X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント334KB
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:29:40.29ID:fJsfCBgh
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1532005996/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1507625136/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1534345045/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0476(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:03:49.73ID:P4Wb0YdB
それを辛いとか決めつけてるから片付かない

生きてる間は本人以外は全く触ってないものなんて
始めから無かったようなものだよ
0477(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:27:07.06ID:oykqrm6E
こういうクズがいるから
ネットで悲しい気持ちとか正直に書かない方がいいよ。
こいつらはただひたすら他人を傷つけたいだけなんだから。
0479(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:55:35.86ID:ooHq4+Xl
冗談が通じなかったり人の気持ちに寄り添えないアスペ臭
まわりが違和感を感じて距離をとっても本人はわからない
0482(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:07:32.96ID:I7V4GM6r
災害が起こって大切なものが消えたらやり切れないと思うし自主的に処分するなり整理するなりした方がましだな
本当に大切な写真なら捨てる前にまずデジタルしてからだろうけど
0483(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:03:27.98ID:BKNe0Ks6
数スレ前に自分も旦那に先立たれてから汚部屋になった、と書いたものだけど
パンツとかの下着も全く捨ててなかったのを思い出した
今ならパンツ捨てられるかも
靴下やランニング?みたいな下着も行けそう
数年経ってもこんな感じだから遺品は時間かかるよ
ダンボール数箱のコレクションが大事にしてたの知ってるから一番無理かな
0484(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:29:02.38ID:qRFVHzRV
そう言うのは人によって違うから捨てたら冷たいとか捨てないから優しい訳でもない
死因や生前の関係でも変わるし
その人の速度で整理していけばいい

ポンポン捨てられるってのは捨てるのが分かりやすいものって意味で書いただけだよ
入院で使ってたものはその為に買い足したものが多かったし思い入れもないからね
でもこのスレにいるなら整理したいんじゃないのか?
全て捨てろとは言わないけど整理していこうよ
0486(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:17:58.17ID:O4tgjjwM
死んだ立場からいうとさっさとがんがん捨てて片付けて幸せになってほしい
思い出のもの1つか2つ残してくれたらそれだけでいい
0490(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:19:14.37ID:jgFpsxha
亡くなった人のことをどこまで理解できてたかなんて分からないよね
相手の為を思ってやってることが単なる自分のエゴだって可能性もあるし

まずは綺麗に整理して欲しい
それからモノと向き合って
0491(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:33:46.22ID:dHNH1ZGp
親しい人が他界した後、残された人たちが現実と向き合って受け入れていくのは、すぐには無理
そのための区切りの儀式としてお葬式があったり、ある程度の時間が必要だったりする

思い出して悲しむのも必要なことだし、悲しくて手を付けられないとしても避けられない手順の一つ

まず、自分の手が付けられるところ、自分自身の身の回りのものとかを片付けていけばいいんじゃないかな
0495(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:50:56.09ID:/zmpE5ib
ヲタグッズの収納に困ってる
飾るというより収集専門だから増えてく一方
そもそも買わなければいいんだろうけどさ…

やろうやろうと思いつつ雑誌の裁断が進まない
新聞は新聞サイズのファイル買うしかないかなー
0496(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:15:24.75ID:v0Q07GCr
>>495
徒に収納グッズ増やすのは、汚部屋解決にならないよ。
どうせ見返さないでしょ、新聞。どうしてもならファイリングじゃなくスキャンにすれば?
0499(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:26:29.73ID:DxNUgedJ
汚風呂の掃除するぞと意気込んでゴーグルとゴム手袋と消毒液を買ってきたのに水道が壊れたのか水が出ない
風呂場にある洗濯機に繋いでる水道と洗面台はちゃんと出るのに風呂に繋いでる水道とシャワーが死んでる
掃除しないと修理の人を呼べないのにその2つの水が出ないと掃除しづらい
仕方ないから洗面台でちまちま水汲みながら掃除するけど超面倒
でもこのまま不便な生活続けるのは嫌だから掃除頑張る
0500(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:58:17.57ID:XLjLVW9u
>>495
似た境遇で親近感が
つい先日、溜めに溜めた雑誌の整理と裁断やりましたよ
雑誌って捨てると手に入れにくいから、つい増えていくのもわかる
でも忘れてる記事とか目一杯あったし、見返す時間が勿体ない上、
ちまちま作業するのが苦痛になったので、最初から持ってなかった事にして結局半分以上捨てた
やらなければといつまでも思うなら、今やるのが一番いいよ
やると決めた時の判断で取捨選択してよいと思う
未来の自分なんか信用してはいけない
0502(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:20:43.12ID:WdmyWfaC
>>495です
なんでそんなことというご指摘、ごもっともです…
コンプ厨みたいなもんで、入手(所持)が目的なんですよね
汚部屋の素質ありすぎる性質でいやになるが、
なんとか整ったコレクションを作れるよう頑張る

