X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント343KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:48:47.09ID:Pi1A6/nO
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般111
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1515183170/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※卒業生はこちら
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/souji/1365403086/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1507625136/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1512420334/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
0376(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:28:07.58ID:ghPS8P73
ねえ石好きの人は床にぶちまけとけばいいんじゃないの
健康によさそう足のツボ押しになって
0378(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:59:17.13ID:yHTPrh2x
>>370
パワーストーンなら石の効果に頼るような他力本願な性格だからじゃね?
あとは>>326みたいに石の対過重に見合う収納が見つけられてないからとか
0379(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:10:57.82ID:NxRvCvAI
石ならアクセサリーからルース、10kg超まで色々あるよ
薬棚とかキッチン収納って石飾るのによさそう

薄い引き出しが重なった感じの事務用品ケース?書類ケース?あれルースしまっとくのにいいなあって思ってる…無●のアクリル引き出しじゃ足りないし光を避けたいんだ
0380(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:13:44.99ID:16MMTe1R
>>370
パワーとかパワストとかは興味ないけど
単にきれいだから好き
コレクター趣味があるから、物の多い部屋になってしまう

石以外にもいろいろ集めてるよw
0381(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:23:12.63ID:sj/unlaF
汚部屋脱出しようと思ったきっかけは、石を綺麗な空間でディスプレイしたかったから
ということで着々と進めてきて、来週段ボール捨てたら脱出成功するとこまできた
その後は大掃除が要らない状態を維持するのが目標
0382(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:55:12.98ID:i7V4PZoo
アクセサリーのハンドメイドやってるからディスプレイ用に水晶クラスターを何個か持ってるわ
コレクター気質だから汚部屋化するのか
0383(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:58:46.24ID:hWkYxlDF
やっとペットボトル74本(2リットル)潰したー
水だから中洗わなくていいのすごく助かった
前にカルピスで地獄見たことあった
0386(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:26:16.48ID:I3LOrknr
漫画で流行ってから「石が好きな自分が好き」なファッション石オタもどき増えたけどスレチでも堂々と話を続ける図太さは感心する
0388(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:29:17.74ID:RAGmUSoN
漫画読まないから石が流行っているのも知らなかった
用途不明の部品とか、引っ越し前の家で使っていたけど今の家にはサイズが合わないカーテンとかを
ようやく処分できた。今思うとなぜ保管していたのか不明だ…
0389(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:32:32.60ID:9fJ8lYl4
>石が流行っているのも知らなかった
流行ってるんじゃなくスレチな話題続けまくるやつらが石好きなだけ
0390(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:58:03.88ID:fMdkDiFI
>>354
据え置きのカラボ増やすより奥に季節家電とか出し入れの少ないものを入れて手前キャスター付きカラボを置くといいYO!
据え置きカラボはいろんな意味危険
0391(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:23:35.46ID:xDBxMfWG
汚庭スレに書けなかったからここへ
でっかい丸太片付けてたら強かに手を打って
ぼっこり腫れてきたけれど
庭が片付く喜びに比べたらなんくるないさー(´;ω;`)ウッ…
0399(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:48:41.92ID:977eozan
自分の趣味のものをきれいにディスプレイしたいと思い立ったのが掃除のきっかけだった
だいぶ片付いてきたけど、肝心の趣味部屋が物が多すぎて物置状態になってるので
がんばるぞー
0400(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:51:11.93ID:eRjeWdvr
>>393
381だけど私の部屋まず1K6畳…
質素で控えめなスペースだけどかわいく(自分比)ディスプレイ出来たからええんや(´;ω;`)
0403(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:01:52.31ID:X4+NRj8a
おまえら!
グダグダしてる暇があったらシャキッと掃除しろ!
いっくぞおおー
0404(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:14:57.36ID:C9giqkrA
>>403
へいーーー
0407(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:18:42.10ID:tzTjl+DM
自分の場合だけどひとつひとつ中身の見えない黒いポリ袋に入れてゴミに出した
思い入れのあるもので手放すとなるとすごく躊躇われたんだけどね…最期まで見届けたかったからリサイクルには出したくなかった
綺麗に写真撮ってお別れした
0411(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:29:41.14ID:SWmcSHm5
自治体によるんじゃない?
うちの地域だと大きさによるけどその他のプラの日にオモチャやぬいぐるみも捨てられる
30cmこえると粗大ゴミ
ザク切りにしても燃えるだと持ってってくれない
0413(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:27:44.19ID:pShstS1R
うちの近くは葬儀屋さんがイベントで、年に1回くらいタダで供養に出してくれたりするよ
0414(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:27:51.75ID:o1pv3kmb
字 間違えた。
ま へんに気持ち入れない方が良いね。
無理にでも 物!っ思えば捨てられるよ。
0415(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:50:15.33ID:SqdEsOQp
毎日何でもいいからデパート紙袋一つにはいるだけ、ごみを捨てることにした。
紙袋のサイズは毎日まちまち。
二週間やっててもまだ、捨てるものも、入れる紙袋もわんさかある。
0416(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 04:46:00.05ID:ZOSohvcO
>>406
リサイクルショップで何体かまとめて1円とかで引き取ってくれたりするよ
捨てるのしのびなくて自分では処分しづらく何回か持ってったことある
0418(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 11:13:08.72ID:tmTIj9ld
>>386
「⚪⚪を好きな自分が好き」って
私にはゴミ溜めワードだわ、、、
服やらなんやら買うときも処分しきれない時も
それでgdgdして汚部屋から脱出できない(´・ω・`)
自分と向き合うようで面白いもんだね
0419(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 11:22:42.31ID:YD80dF6F
どうしよう
部屋ぐちゃぐちゃなのに1週間後に親戚が来ることになった
病気してて30分も片付けしたらぐったりなのに
病気の見舞いに来るって…
元々汚部屋なのに病気で更に汚部屋化すごいのに…
0420(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 11:59:50.58ID:RqiYI2va
>>419
具合が悪くて部屋が散らかっている事を話して近所のの喫茶店とかでお会いしたらいかがかな
片付けも大事だけど自分の体も大事だよー
「どうしてもおうちに」というご希望だったら上記を話してもう少し暖かくなったらとか時期を伸ばしてもらうとか
0421(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:07:45.88ID:+BEAGNlp
>>420
「いいのよ散らかってても気にしないで!」って返されるに一票w

