X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント355KB
【遺産?】遺品整理 ■2 【ゴミ?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:35:03.04ID:y9miJFLn
愛する人の死、それは突然訪れ私達は深い悲しみに心を苦しみます。
そして、誰しも身辺整理が出来た状況で死ねるわけではありません。
残された人たちは残された荷物と共に新しい生活をはじめなければなりません。
また、故人の思い出を辿るためにも荷物を整理していかなければななりません。
遺品の整理は業者に頼めば1日で終わってしまう事もあるでしょう。
しかし、愛する人であるがゆえに私達は自分自身の手で遺品整理と供養に望みます。
愛する人と共に行う最後の大掃除に望む、そんな人たちのスレッドです。

■前スレ
【遺産?】遺品整理【ゴミ?】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1255961852/
■関連スレは >>2
■次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/21(木) 09:45:17.39ID:YrVfi6Bo
>>39
捨てちゃった
小さいやつもセットでくれたからそれで充分だよね
自分の親のだから遠慮なくやれたけど
義実家の鴨居に並んでるひい爺さんの代からの遺影が脅威…
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/21(木) 15:12:25.03ID:DfFIG2e0
info@gosho-c.com
960-1245 福島県福島市松川町浅川字若宮32
TEL; 024-502-0277 FAX;024-502-9140
https://gosho-c.com/
大関 史浩
004539
垢版 |
2019/03/21(木) 15:21:03.75ID:M/n5ygzD
捨てた人もいてよかった。
代々の遺影もあるだろうしそれぞれの事情もあるからね。
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:19:44.48ID:SjE+MdSr
実家を売るにしても中身空っぽにしないといけないし
もう住まない家にお金掛けたくないから私も家具の解体に取り掛かろう
のこぎり何本いるんだろ
0047低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/22(金) 08:10:09.00ID:YvpL67JU
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/22(金) 08:30:34.23ID:R8Y0N9uW
実家相続の時に、NHKの解約が面倒だった。
テレビ全部捨てたと言ってるのに、世帯主変更届がどうこうと
ゴネるクズ対応しやがった。

「NHKを潰す」と宣言してくれる政党に投票してやりたいが、
野党もカネ好きだからダメかw
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:56:36.42ID:L02jHJCV
兄弟がいると相続手続きが大変だろうね
簡単に分けることができそうにないし
土地や相続するものすべて自分で手続きしたけど一人っ子でよかったと初めて思ったよ
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:42:00.54ID:UEHZW3jd
69: 逆闇金男ケツオ ◆k2oooooooo [sage] 2019/03/31(日) 23:14:35.88 ID:B2JZobFE
つーか最近、中出しし過ぎて彼女のまんこが炎症起こしちまったわ(´・ω・`)

生涯ナマポ高齢童貞(存在意義がコバエ未満)にゃこんな経験は一生できねーだろーなァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頻繁に同じ質問されてうぜーからこのスレにまとめとくわ(´・ω・`)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43134/1510405607/
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:33:39.23ID:A0JXA86B
ここでいいのか
古い着物どうしてる?
親がお茶にお花にとけっこうなお嬢さんで着物箪笥ぎっしりのいい着物残された
しかし誰もそれを着る人がいないし欲しがる人もいない
数とどんな物があるか虫干しついでにチェックしてみたけど色柄が古すぎてなあ
近所のハードオフで売ると田舎ゆえあっというまに噂が広がるので海外着物好き団体に売ったほうがいいかな
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:45:09.10ID:BXcAdNQv
過去にも着物の話題はよく出たけど
結局誰も欲しがらないし
どんなに元が高価でも二束三文でしか売れない
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:06:49.32ID:kLgeEfTu
>>52
まとまった金額になるならそれもありだけど、海外へ流出させるなら日本で着物好きな人に着てもらえたら良いのにと思った