未来の自分なんか信用してはいけないって言葉は響いた
明日(今日?)中に雑誌の裁断全て終わらせると宣言していく
時間も場所も裁断機もファイルもあるんだからできない理由がない
できなかったら自分の意志が弱かったということ
自分試しのためにも頑張るぞ
0503(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/09(日) 16:47:50.40ID:PLOioeeI
今月中に引越しするけどまず部屋のゴミ撤去をしています
服や紙類のゴミが多くて昨日の夜からだけで45Lのゴミ袋が10袋に
引越しまでにあと50袋はゴミが出そう
ゴミ捨場はワンルームマンションの前の歩道と木の植え込みみたいなスペース
1人で10袋も出したら迷惑だろうかと考えてしまう
市のホームページを見ると3袋程度まで可と書いてありました
0504(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:01:31.78ID:pKwBXkkH
>>503
うちの自治体も1回に45リットル3袋まで
でも引越しなんかで大量に出る際は連絡しろと書いてあった
相談してみたら?
0505(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:16:33.03ID:6MdKJT87
市のホームページに電話番号あるよ。
きいてみないとわからない粗大ゴミとか多くて電話したけど
慣れてる感じで親切な対応だった。
電話してみ。
0506(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:20:28.66ID:PLOioeeI
>>504
やはり連絡すべきですよね
冷蔵庫や洗濯機や家具などは有料で捨てるので民間の軽トラ積み放題の不用品回収業者に依頼しようと思ってて
45Lの大量のゴミ袋のやつは市が別途回収してくれるならありがたいんですが
うつ病を患ってて電話するのも億劫で
調べて連絡してみます
0507(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:37:55.16ID:PLOioeeI
>>505
そうなんですね探してみます
マンションのゴミ出しマナーがよくなくて別途違う曜日に来られたら他の住人も
一緒に捨てそうなのが心配で
0509(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/09(日) 20:16:25.80ID:nmPDdM3u
今まで汚部屋の自覚が無かった
なんなら小綺麗に暮らしてるぐらいに思ってた
この前から処分を始めてる
目標は今月末迄に身軽にスッキリ
0512(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:41:22.98ID:ugrUWyd5
>>508
やめろお!
やめろおお!!!
ゆうパックを開けたらゴミしか入ってなかった…私のそんなトラウマをほじくり返すのはやめrp!!!
0514(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:52:23.41ID:6fZfVhmU
置いて行けばその物とはそこで終われる
持っていったらそこからそいつに家賃もかかる
片付けなきゃという心理的負荷もかかる
それを収納するための家具を増やしてしまう人も居るだろうな
迷ったら金かけてでも捨てて引っ越せ〜
0515502
垢版 |
2018/09/09(日) 23:09:14.89ID:WdmyWfaC
よしゃー宣言通り積んであった分の解体終わらせたぞ
手をつけてさえしまえばこんなあっさり終わるのになんでずっと山にしたままだったんだろうか
多分もう一箱どこかにあるからそれも解体して、
サイズ整えて発行順にファイリングするんだ
頑張るぞ
0517(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/10(月) 07:56:23.22ID:kYCEmbi5
土日丸二日かけて掃除しました