気をつかってくれてるのはわかるんだけど時にそれは迷惑なのをわかっていない人は割といるんだよね
うまく回避出来るといいんだけど…片付けで疲れたら本末転倒もいい所だし無理しないで
0422(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:39:16.73ID:dGy8UO0N
調子悪くて応対するのも辛いからと断りなよ
それでも来ようとする親戚なら距離置いた方がいい
0423(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:41:10.54ID:mtAkDhPA
>>419
親戚のために片付け始めたら疲れて更に体調が悪くなって本当に無理、と現状を伝えて断る
部屋に上がってもらえる状態じゃないから来てくれても玄関先で終わるよ、と言う
それでも来たら具合の悪いのを強調しつつ玄関先で話すか、外へ行く
その人が片付けてくれると言ったら開き直って甘えさせてもらってもいいし、遠慮してもいい
無理することないよ、お大事に
0424(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:02:52.47ID:7fXIyHkf
>>393
何これ合成?
0425(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:08:47.04ID:RVh1tBro
>>419
人が来られると疲れが出てしんどいからと断ればいい、無理しない
ビシッと断固断るんだ、ファイト!
0429(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:59:08.36ID:ALWbEcJw
日付と捨てたものとその理由をノートに書いてく「お片付けノート」というのを今日知って半年ぶりに掃除が捗ってる
足の踏み場がないのに先に収納用品を買ってきてしまうような形から入る人に向いてそう
蓄積した物の処分がめんどくさくてできないタイプなんだけどノートに書くことでただ捨てるよりも達成感があって楽しい
一気に捨てすぎて書き留めるのが面倒になりそうだけど今週業者がくるからいい時期にやる気スイッチが入ってよかった
0431(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:00:06.06ID:dSh/bRXK
今ってスキャレン値上がりしてるよね?書籍自炊したくてレンタルしようと思ってたけど予算オーバーだ
0432(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:21:39.49ID:BhbKzV9+
>>426
母は汚屋敷住人 かなもしかして
続編も読んだけど面白いよね
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:45:08.35ID:pm4o3ftG
園子温作品ばりに怒るカーチャン

第一巻持ってる
片付け成功のカタルシスはないけど逆にリアリティがあるしあれ読むと片付けにヘタレた気合いが復活するね…

うちは倉庫系汚部屋の集合体による汚屋敷プラス樹木わさわさの庭、形あるものを捨てるとヒステリックに叫ぶ老人が同居なので内容もとても他人事じゃなかった
0434(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:54:01.69ID:Lf6p0pYu
本は多くて、押し入れに入っていたものを仕分けしているので
ある程度分けても、片付いた感が無くてやる気がなくなってきました

食器がたまったシンクを先にやるべきか
0437(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:58:49.63ID:Lf6p0pYu
いい感じです
やっぱりシンクは進んだ感が目に見えるので
ほんとに気分が上がります
たった15分程度やっただけなのに

今から月曜から夜ふかし見ながら紙ごみの整理です
0439(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:45:51.98ID:TF58ykfc
いやいや、途中です
まだ洗い終わっていません
テーブルには食べたあとの弁当のプラがいくつもあるし…

とりあえず、本を雑誌含め30冊ほど処分箱へ

部屋の半分は、整頓したように見える本や服
もう半分に散らばっているごみや、ほぼごみしか乗ってないテーブル
これを片付けたら、売れそうにない本や雑誌を縛ったりなどの作業

