X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント351KB
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/08/28(火) 07:59:14.20ID:rlQ4vJq6
掃除・片付け・インテリア・汚部屋問題に関するテレビ番組や雑誌等の情報スレです。
放送終了後&読後の感想もこちらでどうぞ。

次スレは>>980が立てましょう。
立っていない場合は、次スレ立て宣言して立てましょう。
メール欄にsageteoffと入れましょう。
DAT落ちはしなくなりましたので、保守や埋め行為は必要ありません。

前スレ
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1517408741/
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:21:32.42ID:oKnT3LMP
食洗機買えばシンクは小さくてもいいんじゃない。
布団はリビング収納に入れてたよね。
あの土間は個人的には面白いと思った。床を汚してもいいアトリエとして使いたい。靴のまま使える部屋が欲しい。
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:25:36.56ID:0kr832XM
>>111
普通に綺麗にしているお宅でした
見た目をキチンと統一感を出したいのか入れ物にかなりこだわっていた
牛乳を牛乳に似たパックに入れたりソースや焼肉のタレを容器に移したり
賞味期限がわからなくならないのかなぁとか、まさか継ぎ足して入れないとは思うけど
そこがちょっと気になりました
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:28:32.64ID:/KQnDt8o
>>107
一見きれいに片付いているように見えますが、シンクの下はご覧の通り。
http://i.imgur.com/6CiIh1G.jpg
http://i.imgur.com/rcPXzyX.jpg
http://i.imgur.com/J5HU477.jpg

上の棚も全部空箱、ラップもぐちゃぐちゃな状態何も考えずとりあえず突っ込んでいます何から片付けていいか分からない状態だそうです。
視聴者のお悩みを解決してくれるのは整理収納アドバイザー中山真由美さん
「収納の原則としてよく使うものはよく使うところに置く。最初に入れたところが定位置になっているから収納の原則がズレています。だから使いづらいのでは」と分析。

※本日は利き手を重視した収納の紹介のため、上の棚の中の仕分けについては割愛されていました。

食品用ラップの置き場所としてベストポジションはどこ?
1、利き手と反対側
2、利き手側
3、引き出しの中の利き手側
http://i.imgur.com/TfvHLbt.jpg

正解は1

アクション数が多くなると戻しづらくなったりラップをかけるのが嫌になったり散らかる原因になるので、できるだけアクション数を減らす。
蓋付容器に入れた調味料も(右利きの場合)左手で持って右手で使いますよね?だから左側がベストポジション。
(右利きの場合)シンク下の扉(観音開き)は左手で開けて右手でざるを取る。なのでこの空間の中でも左側にボール・ざるを置くことがベスト。
使用品度の高いものは利き手と反対側に、それ以外は聞き手側に。
http://i.imgur.com/SiYGT1x.jpg
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:45:19.99ID:3Q1xwX03
ここ用の簡単なupローダがあったら
番組で出てくるまとめ画像あげられるのにな
自分用に結構撮ってあるから
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:26:37.46ID:B9stJQga
ビフォーアフター、大抵の回は録画したの保存しとくんだけど、
流石に今回のは削除したわw

アーチ型の出入り口、悉くカーテンで冬寒そう〜とゾッとした
夏場だってエアコンで冷やしても冷やしても冷えないんじゃないのかな
とにかく空調的に恐ろしい家だと思った 普通にドアで出入りさせてあげろよ