住所とか個人情報載ってる紙類が段ボール一箱分もあって
前住んでた住所宛の郵便物もあったし・・

自分が昔からなんも変わってないと悲しくなった(T_T)
0519(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/10(月) 11:06:04.79ID:A0fQHhN/
不要な墨汁があるけど、個人情報に上塗りすればいいか。
よいこと知りました。ありがとう!
0520(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/10(月) 11:08:01.42ID:w8NK9kQ+
上塗りもだけど乾くとくっついて取れん
ゴミ袋に紙入れて墨入れてシェイク!とかよく聞く処分法
墨こぼさないよう気を付けて
0523(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:39.20ID:Ucpm5fV9
元々は人に見せられない紙ゴミを大量に抱えてる人が多い同人系の汚部屋スレ発祥だっけ>墨汁

祖母の残した布やら毛糸やらの手芸材料が大量で一部屋埋め尽くしてる
処分しようと言っても母がデモデモダッテで嫌がるので、じゃあ何か作って消費しようと
あれこれ頑張って作ってみたんだけど、どうにもいかんともしがたいものばかり出来上がった
そうしたらついに母が「この何だかわからないの捨てたら…?」と言い出して
原材料の手芸材料も処分していいことになったw
やっとスッキリしそうなのに敗北感がある
0526(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/10(月) 13:42:20.15ID:w8NK9kQ+
>>523
そう
墨汁処分は同人系だね
墨汁も古くなると糸ひいたりして使い物にならなくなるしw
人に見せられない黒歴史と共に一石二鳥の処分法

しかし母…
まあ母親なんてそんなもんだよね
0527(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/10(月) 14:32:53.51ID:H9VuA+z7
自分も手芸材料をたくさん集めてたけどほとんど捨てた。
残したのは紙袋一つ分の本当にいい毛糸だけ。
これでこの秋に何か編もうと思う。
小型のシュレッダーがカタログギフトに載ってて選んだけど
無茶苦茶重い上に壊れた。
今はプラスとかの文具メーカーのスタンプで
ポンポン宛名と住所消して
目を通したらすぐに郵便物を捨ててる。
0529(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:51:56.22ID:iQSzWx6T
私も買い込んだまま使ってない箱いっぱいのビーズを処分
持っていてもまた使わずそのうち劣化して使い物にならないんだと思う
0530(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:54:55.28ID:A0fQHhN/
作りかけの訳のわからないもの、毛糸やビーズが続々と出てきた。
布を細かく裁断してごみの日に捨てた。本当にめっちゃスッキリしたぁ。
0531(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:52:19.43ID:rCbBFnsX
手芸全般苦手だから523に涙を禁じ得ない
アクリル毛糸はタワシ編んだらいいって聞いたけど編む作業がめんどくさい……
資材としてオクやフリマ出す手もあるけど
個人蔵だと種類がバラバラで需要薄だったりするし
最近は手数料そこそこかかるから
捨て値で引き取ってもらえたらラッキーくらいの気持ちじゃないと出せないわ
0532(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:26:18.75ID:gybb7kz0
アクリル毛糸は4本指にぐるぐる巻きつけて
最後に真ん中をギュッと縛ってから輪っかにハサミを入れて
小型のポンポンを作るだけで洗い物用スポンジになる
編んだ方が見た目スマートだけどこれでも十分汚れは落とせるよ
シンクに吊るしたり洗面所に転がしておくとちょっと可愛いw
0536(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:09:25.29ID:drt42BSw
45Lゴミ袋20袋出来上がってしまった
汚部屋じゃなくてゴミ部屋だったと気付いた
月末までの引越しにゴミの日が6回しかない
多分まだまだ毎回10袋は出そう
市のゴミ回収に聞いたら大量に出す場合は1袋200円らしい
単身マンションだから他にゴミを出す人が少ないとはいえ自分だけ20袋も出すのも悪いし
でも1袋200円だとすごい金額になるし泣きそう
0538(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:36:10.82ID:drt42BSw
>>537
一応3袋程度を超える場合は、と言われた
一度に5袋ぐらいは過去に出したことあるけど20袋はまずいかな
でも引越しの時ってそれぐらい出していくよね
0539(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:02:45.15ID:E+L9DJjd
引っ越しよりも前にさ何でそれ捨てないでこれまで部屋に置いといたの?
だって捨てるようなものだろ

