉が甘かった顆粒だしの素が湿気を吸って気化してそれがまた液化してパッケージの外に貼り付いてた
0952(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:44:18.07ID:SKBT/UQE
2年ほど掃除サボってた流しの下を拭いたら謎の虫の抜け殻みたいなのがぽつぽつが…
しまった物全部出して洗剤で拭きまくった
0953(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:49:36.55ID:1IhsX7H/
シーツ2枚捨てたからかぶせるだけの簡単なワンタッチシーツまた買わないと
無印は色が微妙だったし次どこで買おうかなあ
0954(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:34:15.10ID:Hd1flkt1
現物を見ずに何があったかリストアップして漏れたものを捨てる、を本棚でやろうかと思ったけど
敗北の予感しかしない
0955(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:48:11.50ID:+RiJaQfZ
一年半後に引っ越すことを決めてるけど大きい本棚が欲しい
76✕190くらいのたくさん入るやつ
今は横積みにしてるか箱に入れて押入れに入れてるけど一箇所にまとめたい
でもワンルームだから圧迫感出そうだし引っ越しの時は解体しないと階段通せない
ワイヤーラックで棚板付けるのがいいかなあ
解体や調整しやすそう
買っちゃおうかな
0956(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:19:48.75ID:C9keQ6O7
今日天気良かったのに洗濯できなかった
掃除もかろうじてクイックルのみ
明日から本気出す
0957(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:25:20.11ID:ie86afH1
>>954
映画の引っ越し大名見た?
そんなシーンがあったのでw

再来月引っ越し控えてるからそろそろ不要物捨て始めないと間に合わない
前の引っ越しの時にトラックパンパンにしちゃったので
今回は余裕で積んでもらえるように頑張る
0963(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:37:30.57ID:gAabhVKg
まず雨戸の内側がやばい
凄まじいホコリまみれで拭いても拭いても灰色になる
外側はベランダ掃除のついでに拭いてたけど盲点だった
0967(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/10(火) 02:19:01.95ID:TOsKMMvw
部屋の片付けだけじゃ飽き足らず専ブラのスレッドの履歴もできる限り削除した
見るスレが少ないと更新がすぐ終わってラクチンですわ
0968(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/10(火) 06:04:07.01ID:FWD5GnWr
お風呂すごい掃除した
アルミサッシ周辺の水垢、クエン酸で落としたり
でも椅子の垢、床の汚れがクエン酸でも重そうでもカビキラーでもなかなか落ちない
そりゃ長時間こすれば落ちるけどさ。ヘトヘトになる
てことでオキシクリーンを買ってきて試そうと思う
初オキシでオラわくわくすっぞ
0970(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/11(水) 02:35:32.17ID:IXGrLjx8
下着を総入れ替えしようと思って楽天スーパーセールで買ったよ
まだ着れるまだ着れるって思ってるけど
やっぱり新しいものの方がテンション上がるしね
色気ないなと思いながら上下のローテを合わせる手間を少なくするため
同じ上下セットを何組も買っちゃったよw
毎日見るのは自分だけだから別にいいやww
0971(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:04:33.96ID:pC2L8uoj
何年も見ないふりをしていた自分が悪いんだ
でも捨てても捨てても出てくる要シュレッダーの書類に心が折れそう
一部は諦めてそのまま資源ゴミで捨ててるけど
その為にまず仕分けしなきゃならないからめんどくさいいいいいい
0972(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:29:36.13ID:zckE1okT
下着の総入れ替えってやったことがあるけれど
ゴムがきつめでそれを毎日毎日着るのが辛かった。
少し経つとゆるくなってくるんだけどね。
0973(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:09:49.12ID:iXYr6YDZ
テーブルやイス、炊飯器やレンジ置く台って設置した頃のままでテーブル台の上しか拭いてこなかったけど、脚の部分や椅子も拭かなきゃダメなのね
親は早々に亡くなってるからそんなことすら知らなかった
お風呂やトイレは壁もドアも拭いたり擦ったりしてるけど、それ以外の部屋や廊下の棚や壁、ドアとかも拭くのよね、きっと…
0974(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:09:22.31ID:AiCoMO3c
拭くときっと部屋が喜ぶよ

ほこりは家にとって自分ではどうにも出来ない人間の垢みたいなものかも
0975(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:25:49.82ID:kx3PN64z
いつもクイックルだけだったけど、久々にフローリングをウェットシートやったらスッキリした
早く買っとけばよかった
20枚で150円くらいなら毎日やってもいいくらいだ
ハゲそうだからワックス入りもたまに使おう
0976(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:37:34.14ID:oG3Of6nm
「油と混ぜると石鹸水になって排水口に流せる」っていう ニューさらさら
混ぜた時は本当に石鹸水になったように見えるけど、時間が経つと水と油に分離してしまいます😭
油を流してるのと同じです
使用しないでください
0977(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:59:12.64ID:Ky6tExEc
昨日ぐーたらしてた反動で今日はテキパキと掃除できた
床の水拭きまでしてピカピカ
0979(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:07:12.94ID:X2CGw4zv
拭ける窓は全部拭いてきた
今日は中秋の名月だけどお天気が微妙
お月様見られるといいなぁ
0983(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:57:54.49ID:5AuM4IE6
壁紙が薄汚れて来たのでしっくりんってやつを買ってみた
届いたから夜塗ってみる
楽しみすぎる!
0985(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:51:38.03ID:VdfXonTz
ゴミ袋に物放り込む、飽きたら床掃除、を繰り返して気づいたんだけど古いもの捨てるだけでものすごく埃出るんだね…
掃除も片付けもほとんどまともにやったことないような人間だからそんなことすら知らなかったわ。
0987(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:13:21.12ID:JdNgDu51
古い物捨てる時はマスクと使い捨てゴム手袋使うといいよー
夏のゴム手は汗になってえらいことになったけどね
0988(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:28:15.06ID:xgbfDT5Y
>>973
ドアと壁と天井拭いたことない
ドアはよく見るとけっこうな埃が付いててビックリしてクイックルハンディでサッと拭いてみたけど全然取れなくて唖然
濡れ雑巾なら取れるんだろうか
和室の和壁はどうやって拭けばいいのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況