うちも、母親が思い切って買ってくれた白地の振り袖を持て余してる
顔映りだけで色決めたけど結婚式にも着て行きにくいし
正月に着るようなマメな家系でもない卒業式の頃には仲が険悪だったから袴も着なかった
結果10年以上タンスの肥やし
どの道シーズン的に出遅れてたけどレンタルすればよかった
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:11:35.37ID:R0/yHyh8
>>52
全国出張査定のバイセルってものがあるぞ。
現金買い取りだから、売っている現場を見たと言われずに済む。
0057(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:49:08.81ID:aQgzHy2S
プラスの遺産は残してもいいが、遺品はほとんど残してほしくないもんだな
だから定年後一年かけて使う物だけに集約した
写真も夫婦で30枚に厳選してアルバム一冊にした
親のように死んだら片づけていいなんて勝手なことは言えない
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:02:31.06ID:a1sExUV5
>>52
古い着物は私の家は田舎で、中古買取店もネットで検索してもほとんどないから、
(ハードオフでも買い取ってくれるの?)
売るのも無理だと判断して全部燃えるゴミに捨てた。
貴方も捨てるしかないかと。
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:14:58.95ID:99+Bgb7x
メルカリなんか見てみても
相当高級で保存状態が良い着物でも
だいぶ安くないと売れてないね
欲しい人が圧倒的に少ない
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:46:31.73ID:JtAJukZ1
親が集めまくった古典芸能やクラシック音楽関係の書籍、公演のプログラムなどを、古本屋に引き取りに来てもらった。
故人が自ら撮影した演奏家の写真とか、サイン色紙も山ほどあったのをみんな持っていってくれて助かった。需要のある物無い物の情報を教えてくれたので、要らないとされた物は思いきって処分できた。
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:07:18.82ID:x/r+7kon
あーーーーーなんで私一人でやらなきゃなんねーの
自分の物は自分で処分しろよ妹!!
今日は天気いいからタンス2個解体する 鋸引けないしどうなることやら
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:04:31.16ID:auBqBnLF
>>62
廃品回収業者に引き取ってもらった方が金は掛かるがいいんじゃないか?
市町村の清掃部門に電話すると業者を紹介してもらえたぞ。
0065(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:58:03.46ID:qqZOKKXw
他にもいっぱい有るのにそんな手間かけたくないなあ
桁違いの値が付くなら考えんでもないが
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:29:09.77ID:9QPtIdgc
業者がまとめて持って行ってくれるならともかく
値段が付くかも…って
ちまちまオークションとか出してたら
一生終わらない気がする
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:20:24.81ID:JACUH9ON
>>63
やってきたよ 腰が痛い 
もう住むことのない家に金掛けたくなくて 自分は時間もあったからね
でも3か月かかった 後は冷蔵庫 洗濯機 エアコンは業者に頼むわ
ちゃっとびっくりしたこと オルガンって自治体で20倍近く値段が違った
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:42:29.15ID:TfuAoo4V
市の清掃工場に車で持ち込んで、事務椅子一脚を120円で捨てたことがある。
高いのか安いのか?
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:27:36.45ID:x33/g8Yq
52です
着物は皆さんも悩んでたのね。そして決断してるのね
誰か欲しい人いないかなーという考えこそがある日魔法使いが現れて杖を振って解決〜や
異国の石油王が虫干ししてる最中に現れて貰いたがるぐらい都合のいい考えだったのか
ありがとう、捨て値であろうと前向きに買取業者選びにとりかかるわ
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:45.44ID:JS71bB+F
弟が自殺したあとの処理で一番大変だったのは本人がやってたよくわからんサービスのやめ方だったな
株取引、アニメ視聴サイト、漫画アプリ、コスプレもののエロサイト、水の配達、オークションサイト、中途半端な年齢の独りもんが死ぬとほんと厄介なんだ。
どこの会社も電話番号無い メールのみとかで返事がめちゃくちゃ遅い
弟の通帳を記入にいくと今でも何だかわからん会社に月々数千円取られている マジで謎
MacBookもロック スマホも指紋認証で動かない
マヌケなことに焼いてから気がついた
親指でもちょん切って持っとけって事かよ
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/03(金) 14:04:42.07ID:e40P4NTT
