X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント419KB

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/05(火) 05:45:34.65ID:a5xXLmn8
愚痴吐き、相談などにどうぞ。
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。

■前スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その18 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1501023981/

■関連スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1507625136/
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」16【ジレンマ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1480522104/
0021(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/15(金) 22:05:36.06ID:raF/5Moz
そうだねぇ
分別ゆるい地域からしたら、紙なんか可燃以外にどうするのってなるんだよ
廃品回収は新聞と雑誌類以外入れたらダメだったし
そのくらい地域差あるから自分とこの常識で喚いてもしょうがないのよ
0022(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:59:42.55ID:dK2EJWxQ
結局焼却炉の性能なんだよな
今住んでるところはゆるいが実家帰ると鬱になる。
どっちみち焼却に燃料ぶち込んでるくせに、、、
0024(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/16(土) 01:24:21.87ID:Z8yMOc1K
ここ見てると自分の実家が汚いって人が多いよね
ちょっとうらやましいかな
旦那の実家が汚くて私、死にたくなってしまう
義実家に帰省すると食欲も落ちて、胃液が常に出てしまうの
0025(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/16(土) 04:08:39.64ID:E8JsMEmx
実家物溜め込み系の汚い家、義実家はとことん綺麗

たしかに義実家汚いほうが辛そうだなって思ってる
実家には強く出れるからね
恥をかくことも多いけど

兄弟も汚い家育ちで麻痺してるから、時に敵になっちゃうから悩み
0026(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/16(土) 06:14:35.54ID:j/LomyWt
義実家なら行かなければいいじゃん

知人で汚部屋の義実家行って本当に喘息悪化して行かなくなった子いるよ
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/16(土) 10:10:10.67ID:zt/t1MCL
年取ったら片付けができなくなる
捨てようにも分別とかゴミ券とか年寄りにはややこしすぎて捨て方がわからなくなる
程度はあれど、みんなそうなっていく
だから、年取る前に片付けとかなきゃなんだよ
最低限の持ち物にすべきなんだよ
自分の実家見て、反面教師としようと思う
0028(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:17:21.75ID:6fCE99at
近くのスーパーにリサイクルボックスが出来て、資源物を持っていくと割引券が貰えるから
紙類に関しては進んで処分してくれるようになった
手数料にゴネて庭に放置してた粗大ゴミは、無理で引き取って貰える所を見つけたので
要らない物捨てまくるんだ・・・
0029(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:03:47.52ID:7Kwx/u2c
スーパーの資源リサイクルでわずかだけどお店のポイントつくからせっせと運んでる
なによりいつでも持って行けるのが有り難い
地域の資源ゴミだと曜日も時間も決まっているし係の見張りがいるからプライバシーまるっと覗かれるようで嫌なんだよね
0030(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/21(木) 06:04:49.62ID:hqLq8ujn
実家から逃げて一年、どうしても必要なものがあって
家族がいない時間を狙ってこっそり取りに帰ったら
ほとんど廃墟同然になっていた
夏ごろに姉夫婦が来て遊んだらしい花火の残骸が庭にまだ残っていて
玄関先には何故か腐った茄子が立てかけてあり、鍵もかけてない玄関を開けたら蜘蛛の巣がプラーン
家の中は埃だらけで、廊下を歩いたら足跡が残る
え、これで人が住んでるの?って感じ
ある程度予想がついていたので使い捨てのスリッパを持って行ってよかった
本当に掃除を何もかも私に丸投げしてたものなあ
田舎の一軒家なので家が広いため物でぎゅうぎゅうにはなってないのが救いだろうか
ていうか金あるんだから業者に掃除してもらえよ…
こんな家に姉夫婦はよく来られるなあ
布団とか絶対カビダニだらけだろ
0031(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/22(金) 15:45:06.00ID:x4H/7KoM
実家の掃除してきた〜ゴミ掃除機で吸い込みまくってきた!
マット類もコロコロかけてから洗って干してきた!
なんか痒い!
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/23(土) 02:01:28.69ID:6btaUn9w
旦那の実家が汚いので、テレビ局に撮影協力してあげたい。
その金は私がもらいたい(笑)
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/23(土) 03:34:17.24ID:1F3iFIWW
実家も義実家も汚くて喘息が悪化した。
どちらも捨てられない溜め込み系。
「お得だった」「良い品なの」と買い込んでは管理しきれなくて埃まみれ。
義実家の空気清浄器も健気に頑張っているものの、手入れされていないため赤カビまみれ。
実家の超音波加湿器に至っては15年フィルター交換しておらずカビ雑菌撒き散らし続け、そのうち加湿器病でタヒぬんじゃないかと思ってる。