捨てるものを置いとくためにこれまでそこの家賃を払い続けてたの?
0540(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:06:14.35ID:IfLT0dGH
回答ありがとう
さすがに気分的には5袋が限度かな、個人的には

今まで論よりこれから論のが片付けははかどると思うよ
過去を振り替える気力体力時間がもったいない
0541(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:11:39.86ID:JGkCD137
>>536
ゴミをレジ袋に小分けにして入れて目いっぱい踏み倒して口を縛ってを繰り替えしてから
45Lのゴミ袋に縛れるギリギリまで目いっぱい入れたか?

汚部屋住人の人はゴミ袋も整理して入れられずにスカスカな事も多いぞ
詰めて詰めて詰めまくると案外半分に減ったりするからちょっとやってみろ
0543(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:53:21.32ID:uuZ2GmnT
>>536
万単位になってキツイかもしれないけど、今回でゴミと縁切って
生まれ変わる費用と考えたら安いかもしれないよ

これから出る分だけでもいいから、ゴミ袋にぎゅっと詰めるのもやってみて
0544(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:00:20.58ID:uuZ2GmnT
連投だけど
今ちょうど、実家が汚くて困ってる奴スレの方でゴミ袋代の話題になってる
いつも使うゴミ袋が、45Lひと袋で100円を超える地域もあるんだそう

引っ越し先のゴミ出しは手間や金額面でもっと大変になる可能性だってある
しんどく見える今が一番の捨てチャンスかもしれないよ>>536 がんばれ!
0545(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:32:26.32ID:AkYyyLs9
ゴミ袋に名前書く地域でもなきゃ誰が何袋捨てたかなんてわからないから
捨てられる分は残さず一気に全部捨てればいい
うちは遺品整理の時とか一気に60袋とか捨ててたけど
いつも通り普通に収集されてた
0548(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:40:14.39ID:Qk9Dk51j
ダンボールに詰めて引っ越し先に持って行くことやごみ処理業者に頼むより安いかなと思うけど
それだけなくなったらすっきりしそうだね
0549(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:19.38ID:b3hUwg0K
車を持ってるなら処分場に直接持って行けば安くなる事もある
うちの市の場合は可燃ごみ180円/10kg、粗大ゴミ70円/10kgだな
0550536
垢版 |
2018/09/12(水) 00:13:00.39ID:Bi8YSEtb
皆さんありがとう
これから詰め込む分は袋にもう少し押し込んでみます
様子見て迷惑かからない程度に捨ててみます
車は持ってなくて車頼める人もいなくて
市に1袋200円か民間のごみ収集(飲食店やマンションが契約してるとこ)の
会社に依頼するのとどっちが安くつくか考えてたら手が止まってしまった
0551(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:24:40.03ID:ounPAyA1
>>550
レンタカーで持ち込む手もあるよ
自治体によってはそっちの方が安いときもある
可能なら不燃も粗大ごみも1日で運んじゃえばさらにコスパいいし
0552(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:28:27.73ID:Yy37Qkdd
地域によっては軽トラに積み放題とかの業者の方が安いかも。
調べる時間もかかるから、最悪やっぱり自治体に追加支払いして、になるかもだけど。都会なら見れたらみてみて
0553(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:34:45.76ID:WMbcl5eh
迷って手が止まるより、多少損でも迷惑かけず・分かりやすく・一気にできる方がいい場合もあるよね
ここの住人はちょっとしたことで手止まる人が多いから(自分含
0554(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 03:54:09.74ID:BroytcO/
うちの爺さん70がマンションのベランダに実家に工具やら事業系の物を積んでるんだよ
そう言う人間はゴミじゃない!って言い張るくせに野ざらしにしてるし整理する事を考えたら憂鬱だな
0555536
垢版 |
2018/09/12(水) 04:16:16.51ID:Bi8YSEtb
アドバイス感謝します
免許があればレンタカーもいいですね
軽トラ積み放題もいいですね、都会なので格安の所も多そうです
今6袋出したら民間のごみ収集業者さんが持って行ってくれました
ありがたい
朝に様子見て出来るだけゴミ出しします
単身マンションで20部屋あるので皆さんのゴミの量をみて収集車が来る時間に追加で捨てます
0556(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:18:43.78ID:0uGqvuCO
セスキで 台所拭いたらびっくりするぐらい綺麗に落ちた

