トップページ掃除全般(仮)
1002コメント389KB
チラシの裏@掃除板 46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:42:11.66ID:KktzVtVj
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 44
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1530485804/

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★6【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1514466300/

▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1537781768/
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:18:46.43ID:yxyH5u4e
女性の皆さんはどこで化粧してるの?
私は高さ1.2mの細長いチェストに小さい三面鏡を置いてやってるけど、
ライティングビューローみたいな化粧台が欲しいな。
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:23:58.13ID:aomFmj51
昔インテリアショップにある二万くらいの化粧用机可愛くてつい買ったけどいつの間にかPCモニターとキーボードを置いている
今年は作業机買おう…
0673(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:27:28.62ID:9f7UhvKg
生活板に買おうと思って買ってないものスレある
温度差あるかも
てここ雑談スレみたいになって質問する人増えてるー
雑談スレは>>1からどうぞ
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:05:23.56ID:JFkXfeHr
>>663
シールに手のイラスト書いて、サイズのある物だけ爪のところを塗ったものをジップロックに貼るとわかりやすそう
0675(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 01:18:27.99ID:oz59u6Xk
ハンガー買いたいが、首が回る必要はあるだろうか
回したいときもあるけどたまにだし、回らないほうが安定しそうだけどどうだろ
ぐぐったら人間の頭に針金ハンガーをはめると人間の首が回るって無駄知識が出てきて困る
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:15:34.49ID:zcxtSWXn
ハンガーをかける場所が決まっているなら動かないタイプ、決まってないなら動くタイプの方かなあ
一時的にかける時にはくるくる回る方がどこでもかけやすい
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:35:32.95ID:BuOAskGr
貯金が少なくて泣けてくる
余計なものにまみれて大事なものは手放してすりおちて
せめて清潔な部屋で暮らそうじゃないか
住まいと食事に気を遣おうじゃないか
心まで貧しくならないようにしたい
いつか今の不安も笑い飛ばせる日が来ますように
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:04:45.44ID:dXeQO/Ap
大事なのは分別
それはわかってるんだけどハゲしくめんどくさい
大した量じゃないのに進まない
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:40:37.54ID:sx90Yb8N
メルカリの楽しさを知って、またしても物が増えてきてしまった…。
私はビンテージ食器フェチで、オールドパイレックスの食器とか、買い集めている。
でも、もうそろそろ押入れが送られてきた段ボール箱でいっぱいに…。
マグカップが1個1000円以下とかだと、買わなくちゃ!と思ってしまうんだよね…。
収入も多くないのに、ほんと馬鹿だ…。
0684(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:43:02.34ID:7r2Heafc
自分ときちんと向き合ったから今回のガラクタ捨て兼断捨離は成功した
目的と基準を決めて仕舞えばいいのだとわかった
試行錯誤してよかった
0686(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:58:20.23ID:oR0zo8JF
入院中なんだけど暇でひたすら掃除板や断捨離関連の情報を漁ってたら早く帰って断捨離したくなった
物を整理したら雑巾片手に家中をピカピカにしたい
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:04:54.86ID:szTFNXj/
>>685
そしてヤフオクも見るようになったり、転売の方向に行きだしたり。
その掘り出し物も、今までなくて平気なものだったのにな。
コレクションてのは裕福な人の趣味だよ。
0689(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:32:23.14ID:sx90Yb8N
>>687
>>688
そうだよね。ありがと。
とりあえず、次の休み(いつになる?)に全ての段ボール開封して、どれくらいあるかみてみる。
絶望しそうになったらまたボヤきにくるわ。
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:34:04.90ID:/4PQFG9Z
>>681
私は古いティーカップ好きだけど
地震が来たら高確率で全部割れて鬱にしかならないし
そもそも紅茶よりコーヒー派だって必死に抑えてる