なのに、何回言っても聞かない。
これが普通だと開き直る。
実家に至っては義実家が汚いと嘲笑ってるけど性格最悪だわorz
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/23(土) 10:40:56.41ID:yVGea5Q/
義実家今年ダニが大量発生して、5分いただけでかゆくなる位だった。
寒くなった今でも30分もいるとモゾモゾしてくるんだけど
そんな家で新年会(赤ちゃん含む)やると言ってきた!
暖房つけたらダニ活性化するだろうに、恐ろしい…行きたくない…
0035(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:28:06.85ID:cFzYlQBZ
>>34
旦那に義実家は汚すぎる かゆくなるから行かないって はっきり言ったら?
自分と赤ちゃんを守るほうが大事だよ
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:45:03.81ID:kE7u+kg2
>>34
風邪気味でインフルエンザかもしれないとかで 不参加にしたら?
私も義実家で飲食したくないから 数ヶ月前から旦那に年末年始は皆んな忙しくて大変だから
それぞれで過ごした方が良いんじゃない?
とか言って根回ししてるよ
ホテルバイキングに行く方がマシ
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:09:09.22ID:yVGea5Q/
34です。
赤ちゃんは従兄弟の子なんだけど、その親(義妹)が連れてきちゃう。
うちは義実家の隣なんで準備から強制参加で今まで逃げられませんでした。
でも今回は逃げる算段中。
赤ちゃん可愛いし逢いたいけど、風邪感染もダニもいやすぎる。
0038(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:10:10.55ID:yVGea5Q/
あ、すいません。言葉が足りなかった。
従兄弟の親、つまりおばあちゃんに当たるのが義妹です。
義妹が自分の息子夫婦と赤ちゃん連れてくるのです。
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:43:54.93ID:6btaUn9w
我が義実家も汚いんだけど、不思議と住んでる人はどんなに汚くても健康じゃない?
アレルギーなんかなってないの。
日常的に黴臭い食器で食事をしてても腹も壊さない。
でもたまに行く私は、義実家に帰る度に腹を壊して痩せる。
汚いって最強だと思う。
0040(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:20:21.35ID:I/x++xRo
離婚して子供と実家に帰ってきた時に光に反射したホコリが舞っているのと天井からホコリの固まりがいくつもぶら下がっているのを見て必死で掃除した。
掃除をしていたのは祖母で、亡くなってからは耐えきれなくなった父がたまに掃除機をかけていたよう。
今は仕事と育児をしながら掃除なのであまり進まない。
まれに父の断捨離スイッチが入るので助かる。今度家に大量にある布団を捨てに行くことになって嬉しい。

宗教でほぼ家にいない=家事していない+ため込みグセ+衝動買いがある母が一番文句を言うので、母のみに凄まじい毒舌になってしまうのが悩み。
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:13:08.04ID:6btaUn9w
>>40
多分その宗教、効き目ないんじゃない?
効き目があったら綺麗にしようとする心が生まれると思う
脱会したら正常な心に戻る気がするけど、そう簡単なことではないんだよね?
0042(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:55:20.72ID:I/x++xRo
>>41
母方の祖母からなので脱会したら発狂すると思う。父や兄からは「関わるとめんどくさいからほっとけ」と言われてるので、母のテリトリーにはあまり手をつけないようにしてる。
母以外はただのめんどくさがりで、さらに私がやると必要そうなものは捨てずに取っておくことがわかっているので協力的。
前に父や祖母が片付けた時は郵便は中身を見ずにゲームのコードや充電器も関係なくすべて捨てて全員が発狂してたので、それよりはマシという感じなのかも。
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:00:50.26ID:8cUJF47k
義実家が田舎のでっかい家で夫婦&婆の3人暮らしだけど
なぜあんなに物が多いんだか超不思議
ゴミ出しも緩いんだから、ガンガン捨てればいいのに

居間は雑誌やら何やらで足の踏み場無し
テレビ周りは雑誌やら小物が雪崩れ状態のミルフィーユ
台所も、こんなに食器要らないだろうって位、てんこもり
玄関も靴だらけ(ちゃんと大きな靴箱があるのに入りきらないボロ靴が玄関にいっぱい)
捨てると死ぬのか?って位に物だらけ