庭の山も全っ然いらない
折角前の賃貸より広いし部屋数もあるところに引っ越したのに
夫婦の寝室も無いとか、一体何がしたかったんじゃ
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:27:37.69ID:TZFNoCTe
>>108 食洗機があっても、使用不可のテフロン加工の鍋とか大物は手洗いしなくちゃならないから、シンクは広い方が絶対良い!
0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:53:27.51ID:1WUDYblE
ビフォーアフターとかのリフォーム番組って「今」住むにはちょうどいいだろうけど子供が大きくなったらとか一切考えてない設計が多いよねw
パッと見お洒落だけど実用性どうなんだろう?とかさ
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:22:51.38ID:xlFIdMOn
うーん、予算が少ない&設備面がボロボロだったからどうしても設備面と断熱などの基礎工事に予算とられて微妙だったなー。
壁紙にしたいところだけど予算かさむから、塗装やら格安タイルで乗り切った感じ?
あのアールの壁はラブホっぽくてなんだかなあ。
WICは欲しいけど、寝室がないのは残念。
テレビ横左右にも収納が設けられていたけど、お子さん二人だと荷物がきっと増えるよね。収める努力していかないとはみでそうだ。
庭はなんでまさで固めちゃったんだよ…
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:07:01.96ID:qJoTEABY
>>118
ボロボロで玄関狭いから部屋にはみ出すのはしょうがないとしても
そこそこ広めの部屋を一面土間にしてスポンジで囲むとかあり得なかったよね
普通の部屋にしてれば寝室それぞれ作れただろうになあ
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:18:44.88ID:DTTM4CcS
壁のスポンジ経年劣化でぼろぼろなるよなぁ
0121107
垢版 |
2018/09/26(水) 00:07:11.32ID:0zJT+ygi
>>113
解説に画像まで添えて、期待を遥かに超える丁寧な詳細ありがとうございました!
ちょうど、使いやすくて戻しやすい収納作りをちょっとずつやってるから
解説でかなり参考になりそうです!
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:37:09.67ID:0zJT+ygi
>>111
>>112の内容+自作マグネットで献立管理と消耗品の在庫管理をやってた
在庫管理は普通に便利そう
献立管理の方はマグネットを用意した範囲でしか料理作らないのは
料理得意でないと言ってたけどちょっとつまらないかなーと思った

あと、収納に無印のファイルボックスを使いまくって立てて収納&存在感を消すのに
こだわってた
収納アイディアは私にとってはネットでの既視感アリアリだったから、
その先生の名前でブログとかやってるんじゃないかな?
してなくても類似アイディアがネットでいくらでも見られると思う

ヒルナンデスは見たからできる範囲で恩返し
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/27(木) 09:14:23.60ID:up8vDnTG
日テレ スッキリでジャガー横田の息子
勉強がやる気になる部屋作りやってる
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/27(木) 18:06:37.00ID:O58RIiqF
>>128
勉強道具を探すのに30分かかるってのもどうかと思う
中学受験に親が関わりすぎていて親が道具を用意してやってるんだろうね
うちの親も勉強をさせたがって熱心に机の前に色々貼ってたけどそれを見て覚えたことなんてなかったな
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/27(木) 19:44:02.70ID:GL/3eRwC
あの人子育てを自分の親に丸投げしたあげく一家離散だし
あんまり幸せそうに見えないというか
理屈っぽい割にはその時々の気分で生きてるような
バイク趣味の変遷とかを考えるとねえ
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 08:44:31.85ID:GlQHf865
>>103 始まってた!!

>>133 sageてたら狼煙にならないわ
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 10:19:55.42ID:cYq61/At
勝間さん
以前他の番組でみた時よりキッチンが雑然としてたなあ
家電を手入れしてない感じ、汚かった
調理器具が増えるとその手入れも大変そ
うだね

一家離散は知らないけど娘さんが自殺未遂して父親のほうにいったのは聞いたことある
多感な時期に服一枚買うにもコスト計算させたり、母親の男性関係に悩んだりいろいろあったみたい
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 10:20:04.76ID:Je2jbF7V
勝間さん、同じ家電がいくつもあるのは…
炊飯器5台電子レンジ2台、じゃがいもの皮むき
包丁一本鍋1つですむものにお金かけてるのね
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 10:27:56.03ID:4dJaLsul
もっと長くじっくりやって欲しかったな
ブログも読んでたけど実際やってるところ見ると分かりやすい
アナウンサーが勝間さんに対応しきれてなかったのと、博多大吉と華丸のテンションがめっちゃ低かったのが気になった
アナウンサーをもっとベテランにして1時間くらい特番組んで欲しい
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:49:50.65ID:clsReLdE
司会の態度は一般的な視聴者の目線そのものだったと思うよ
普通とはかけ離れてて参考になるポイントが少なすぎた
0141(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:56:38.79ID:cYq61/At
9月28日(金)2000〜2045Eテレ
あしたも晴れ!人生レシピ
暮らしを楽しむ 私のスペース作り

9月29日(土)1455〜1625テレビ朝日
所有者不明!!解決!空き家バスターズ

10月2日(火)959〜1055BSジャパン
テレ東では926〜
なないろ日和!
部屋は整然!クローゼットはカオス!!どうする?