まったく期待してなかったから驚き

黒カビはだめだったけど
0558(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:45:02.22ID:Ad6fW2Tr
片づけてて、普段使うものってあんまりないんだなあと実感した
カラーボックスの引き出しとか数ヵ月開けてない

ずっと見てない漫画とかDVDとか、捨てるか売ろうかな、と思うけど
売るのもめんどそうだ
0560(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:47:42.67ID:Mqu1FvJa
メルカリなんてものが無ければ容赦なく捨てれるのに
メルカリって何でも売れるらしいからそれ聞いてから手が止まってしまった
0561(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:54:36.65ID:W7v0gOI6
>>556
同じく
キッチンに始まり、
今は白い壁紙の手垢&パステル落書きを
セスキ液で毎日少しずつやっつけてる
シェルフのサビも取れるね
0564(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:24:26.59ID:nRSfkUjS
>>558
ジャンルにもよるけど
(やたら配信サービスに乗ってる古い映画やアニメは微妙)
元々単価安い漫画単行本はともかく
ケースがきちんと揃ってたらDVDやCDは売るのすごく楽だよ

再生に関わりそうな損傷ないか確認して
100均とかAmazonの徳用パックとかで濡れ防止のpp袋とA5かB5くらいの茶封筒用意
簡易梱包メルカリ便オンリー値下げ不可で
均一価格で出したらかなり捌けそう
友達なら喜んで出品手伝いに行くのに……

ちなみにマンガは元値の割に送料かかるから出すだけ手間
プレミアついてる作品でもなければ古本屋のまとめ買取か資源ごみでいいと思う
0565(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:39:18.00ID:K1tNV8ZA
ロクに片付けもできない人間に
出品や梱包や発送などのこまめな作業できるとは思えない
0567(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:45:07.58ID:T5g5268o
まだ小文字の頃のバーバリートレンチ
ヤフオクやメルカリならそこそこ値がつくと思うけど
面倒でゾゾに送った
わずかでも金になる(かもしれない)ものは捨てにくい
売ればいくらになる→売らなければいくらの損に置き換えちゃうんだよな
0570536
垢版 |
2018/09/12(水) 20:19:30.97ID:JtqrFVY8
今日は無事ゴミ袋を全部出せました
とりあえず引越しまでにあと60袋ぐらいは出そうだし頑張る
いったん部屋は置いといてお風呂掃除にとりかかりました
セスキスプレー作ったので使ってみたらよく落ちるすごい
ただカビじゃない黒ずみや茶色に変色した汚れが取れない
0571(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:23:36.76ID:nRSfkUjS
>>566
CDはあったほうがいいけど
プラケースのDVD(とかゲーム類)なら無くても案外問題ないよ
マケプレで中古買ってもそのくらいの簡易梱包で届いたりするw
けど、雨で濡れたりは避けにくいから
最低限pp袋は入れたほうがいい
経費かけてもいいけど楽したいならクッション付き封筒かな
0574(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:55:45.95ID:qH8lGdGJ
顔がついてる物の処分が苦手だったけど、置きっぱなしだった、ブーツを履いたくまのプーさん。
見たら、合皮のブーツが経年劣化でボロボロ!苦手とか言ってる場合じゃないなと一箱分とりあえず処分。
オモチャも無印良品の引き出し一つ分処分しました。
雪降ったら寒くて片付けどころじゃなくなるから、年末に向けて頑張る。
0575536
垢版 |
2018/09/12(水) 21:01:28.23ID:JtqrFVY8
>>572
ハイドロハイターってやつですね
明日買いに行こうと思います
>>573
ゴミ袋自体は市販のやつです
ただゴミ出しは1回3袋程度までと市で決まってるようで
単身マンションなので他の住人の方の様子見て今日は全部出しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況