X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント416KB

チラシの裏@掃除板 38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 20:17:42.55ID:1FdDHZAD
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 37
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1484572310/

●ここはレスがつく場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ
【レス禁】チラシの裏★5【最終処分場】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1475701025/

●雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい
掃除板雑談スレ くずかご2個目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0751(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:57:52.53ID:VF/9gVcN
汚部屋脱出したくて連休取ったけど、体調悪くなって寝込んでしまった
どんよりしてる所に好きな人から「遊びに行ってもいい?」とメールが…

正直に部屋が汚なくて家はまだ無理と伝えたんだけど返信無し
3回目だもんなぁ。もうこれフラれたよなー…

彼氏はもう諦めたけど掃除は諦めんぞ
来月の誕生日迄に綺麗にする!
0756(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:39:18.29ID:U1dUYMB3
口汚いです。注意



一階庭付きアパート住まい
たった今、2件隣のババアが通りすがりにでっかい声で独り言
「ここの庭はイタズラされないのかしら。うちバラの花切られちゃうんだけど」
いや嘘吐くなよ、近所の人にうちの庭荒らして花の蕾摘んでるって聞いてんだよ
数年前にもバラ盗まれた!泥棒!!って怒鳴り込んできたし
そのときは管理人を間に入れて悪質ならK 察に通報もアリで済ませたけど
正直、同じ色(種類)の花=盗まれたと思う被害妄想すごいなと思う
向こうは年金暮らしの無職かつ認知症っぽいから訴えるだけムダだし放置中
あー…庭の手入れしたいけど基地が近くに住んでるってだけでやる気削がれるー
せっかく休みなのに押入その他の捨て祭でもやるかぁ
0757(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:03:38.51ID:82fzOE/q
母親が出かけてるので台所の掃除始めたら
数年単位で見てないであろうファイリングされてない湿気たレシピ類の下に
逆さになってべとついたコンバットや一年以上前に禁酒した時に使ってたハーフサイズのワイン瓶とかが……
ホコリまみれのラック周りを拭き上げて、
一箇所に10個くらい置いてあるコンバットとか缶ゴミ用に惰性で置いてたであろうビニール袋とかを
片っ端から捨てて達成感
本当はライフスタイル変わってあまり使わなくなった弁当箱とかも捨てたいけど我慢

期限ちょっと切れてた缶チューハイを味の判別用に冷蔵庫に放り込んで一息付いてる
今夜一つ引っ掛けてダメだったら全部流して捨てよう
0758(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:09:12.42ID:VF/9gVcN
>>752>>753
掃除以外の部分をはしょり過ぎて書いてましたm(__)m
知り合って3年位で、遊びに行く他、色々手順はちゃんと踏んでくれてます
心配してくれてありがとう

前に、話の流れで見せて貰った相手の部屋が綺麗過ぎて凹んだ。
被写体の後ろに少し写ってるだけなのに、意外とわかるもんだね
私も気軽に写メ撮れる位綺麗にしたい
0761(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:31:18.02ID:e7qkHYfz
実家の台所が汚くてずっと掃除してクタクタだ…
多分、天井や天井付近は家立てて以降一度も掃除してないんだろうな…
天井近くの壁をセスキスプレーしたら茶色い汁が垂れてきたよ
頑張ってセスキスプレーしながら拭いてたら茶色→ベージュ→アイボリー…と変わった
全部拭いたら明るくなるんだろうなぁ
綺麗な家で育ちたかった
疲れて心折れ過ぎたからセスキのついた雑巾でう○こ描いてきた
気付くかな?気付かないかもな
なんか言われたとしても少なくともう○この部分は周囲より綺麗なんだから別にいいよね
0764(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:47:44.12ID:ddJosfiT
今日缶ビンの日だと思ったら先週だった
アルミ缶とペットボトルと雑誌、段ボールは
スーパーでも回収してるからいいけど、瓶が溜まってる…
今月はもう缶瓶の日が無い

トイレにミニコロコロ(フローリングも可の奴)置いたら
髪の毛やシモの毛が落ちてるの発見したらすぐにコロコロ出来て超便利
0765(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:13:36.20ID:M9naixJB
資源ゴミが毎週1回→2週に1回未満の自治体に異動したらペットボトルが山積み。
潰しても限界あるし、スーパーもちょっと遠いし、ゴミ箱買い替えるのもなぁ…冬は今ほど溜まらないはずだし。
資源ゴミはどの家でも毎週1回くらいは必要なんじゃないのかなー。晩酌する家だったら大変なことになると思うんだけど。
税金の都合かしら。
0766(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:12:01.96ID:pdLh946M
どこでも良いから少しでも掃除しろとはよく聞くが関係ないだろって思ってたけどトイレ掃除だけはやろうと決めてから少しずつ他の所にも手を出すようになって自分でも驚いた
とはいえ自室の倉庫部屋は全然なわけだが少しずつ頑張ってみようと思う
0767(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 16:04:10.22ID:FGkDiP9J
ゴムパッキンラップパックした後なんとなくそのラップをクシャクシャにしてシンクの汚れこすったらいい感じに落ちた
いらないスポンジより邪魔にならなくていいや
0769(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 19:53:11.24ID:ECts+TUY
鏡の中に40代後半くらいのおばはんが写ってるけど、自分だって認めたくないわー
笑うと年相応とまでは行かないけど三十代後半位には若返る
しかし笑顔がキモい

