X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント338KB

【いつかは】服を捨てよう 59着目【来ない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:38:49.90ID:mmwyQbCz
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 57着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1538273603/
【いつかは】服を捨てよう 58着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1549075597/

次スレは>>970が立てて下さい。
0002(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:41:29.42ID:mmwyQbCz
・これ高かったんだ → 次はもっとしっかり考えて買おうと反省して捨てる
・○○に貰った → ○○に感謝して捨てる
・まだ綺麗だから → 綺麗なのは着ていないからと悟って捨てる
・痩せたらまた着られる → 痩せたらご褒美に新しい服を買おうと思って捨てる
・太った時に着る服に困る → 太らない戒めに捨てる
・ボロくなって来たけれどお気に入り → 次のお気に入りに出会う為に捨てる
・デザインが好きで買ったけれど着心地が悪い → 試着の大切さを学び捨てる
・買ってからかなり経つけれどまだ一度も着ていないし → 今後も着ないから捨てる
・これは好きなのだけれど合う服が無くて着ていない → 買う時に何とどう合わせるかまで考えるようにして捨てる
・好きな服だけれど似合わない → 好きな服と似合う服の違いに気付けて良かったので捨てる
・明日はこれを着て行こうと思った服 → 取っておく
0003(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:42:32.83ID:mmwyQbCz
▼ループしやすい話題
「無駄になるとは言い切れない」からこそみんな捨てられないのにね。
100%無駄にしかならないってわかっていたら
皆悩む必要なく捨てられるっつーの。

数年前の服が大活躍です。とっておいてよかった
→でもやっぱり今年のものとはシルエットが変わっていて古臭く感じるものだよ
→そんなことないもん!

喪服を捨てたい
→さすがに喪服だけは急に要るものだから持っとけ
→近くにいつでも買える店や貸衣装屋もあるけど…
→サイズや質に問題があるかも知れんが、下見して納得できるレベルなら自己判断で

−−−−−−−−−−−−−−−
上記のやりとりは前スレまでに何度もループしてます。
このスレは捨てスレなので基本的に捨て推奨のレスが付きます。
捨てないで良かった報告・捨て推奨レスに対しての反論はスレ違いです。
服を捨てるかどうか決めるのはあなた自身です。
背中を押してもらう必要がない人は捨てられない理由をここに書き込む必要はありません。

■捨てるコツ
同じような色、形に分類
分類した中で残したい物、捨てる物、保留に分割
残す物、保留した服は一人ファッションショーor第三者に見せて判断
それでも保留な服は分けておいて期限を決めて処分
0004(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:43:01.63ID:mmwyQbCz
9:(名前は掃除されました)09/05/16 01:55:50 rUiekbun
【ティム・ガンが厳選した10の基本アイテム】

1 ベーシックな黒のワンピース
2 トレンチコート
3 クラッシックなドレスパンツ
4 スカート
5 ジャケット
6 クラッシックな白いシャツ
7 ワンピース
8 カシミアのセーター
9 ジーンズ
10 リラックスウェア(ただし洗練されたもの)


762:(名前は掃除されました)09/06/30 07:14:07 PZCRxtKe
Style up ティム・ガンのファッションチェック 1〜4 いい加減なまとめ

服を分類する
・とっておくもの
・直すもの
・捨てるもの
・寄付するもの

処分の目安
・体型に合わない服
・着ても綺麗に見えず、自分を惹き立ててくれない服
・着ていない服、もう着ない服

必ず全身の映る鏡でチェックする
・丈やシルエットが合っているか
・垢抜けて見えるか、着られている感じがしないか
・着まわしが可能か

※自分の心を掴み、訴えかけてくる服だけを残す。

「スタイル」は定期的に更新する。古臭いイメージにとらわれない。
服にしがみつくことは過去にしがみつくこと。若作りはルール違反。
単なる「服」とファッションとは違う。

