トップページ掃除全般(仮)
1002コメント316KB
【いつかは】服を捨てよう 58着目【来ない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/02(土) 11:46:37.02ID:omsbZxVl
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 57着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1538273603/

次スレは>>970が立てて下さい。
0002(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/02(土) 11:47:20.24ID:omsbZxVl
・これ高かったんだ → 次はもっとしっかり考えて買おうと反省して捨てる
・○○に貰った → ○○に感謝して捨てる
・まだ綺麗だから → 綺麗なのは着ていないからと悟って捨てる
・痩せたらまた着られる → 痩せたらご褒美に新しい服を買おうと思って捨てる
・太った時に着る服に困る → 太らない戒めに捨てる
・ボロくなって来たけれどお気に入り → 次のお気に入りに出会う為に捨てる
・デザインが好きで買ったけれど着心地が悪い → 試着の大切さを学び捨てる
・買ってからかなり経つけれどまだ一度も着ていないし → 今後も着ないから捨てる
・これは好きなのだけれど合う服が無くて着ていない → 買う時に何とどう合わせるかまで考えるようにして捨てる
・好きな服だけれど似合わない → 好きな服と似合う服の違いに気付けて良かったので捨てる
・明日はこれを着て行こうと思った服 → 取っておく
0003(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/02(土) 11:48:34.44ID:omsbZxVl
▼ループしやすい話題
「無駄になるとは言い切れない」からこそみんな捨てられないのにね。
100%無駄にしかならないってわかっていたら
皆悩む必要なく捨てられるっつーの。

数年前の服が大活躍です。とっておいてよかった
→でもやっぱり今年のものとはシルエットが変わっていて古臭く感じるものだよ
→そんなことないもん!

喪服を捨てたい
→さすがに喪服だけは急に要るものだから持っとけ
→近くにいつでも買える店や貸衣装屋もあるけど…
→サイズや質に問題があるかも知れんが、下見して納得できるレベルなら自己判断で

−−−−−−−−−−−−−−−
上記のやりとりは前スレまでに何度もループしてます。
このスレは捨てスレなので基本的に捨て推奨のレスが付きます。
捨てないで良かった報告・捨て推奨レスに対しての反論はスレ違いです。
服を捨てるかどうか決めるのはあなた自身です。
背中を押してもらう必要がない人は捨てられない理由をここに書き込む必要はありません。

■捨てるコツ
同じような色、形に分類
分類した中で残したい物、捨てる物、保留に分割
残す物、保留した服は一人ファッションショーor第三者に見せて判断
それでも保留な服は分けておいて期限を決めて処分
0004(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/02(土) 11:50:03.09ID:omsbZxVl
9:(名前は掃除されました)09/05/16 01:55:50 rUiekbun
【ティム・ガンが厳選した10の基本アイテム】

1 ベーシックな黒のワンピース
2 トレンチコート
3 クラッシックなドレスパンツ
4 スカート
5 ジャケット
6 クラッシックな白いシャツ
7 ワンピース
8 カシミアのセーター
9 ジーンズ
10 リラックスウェア(ただし洗練されたもの)


762:(名前は掃除されました)09/06/30 07:14:07 PZCRxtKe
Style up ティム・ガンのファッションチェック 1〜4 いい加減なまとめ

服を分類する
・とっておくもの
・直すもの
・捨てるもの
・寄付するもの

処分の目安
・体型に合わない服
・着ても綺麗に見えず、自分を惹き立ててくれない服
・着ていない服、もう着ない服

必ず全身の映る鏡でチェックする
・丈やシルエットが合っているか
・垢抜けて見えるか、着られている感じがしないか
・着まわしが可能か

※自分の心を掴み、訴えかけてくる服だけを残す。

「スタイル」は定期的に更新する。古臭いイメージにとらわれない。
服にしがみつくことは過去にしがみつくこと。若作りはルール違反。
単なる「服」とファッションとは違う。

自分のスタイルを確立するためには、手持ち服の整理から。
何かを築き上げるには、まず壊す必要がある。
スタイルを作る過程で傷つくこともあるかもしれないが、変わるためには不可避。
スタイルを決めるときだけは自分を最優先に考える。
"人が自分をどう見るかは自分では決められない。私が決められるのは自分をどう見せるかだけ。"
0005(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/02(土) 11:51:31.84ID:omsbZxVl
■良くある間違い
01月 冬
02月 冬
03月 春
04月 春
05月 春
06月 夏
07月 夏
08月 夏
09月 秋
10月 秋
11月 秋
12月 冬