詰んだわ…
0772(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:40:51.14ID:BuHH78kE
夏だよ夏!
網戸掃除しなきゃだよ
ホースが使えないマンソンだからやる気が上がらなし
玄関側共用廊下に向いてる窓には柵まで付いてる、、
明後日から頑張る事にする
0775(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 00:40:55.29ID:8yd0fBXu
昔テレビで無表情?が科学的な見解では最も美しく、笑顔は決して美的ではないって言ってたなぁ。
だからブランドのモデル(特に海外)はキリッとしたような表情の写真が多いんだって。
笑顔は美的なバランスは崩れるけど、それを上回るように愛嬌とか親しみとかを感じられるものだとか。
0777(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 01:37:24.42ID:hWsPnCib
最近マスゴミの「女の家事は大変」アピールがヒドいようだ
実際にそういう奴がいたとしても工夫する知能がないだけだろう
0780(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 07:06:11.87ID:hWsPnCib
工夫する知能がないのかなぁ
おまけに違法なブラック労働を強いられているわけでもないのに
自分の仕事はしんどいんだと公に向かってアピールなんかして恥ずかしくないのかなぁ
0781(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 08:41:19.49ID:S6vSs6US
他所の家の玄関周りが散らかってるの見るのが不快だわ
人んちだし、文句を付けるこっちが悪いのはわかるけど
外から見える所位は片付けておけよって思う
特に子供のおもちゃや三輪車とかが散乱してる家を見ると
どんだけこの家の親はだらしないのよ?って思う
あと枯れた植木鉢が大量に転がってたり、貧乏臭い発泡スチロールとか転がってるのも嫌い

イギリスやヨーロッパなんかだと庭をきれいにしてないと(草ボーボーとか)
近所の人に注意されるんだってね
0782(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:23:46.29ID:E6uUOXYN
>>781
ドイツとかは窓が磨かれてないと陰口叩かれるからみんな窓と窓辺はキレイにするってね
ヨーロッパもカーテンなしで夜は部屋の中が外から丸見え前提なとこが多いからそれも綺麗を保つ理由のようだ

外から見えるとこは景観のひとつだし大事だよねえ
0783(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:15:40.50ID:lmFNugCB
玄関回りとベランダって見た目もそうだけど、台風の日とか恐いからあんまり物置かないで欲しい。
ちゃんと手入れしてるものとか頻繁に使ってる形跡のあるものならばまだ「いざというときは片付けてくれるかな?」って思うけど、しばらく使ってません置場所無いから置いてますって感じ満載のはね…
って書いてて、玄関回りやベランダの汚い屋主って信用おけないんだなと思った。
気を付けよう。
0784(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:18:45.33ID:N/DGTGKi
外回りが荒れてると防犯面も良くないというよね

先日職場の人と話してて、猫に障子をビリビリにされると嘆いてた
一度破くと窓の外が見えるから、張替えても張替えても破るらしいw
外からビリビリ障子が見えると、室内はどんなゴミ屋敷なんだろうと思われそうで嫌だと。
カーテンにすれば解決するのかね?
0786(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 12:12:34.19ID:9KHxYyez
物が多い汚家、昨日有休とって片付けた!
ゴミ袋9個出て2階が綺麗になった!
手付かずの1階と2階の物入れはまた夜とかにやる。
小さい子どもいて共働きで片付けできない〜と苦しかったけど、思いきってやってみてよかった。

掃除板の色んなスレ読んでやる気になったよ、ありがとう掃除板
0788(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:00:58.26ID:fH3HRQdH
子が産まれる前にと、お風呂掃除を地元の掃除業者に予約した。

一番の目的はエプロン内の洗浄。
嫁いでから一度も掃除したこと無いし、そして今まで誰も掃除していない。
どんなに頑張っても奥の奥までは手が届かないし、配管もあって怖いので、12000円で浴室まるごと綺麗にしてもらえるプロに思いきって頼むことにしたんだ。
(通常の掃除はもちろん換気扇、窓、扉、エプロン内までやってくれるので)

