X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント402KB

チラシの裏@掃除板 40 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 17:24:48.24ID:tAPr+oLS
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 39
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1496804317/


●ここはレスがつく場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ
【レス禁】チラシの裏★5【最終処分場】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1475701025/

●雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい
掃除板雑談スレ くずかご2個目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0102(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 20:35:22.99ID:xVxRxMAA
>>100
うちは
燃えるゴミ紙袋(中が見えない)10枚150円位
リサイクルプラ、その他プラ、不燃ゴミ等は適当な半透明なビニール袋

みんな可燃ゴミ用の紙袋(中が見えない)にぶっこんで出してる模様
0103(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 22:24:45.01ID:IKJoC0t7
うちは100均でどの種類のごみ袋もそれぞれ10〜13枚くらい一袋100円で売ってる
結び手があるかとリットルで多少枚数が違う。
どこも同じくらいかと思ってた、可燃や生ゴミなんか普通の生活でめっちゃ出るのにごみ袋にお金かかるなんてたまらないね
0104(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 04:37:40.87ID:esb7v6Rq
ゴミ袋は10枚200円だが、
資源ゴミの分別が20種類以上ある・・・
生ゴミやらリサイクル出来ないゴミを含めるて「ゴミの分別」で括ると約30種類あるわ。
引越してくる時不動産屋のお姉さんが、「この辺はゴミの分別が厳しいので」って言ってて「前に住んでいた所(横浜市)も厳しかったので大丈夫だとおもいます」とか言っちゃってけど、甘かったわ・・・
0106(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 06:08:33.06ID:pgxiJKSS
ちなみにうちは燃えるゴミと燃えないゴミだけ指定で
45リットル10枚で350円

ほかのゴミはだいたい透明であればスーパーなどのビニール袋でも可
紙ゴミは紙袋でも可、新聞はくくる、くらいかな
ほかのゴミも指定ゴミ袋に入れて出してもいいけど普通のビニール袋のほうが安いから分別する人はする、しない人はしない
0107(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 06:09:20.05ID:9dOQCQ6Z
>>101
北関東の県庁所在地よ
でも母の話だとだいぶ緩和されたとか?!
焼却炉の性能の問題もあるみたいだね

>>102
うちも似たようなもん
燃えるごみと燃えないごみ、あとは瓶とかの資源ごみ
楽だ
0110(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 10:04:52.58ID:I4h4aw/Z
ここ見て指定ゴミ袋が高い地域を調べたらトップ20のほとんどが北海道と東京市部だった
東京市部の中には人気のあるエリアや高級住宅街で有名なエリアも含まれていたな
0111(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 10:11:18.07ID:hoXsNkV7
服塚で足の踏み場がなくなって半年位経過。
そんな部屋で寝るのが嫌で嫌でお盆は旅行に出て逃避したw
でも今日から服の処分に取り掛かる!
先ずは床の物をとりあえず出して窓開けて掃除機かけた!
シーツも変えた!
今日は暑いけど頑張る!!!
0113(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 10:41:21.13ID:pgxiJKSS
>>110
ほんとだ!おもしろいこれ
東京が全体的に高いのが意外
指定ゴミ袋に頼らなくてもよさそうなくらい都の納税額高いし高性能なゴミ処理施設持っててゴミどんとこい!なイメージだった
土地がないから燃えないゴミの処理費用かな
そして案外、指定ゴミ袋がない、または無料配布の地域ってたくさんあるんだね〜羨ましい〜
これは引っ越時に要チェックだわ
0115(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 12:13:49.64ID:I4h4aw/Z
>>114
ゴミ袋に名前を書く事を義務付けている自治体のリスト欲しいよね
絶対にそこには住まないから
千葉市で家庭ゴミ開封調査やったって話聞いた時は気持ち悪いと思った
だいたいそんな事したからって違反者を割り出せるとは限らないしさ
0117(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 12:34:27.54ID:nK1P6bKG
以前の居住地は指定ごみ袋の販売価格はどこで買っても一律で特売もなかった
普通そうだよね?
今の居住地は店によって値段が違う、税抜価格の15円以内の範囲でわずかだけど
スーパーの特売品になってたりもする
0118(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 12:36:33.80ID:x0B4XIJ2
全体的に汚屋敷な実家住みなんだけど、
今1番困っているのは5年以上前に亡くなった兄の部屋の片付け掃除…
兄のノートパソコンとかどうしたらいいか分からない。
実は自殺なんだけど(部屋で亡くなった訳では無いので掃除するのに霊的な怖さとかはない)
遺書とかなくて、もしかしたらパソコンに書いてあったりしないかなと思うんだけどロックがかかってて開かないから見れない。
パソコンの近くにパスワードっぽいメモが残されていたので入力してみたけどそれでは開かなかった。
ロックがかかってるということは死後家族に見られたくないからだと思うので、このまま処分した方がいいとは思うんだけど、もし何か言いたいこととか書いてあったらと思うと処分に踏み切れない。
こういうのに疎くて分からないんだけど亡くなった家族のパソコンとかのロックって業者に頼めば開けてもらえるものなのかな?
ノートパソコンだから置いてあっても邪魔にはならないサイズだけど視界に入る度、これがずっとここにあるのかと思うとなんとなく憂鬱になって掃除やる気になれなくなる。。
愚痴ってごめん
0120(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 13:31:57.15ID:TJVnJr7a
6畳部屋にあるダンボール箱2つ分くらいのスペースのゴミを捨てた
あと2箱分
それが終わったらゴチャゴチャに物をつっこんでる半畳ほどの収納庫に手を付けるぞ
0121(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 13:32:16.70ID:GY1I3c7R
遺書残すならロックかけてないっしょ
0123(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 18:54:46.48ID:ybI1byIp
>>118
「デジタル遺品」で検索してみて
パスワード解除をやってくれるところがあるみたい
遺書だけではなく、ネットバンクやネット証券の口座がある場合は解約が必要だし
やはり一度確認してから処分しないと、ずっと気になると思う
0125(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:04:40.07ID:IT7IqLGZ
PCを立ち上げる時にロックが掛かってるんでその先に進めないって意味で良いんだよな?
XP使ってた頃に解除したことが有るからそれ以降でも出来るんじゃないかな?
起動時にF5だったかどれか押してセーフモードで立ち上げた後に、コントロールパネルから管理者権限で入ると起動時のロックは外せたと思ったな
色々違ってるかもしれんからググってみれば?
少なくともXPは出来たよ
0126(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:12:06.20ID:esb7v6Rq
BIOSロックなのか、OSレベルでログインする時のパスワードロックなのか、
HDD(もしくはSSD)は暗号化されてるのか等々技術的な問題もあるけど、