自分のスタイルを確立するためには、手持ち服の整理から。
何かを築き上げるには、まず壊す必要がある。
スタイルを作る過程で傷つくこともあるかもしれないが、変わるためには不可避。
スタイルを決めるときだけは自分を最優先に考える。
"人が自分をどう見るかは自分では決められない。私が決められるのは自分をどう見せるかだけ。"
0005(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:43:34.03ID:mmwyQbCz
■良くある間違い
01月 冬
02月 冬
03月 春
04月 春
05月 春
06月 夏
07月 夏
08月 夏
09月 秋
10月 秋
11月 秋
12月 冬

■正しい認識
01月 冬
02月 冬
03月 ×春→◯冬(3月と12月の平均気温は同じ。まだまだ寒い)
04月 春
05月 春
06月 ×夏→◯梅雨(夏でも春でもない。異様に寒い日もある)
07月 夏
08月 夏
09月 ×秋→◯夏(9月と7月の平均気温は同じ。まだまだ暑い)
10月 秋
11月 秋
12月 冬

日本にあるのは、冬4ヶ月、夏3ヶ月、春2ヶ月、秋2ヶ月、梅雨1ヶ月。
秋は冬物からコートやダウンジャケットを脱いだ状態で対応、
梅雨は他の季節の物で対応出来るので、
必要なのは、冬物6ヶ月分、夏物3ヶ月分、春物2ヶ月分。
0007(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:01:48.47ID:NbdTkFVa
いちおつ

前スレの洗濯したものの匂いが気になる人へ
ほかにもレスしてる人がいたけど
香りで誤魔化すよりも
酸素系漂白剤+日光消毒がいいよ
ニオイの元は洗濯物に残ったタンパク質だから
0010(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:57:43.83ID:yS6kQE+e
放置してるタンスの整理に着手しはじめた。Tシャツが出るわ出るわw
古い、未使用。色々あるけど自室にあるのを含めると70枚以上ある。まいったねこれは
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:43:53.85ID:uoediwCL
一度も着てない服を捨てたいがもったいねー
金をドブに捨てたようなもんだ
メルカリに出品してもなかなか売れんしな
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:22:58.25ID:I2cDy3/b
5万円以上した服、着ないまま値札付きで買い取りに出したけど全部0円だった
痩せたら着ようとアホみたいに服買ってた時があったけど結局着ないままだった
もう二度としない
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:46:08.73ID:Jd224JW+
値札付でも値段付くとは限らないよねぇ
経験上、実店舗はちょっとしたブランドはネット買取先オンリーだわ
ネットで扱われてないプチプラは実店舗で売ったりH&Mに持ち込んだり

今、自分の捨ては終了してるから家を出た兄弟の服を許可とって捨ててる
高校ジャージとかいらないけど中学ジャージはいるとかかなり意味不ー
でも、捨てちゃダメと言われることで捨て欲が溜まって、自分の服捨てに還元されそうだ
0016(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/16(木) 04:03:44.86ID:iRkgDmYx
学校のジャージは高く売れる
客層が違うけど
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:21:32.06ID:PJ9dMIVK
ボロボロパンツ履く嫉妬脅迫犯罪者雅
0019(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/16(木) 17:09:22.25ID:zxfPH/IM
メルカリやヤフオクで売れるんじゃないかととっておいてる服がたくさんある
メルカリヤフオクにすごくはまって捨て値で売りまくってた過去が有ってその時の記憶があるからかな
お店ごっこみたいで楽しかったんだよね
でも出品から発送までがだんだん面倒&日々で疲れて服だけ溜まって行くばかり
捨てるよりはお金になるかなというケチ根性が邪魔する…
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/16(木) 17:13:49.67ID:Rawumozi
>>19
服は最低数千円になるやつ以外は全部捨ててるよ。元値数万でそこそこ美品とか。
写真にとってみてあきらかにくたびれてたり、手間賃や保管場所とること考えて元取れないようなのはさっさと捨ててる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況