祖父の家ほぼ一人で長々と片付けてきたけどようやく終わりそう
食器とかめぼしい物をだいぶ減らした後に屋内残置物の見積り取ったけどそれでも40万超えで
大量の布団と本と家電のせい
ベッドは3つ、タンスも10竿以上あった
需要ありそうなものはジモティーで売ったりあげたり
あとはゴミの日と粗大ゴミに毎週出した
布団は多すぎるからゴミ処理場に何日かかけて運んだ
あー疲れた
それでもあと何回は行かなきゃ
今日ゴミの日だから行きたかったのに起きるの遅くて断念した
もったいなかったな
粗大ゴミも依頼したかったのにGW中は役所やってないのが痛い
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:07:08.43ID:D1m2pzHK
指紋認証っていつ指切ったりケガするかもわからないから、
そもそもやるべきじゃないと思って一切やってない。
やらないでもやっていけるし。
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:59:30.14ID:Dvln0IGE
いらん畳6畳分市の清掃工場に持ち込んで廃棄したら料金180円だった。
これは相当安いんでないかい?いい市に生まれてよかった。
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:27:30.11ID:qq4HpYIx
夏前には終わらせようと地獄のような作業仕分けしてやっと捨て終わった
兄の家5LDK
休みと有給フルに使って1ヶ月かかったわ
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:33:46.20ID:ZqgTZhDD
買い取り有名店に着物買い取り電話したら木綿や普段着物いらないからと言われた
良いものでも小さい人の物は何百円でしょう
0088(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:58.08ID:VvZTesf9
ガンバレ
長期計画でコツコツやればいつか無くなるんだ
一気にやろうとすると体壊すよ
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/22(水) 16:04:58.41ID:eWDtu+wq
リサイクルショップを出張買取で
呼んで比較的新しい冷蔵庫、洗濯機、トースターとか物干しとか持って行ってもらうことは可能なんでしょうか?
どういう業者に声をかけたらいいか分からず…
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/22(水) 16:54:20.41ID:6RaodhIN
比較的新しいって5年以内?
店によってはほんと新しいのしか買取してくれないよ
ジモティーに出せば言い値で買ってもらえる
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:50:45.85ID:eWDtu+wq
そうなんですね
5月末までに部屋を空にしないといけなくて、
作業は実質今週の土日にしかないので、
廃品回収みたいなところに持って行ってもらうのがいいのかな…
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:09:42.75ID:6RaodhIN
どの程度残ってるのかわからんけど、家電結構あると高いよ
リサイクル料金も取られるし
買い取ってもらえるような物なら違うのかもしれんけど
うちは7部屋ある家だったけど、そこそこ捨てた後でも見積もり4tトラック4台で40万以上だった
そこから1ヶ月で譲れるものはジモティーで譲りまくってゴミの日や粗大ゴミ毎週捨てまくって清掃センターに持ち込みまくって最終的に5万まで減らした
2tトラック1台
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:11:38.38ID:q/uwtT9A
民間の廃品回収は結構お金掛かるよね
一番安上がりなのは市区町村の回収か
センターに自分で持っていくこと
0097(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:24:12.01ID:GcaynaLH
ありがとうございます
施設のワンルームなので、大人2人で2日かけてやりきる予定です
実はこれで2回目なのでかなり憂鬱です
普通の部屋じゃなくゴミ屋敷なので
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:38:52.67ID:2V+AbNu3
片付け終わったのかな
期限があると焦っちゃうから精神も疲れる
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:16:19.41ID:lsRVPp7O
逆に期限がないと本気でやらないよ
亡くなってから1年放置し、やっと売りに出してみてもなかなか売れずそのまま半年経過
買い手が決まり取り壊しまで1ヶ月のリミット切られて初めて死に物狂いで捨てた
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:27.59ID:/+xHTd2I
特定医療費の還付請求を出してみたらやっぱり該当する支払いは有りませんと返ってきた
ダメ元だったからしょうがないよね
これで全て相続関係の手続きが終わった
ひと月かかって疲れたよ
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:51:49.94ID:k44DGBms
親の片づけをしていたら大事そうな包みの中に花火があった