10月4日(木)1405〜1455NHK
ごごナマ
寒くなる前に小掃除 ブラシ活用術
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 14:21:44.81ID:9kkYS5wT
このスレ主旨とは関係ないけど勝間さんのLGBT公表とか知らなくて
勝間の目に涙かよってちょっとおどろいた、辛かったんだろうな
でも綺麗なパートナーいて良かったねw
前に見た勝間部屋からどうなってるのかに興味あったけど家電が増えてただけ?
他の部屋の様子ももっと見たかった、まるっとマネは出来ないけど気持ち的には勝間流割と好きw
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 15:08:11.03ID:4dJaLsul
ADHDじゃなくてADHとかって言ってなかったっけ
ADHDは沖田×華のイメージで片付けられないイメージ
間違えてたらごめん
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:06:34.10ID:FHI0DxGZ
>>145
確か前の相手と渋谷区パートナーなんたらでTV出まくってた人だよね
若干売名臭がするような
0148(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:22:15.29ID:nVEyJWkc
勝間さんはプライベート絡みのNGワードが多過ぎてかなりピンポイントじゃないともう無理かもね
もっと部屋や断捨離アフターアフター話に期待してたけど、有名な同居人と半ば掠奪的に同棲を始めて、そりゃもう他の部屋は公開できないんでしょうね
廃刊でデリケートな時期だしメンタル的にも・・・
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:49:03.22ID:qKQVvEF9
あさイチ勝間さん
出しておいていいものは週に一度以上使うものだけっていうのは参考にしようと思った
0150(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:21:02.23ID:wjRync6Z
持っててもいざという時に見つからないから結局使えないという問題も
AIスピーカーが教えてくれるといいな
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:51:28.56ID:DSMJ6kd2
AI家電デモンストレーター、だったね

AI家電の方が、子供とか初心者とか料理が下手くそな人がおいしいもの作れるっていうのは納得だったけど
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/29(土) 06:47:22.40ID:R88IGbEO
他の調理家電は真似したくなったけどアマゾンエコーは使いきれないな
ああいうのは広くて綺麗な家の人向きかね
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:18:52.00ID:YXfrb1Ot
勝間さんの全然参考にならない
電気屋さんにレンジ専用のワット作ってもらったり家電量販店かよwって量だしドヤってるし自信満々な人だなーって感じ
住む世界が違う
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:26:26.20ID:jZl0pcRN
目玉焼きとオムレツ以外は作れるって言ってたやつか
あんだけ家電がたくさんあって目玉焼きとオムレツも作れないの不便だ
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:58:16.52ID:nwxFJatz
料理が趣味、ミニマリストに近い、素敵生活系と勝間流は相性悪い。ただの金持ちの偏屈にみえた
0156(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:15:35.52ID:8Ddq7lM+
包丁一本と鍋一個で全部作れるって言ってる人とは永遠に相容れないだろうね
時間&手間を取るか、場所を取るかじゃない?
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:37:02.62ID:d8/OATYf
苦手な事を補ってくれるならいいんじゃないかな
掃除や料理も家電がお手伝いしてくれるなら片付けのアプリとか無いのかなー部屋を撮ってその人の汚部屋傾向学習して対策たててくれるの
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/29(土) 18:19:26.59ID:d/t51onX
手間暇かけるのが愛情みたいな思い込みまだ根強いから
そこズバッと言ってくれて
掃除も洗濯も家電でやるのが普通なように
便利グッズや家電で料理して
栄養価も高く美味しいならいいじゃないって言ってくれたのは良かった
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:21:30.70ID:mDOWjavN
未だに日本は手料理信仰すごいからね
勝間さんの家事本見たけど手料理より美味しくなったと書いてあって気にはなってるけど置く場所が無い
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:06:04.66ID:EvQi0CTb
それもあっていいと思う派

教えても関数やマクロ使わずにちまちまコピペ繰り返して無駄に残業する人みたいに見えるのでは、効率化を極めたい人には
何故か料理だとそれが「手作り、手間、真心、愛情」扱いになるけど