学生の場合→教育委員会追及の為の証拠、勤め人の場合→労災認定の為の証拠、そもそも自殺かどうか疑わしい→自殺かどうかはっきりさせる為の証拠、
みたいなのが欲しい場合は弁護士何かと相談しながらとかになる気がする
0127(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:40:48.38ID:esb7v6Rq
>>108
そっか横浜は普通なのか(そして遅いのか)。
15年ぐらい前かな?横浜に住んでた時にいた地区がたまたま先行モデル地区になって分別が厳しくなったんだよね。10分別ぐらいあったと思ったけど、ずいぶん厳しくなっちゃうんだなーと思ってたよ。
(特にプラとダンボールが厳しくなった記憶あり)

5〜6年前に今の所に引越してきて、まあ横浜はゴミ分別の厳しい先進地域・自治体だと思ってたので、引越し先の30弱の分別にビックリしたのです。

先進地域だと思ってた横浜が普通で遅いという認識は全然なかったので、教えてもらって良かったわ。ありがとう!

ちなみに、横浜より厳しくて、早くから分別取り組んでる地域について、とても興味があるので、もしよかったら特徴的な自治体をいくつか教えて!
0128(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 00:03:07.73ID:tblOwiwc
久しぶりに掃除板に戻ってきた
前ほど掃除や整理整頓をしてなくて、なんとなくスッキリしなくなってきた
やはりここに来るとやるぞ!って気持ちになる
でも掃除は好きなんだけど、整理整頓や断舎離が苦手なんだよなあ
整理整頓や物の管理、上手くなりたい
0129(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 00:18:59.90ID:59VWi1xc
うちは生ごみもプラスチックもプラ包装も服もカバンも靴もCDもビデオも雑草も、燃えるゴミでOK!!
燃えるごみは指定袋(45リットル10枚460円、35リットル10枚360円)に入れればよし
しかも、集積場に持ってくのではなく、家の前に置けばOK!
(マンションは集積場があるけどね)

カンとビンも、缶瓶用コンテナに混ぜて入れてOK!
これも2週に1度の収集日に家の前に置いておけばOK!
新聞・ダンボールは月に一度だけどこれも家の前に置いておけばOK!