おやつ食べたらやります
0440(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 02:15:42.41ID:dczrT7oF
>>419
もう観念して親戚の人が
「まー!こんなに散らかるまで弱って!もう大丈夫だ俺が片付けちゃる」
てなるのを首を洗って待ってなさい
楽でいい…
0441(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 02:46:35.74ID:/eaQV6lo
フィギュア専用棚に憧れる。たまに箱から出して眺めて写真撮るくらいしかしてなくて、
綺麗に飾ってる画像見るたびめちゃくちゃ憧れる。
せっかく買ったのに閉じ込めっぱなしで可哀想だ…片付くまで新たに買うの禁止。

それにしてもゴミ袋って何回買い直したんだろう。使い切らないうちにすぐ行方不明になるw
まぁこればっかりはいくらあってもいいけど
0444(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 10:04:56.73ID:UOKqqzZj
>>431
オクで買って終わったら売るといいよ
0445(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 10:08:04.53ID:4WATr0Pd
>>426
めちゃくちゃ毒母なやつよね

カルト宗教のヤマギシ会で生まれ育った人のもすごいよ
0447(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:38:16.71ID:je2rKveR
>>446
両方かもね…
収納を設置するにもまずスペースを空けないとだよねえ
うちのほうのトランクルームは車両の無料貸し出しもやっているよ

処分できるものは処分、処分できないもので使わないものはトランクルーム、
処分したいが大きすぎなものや手間がかかるものは便利屋に相談とかかなあ
0451(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:57:06.69ID:3waitnF8
衣食住が部屋で混同してるから散らかってる人が多いのでは?自分は書類整理するところとご飯食べるテーブルが一つしかないから毎日ごちゃごちゃしてる。今度テーブル買ってくるわ。
0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:01:41.93ID:OvZytvmw
>>445
カルト村で生まれましたかな?
あの人はヤマギシの共同生活で私物を持たない生活をしてきたみたいだから物への執着はあまり無さそう
0453(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:14:09.29ID:bMZEQYp9
>>450
キリ良く年度始めの4月1日に新品に交換したら?
うちは箸とキッチン用の白タオルが古くなったから今月いっぱい使って新しいのを下ろす予定
0454(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:18:00.05ID:bMZEQYp9
地元にヤマギシの集落?があって年に1〜2度くらい収穫祭のお知らせが新聞折り込み広告で入ってくるよ
可愛いチラシでとれたて野菜やら屋台の食べ物が安く売られてるみたいだけどなんか怖くて行けない
0455(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:23:34.85ID:Ms/WP2zD
気にはしてた窓とサッシを拭いたら雑巾が砂ぼこりと排気ガス?で真っ黒になってもうた
肺に悪い生活していたかもしれない

あとシールを溜め込む性質があるので掃除片付けの行動ができたらA4サイズのノリ付スチレンボードに貼ってる
今朝ゴミ回収に出せたし窓拭けたから2枚貼った
0456(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:34:06.17ID:2ReMR3ZD
>>455
おつかれさま
でも、花粉と黄砂はまだまだシーズンなので、今きれいにしてもすぐドロドロに汚れるよ…
0458(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:13:15.11ID:Ms/WP2zD
>>456
ありがとう
恥ずかしながら一年くらい真っ黒いサッシを気にしながらもまた今度今度と先延ばしにしてたから、今日は暖かいし外気に触れながらの水仕事も辛くないなと思ってやったわ
どうせすぐ汚れるけどしたらまた拭くわ
0459(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:23:13.48ID:wjttKRZr
>>454
戦後の食糧不足の時に田舎のおじいちゃんが食べ物に困ってる人を
助けて共同で住んでただけの所に
団塊の学生運動崩れのバカが逃げて入り込んできて
お人好しのおじいちゃんだから好き買ってやられて おかしな組織に
どこもここも朝鮮人が一人でも入るとおかしくされる
今やカルトみたいな物だし 食べ物もおいしくないんだよね
0460(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:20:16.54ID:ogzsBy42
あの世に何も持っていけないんだよな
所有期間なんてたった数十年
しかもほとんどゴミになるのに捨てられない物への執着って何なんだろう
足るを知って上手く断捨離したい

まずいるいらないで区別していくとほとんど捨てるのがなくて物が移動しただけになっちゃう
0461(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:40:07.75ID:NZmPdXQf
自分に何かあったら、誰かに片付けてもらう事になるのは、本当に申し訳ない
挫けそうになる度、自分に言い聞かせている
0463(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:17:32.30ID:rU6i4bTh
物が溢れる汚部屋から脱出したい
なのになかなか進まない…
明日は燃えるゴミの日だから、ゴミ袋1個は捨てたい
0464(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:38:01.72ID:srLfB0x8
>>461
わかります
その心理で学生時代に海外でもらった記念品の金の仏像を捨てることが出来た
あんなもんどうしろっちゅーねん
0470(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:19:16.31ID:K1qW12OU
>>465
点検する人が入ってこられる通路と点検する周りだけざっとやればいいよ
業者さんは汚部屋なんて見慣れてるって点検できないことのほうが困るよ
0471(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:31:42.99ID:AdfHKXh7
ごみやら要るものの山に毛布やらタオルケットかけて、
直接見えないようにして点検の人を入れたことは何度もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況