料理に効率化求める人がいてもいい
普通の主婦以外のこういう人にもどんどん極めてもらって、その後の進化を見守りたい
将来進化した商品が自分を当たり前に助けてくれるかも
0164(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:16:42.57ID:EH8WYfCv
お金と置く場所があれば、一つくらい欲しい
でもその家電を掃除やメンテする時間も考えないといけないよね
あまりお手入れされてなかったような
洗濯機と同じように、や、コンセントさしておかないと使わなくなる、には納得
0165(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:16:59.45ID:4egxrA+q
ロンハーだったかな
とググったらまとめブログがいくつか出てきたよ見てないけど
たぶん4/13の2時間スペシャルのやつだ
0168(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:10:58.72ID:GhJR4/6t
本日の誰だって波瀾爆笑で芸能人の自宅、実家が出る(多分再編集っぽいけど)
日テレ 9:55から
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:13:14.80ID:4qQezOq1
勝間流極意「使わないものは全部捨てる」
@出ている…週1回
A引き出しの中…ふた月1回
B家の中…半年1回

参考になりそうなのはこの部分だったな
例えば引き出しの中はふた月を半年1回、家の中は半年を年1回とか
アレンジすれば良さげな感じ
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:16:18.81ID:GhJR4/6t
徹子の部屋 イラストレーター・田村セツコ
2018年10月1日(月) 12時00分〜12時30分 テレ朝

原宿のマンションで独り暮らしをしているが、自ら「ゴミ屋敷」と呼ぶ自宅の映像には黒柳さんも驚きを見せる。
戦時下の幼少期、母が廃品を利用し何でも作る姿を見て育った田村さんは、集めた不用品を使って独自の素敵な作品を生み出している。
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:18:08.60ID:GhJR4/6t
月曜から夜ふかし 全国ご当地問題 秋の大収穫スペシャル
2018年10月6日(土) 21時00分〜22時54分 日テレ

桐谷さん ゴミ屋敷の近況など
0172(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:19:17.49ID:GhJR4/6t
あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊 予習復習スペシャル
2018年10月6日(土) 11時03分〜13時10分 テレ東

多分前回の再編集
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:02:40.32ID:PaCzVen5
>>162
自炊したら〇〇円で済むから外食は馬鹿らしいって言ってる人と、
買い出しとか料理の手間考えたら外食の方がいいって言ってる人のいいとこ取りでいいよね
外食せずに手間もかけず美味しいものを安く食べたいって言ってるんだから
ただ叩かれキャラだから何言っても発言が叩かる
0176(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:55:01.75ID:0+yinOe3
掃除板住民からすると、その肝心の調理家電が手入れされておらず汚かったのが嫌悪感をもつ原因かと

もし綺麗に使用されていたら印象はまた変わっていたと思う
0177(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:12:19.72ID:5q5ygkwR
空き家バスターズはご先祖様が成功者でも…
それを維持していく子孫が普通の人だとなんか大変そうで可哀想だった
特に最初の根本さんのおばあさん、解体費用800万なんて出せないだろうに
自分たち兄妹が生きてるうちは家を売るなとかひどい遺言されて
0178(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:44:27.26ID:daGR/+Lo
逸見さん思い出してしまう
成功者だけど借金と維持の大変な家を遺し、妻がそれを守りたくて命削って頑張って亡くなり
今は息子夫婦と娘さんが住んでいるという
感情とは別に手放せない状況なのかもしれないけど、電気代が月20万とか普通の仕事じゃ払えないよ…本人達が納得ならいいけど
有名人だと売ればバッシングもあったんだろう、そのバッシングも外野なのにね