粗大ごみ(鍋や食器、乾電池、電灯、自転車などを含む)は1か月に1度収集だけど無料でOK!
粗大ごみはさすがに集積場に持ってってね!でもご近所よ!
0133(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 08:02:21.53ID:XcK2TpPJ
>>112
おはよう
床の物は一先ず別の部屋に移動させて床掃除したよ。
床に物が無いと掃除し易いね、これが当たり前なんだろうけどw
服塚がいくつもあって空きスペースがほぼ無い状態だった。
今日も移動させた物を処分仕分けていきます!
0134(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 09:54:03.02ID:pjhrDNnT
分別が何種類だとか指定ゴミ袋や粗大ゴミの値段なんて
場所を書いてくれなきゃなんの意味もないんだけど
うちんとこは〜 で自分語りしてる連中が場所を書かない理由は何?
自宅が特定されるとでも思ってんの?
0135(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 10:16:00.78ID:2G+uU9RR
家族の誕生日とかどれ試してもダメなら、
パスワード削除だね
>>125の方法はXPのときにできるよ

Windows7だと、clrl+alt+del同時押し二回くらいするとアカウント選択画面になるので、administratorから入ってパスワード削除すればOK
Windows10とかなら、リカバリのときに個人用データを残すことができるので、
それでリセットするか、または有料ソフト使ってパスワード削除かな
0137(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:07:16.96ID:zZiCRVdl
自治体のゴミ分別情報はスレ立てしたら需要あるかもね

うちの方は10年くらい前に3つの市町村が合併したから同じ市内でも地区によって分別状況が違うんだよね
お菓子の袋とか普通に燃やせるゴミの所と分別してリサイクルゴミに出せって所がある
持っていく焼却施設が最新鋭の地区の所のはアバウト分別
個人的にリサイクルに協力的な人達は点在するスーパーのリサイクルBOXに出す程度で良いのに…
0138(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 15:47:44.29ID:/9kvi41w
前に同フロアに越して来た人が玄関先に段ボールやガスコンロを数ヶ月置きっぱなしって書いたけど、この暑いのに最近生活ゴミまで放置し始めた
少し離れてる私も嫌だし隣人さんなんてもっと嫌だろうな
早く何とかしてくんないかな。何か変な人なんだよね
0140(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 17:55:52.95ID:eyosqLOF
実家住み(汚屋敷)だけど、盆休みに姉が帰ってきて掃除をしていった
家を出ていって15年くらい放置していた荷物をほとんど捨てて、それに触発されて自分も掃除を始めた
そうすると今まで色々おざなりにしてきたことに気づいて、未来がこわくなってきてなんか今苦しくて苦しくて仕方がない
掃除を始めた頃にここ最近一番親密にしていた友人とも疎遠になり始めた
盆明けに片思いしていた人に、恋人ができたらしいという話をきいた
なんか自分の人生そのものがゴミに思えてしまう
0143(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 18:06:31.97ID:5iycPfOZ
実家に戻ったんだけど勝手に人の物使ったり食べたりする人がいるから
全部自分の部屋に置かなきゃいけなくて部屋が物だらけ
食器を置く場所がなくて本棚に突っ込んでるからどうにかしたい
0144(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 19:47:22.59ID:5Bjm51cu
>>141
やはり、そうなんでしょうね…
向き合わないといけないのだと思います
>>142
掃除以来お腹の調子も悪くてデトックス傾向です…

少し前向きになろうと思います
0145(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 20:37:41.64ID:rfwTIsR+
余程の汚部屋じゃない限り他人の家のことあまり言いたくないけど
年寄りだけの家ってトイレの掃除が甘い事が多い
うちも私という年寄りだけの家だから気をつけないとなと思った
トイレ掃除だけなら忙しい日もできないことないんだからせめてトイレぐらいは頑張りたい
0147(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:56:19.74ID:dWFr7oFI
てすと
0148(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:59:15.40ID:P1clnnvC
きれい好きだった元お姑さん、高齢になってからやはりトイレの汚れが
目立っていた。行くたびに代わりにトイレ掃除したよ。
離婚して母が一人暮らししてた実家に戻って、やはり一番トイレ掃除に気を使っている。
146さんの指摘通り、高齢者は掃除したくても腰を屈めるのが辛かったり、足腰悪いと無理なんだよね。
0149(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 12:04:58.10ID:gLft5s0E
貰い物の石鹸そのまま捨てようと思ったけどクローゼットの芳香剤に使ってみてから捨てることにした
貰い物のアロマ入浴剤も芳香剤にした
先週は明らかなゴミをバンバン捨ててたけど、今週は再利用出来るものを後回しせず消費する事を考えてる
0150(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 14:47:48.26ID:ziWSLN0W
兄のパソコンについて書いた者だけどレスくれた方々ありがとう
そうですよね…見られたら嫌だよね
遺書があったとしても自分たちに向けた恨み辛みが書き連ねてあったら立ち直れなくなりそうだし、最終的にはこのまま業者に送って処分しようと思います
ロックの解除の仕方とかデジタル遺品について教えてくれた方もありがとう
もう少し考えたくなってきた…
ノートパソコンは置いておいて他の遺品整理進めます