法事で久しぶりに行ったんだけど、身内とはいえ客が来るのに、この家はねぇーよって思った
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:42:32.14ID:/R6KdM3C
実家が物が多くて帰るのが嫌。。
両親共に綺麗好きだから埃とかはまったくなくてむしろ髪の毛一本落ちていてもすぐゴミ箱に捨てるような家なんだけど、とにかく物が多い。
一軒家だからついつい物が増やせちゃうんだろうけど、両親二人暮らしなはずなのに、洗面所に置いてある大きな棚には整髪料やクリームやら一輪挿しやらがごちゃごちゃあり、食卓の6人がけのテーブルも半分近くは調味料やら頂き物のお菓子やら健康サプリなどが置いてある。
昔から父の部屋だった二階の一室は今やほんとにゴミ屋敷で、姉の専門の学生時代の教科書やら使っていない液晶テレビやら父が今やっている町内の役員?の書類やらが雑多に置かれている。
父はかなりの神経質、潔癖症で帰宅したらまず手洗いうがい、靴下を脱いで足も洗って外着から部屋着に着替えないと茶の間に入らせてくれないような人なのに、なぜあんなに物を溜め込むのかが謎。。。
どれだけ優しく言っても一瞬でキレるから文句も言えない。
やや認知症を疑っているけど、元々そういう感じの人だったから、定年で趣味もなく暇をしているから性格に拍車がかかっているだけなんだよね。
病気じゃないから余計にたちが悪い。
10年経てばさすがに足腰弱るだろうから、そしたら物を捨てまくってやろうと思う。
長い長い計画だなぁ。。
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:29:32.13ID:/R6KdM3C
>>45
すみませんww
お正月に実家に帰らなければならないから、そのストレスでつらつらと思いの丈を書いてしまいましたwww

>>46
潔癖症なだけあって、完璧な掃除は父もやりますし、掃除、洗濯、布団干しなど料理以外の家事は一通り出来る人なのですが、なにせ溜め込む溜め込む。。
父の溜めグセに嫌気と呆れを抱きつつ、母も物が多い人なので、私からするとどっちもどっち、って感じですね。
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/25(月) 18:03:50.17ID:7PzEpvk7
玄関が散らかってる家にきれいな家はないよ
たまに玄関’だけ’きれいな家もあるけど
玄関が散らかってる家で他の部屋が片付いてる家ってまず無い
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/25(月) 18:57:28.72ID:M5T41AUh
玄関が散らかってるんじゃないよ居間にスペースがないから玄関まで物が侵食してきてるんだよ
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/25(月) 20:50:14.73ID:EF+9rbSU
玄関に靴を脱ぐ場所がない家のほかの部屋なんて見るまでもないよ
下手すると玄関が一番綺麗だったなんてこともあるし
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:59:42.94ID:Jf5oXksM
>>39
わかる!
住んでる義母すごく元気で毎日外出してる、80近いけど。
汚い事は自覚してるみたい(他人を家に入れない)。
でも見て見ぬふりでストレスは全く感じてないと思う。
食べ物も古いものに免疫がついてると思う。
生命力強くて羨ましい。
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:21:21.35ID:LRVg2M5P
うち玄関から物だらけだった
下駄箱は祖母の靴や折りたたみ傘が詰め込んであって
紙の靴箱も山積みで廊下まで侵食してたな
変な置き物もやたら飾りたがるし、友達の家が羨ましかった
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:26:11.92ID:HIKAMaFf
>>54
実家も義実家も玄関から物だらけ。
家の中はもっと物だらけだから、結果的に玄関が一番マシ。
0056(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:49:39.90ID:LjDscvM1
何でボロボロの靴をいつまでも取っておくんだろう?
別に生活が苦しいわけでもないのに
いつまでもボロ靴捨てないで、玄関のたたきに出しっぱなし
500万位の車をキャッシュで買う金あるんだから
とっととボロ靴(踵が踏み潰されたり、合皮の皮がはがれていたり、ぎりぎり穴は開いてないってだけ)捨てろ
もちろん広い家の押し入りも都会なら普通に戸建てとして住めそうな広さの外の倉庫も
物がいっぱい
アリの巣穴の備蓄倉庫かよ?
0058(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/26(火) 22:40:01.63ID:xjrtXWng
働き手を金で雇えばいいんだよ
定期的に掃除屋さんに入ってもらうの
すると掃除屋さんが来る前に何故か片付けだすから
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/26(火) 22:48:44.09ID:jKoaqG7N
NHKで五木寛之が「捨てなくてもいい」「古いマッチ箱ひとつとっても昔の思い出が甦ってくる」とかなんとか言ってて
母親が頷きながら見てたわ
テレビ画面殴りたくなった
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:06:38.37ID:S24sROOE
ちゃんと五木寛之は死んでも家族に片付けるお金を残せるくらい稼いでるけど、うちはそうじゃないでしょ?って言ってやんないと。
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/28(木) 11:39:19.43ID:sB7SbDAQ
>>58
ケチだから物を捨てられないようなタイプだと
金払って片付けてもらうなんて!ってなりそう…
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/29(金) 02:05:12.16ID:ASSJSbI0
これ偏見かもしれないけど、頭の悪い人の家って汚くない?
たまたま私が今まで見た家がそうだったのか、頭の良い人は片付けも効率が良いのかいつも綺麗。
ちなみに私の旦那の実家は頭良さそうにしてて実はバカなのか、精神異常かと思うほど汚い。
そんな奴と結婚した私なので、それなりの家なので掃除はしてるけどする割にあまり綺麗ではない。
片付けのレベルは知能レベルに関係してるんじゃないかと思えてきました。
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:54:24.88ID:lg2b+WCq
初めての妊娠出産で不安なのに、実家が不衛生すぎて里帰りできない。辛い。
夫と喧嘩した事が知れたら、いつでも帰っておいでと言ってくれるけど、
帰りたくても汚すぎて1晩過ごすだけで蕁麻疹でるような所に、この体で帰れないわ。
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/29(金) 11:19:27.52ID:S8QOBY2D
片付けさせてくれるだけいい親
問題の90%は解決してる