危ぶねえなあ 発火しないでよかった
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:31:00.74ID:woOzoS2Z
実家を相続したらそこに残されてる他の兄弟姉妹系の物って捨てていいのかな?
本人が持っていってくれるもの?

親が作ったアルバムとか離婚再婚で残された婚礼タンスと中身とか古い着物とかあるよ
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:58:57.01ID:DEWfa4eg
〇日までに取りに来なかったら相続権に基づき処分しますよ、と書留め送っとけおけばいい
0105(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:54:29.20ID:CrseKPn4
>>36
家の広さ240uだよ
母親がソファーだの箪笥だのゴミ捨て場から拾ってきた要らん家具が3つの倉庫に置かれて憂鬱
部屋は殆どが壊れた家具と空き箱や空き瓶やゴミで埋もれていて途方にくれている
扇風機とかガスストーブとか40年前の物がある

一振りで全部消えてくれる魔法のステッキが欲しい
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/17(月) 10:08:04.30ID:9uXzjPDF
故両親及び故兄から引き継いだ4LDKの2階建ゴミ屋敷の掃除をせねばならんのだがどうしたら良いのかなって感じ…
もう中で機能してるのってパソコンと風呂とトイレと電子レンジぐらい

業者のサイト見てもどれが信用できるのかさっぱり
毎週ゴミの日に出し続けるしかないのか
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:37:20.23ID:H/Af8H3p
遺品を片付けてるけど今の御時世なに捨てるにしてもお金と手間かかりすぎてビビる
家電× プラスチック× ビンとかガラス花瓶× 家具× 鉄×
袋に入るように小さく小分けにしないとダメだしバラすのが不可能、分別不可能な物まで分別しろって市の職員に言われた
町の廃品回収所に持っていっても良いもの?だけちょこっと取って他はダメって突っぱねられるし金払って業者に頼むしかないのかな
不法投棄が増える訳だね
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:42:45.91ID:/tH8dvsd
正直分別が細かすぎるのも消費が落ち込む原因だと思ってる
もっと簡単に捨てられたらどんどん新しい物買うよな
親がリサイクル料払うの嫌がって実家に使えない家電があるわ
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/18(火) 15:08:03.57ID:jbJb9VXu
古い物だとネジ穴がつぶれてたり。分解できれば不燃物の大の袋に入ったのにできなくて回収頼んだことあるよ。あともうちょっと小さかったら入ったのに〜っていうのも。
心身共に疲れるのとお金がかかるから、本当疲れるよね。
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/18(火) 15:15:17.57ID:jbJb9VXu
古い物だとネジ穴がつぶれてたり。分解できれば不燃物の大の袋に入ったのにできなくて回収頼んだことあるよ。あともうちょっと小さかったら入ったのに〜っていうのも。
心身共に疲れるのとお金がかかるから、本当疲れるよね。
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:28:28.14ID:gyzi2bIr
日頃から分別はごまかしてなんでも可燃で捨てる癖を付けておかないからそうなるんだよ
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/19(水) 02:30:21.49ID:AmZKhIXI
祖母宅、ツテがあったのかどデカいコンテナ庭に置いてなんでもかんでも放り込んだ
それでも捨てられない物があるみたいで叔父と母がたくさん引き取ってしまったよ…
私も食器着物押し付けられたけど、特に食器は結婚の予定も無いのに困る

お墓参りの度に人の手に渡ってしまった家が見えるから涙が出てしまう
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/19(水) 07:23:07.64ID:BuIBthv+
処分代がもったいないから何でも欲しがるうちの親にいらない?と聞いてくる
貰って喜んでるのは古くてデカくて処分代が高いもの本当周りは賢いわ
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/19(水) 13:15:59.78ID:AmZKhIXI
>>113
そう、事情で売らなきゃいけない程の借金があったので売れるまでに空っぽにしなきゃいけなかったんだ
それがなかったらまだ遺品整理なんかも終わってなかったと思う
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:39:38.36ID:0O6Qce8P
古い物だとネジ穴がつぶれてたり。分解できれば不燃物の大の袋に入ったのにできなくて回収頼んだことあるよ。あともうちょっと小さかったら入ったのに〜っていうのも。
心身共に疲れるのとお金がかかるから、本当疲れるよね。
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/22(土) 03:39:17.72ID:aXquNHdE
みんなジモティーで壊れてないようなもんはタダであげなよ
捨てるにも金のかかるゴミをタダで持って行ってもらえるよ
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:46:47.00ID:TxDhWD0x
処理場に持ち込めばまだ無料だからさっさと持って行く
すぐに目の前から消したいんでね
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/06/24(月) 17:58:22.72ID:G0+CSM7u
何捨てるにしてもお金かかるよね せめてガチのベトナムジッポでも出てこないかなー
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:58:15.89ID:DcdyJv2Y
庭に並べるだけでだれか持って行ってくれないかな
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:08:16.76ID:ve3cOXxA
それいいね。貼り紙で日時を予告しておいて、1日出しておけばかなり処分できるんじゃないかな
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:31:05.13ID:GaD6CA+Y
クレクレが発生することもあるから気を付けてね
次はいつ出すんだとか
次はあれを出してくれとか…
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:08:24.22ID:24AIJdss
なかなか終わらない。両方が亡くなってから、おれも今までとは違う感覚で、夢なのか現実なのか、よくわからないところで毎日が足早に去っていく。
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:31:12.19ID:QlBtWV/1
以前古本屋を呼んで親のコレクションを売ったが、まだ残りがあったので段ボール3箱にまとめて今集荷待ち