こういうところじゃ公言しにくいけど
友達の古着好きは楽しそうに転売してるよ
分かる人には分かるジャンルのものなら飽きたものから買値+経費程度で売ったらどうだろう
0691(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:04:25.40ID:1+o1cJuQ
ビンテージとかアンティークっても
前の所有者がどんなふうに使ってたか知る由もないし
中古品は苦手だわ
0694(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:12:17.41ID:sx90Yb8N
>>692
ありがと。あの時代の大量生産されたビンテージマグって、なんとも言えない魅力があるよね。
あまり関係ないけど、最近はオールドパイレックス柄のタトゥーが流行ってるってヤフーニュースにあった。
フレンドシップ柄のタトゥー、ちょっとかわいいと思ってしまった。
0696(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:35:05.91ID:KTRSyxDx
>>694
690さんのおっしゃってる感じでちょっと楽しんで次の人へ送り出すのがいいと思うよ

パイレックスはアメリカへの憧れを感じるんだよね

きっと大切にしてくれる人は見つかると思う
0697(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/01(金) 14:52:11.00ID:fKHo8dd1
オールドパイレックス初めて聞いた。かわいいね、これは集めたくなるわ…

しばらく前まで全然捨てる気分になれなくて停滞してたんだけど、古い布団とかかさばるものを出したら急に部屋が明るくなって、どんどん捨てられるようになってきた。
春本番になる前に、窓を開けられるようにしたいなー
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/01(金) 16:28:49.97ID:HP9h6KPv
今日晴れたから掃除頑張った
休みが4日あってやっとやる気になった
天気も悪いしでダラダラしたけどやらないいいわけをここに書くのをやめようと
とにかく金曜は晴れるからその日にやろうと昨日買い物すませといた
朝一で掃除を始めてご飯中もネットはせずにやったら3時には終わった
年明けにはやったはずなのにすみっこはホコリが結構でた
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:08:22.90ID:MX3pKUxU
カバーマークのファンデが付録だからとクロワッサン買ったけど雑誌読むのしんどくなった
どうでもいい映画やコスメを勧めるエッセイとかアオリだけで全飛ばし
しかしどこの雑誌も付録だけどんどん豪華になっていくなあ…
0700(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:00:03.90ID:Y66r2X81
昔の雑誌は何千名様読者プレゼントって応募ハガキついてたね。
個人情報云々から、そういうことができなくなったんだろうな。
ていうか、雑誌って昔は千円もしなかったよな。付録分値段上げてるのかね。
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:29:16.32ID:L24VZsyc
アプリで雑誌読み放題にした
何より本ゴミが出ないのが良いわ
一旦買っちゃうと燃えるゴミには出しにくいし。
300円そこそこて似たような雑誌を見比べられるので情報収集が効率的
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:34:03.45ID:1PcJZHRj
宝石コレクターなんで海外の考え方を参考にしてる
親から子、あるいは若いコレクターに譲るのも楽しいものだと
私は○年間楽しんだから次はあなたの番ねって譲るらしい

そこまでの高級品は持ってないが、大好きな石を眺めるためにはやっぱり家の中がきれいな方がいいよね
鑑定用ルーペは部屋の中まで見えないけどw
0704(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/02(土) 01:19:33.68ID:aveiHjsS
>>702
その考え方素敵ね
コレクター系汚部屋脱出のためにと中古で買ったもの全処分しちゃったけど
やっぱり素敵なものは素敵だし大事に使いたい
0705(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/02(土) 02:18:13.83ID:CeYS8GX8
中学のときに父親が50歳で癌で死んでから、自分も50歳で死ぬと何となく思ってる。
と人に言うと、そういうこと言う奴に限ってしぶといからw
と言われるのが分かってるから、誰にも言わない。
で、あと4年で私は死ぬらしい。遺品整理をしてくれる人間はいない。猫はいる。
猫の行き先の当てを探しながら生前整理か、気合で猫より長生きしながら生前整理をする。