ここには、片付けさせてくれない親に悩まされている人が
どれだけ多い事か
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/29(金) 11:51:23.37ID:3KZdVuv/
>>72
そうだねごめん

ひとまず玄関片付けてきた。雪国だから寒い
どーせ6月引っ越す際に捨てんだからとゴミ袋につっこみまくった
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:48:49.69ID:K0nVVA6y
主人はバリバリ仕事出来る人なのに猛烈なゴミ屋敷で育ったせいか片付けは致命的に出来ないorz 清潔にすることを疎かにするから以前はパンツにう◯こが付いていた…
指導の結果ようやく綺麗に拭けるようになったけど義実家ではう◯こパンツをずっと洗っていたんだと思うと絶対洗濯したくない…
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:59:59.93ID:ASSJSbI0
数年前に義母が風邪ひいて寝てる部屋に入ったら、義母が散らかった服や物に紛れて寝ていた。
けっこう身なりが綺麗な人なので、私の勘違いだ!私の勘違いだ!と自分に言い聞かせてた。
でもやっぱり汚物並の汚い家なんだよね、ああいう家に住んでればゴミの中でも寝れるんだと思う。
ホームレスになってもあいつらは生きていけるわ。
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:06:07.08ID:VXgSchL6
パンツにウンコが付くのは許してくれよ
肛門が擦り切れるほど拭いても、付く時は付くんだよ
0080(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:34:04.45ID:9bx1i89W
>>79
ウォシュレットないと、なかなか難しいよね
ウォシュレットない家のときは、お掃除シートで何回も尻拭いたわ
病気→便秘→便秘薬→変な便が出るの悪循環だから
008175
垢版 |
2017/12/30(土) 01:15:08.53ID:xPCRKHDt
パンツに少し付着ってレベルじゃなくて便座にもこびりつけたりしていたから一緒にシャワー浴びて身体洗ったらお尻がヌルッとしてスカトロプレイ状態に…orz
う◯こした後に立ち上がって拭いていたのが原因だった。
指導後はすっかり綺麗に拭けるようになって旦那は四十路超えてようやく拭き方を覚えたのが恥ずかしいし申し訳ないと話してくれて救われた気持ちだった(^_^;)
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/30(土) 09:37:55.78ID:scvM2vDV
ウンのつく話なの?
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/31(日) 02:14:35.35ID:xvjFEAIt
うちの旦那は下痢した後、流さない。
なぜかというと、その後の家族の反応を見るのが楽しいらしい。
馬鹿だ。
便器に飛び散った下痢の事を彼は【飛びゲリ】と言う。
飛び蹴りではありません。
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:45:55.99ID:VwCKUK9Y
お正月の食材を買うの!ってどっさり買ってきて
お正月料理を作るの!って言ってテーブルがぐっちゃぐちゃになってる
せっかく片付けたのに……
おせち買ったから料理なんてしなくていいし正月だからとあれもこれも買いだめしなくたって近所のスーパーは明日も営業してるよ