■正しい認識
01月 冬
02月 冬
03月 ×春→◯冬(3月と12月の平均気温は同じ。まだまだ寒い)
04月 春
05月 春
06月 ×夏→◯梅雨(夏でも春でもない。異様に寒い日もある)
07月 夏
08月 夏
09月 ×秋→◯夏(9月と7月の平均気温は同じ。まだまだ暑い)
10月 秋
11月 秋
12月 冬

日本にあるのは、冬4ヶ月、夏3ヶ月、春2ヶ月、秋2ヶ月、梅雨1ヶ月。
秋は冬物からコートやダウンジャケットを脱いだ状態で対応、
梅雨は他の季節の物で対応出来るので、
必要なのは、冬物6ヶ月分、夏物3ヶ月分、春物2ヶ月分。
0007(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 01:22:21.72ID:a4pVw7Z2
服を捨てるのにはパワーがいるよね
0009(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 03:39:23.42ID:/O2y+wB8
海外通販で買った薄手のトレンチコート
色もデザインもシルエットも自分好みでとても似合う
なのに近くで見るとエポレットの縫い付けとかボタンホールとか明らかに縫製が酷い 
遠目で見れば格好良いのに…
縫製以外は完璧なだけに捨てるかずっと迷ってる
0010(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 06:59:00.35ID:VR17UpfW
活用してるなら無理に捨てなくていいよ
ボタンはつけ直せばいいし、ぬいつけが気になるならお直し屋さんに持って行けばいい
0011(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:09:34.10ID:S/Kiabbs
今着てる用 洗濯用で2セットまで減らした
コート1上着2シャツ2 Tシャツ2ズボン2パンツ2靴下2靴2で計15個
めっちゃ快適
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:23:01.86ID:z4CiXL+6
>>11
凄いね
極限まで減らした感じ
3日に1回の選択ペースで4セット用意してるけど3セットでも回りそうだから減らそうかな
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:51:17.06ID:iLjisgH7
前スレ970踏んだのに気づかず大変申し訳ありませんでした
テンプレ貼ってくれた方とスレ立ててくれた方ありがとうございます
反省してズボン1、下着1、ブーツ1捨て、明日ゴミ出しできるようにゴミ袋まとめて玄関に置いてきました
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:43:54.89ID:eWj2Ionc
1乙様
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:33:09.57ID:KXB6XC/z
ぼろぼろパンツ履く脅迫犯罪者雅美88歳豚
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/04(月) 15:32:21.65ID:Jgxaznum
停電とか断水になったらと思うと、少なくても3〜4日分ぐらいは無いと不安だな〜。地震や洪水とかの災害時だとコンビニで買おうにも品薄になりそう。
0019(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:00:29.25ID:8E/PZvv1
服に思い入れがないからシーズン終わったら全捨てしたいわ
お金持ちじゃないのでしないけど…

会社勤めじゃなければなー
0021(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:32:42.12ID:RRMzXJya
会社は軽作業あるから自分も汚れてもいい安い服着て行ってる。あとすごい足元が寒いから厚着してる。
あったかい仕事場で、完全事務で好きな服着て仕事いきたいなあ…
0022(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 01:20:52.48ID:hiByXwaT
>>21
私も作業があるため、ボトムスはGパン等ズボン類が必須
ズボン大嫌いなんだけどなあ。
ついでに帽子もかぶらなければならなくて、かぶりものも大嫌いだからしんどい
これは現職をやめろってことかなと…いや本気でやめたいw
0024(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 10:02:39.94ID:TEuT4ZMA
帽子もカテゴリに入れていいなら一つ捨てようか迷ってるのがあるなあ
色褪せが目立つし内側についたファンデの汚れも取りきれないのでもう近所に出かける時位しか使ってないや
そして私もかぶりもの嫌いなので帽子自体外で長時間過ごす時しか使わない上に基本インドア派
捨てるか…
0025(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 10:05:06.38ID:TEuT4ZMA
読み返したらなんか矛盾してる文章だけど
近所に出かける時に使うのもほんとに急いでて寝癖誤魔化したい時位です
0026(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 10:46:12.06ID:NULoTwEh
>色褪せが目立つし内側についたファンデの汚れも取りきれない
捨てたまえ
私はかぶり物大好きで超お気に入りの帽子があったが色褪せたので先日捨てたよ
紫外線から主人を身をもって守り色褪せたんだから帽子の使命は果たしきったと思う
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 12:11:13.60ID:TEuT4ZMA
>>26
ありがとう
色褪せや汚れが目立つ帽子被ってる姿はあんまり堂々と人に見せられないもんね
心置きなくゴミ箱行きに出来ました
0028(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 15:36:57.68ID:n3eRFikz
ボロボロパンツ履く脅迫犯罪者雅美豚
0029(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 18:36:35.19ID:XNl4AHjo
靴もいい?
なんか妙に取り憑かれたように履いてもないのにクローゼットに積んでる靴が何足かあって下駄箱整理するついでに出してみた
これで履かなかったり履き心地悪かったら捨てる
しまい込んでる物の中で痛くて履かなくなったのは捨てて、綺麗なのは週末リサイクルショップに持ってく用に分けた
あとロリータ着てた頃の残党が3足出てきた
とっておいてももう履けないし合皮で劣化していくだけなので綺麗なうちにフリマアプリに
夏までに売れなかったら捨てる
下駄箱からは履き潰したサンダル2足、去年履かなかったサンダル、痛いサンダル、着脱が面倒なパンプスを捨てた