その観点で本棚を見ると、11巻までしかないぼのぼのはもういらん。
芥川龍之介は4冊もいらん。レイモン・ペイネもいらん。何か背表紙が破れてるのもいらん。
保存状態が悪くて確実に売れないから捨てるしかない。
明日はもらいもののCDを10枚売りに行こう。なんで未開封で置いといたんだろうか。
0706(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:10:29.36ID:5ZqRRfQc
うちは親が怪しい宗教ハマってて2012年で世界が終わると吹き込まれて生きていたわ…
2010年ごろ偶然そうじ本買ってこの板に来るようになって、11年に狂っている親ごと捨てた
死に行動縛られて生きるよりあなたを思ってくれる友人や猫と過ごしなはれ

でも生前整理するのはとてもいい事だと思う
全部終わったら生まれ変わった気持ちで猫と暮せばええよ
0707(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:31:31.32ID:CeYS8GX8
>>706
ありがとうよ。
CD10枚と漫画24冊が3500円になった!
大もうけした気分で、コンビニでイチゴのスイーツ買ったった!
0708(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:59:20.06ID:CeYS8GX8
頑張ったら本棚を捨てられるかな、と高さ1.8mの本棚を眺めてたら
部屋の端から中心に向かって目測2cmほど左下がりになっている。
床がへこんでいるのだろうか。悠長なこと言ってる場合じゃないような気がしてきた。
0709(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:23:34.38ID:Wl/8TuGA
本の積みすぎで床が抜けて転落死とか地震が起きて雪崩てきた本に埋もれて死亡とか過去に実際あった話よね
0710(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:47:00.08ID:DU3p5MYh
>>708
やばいネタだと思うのに語り口がのどかでジワジワくる
本棚がゆがんでるだけだったらいいね
寝てる時に倒れてきたら絶対まずいから、もしベッドや布団が近くにあるなら配置変えた方がいいと思う
0711(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:02:21.87ID:dGw3bGhS
少し前まで汚れた部屋で立ちすくんでボォーとしていたのだが
動け!と自分に気合を入れて
掃除をし始めた。

まだちょっとしか進んでないけど
無駄に考えるより体を動けせということだなとつくづく感じてる。
0712(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:48:17.06ID:UQJsb0al
「いつでも引っ越しできるように」という基準で物を揃えているせいなのかなかなか定住できずにいる
住みたい場所に引っ越せたら、願掛け程度に鉢植えでも置いてみようかと思う
0713(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:02:28.14ID:DuNzdLK2
うーん家具を買い替えたいけどテイスト悩む
フレンチカントリー系のデザイン好きだか無駄に汚しや削り処理されてるの多くて困る
単に白ベースで机のてっぺんの板だけブラウンなデスクが欲しいんや
0715(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:12:36.49ID:Jt77a+0B
雑誌を古紙回収ボックスに持って行こうと気が乗ってる時に限って雨
早く出してしまいたいわぃ
止むまで紐で束ねる作業を続けていくか…
0716(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/04(月) 06:22:29.12ID:/tVUodlS
目が覚めて、眠れないので、ちょっと早いかと思ったけど衣替えした。
ウール100%のセーターとかガチの冬物は3月だし着ないことにしてしまった。

去年、掃除の神様降りてきて、服を半分以下にしたから、あっとゆう間に衣替え終了。
前はベッドの上に服広げて、2日くらいかかってたのに、クローゼット前でたった30分。
不織布の収納ボックス3つに冬物服と小物類全部しまって終了。