物で埋まったテーブルで食事は常に「各自自分のスペース確保して食べて」と言われ皿の上に皿を重ね鍋の上に茶碗を置かれた子供時代が嫌で
すっきりしたテーブルの真ん中にドンとお重置いてのんびり年越しする暮らしが快適だったのに
これまたテーブルの上掻き分けてわずかなすき間におせち置く流れですか
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:32:04.86ID:kImeEzwJ
年末年始はなにか買わないと死んじゃう人がたくさん出る
今は空いている店も多いから余計に買い漁る
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:41:24.82ID:7mrgNhY3
実家に帰省中。汚部屋ではないが、冷蔵庫には賞味期限期限切れ食品が満載、無用な食器が食器棚に山積み、着てない服が溢れる閉まってない箪笥。

俺が盆正月に帰省するたびに掃除してる。

今日訪問した叔母(母親の妹の家)。不用品が全くない、スッキリした家。「こまめにいらない物を捨ててる」とのこと。歳の差はそんなにないのに、どうしてこうなった。
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:18:26.90ID:t9eQ5nfu
ストックが山の様にあるけど、整理されてないから
また新たに買って溜め込む
冷凍庫には1年以上前の霜焼けしてる食材がいっぱい
古くなったり、使ってない物や
流行遅れの服や靴をいつか役に立つかもと取っておく
箪笥に入りきらずに物があふれて、廊下にも進出
客用の布団や食器が山のようにある
なぜかストックはいっぱいあるのに、ぼろくなった歯ブラシタオルを使い続ける
ストックしてある未使用のタオルは箪笥の中で黄ばんでる
玄関がボロ靴だらけで汚い
なまじ家も広くて金もある

うちの義実家の事だ
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:42:05.57ID:ttsR1749
>>93
冷凍庫に入れてあるから安心って、数年者のものもあるよね。
整理していれてないから、下から古いもの発見。
それでも、れいとうしてあるんだから、何年たっても平気とかいう。
試してガッテンあたりでそれはダメです。ってやってほしい。
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:55:20.87ID:OqoJZqcE
> 試してガッテンあたりでそれはダメです。ってやってほしい。

TVで物を増やすようなことはすべて信用するくせに
断捨離関係は絶対やらないから無駄だと思う
0097(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:14:33.17ID:gaQ5uVbl
割り箸使い回す実家はおらんか?
うちの義実家は割り箸何度も使い回すよ
でも割り箸って撥水性無いから、水が染みこんで先っぽカビてんだけど…
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:16:29.65ID:IrSbDIWG
箸なんてダイソーで売ってるじゃないか
割りばし使いまわしなんて気持ち悪い
しっかり乾燥しないでしょ
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:16:53.70ID:36ivRAVf
うちもー
しかも正月とかに親族皆で集まった時にもその割り箸出してくるからめっちゃ恥ずかしい
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:48:04.24ID:JnkUTL3O
>>97
うちの義実家もー

でも客人には出さないようだよ
結婚する前に使い回しの割り箸を出されて
「これが出てくるってことは他人ではないってことだから」
って言われた
きっしょ
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:48:22.15ID:ErEQB2m/
>>97
うちの実家も洗ってたw 俺がこっそり捨てたりしてる。今回の帰省で引き出しいっぱいの新品の割り箸発見したから「どんどん使うように」と申し送りした。

でも、だいぶ前に祖父母宅で使用済みティーバッグを干してたのには絶望したがwww
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:29:52.33ID:p2urUoep
>>99
同士よ
最初に洗いかごに割り箸があったんで、捨てようとしたんだけど
姑に叱られた
「菜ばしに使うのよ!」って言われた
そんな割り箸が数組もあるんだよ…
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/04(木) 02:14:33.48ID:a2P/+spu
>>97
義実家もそう。空き瓶にパンパンに立てて入れてる
お正月とかは割り箸を持っていく為にお寿司などを買ってから訪問するよ