靴は合うブランドの最終セールで3千円程度で買ってワンシーズンか2シーズンで履き潰すサイクルにしたら快適になった
高い靴は気を使うし汚したり合わなくても捨てられなくてたまる
手持ちのは戒めとして今年ガンガン履いていこうと思う
0030(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:47:37.88ID:GFQ3dmg1
転職してオフィスカジュアルが必要になったので
普段に履くデニム2つだけ残してあとは古着屋さんに持って行ったよ
夏物でオフィスカジュアルなもの全然持ってないからまたたくさん買いそうで季節変わるのが怖い
0031(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:03.29ID:x7uqMhR7
オフィスカジュアル、
ユニクロやGUで売ってるような、
濃紺のワイドパンツ1本あると便利だよ
あとは白、紺、黒、茶系でまとめる
季節感や差し色柄物は小物で
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:59:55.63ID:yRLvD2C0
>>31
情報ありがとう!
そういえばワイドパンツリネン素材みたいなのしか持ってなかったや、探しに行ってきます
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:35:17.50ID:5uOLxtQ8
ロングブーツ、リサイクルショップで売った!
もう履かないから置き場所空いてスッキリした
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:30:56.00ID:A0Ygfy3z
ぼろぼろパンツ履く脅迫犯罪者雅美88歳豚
0035(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:31:44.35ID:A0Ygfy3z
ぼろぼろパンツ履く脅迫犯罪者雅美88歳豚
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:02:28.69ID:npp499F8
レスくれた人ありがとう
絶対持っていくものと、余裕があれば持っていくものとで、分けて荷造りするわーー
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:02:53.47ID:npp499F8
まちがえた
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:59:06.03ID:nyZWjYWE
気に入ってたニットワンピ処分しちゃった…
迷ったら処分しよーって勢いで処分したけど、今なぜか後悔中…
着倒した満足度不足かな…
最近のニットワンピ薄いし無駄に長いし…
流行では無くなってるって、分かってるんだ…着てみたら前ほど似合わなくなってたし…
迷ったらめんどくさがらずにフルメイクして、完璧コーデで選別しないとダメだなぁって学んだ…つらみ
0042(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/07(木) 14:33:47.01ID:gU16oZiR
年取ってある日突然似合わなくなるっていうけどそれはどうやったらわかる?
釜茹でされているカエルみたいに昔からずっと見ているとわからないんだが本当はすごく痛々しいのかもしれない
どうやったら自分でそれに気づけるの?
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:25:19.23ID:8crwqqWn
>>42
わからないから誰かに見て貰うわ
あとちょっと違うけど似たパターンの服を五着くらい着ると明らかに似合わんなっていうのがある
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:42:53.70ID:0TgueJrf
>>42
加齢による顔や体の変化がでかいと、似合わなくなったのに気づきやすいよ。胸が落ちて体の重心?が以前に比べて下になったり、頬が垂れて顔が大きくみえて全体のバランスが悪くなったり。
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:05:50.99ID:gU16oZiR
服って年齢じゃなくて顔や体型で無理なものがあるんだよね
勝間和代が昔対談でゴルフのミニスカを履いてたけどあの服はあの人が若い時も似合わなかったと思う