ダウンも今日洗って、トレンチコートと大判ストールで過ごすことにしよう。

服スレでパーソナルカラー診断したら服減らせたとか見るから、今度近所のイベントに行ってみようかな
0718(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:37:15.90ID:+eqItg+7
716読んでガチの冬物しまうの(・∀・)イイ!! と思ったが、
洗い直して日に当ててから仕舞いたいし花粉症だから花粉がおさまるまでガマン
選別だけして数減らしておこう
0719(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:12:57.44ID:y2f5u/BE
何か捨てるものないかなあ、とフィッツの衣装ケースを開けたり閉めたり、
数えてみたらケース13個中、下着以外の服が入ってるの5箱しかないがな。
1年分のトップス40着で、ボトムが5着で、靴下が25足というのも歪だ。ムカデか。
他に捨てるものないかなあ、と流しの下を見たら洗剤が8種類。
明日から拭き掃除がんばろ。
0720(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/05(火) 02:03:27.86ID:S3crCWXm
このコピペを貼れと言われた気がした

743 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:00:43 ID:4yyqYVVl
洗濯物を畳んでたら、靴下に穴があいてるのを発見
捨てようか迷いつつ、なにげなく手にはめる。
もう片方の手にもはめる。フォッフォッフォッてする。
そのまま棚掃除始める。んもう広い範囲も細かい部分も、飾ってある物もすっごい掃除しやすい〜!←変な掃除スイッチオンした
そのまま棚→障子の桟→タンス→電球
一旦水で洗う
水で洗うのも、手にはめたまま手を洗うようにゴシゴシできて洗いやす〜い!加速オン
窓ガラス→壁→床→玄関まわりと掃除移動
今日はいっぱい掃除出来たよ〜
洗濯物畳み残りは明日やる。
0721(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:45:59.22ID:dUAhb9FU
プラゴミ削減の為にプラ容器に入ってる物は買わない様にと市報に載ってたけど
昔みたいに揚げ物や惣菜の量り売りとか竹の皮で包むとか無いし、ジュースは水筒持参して入れ替えて持ち帰れとか無茶苦茶な事が書いてあってポカンとした。
0722(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:06:11.90ID:EJoZXtRc
スーパーとかで水筒にジュース詰め替えてる人見たら引いてしまいそう
こっちの方はバイキングと称して揚げ物をセルフサービスでパッキングして会計って日がたまにあるけど、それだってプラ容器使ってるわな
0723(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:29:20.90ID:pyAvorhz
>>721
それってペットボトルのを入れ替えるってこと?スーパーでしてたらドン引きだし買ってることに変わりないし…
買わないようにってプラパッケージばかりだもの

カントリーマアムだってあんな小さくするより大きくして数減らした方が個包装分減らせるんじゃないかとか
0726(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:55:35.04ID:N6Un9rvf
現実的なのは紙パック買う方だよね
そういう御触れ出す自治体だと紙パックも月一の資源ごみにしか出しちゃダメって言われそうだけど

>>724
これから暖かくなるし雑菌湧きやすいよ
コップ使うことを推奨する
0727(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:10:37.43ID:gfAFPmc5
包装の問題をどうにかするのは消費者じゃなく生産者の役目
でも著しく利便性を欠くと定着しないし現実的に理に適うのかって問題もあるし難しいよね
リサイクルの技術も進歩してるし自治体による違いもある
0728(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:49:11.45ID:EJoZXtRc
うちの自治体は紙布を隔週で回収してるから紙パックで買えっていうならまあそれでもいいかな
キャップ付きの紙パックもあるし
0730(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/05(火) 19:59:31.33ID:BeseGHX0
不用品を一気に捨てたら65,000円
痛すぎる出費だけど高い勉強代と思って
今後は無駄なものを買わないよう気をつける
環境にも良くないし自分も大損だしまだ凹んでるわ
0731(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:22:00.30ID:cru4KeJq
窓のサッシと雨戸の掃除だけで
2時間半もかかった
なんで窓の掃除って時間がかかるんだろう
0732(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:23:49.02ID:cru4KeJq
窓とサッシと雨戸の掃除
すごい腰が痛くなった