苦労するのはこれから生きる人だもの

先日やっていた職人の番組では子供には継いで欲しくないって人もいた
時代が違うから苦労するからと
0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:28:35.91ID:awsE/cRN
最後の人のお屋敷なんか片付けるのに2000万だっけ?
今は解体するにも色々分別しなきゃいけないから高くなってるのかな
昔の方が解体費用安いんじゃ
0181(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:47:55.51ID:c5+E3PoF
>>144
ビデオで見たけどADHDって言ってたよ(8:51のあたり)
0182(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:17:55.58ID:5q5ygkwR
>>178
大原麗子さんの家も電気代が高くて普段はお手伝いさん用の部屋で生活してたってのを見たな
昔のセントラルヒーティングのお家ってお金がかかるんだね
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:40:39.28ID:ku80TmIB
昔の家は断熱が悪かったよね
断熱されてるだけで光熱費全然違う
窓ガラスやサッシの性能も格段の差
0184(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:34:13.62ID:dg3mg/pt
ADHD、LGBT、不倫、掠奪、学生時代デキ婚、ネグレクト、情緒不安定・・・
もう生放送は危険なレベルだね、勝間さん
一見家電で効率重視で上手く回しているようだが、恋人との新生活で疲弊しているように見えた
突然の同居じゃ三女とのバランスも難しいだろうし、荷物もかなり増えて他の部屋を見せられなかったと推測
0185(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:53:16.01ID:lnV+SHOX
カツマは子育てをアウトソーシング、でドン引きしたなぁ

保育園に預けるとかのレベルじゃなくて、育児全般はダメでしょうw
0186(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:50:25.04ID:7uKX0bUU
子供にとってはいいかも…
でも自分でドヤることじゃないよね 時流にのってもの増やしたり減らしたりビジネス臭しない
0190(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:39:31.88ID:grqzZzRh
>>189
5ちゃんねるにいる勝間ウォッチャーが集まってきたんだと思う
0191(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:54:31.74ID:DVaXj0df
少し前に勝間さんが断捨離したときもしばらくこの板で話題になってたし
詳しい人が多いのも仕方ないかと
0192(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:35:47.22ID:F5nyWewV
メンテナンスせずに処分して買い直せばいいという究極系だから
反感買いやすいとは思うわ。
競技用自転車にママチャリ前かご取り付けるぶっ飛び感は面白いけど。
0193(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:55:34.49ID:IJzYjjsG
ナナイロ日和 奥さん服多すぎ、息子の所まで侵食してるから当然捨てるとおもったら全部収納してたので驚いた
0194(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:27:41.16ID:2efGnpze
古いわけでも汚いわけでもない普通のマンションなのに
服に侵略されてどんよりした雰囲気の家だったなぁ
本当に服が好きならボックスにぎゅうぎゅう詰めされた服を見て申し訳ない気持ちになりそう。
奥様は「取りやすい〜嬉しい!」と喜んでたけど
0195(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:39:43.02ID:QjTea+Vw
ああいうのを観ると服の精査って大切だなと思う
コレクターじゃない限り大量の服って場所無駄だしなぁ
0196(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:39:00.33ID:1svpHkxd
三人の子供いて外資で働いてたらアウトソーシングせざるを得ないと思うけどなぁ
共働きなら子供一人でもアウトソーシングしたいよ
しかもバツ2なところ見ると旦那にも頼れなさそうだし
0199(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:50:32.68ID:z/wLHEXH
>>170
田村さん若い、可愛らしかった
紙系が多くて台所は油とんだり危なくないのか心配になった
芸術系の仕事の方て汚部屋か超美しい部屋か極端な感じかする

なないろはなんか同じような服やストールばかりにみえた
旦那様や息子さんは服少なさそうだった
下着、靴下、パジャマ、バッグなんかもあの奥様はたくさんありそう
0200(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:59:17.68ID:itdtoCV5
>>199
まさにキュートな感じで恥ずかしがってる様子もかんいかった
同じく、火を使うところに燃えやすいものがあったから気になったよ

七色日和は断捨離しないで全部収納だったね
これだけ入りますー!がウリだから仕方ないけど、どうしてそんなにストールあるの
山下さんとかに行ってほしい
0202(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:10:35.08ID:zLK5Z6JK
この手の番組に出る人にしてはスッキリキレイなインテリアで服飾系以外は持ち過ぎ感なかったわ
メンタルに問題アリの出演者が多い中、ご主人や息子さんに大切にされてる感じで幸せそうだし切羽詰まってもいなかった
ほとんど捨ててないとは言っても、3割くらいは減ってるよね?
0205(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:46:25.01ID:3BeylAE6
樹木希林の家って断捨離というかセンスがいいだけかと思ってた
それに樹木希林は家事してないんじゃない全部お手伝いさんがやってるのかと
0206(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:50:46.65ID:0htpruLw
なないろ日和、畳んでボックス収納にした服は着なくなるだろうな。
うちのクローゼットもコの字なので、突っ張り棚は真似したいと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況