自分も小学生の頃から自分が着たいものなんて顔や骨格の問題で着られなかった。着ても笑われるだけ
年取って着られなくなった人って若い時にちゃんと若い見た目の童顔っぽい人じゃないかと思う
愛されモテ子から一気に老けるタイプでレストローズとかなら、似合わなくなるのもわかる
中学生の時に大学生、新入社員の時に27歳に思われるタイプだと60歳まで普通に使えそうに思える
天海祐希もタモリも20年ぐらい老けてないし服装もあまり変わってるように見えない
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:17:17.72ID:XdkFuFg3
スタンダードなスタイルのものを一式持っておけばあとは小物でカラーを取り入れて最小限のクローゼットができるのかな
吟味してみよ
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:25:10.48ID:y3aB+gMK
捨てようか考え中のウエストがゴムのロングスカートを今日着て出かけたんだけど
駅の階段下りるとき後でスカート踏まれてお尻までズリ下がった 
コート着てたからパンツは見えてないけどなんか嫌になって帰ってから捨てた
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:05:39.27ID:NwrKLNxr
バランス考えないで捨てすぎて
冬コートが1着しかない
しかもスーパーにいけるかなってレベル
喪服も捨てちゃったけど
冠婚葬祭用の黒いコート買わなくちゃ
他はレンタルでいいや
こんまり式で片付けたら
シャツばっかりになった〜
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:43:15.77ID:KT0Ngf9J
そうなんだよ、気分が乗っててどんどん捨てちゃえー!!ってなってるとはずみで必要なものまで捨ててしまう
明らかにサイズが合わないとかなら仕方ないけど
気をつけないとね
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:18:15.17ID:ZEV7yeY/
それは買い換えろって事だったのかもよ
鬼リピしてると気付かないうちに色褪せしたり生地も痛むし寿命だったんだよ
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:07:11.00ID:YiloClJd
ボロボロセーター着る嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:13:31.90ID:j5VHVq4t
7,8年は着倒した、ラクーンファー付きのちょっと姫袖なダウンコート
ボロくなってたからきれいな紙袋に入れて断腸の思いで捨てた。
どれだけ愛着があっても、まだゴミ捨て場にあるからって
取りには行かないんだよな。面倒で。
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:35:04.25ID:A9kgoMcL
服を買う時に選ぶのが苦手なので毎年同じものを売ってる店とかはないんですかね?
今着てる服が古くなったら同じものを買い換えるのが一番楽なんですけど、服でそういう買い方出来る店ありますか?
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:35:48.74ID:GmY5+99l
>>42
職場に50代女性がいるんだけど、スタイル良いし身体だけ見れば違和感ない服装。
でも顔と合わせて見ると若作りでチグハグ感がある。
顔もシワも少ないし美形の類いなんだけどやっぱりおかしい。
スカート丈が一番の原因だと思う。
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 06:56:16.29ID:SzZzOmZV
>>60
私もそうしたいけど
なかなかそんな店無いと思うよ…
ユニクロや無印の定番アイテムでさえ数年で無くなるし
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 06:59:14.91ID:SzZzOmZV
同じ物を買い替えたいと思ってもマイナーチェンジされて微妙に変わってるから全く同じ物を買えない事が多い気がする
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:06:36.82ID:2W2ES19l
ここ2年くらいで自分の好みと流行がバッチリ合い始めて服が増えた
前は長めのワンピースやスカートが欲しくてもあまり売ってなかったのに
今は欲しい服が見つかる
もういい年齢になってきたので今のうちに買い込んで
この先の流行は追うのをやめればいいのか悩む
0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:10:14.65ID:sBm4Hory
>>65
コートが必要ない季節に冠婚葬祭があるとも限らない
礼服は借りたりすぐに買ったりできるけどコートはそうはいかないから必要なひとはいるよ
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:19:40.00ID:9y/JmMX7
膝下丈が欲しいから今の流行りがちょうどいいのかも
まだ買ってないのであと2年ぐらいミモレを店頭に置いていてくれ
ミモレはずっと残っててほしい