パソコンの中身見るまでもなく
アレな画像…のDVDとか雑誌とかそのまま乱雑に大量に放り投げられてる部屋なんだ、見ないようにしながら片付けようと思う
片付けずこのままでもこの部屋だけ使わなければいいのだから支障はないけどもう5年以上経ったしそろそろ綺麗にしてもいいかなって思うんだ
頑張って兄の部屋今年中に片付けられたらいいな
心折れてたけどここに書いたら楽になったよ、頑張る
本当にありがとう
長くなってごめんなさい
0153(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 19:49:57.27ID:gAbO1TSO
なんで簡単に物が増えていくんだろう
使わないガチャガチャのキーホルダーや読み返さない漫画にパソコンに取り込んだらおしまいのCD
もう少し考えて買ってくれって思う
0154(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 20:53:04.79ID:iW2Js9o1
「孤独死」「ゴミ屋敷」再現ミニチュアが話題 25歳女性が込めた思い、浴槽の水をなぜ赤く?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00000001-withnews-sci

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/26/a/d3/ad33e5a1-l.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/26/1/2b/12bba12e-ml.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/25/4/9e/49e05421-ml.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/25/c/ec/cec5cb2f-sl.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/25/5/f4/5f4f96cc-ml.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/26/c/80/c805afaf-sl.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/26/0/d0/0d0fbe65-p.jpg
0156(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 21:27:10.36ID:zYHUZa+O
うちも来月ウォーターサーバーの交換で家に人が入る…
汚部屋でもないけどやっぱり片づけは必要だから気が重い
でもいい機会と頑張ろう、頑張るしかない
0160(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:48:43.39ID:HqrL6REy
今日なんか掃除したくない
洗濯と茶碗は洗ったけど、トイレの掃除と掃除機かけがやりたくない
朝一に買い物行ってきたんだけど
外出て帰ってくると掃除やりたくない…
0165(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 13:24:07.39ID:RpdxADf2
三角コーナーやめたらハエ来なくなったよ
生ゴミすぐ処理してたらごめん
実家は昔ながらのハエとり紙(リボン)吊るしてるが
あなどれないなぁと思う、見た目悪いけど
0168(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 14:56:02.07ID:I9V+kUTs
ありがとう

私も食べ物が原因だと思ってたから生ゴミ即冷凍庫に入れて台所掃除ばっかり躍起になってたけど生態と駆除ぐぐったら風呂とかも要注意って書いてあったから排水溝掃除して60度のお湯で流してきた。

これで一掃できるといいな
0170(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:44:59.17ID:BGXHi62o
今日私が会社の入口の自動ドアのガラスをキレイにしたら自動ドアが壊れたらしい
私の掃除との因果関係は不明だが、センサーの電気系統に水がしみたのかも
でも私の掃除を見ていた人はそのことを黙っててくれてた
あんな掃除ぐらいで壊れるわけないと言ってくれた
もし私のせいだったとしてもお金請求される訳じゃないけど凹みはするしもう二度とガラスの掃除は出来なくなる
はーあ…
0172(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 08:19:07.31ID:27ReZzO3
仕事が忙しいのと先週事故に遭ったせいで部屋が荒んでいる
片付けなきゃいけない気持ちはあるけど体が痛い。
でも3日にイベントあるんだよな、治ったら行きたいけど掃除もしなきゃ…
とりあえず今日は病院2つ行ってレンタルDVD返してゴミだけでもまとめよう
こんな汚い部屋で落ち込みたくない
まずは目先の、やらなくちゃいけないことからだ。
0175(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 12:06:32.17ID:D4wjrxz/
女性限定の物件で、同じ階にだらしない?人が住んでて何だか不安です。
昼近くなってまだゴミ収集が来てないと、ガタガタ物音たててゴミを出しに行く音が聞こえる。
つまり昼まで寝てるんだと思うけど、普通に朝ゴミ収集が来てる日はいつもゴミ溜めこんでるってことだよね・・・。
知りたくもないのに、出入りの音が凄まじくうるさいからいやでも聞こえちゃう。
見かける時はほぼ常に同じ服着てる。真夏でも真冬でもだよ?洗濯はしてるみたいだけど、干してる音がまた凄まじくうるさい。
最近玄関に引越し当時以来のGが出て、この人の部屋からか?と疑りたくなってます・・・。
0176172@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:28:23.61ID:LQxXla55
>>174
優しいね、ありがとう。