次はレコードやCDを処分しないと
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:47:53.57ID:QcBtsFHC
亡くなった親の家片付けしてたら近所のオバやんが片付け大変ねぇ〜俺さんの親には世話になってたの〜と世間話
話はすぐ終わったのだけど問題はここからでこれも捨てるの?!これも?!と玄関に置いてたゴミ袋や横にこづんでた物を物色し始めておまけに自然な流れで家に勝手に上がってきた
どうせ処分すらならと配達させられてその家のタンスをタンスとトレードさせられ大変だった
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:15:14.91ID:Ky9P3QmB
介護タクシーの職員が
生前整理、遺品整理の仕事をするとは
世も末だなぁ
0130(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/15(月) 03:44:29.89ID:eEbC7daW
>>124
なんかそれよくわかる。
両方立て続けに亡くなったんだけど
悲しみに明け暮れる暇さえ与えて貰えずあれやれこれやれ払えな毎日に翻弄されてる。
遺品整理に明け暮れて心が空っぽの感じがしてるよ。
それでいて頭の中はあーでもないこーでもないと思考を巡らせてる自分もいる。
皆こういうもんなんだ。と思い込んでなるべく頑張る様にしてる。

…でも、進まないよな……。
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:11:43.19ID:iAdUmNZd
なにがしたいわけでもなく、時間を無駄にしてるなと思う。しかし、なにかしたいものがみつからない。
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:13:03.02ID:nK6ddkCy
生きることにあんまり意味はないよ
世間は無理やり生きがい云々と言っているけど踊らされることも無いだろ
生まれて死ぬまでただ生きているだけでも生物の基本だからいいんだよ
日々の中でうまいもの食べる幸せだけでも生きていける
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:58:26.31ID:3q0K/Ox7
遺品整理ってものを捨てればいいだけでしょ
生きてる方はもう物はそろっているから要らないし
金銭関連だけやれば後は捨てるだけ
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/25(木) 03:10:53.64ID:DRojC96n
業者に頼もうとしたら、15万かかると言われ、それなら自分でやってみようと思い…
結果は半日強使って、掃除含め綺麗に終わりました

>>134
ですね、捨てると決めたらあとは早い
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/25(木) 07:17:13.18ID:N2AlNjdY
横やり入れてくる外野がうるさくてねー
自分ではやらないけどそのまま取っておけとか平気で言ってくる
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/25(木) 08:15:31.38ID:vjHVcYo9
>>135
一日で片付く量で羨ましいです
それで15万はちょっと高い気がするので頑張った甲斐が有りましたね

>>136
だったら持って行けばいいのにそれはしないんだよね
相続人が片付けるって言ってるんだからほっとけと思うよ
うるさかったけどさっさと捨ててよかったと思っている
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:49:46.24ID:c2ed6FK4
吐き出させて下さい。

2世帯住宅で同居の兄に亡き母の遺品整理をしたいと申し出た。
生前母のものは実の娘である私に片付けて欲しいと話していた母。
私が遺品整理をはじめると、ダイヤモンドでも出てくると思ったのか、そわそわして側から離れない義理の姉。

兄は年内中に片付かなければ全て捨てる、この中のものは全部要らないから好きなもの持って行けと言ったものの、母が集めていた骨董の家具や置物の価値を知った途端手のひらを返した。

兄も馬鹿だから、嫁のご機嫌取りばかりしていて、急に家具やらテーブルやら欲しくなったのだろう。
急に遺品整理を手伝いはじめた。

まだ心の整理すらつかないのに、遺品整理なんてすぐに終わるはずはない。
私は一つ一つ思い入れがあるものばかりなので、ゆっくり片付けたかったのに。

兄は時々やってきて、まだ片付かないのかと急かし、嫁とふたりで遺品を漁り「手伝ってやった」と。
こちらは命令されただけだよ。

せめて家具だけでも少しの間置いてて欲しかったのに、家にも持ってこれるだけのスペース作る時間もなく、大量のゴミを持って行ってもらい、その他は泣く泣く置いてきた。

彼らにとっては宝石や価値のあるもの以外はただのゴミなのだ。
母が私にくれると言っていた、パールのネックレスはついに見つからなかった。

不信感しかありません。
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:57:36.57ID:R3r0P0R/
今の家は家具が無くてもいいように作られているが
数十年前の家だと家具が必要だからその処分に困るね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況