スカート丈を膝下にすれば80歳まで大丈夫かな
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:43:11.79ID:hg8dUywl
65,70
ボロボロパンツ履く脅迫犯罪者雅美88歳豚
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:55:23.70ID:gg5rKsIp
>>50
こんなことあるかもと想像してた事が本当に起きてた
ゴムのウエストだから、引っ張られたら丸出しになるなと不安だった
嫌なイメージついたら捨てるが吉だね、乙
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:38:12.90ID:BD1M/6JV
年重ねると流行の移り変わりも早く感じるね
昔からオフィスカジュアルっぽいのが好み(野暮ったいかもだが二時間ドラマに出てくる女優みたいなの)
今年になって買い揃えてる んで今までのカジュアルは着たおして捨ててる
流行モノは出掛ける予定が決まったら安いのを買おうと思う
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:50:47.52ID:+Uvaro3f
バッグも流行あるよね
例えば5-6年前に流行ったバイカラーのトートとか
ここ2-3年は出番なかったから捨てたい
結構良い金額だったのでずるずると捨てられずにいる
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:44.08ID:jM0dSwRv
バッグも流行あるよね、仕事用なら定番デザインでいいけどそれ以外が悩みどころ
私はレザーのバッグは重くて高いから、今使ってるものに寿命が来たらもう買わない気がする
最近のフェイクレザーって品質いいし
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:42.85ID:ZZSCvB8I
>>74
バッグは流行りもそうだがライフスタイルもあるな。

屋外での仕事だから夏場は大きめのマグボトル2つは持っていかないとしんどい。
それでも大抵のバッグなら入るけど。
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:33:13.81ID:wFc+4l6q
リュックだと大げさだしね、スマートで大容量みたいなのがいいかな、仕事用には
メンズのビジネスバックもいいかもと思ってみたんだけどポケット多すぎてよくわからん状態になるのでやめた
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:57.80ID:7vtgc/TE
財布と肌着類は新品がいいけど他はどうでもいいや

明日は古着をフリマアプリに出す!
テロテロの服は自治体の古布回収に出す!
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:15.25ID:s2r0/po7
グリーンレーベルが、ビジネス服関連の下取りしてるよ
メンズもウィメンズも、スーツ・ジャケット・パンツ・スカート・ワンピース・シューズ・バッグ

10%オフになるから、買い替え検討中ならいいかも
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:15:25.44ID:DlvbCLKO
気に入っててスタイルもよく見える服だからここぞというときに着て出かける
でもなんだか嫌なことが多く起こる気がする
この服捨てる?
0085(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:57:53.46ID:3XeFxGvR
ここぞという時だけでなく、いつでも着てみる
いつでも悪いことが起こる可能性の低さに気付く
服と悪いことの因果関係のなさに気付いて着倒す
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:40:44.69ID:rF8+Xzor
年末から大きな袋3つずつくらいリサイクルに持って行って昨日で3回目
今回でとりあえず一区切り
私服勤務だった頃の好きでもない無難で使えそうなオフィスカジュアルどーんと出してきた
いづれまた引越しして私服勤務になるかもわからない?とか思ってたけど、そうだとしても5年以上先になるだろうしその時新しく買う楽しみにする事にした
クローゼットや衣装ケースがスカスカで快適!
個人的にはスタイルと顔色が良く見えるてときめくものを残した
でも欲しかったコートが凄く安くなってて買ってしまった!
1着手放すコートを見繕ったけど、この時期だしまた年末まで保管だ

でも、子供のサイズアウトした服はとりあえずロフトにまとめてあって
衣装ケースいっぱいにもなってけどこれから季節変わるごとにドンドン増えるんだろうなと思うと怖い
0088(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:48:45.16ID:x6uqkYbE
>>84
私はその服を見る度に嫌なことが思い出されるなら処分しちゃうな
嫌な思い出を反芻=嫌なこと でもあるので
キリないからそんなの気にしない楽観的な性格になりたいけど
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:10:35.00ID:D9e2xT/z
40Lのゴミ袋一杯に捨てる服集めた。
回収箱置いてるお店ってこの量でも大丈夫かな?
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:28:55.92ID:hhq4n0Gf
>>92
ボックスには入るだろうけど、ゴミ袋のままだと持ち歩きがあれなので、ショップ袋二つくらいに分けて持ち込んでは?
入らなかったら、片方を店員さんに預けたらいいし
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:32:25.79ID:A7LFJagS
さとり世代は貧困ゆえコスパ重視で高いものを持たないし買わないとニュースで出ていたけど
その割には断捨離と名目をつけて捨てまくる
単にモノを大事にしないだけなんじゃないのか
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:27:10.95ID:O4mZVOhD
まーた謎の決めつけマンが
高いものなら似合う・使いやすいとは限らないでしょうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況