大きな家だと窓が多いから大変だろうな
0733(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:28:27.47ID:cru4KeJq
服ももう着るの恥ずかしくなってきた
前に流行ってたレースがついてるキャミソールとかレギンスとか
最近はいてる人見ないから
着るの恥ずかしくなってきたから思い切って捨てるわ
前はレギンスもフリルついてるの流行ってたけど最近はいてる人見ないから
勇気いるから捨てる
また、服買い直さないとな
0737(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:02:26.56ID:ZsIPnuc+
平成が終わるの忘れてた

新年号になる前に汚部屋卒業しないと
一生後悔しそう
今日から本腰入れてがんばる
0740(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:11:05.88ID:/9vTbBTj
>>737
いつも、年越し前には片付ける!とかいってるけど、寒くてやらないんだよねぇ
いつのまにかゴミの日も終わってるし。
今年はいい感じの時期に平成が終わるから
、言い訳できないね
がんばろー
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:33:43.21ID:6ZnSRahY
がんばれ
とりあえず漫画ゲームその他色々を駿河屋かまんだらけに押し付けるといいよ!
どっちもちょっとびっくりするくらい幅広く買い取りしてて絵本とか図鑑とか売るのに助かった
https://www.suruga-ya.jp/search_buy?category=&;search_word=
https://mandarake.co.jp/kaitori/

野菜ミートソースと使いかけのチーズソースがそろそろ1週間経つからパスタ食べねば
エリンギも半月くらい放置してるから消化しよう
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:41:57.65ID:pgV0WnWx
久々に食べ物板覗いたら荒らしで壊滅して行きつけだったスレも荒らしのレスしか無かった
ゲーム系は荒れすぎて板ごとIPアドレス強制表示になった板まであるし
なんだか5ちゃんからどんどん人が流出してるのに荒らしは減らずに煮詰まってる感がある…
0744(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:48:36.18ID:TeySGAI6
車でニトリや無印に行って押し入れの収納家具を見ていたんだけどイマイチだった
すぐ近所のホームセンターに行ったら、いろんなサイズの棚や組み合わせできる箱が山ほどあってびっくりした
灯台下暗しだわーなんか一気にはかどりそう。
0745(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:38:14.48ID:PiqzyZrV
>>744
フィッツが丈夫とここでみてナフコで買った
無印もいいかなとおもったけどホムセンの方が近くて便利
0747(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:22:34.81ID:XnqImpRc
フィッツは丈夫過ぎて長持ちだからきちんとサイズと容量、色は本当にピッタリ来るものを買ったほうがいい
実家にあった20年くらい前からあるフィッツを独り暮らしする際もらったけどクローゼットにはちょっと小さいし容量も少ないし色も黒で好みじゃないからで買い替えたいけど品物自体は全く問題ないから替えるに替えられない
仕方ないからとりあえず黄ばんだ全面だけ白い紙貼った
0748(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:28:54.70ID:ZsIPnuc+
昨日は夜中まで南西の掃除して疲れた
今日は2階自室の西側は片付けたい
あと、昼のうちにカーテンつけ直して
夕方からは神棚の下を片付ける
洗濯物もたたむ
0750(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:49:15.39ID:5Vc+ZWOT
>>747
なるほど、色も気をつけないといけないね
丈夫すぎるのも考えものだけど、うちの押し入れのプラスチックの引き出しは、グタグダに歪んで中のものを出せそうにないわ
0751(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:45:36.51ID:ZsIPnuc+
やっぱり南西の掃除するのって
家族仲に関係するんだな
昨日、夜中まで南西の掃除したら
母親が、なんか機嫌良くて驚いた
厄が落ちたような感じ
早く掃除しておけば良かったって悔やまれるわ
0753(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:39:37.41ID:MDIA2G4F
着ることはあまりないけど可愛いから良いんだもん♪と取っておいたボウタイブラウス。
久々に来てみたらまーーーー似合わないこと。
捨てます、ババアにはもう無理。
アンタは本当に可愛かったよ、晩年はずっとタンスの中で悪いことしたね。
いままで素敵な気持ちをくれてありがとう。
0754(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:39:44.65ID:PiqzyZrV
子供が嘔吐しちゃったけど雑巾作り置きしてて余ってたしウエスもしっかりあったから躊躇わずに拭いて捨てられた。
強制的に床も掃除できたわ
0755(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:53:02.12ID:uQnZuxVO
私も業者にもらったタオルで雑巾を縫おうかな。
四方を縫うのはいいとして、対角線上にバッテン状態でステッチがないとだめなのか?
生地がずれなければどんな縫い方でもいいのか?雑巾という奴は。