ここ最近ムカつくことと人の優しさに触れるのが交互にくる
アパートの駐車場に生えてる雑草(アレルギーになるやつ)抜いてたら
隣の家に住んでるオバサンに「抜いた草はちゃんとゴミに出してくれないと!」
とかまくしたてられてうんざりした
いや、初夏に住人総出の清掃活動で草刈りする時はゴミ袋に入れて出してるよ?
個人がちょっと草むしりした、あなたの庭でもない所の草でしょ
オバサン家の敷地内に草を捨てた訳でもなし、つーか行動見張ってんのかな

愚痴吐き終了。
2件目の病院から帰ったら片付けやる。
0177(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:08:20.48ID:L5cfRsYq
珍しく弟がいたので母と三人で遅めの昼食
食後のコーヒー飲んでる時に「いつもきれいにしてくれてありがとうございます。
特にトイレ、便座とか…」って急に言うのでイスから転げ落ちそうになった
どこかのトイレの便座が汚かったんだろうか?w
0180(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 16:18:43.95ID:KqzdxjSW
>>177
最近になって弟さんが自分でトイレ掃除でもしたんじゃない?
自分で手を付けてから初めて気づくことってあるよね
いつも誰かが掃除してるから、家が常にキレイだって事とか
0181(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 16:20:14.73ID:LHpxi91z
素手トイレ磨き研修でも受けたんだろか
0183(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 17:45:00.66ID:nkCXK2Pl
>>177
あーどこかのトイレの便座が汚かったから、家の便座は綺麗に掃除してもらってるんだなと気づけたってことね
意味わからなかった
0186(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 20:57:32.08ID:us28zT9t
トイレの壁もいつの間にか汚れていく
クエン酸でドア・壁の拭き掃除したらニオイがなくなった
年1回くらいやろう
0188(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:25:52.99ID:uWP8QL9U
トイレが少ししっこ臭かったので、掃除の見直しすることにした。
便座の裏は毎日か2日に1回、アルコールスプレーで拭き掃除。
床や壁は臭いなーと感じた時だけ。
便器の中は黒いカビが生えた時だけキッチンハイターでカビ取り。
消臭剤とか芳香剤は置いてない。

これはやっとけっていうのある?
0189(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:55:42.90ID:1KjfmxCt
>>188
ウオシュレットついてる?
機械と便器の間に尿石が溜まってたりして臭くなるよ。半年に一回は外して掃除を。
面倒くさくなければ毎週やると良いよ。
床は暑い時期は毎日拭いたほうがいいかも。
0192(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 08:00:37.97ID:F1mWCYeo
私、今日は掃除する!
階段リビング洗面所トイレ…
資源ゴミも持ち込みで捨てて来る!
山盛りのアイロン掛けもしないと!

夏休みラスト2日。
なんの予定も無くて良かった。
明日、暇なら、子供達と海見てこようかと思ってる。
夏の最後を眺めてくる。
そして、新たな気持ちで2学期を迎えるんだ。
0193(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 08:11:40.82ID:JbTO2WAf
賃貸で壁紙傷むの怖くて来客時以外トイレの壁に100均のビニールクロスを突っ張り棒で吊してるんだけど、クロスがかかってない部分の壁紙拭き掃除しなきゃなーと思いつつどうしたら一番良いか分からん
クエン酸かセスキで壁紙変色したりしない?
0196(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 11:37:06.24ID:Fdk31i3z
大きいスーツケース、もう使わないし邪魔だから捨てたいな
売れるのかもしれないけど梱包の手間を考えたら粗大ゴミで捨てた方がいいのか…
0198(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 11:49:07.95ID:79p0yf9U
自分もインテリア変えたいから使ってる組立式の棚をこのまま捨てるのはもったいないと思いつつフリマアプリでだすのもなあと思いながらまだ使ってる
リサイクルセンターに引き取ってもらうのもいいかなとか思うけど棚ひとつだけじゃなーとか
0199(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 12:24:49.10ID:F1mWCYeo
資源ゴミ捨ててきました。

その前に、毎日栄養ドリンク飲むんですが、そのポイントシールがもったいなくて一枚一枚スマホでポイント登録しました。
そろそろ炊飯器を買い換えたかったので、炊飯器に二口申し込めました。当たると良いなぁ。

昼食も子供達に食べさせたので、次は所用を済ましにあちこち行ってきます。買い物、市役所、スイミングスクール、銀行…

帰ったら掃除機かける!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況