プラスチックのスプーンも立ててあるな
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:03:00.68ID:GQVpDjNY
割りばしを洗う手間も、箸を洗う手間も変わらないんだから
あえて割りばしを使いまわす神経が分からん
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:06:39.66ID:po6KbR48
義実家もまさに割り箸(正月用のアレ)を洗って使いまわしてる
気持ち悪いので、食器類と一緒に流しに置いてあったのをこっそり
ゴミ箱に捨てておいた
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:04:30.59ID:SGDSmO07
うちの親も竹箸溜め込んでるわ
菜箸として使ってるから何膳かはわかる
でもその数両手で輪を作って収まるかどうか
一回の調理で使う本数だけ残してあとは洗って使うって考えはないらしい
使って使って、なくなったら洗うor新しいものをまた出してくる
当然古いものも捨てない
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:54:24.46ID:jXwvA+DU
実家に帰省して憂鬱になった人がそろそろやってくる季節かな

うちの実家も大概アレなんだけど
旦那の実家とそのまた実家もベクトルは違うが結構アレだったのでなんかもうしんどい
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:10:53.78ID:OwqsKeI7
布団が古くて汚くてくしゃみ鼻水でて目がかゆい。
たまらず新しい布団買ってきたわ。
バレたら立派なのがあるのにって切れるんだろうな。
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:53:27.36ID:TPJN09vW
ハンドタオルくらい毎日洗濯して
ハンドソープもトイレ後とご飯前にも使わせて
こどもが何日も洗濯してないタオルで気がつけば手を拭いて口も拭いてた
まな板を除菌してない濡れ布巾で拭いて調理とか菌を広げてるだけ
消費期限やばいのも普通に出されてる
布団はレイコップしても意味なし
ハウスダストでこどもが鼻水の嵐
アレルギーの薬飲んでも無理で目まで腫れてた
石のように重い布団
羽毛布団の下に毛布、そして上に綿布団
こどもが地獄をみた
急遽ホテルに移ってようやく安眠
二度と義実家には泊まらないって言ってた
0113110
垢版 |
2018/01/05(金) 15:15:39.63ID:9DTWYJEO
布団買ったおかげで安眠できてる。
その布団どうしたの?!と言われたけど、あったよと言ったら納得してた。
何があるかもわかってないんだよねw
買ったのバレなくて良かった。
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:51:51.17ID:rvMFG299
結婚したい彼女の家に年始のご挨拶に伺った
スペックからして高嶺の花なのは自覚していたけど、あまりの豪邸にビックリ
自慢しないし庶民的だから気づかなかったよ

10人がけの分厚い大理石のテーブルで多分A5のシャブシャブや乗り切らないほどの御節を振舞われた
向かい合わせのソファがずっと続く向こうの壁に見たことない巨大なテレビや暖炉
ピカソやミロや?やハープやGピアノやw
トイレなんて部屋みたい

ウチみたいに信金カレンダーや汚いキンチャク袋なんかもちろん引っかかってないし
どうしようどうしようどうしようどうしよう
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:56:14.17ID:q5rxQp56
>>111
台所とかトイレの手拭きタオル毎日変えないのってなんなんだろね
うちも今度からタオル持参しようと思った
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/05(金) 16:03:39.20ID:q5rxQp56
食卓テーブルにトレーが置いてあって
ペン立てに耳かき爪切りボールペン、その他薬と輪ゴムとおそらく使用済み爪楊枝とふりかけ
もちろんトレーにはほこり爪切りのカスや

こういう謎盛り合わせがテーブルにいくつかありこれ見ると食欲失せる
0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:35:09.44ID:cu7S9j6A
8年ぶりに正月帰省したら、想像以上に実家が汚部屋だった
自分の荷物のみ整理してきたが、精神的にキツい。親が汚部屋民のテンプレの様なことばかり言っていてショックだった
一人っ子なので相続の話をしたかったけど、そんなレベルじゃなかった
片付けて欲しいと伝えたのでお盆までとりあえず様子見
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:11:34.68ID:cu7S9j6A
帰省はしていましたが、田舎に帰っており頼んでも実家に入れて貰えませんでした。
初めて片付け出来る機会だったので気合いを入れすぎたかと思います。
失礼しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況