化粧用のコットンをもらったが、ローションはクリームタイプを使ってるし、
クレンジングシートを使ってるしで使い道がなくて捨ててしまったが、
家電の拭き掃除に使えばよかったな。どうでもいいか。
0758(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/07(木) 01:19:41.60ID:bYxLnhsI
雑巾縫わんでええのよ
畳んで使って汚れたら別の面で拭くんよ
洗って広げて干せば早よ乾くよ
0759(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/07(木) 02:12:27.66ID:TH1D55ar
南西部分がまだやり直したところがあったんで古い収納ボックスが使い道がないし汚いんで捨てることにした

結局神棚の下もたんすまで手がまわらなかった
小物を仕分けるのが一番しんどい
どうしてもやる気が出ず

思い切って大量に捨てようと思ってる
0760(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:09:13.52ID:S61dwNmY
>>755
母親は対角線バッテンしてたけどめんどいからミシンで周りだけガー縫ってる
小学校持ってくとかなら別だけど、家の掃除用なんて使えりゃいいよ
それすらめんどいときは半分に切って使ってる
0761(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:19:19.29ID:16RW0cOX
雑巾は古タオルを端っこが内側になるよう四つ折りにして
ユニオンジャック型にミシン掛けしている
0762(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:04:16.01ID:KLckCKWN
ミシン持ってたら対角線縫うくらい些細なもんだよね
手縫いしか選択肢ないならもはや縫うことを諦めて切りっぱなしで使うわw
0763(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:53:54.29ID:TH1D55ar
西側の物置の部屋のふすまの上に
溜まってた新聞紙の山を捨てた
母親がやたら新聞紙とか雑誌を溜めてて
すごい嫌な邪気のようなものは感じてたんだけど
45リットル袋8袋くらいになって
大変だった
コミ出しもけっこう大変だ
0764(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:55:59.79ID:TH1D55ar
ぞうきんは100均で買ってる
いちいち縫うのめんどくさいし
マイクロファイバーのほうが汚れが取れやすいから
0765(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:26:25.70ID:CNb2DFMZ
一品作り終わるごとにコンロを拭くか・・・
なるほどなぁ、できる範囲でやってみよう
0767(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:37:37.76ID:ekzDWMjo
>>765
それオススメ
昔の鉄格子みたいな五徳を上に置くタイプのコンロだけど、温かいうちに濡らしたボロ切れを要らなくなった菜箸ではさんで五徳越しに拭いておくだけでじゅうぶん綺麗になるよ
0768(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:53:12.54ID:hZbS6VAZ
>>753
凄くわかる!結局持ってるだけで使わなかった物だけど夢を見させてもらえたと言うかw頑張って捨てるわ
0769(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:54:18.51ID:khLjSvA0
己の貧乏臭いセンスがやんなっちまうよ。
食器を真剣に使ってるもの以外捨てて残ったのが
ピザ屋のおまけの耐熱皿、ムーミンの多分おまけの皿、コンビニでシールを集めてもらったボウル、
スーパーで何かのおまけでもらったル・クルーゼのグラス、
チキンラーメンのおまけの蓋付きの器が大小、何かの景品のキョロちゃんマグカップ、
阪神タイガースとイッタラのマグカップ。

まともに買ったのがタイガースとイッタラしかない。どんだけおまけ好きなんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況