ところが来てみたら、エプロン内は地元業者も手が届く範囲までしか出来ないとのこと。
ええぇぇええーーーー
エプロン内の徹底掃除が出来ないんじゃ頼んだ意味無い…

申し訳無いけど地元業者さんにはお引き取り頂いて、最初に検討していたダスキンに頼み直したよ。
(ただし予算が無いので エプロン内のみの洗浄10800円)
他の場所はこれからボチボチ掃除頑張るわ。
0789(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 16:32:51.28ID:yMciIONp
昨日、職場でムカつくことあったんだけど帰ってから速攻で掃除機かけて
台所の床を拭いてから寝て、今日は休みだから冷凍庫の整理して
レンジ内キレイにしてダウンのコート手洗いして4日さぼった洗濯して干して
今、庭で摘んだレモンバームとミントのお茶淹れて飲んでる。
そのムカつくことの八割くらいどうでも良くなった。
残り二割を解消すべく捨てるものを脳内でピックアップするの楽しい
0794(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:52:06.10ID:ll++nQ0/
>>781
日本の田舎でも有名観光地が近くにあったりすると
周囲の無言の圧力で玄関先や庭をキレイにせざるを得なかったりするよw
町内(村内)一斉で海岸や里山のゴミ拾いする日があったりとかね
都会の人は田舎の美しい景色が「努力して」作られてる事をもっと知って欲しいと思う
0795(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:55:03.71ID:HyZDUiRA
〈昨日決めていた休日の予定〉
八時に目覚め、たまった洗濯物を洗濯機にかけながら、昨夜のゴミを片づけ、皿を洗う
シャワーを浴び、ラジオを聞きながら洗濯物を干し
温かい紅茶を飲みつつのんびりAmazonで買い物
十時になったら掃除機をかけ、布団を干し、シーツを洗う
ちょっと車で港町へ遠出して焼きたてのパンとフルーツとワンコインワインととれたての魚一匹を買ってくる
シーツを干して魚を捌いて、漬け込んだり、柵を取ったり下拵え
下ろしたての魚でクラムチャウダー的なものを作って、
昼食はそれとパンでのんびり
午後はタブレットで読書
夕方涼しくなってきたら布団を取り込んで、車を洗車
サボテンの向きを変えて、夕食の刺身とつけ込んだ魚のマリネ的なものの準備

〈現実〉
起きたら夜の六時
ごみと洗濯物の中、コンビニの枝豆と缶チューハイで今夕食中

>>793
そうなのね…一瞬凄く心配してしまった
0796(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:46:18.13ID:WhAi37d9
あーもう全然連絡来ないし!
明日出発って言ったでしょ早く連絡してきてよ
このままグダグダにしてバックレるつもりなのかな?
こっちは十万以上払ってるんだけど詐欺るつもりかな?
だったら絶対許さないし
腹立つのと不安とで頭おかしくなりそうだから
ご飯食べたら出発の用意して片付けでもしよう…
そんで寝る前にもう一回メールだ
頑張る
0797(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:28:27.49ID:dZN60OCR
今年に入って片付けを頑張っていた。要らない物は捨て、粗大ゴミも何回も頼んで出し、掃除も頑張っていたら、主人も片づけだし、模様替えなどして気分一新。
しかし片づけ初めて高熱が毎晩。毒出しかしら?なんて薬飲んで耐えてた。五回目の病院で今入院中。一生付き合う難病だった。昨日は生検の手術で無事に済み、ホッとしている。
入院してから足が痺れ、うまく歩けない。でも身の回りの拭き掃除やトイレ掃除、ガッツリはできないけれどやっているよ。早くお家の掃除、片づけしたいな。子供たちに会いたいな。いつ退院なんだろう。
モチベーションは凄く凄くあるのに、できない。
皆さんに餅置いておきます○○○○○○○○○○○○
0799(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 00:42:27.38ID:SlmMp4cG
賃貸2DK、夫婦二人暮らしの我が家
最近ちょっとスイッチ入ってて、いままでほとんどしてこなかった掃除機をかけたりした。
そしたら、風呂場のドアの取っ手がもげ、不動産屋を呼ぶことに。ついでに不具合のあるところを色々みてもらった。
トイレもお風呂も一通り掃除してたし、ダイニングもほぼ片付けられてて、すごく気負わずに不動産屋を呼べた。
まだ「中間部屋」だし物も多いけど、掃除しといてよかったなと思った。
特段いいことがあったわけじゃないけど、このタイミングで取っ手がもげたのは、掃除したからかもしれないなぁ……(´ー`)
0800(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 04:21:01.53ID:LToNK9vu
>784
猫を飼ってた頃障子から和室用のブラインドカーテンにする予定だった。
結構おしゃれなのあるし、丈夫そうだった。
猫ちゃん、破るのが面白いし、破れば外が見られるしで習慣づいちゃったんだろうね。
うちはそのブラインドカーテンにする前に猫が病死してしまったので、784さんの猫ちゃんの
元気な様子が羨ましい。
0802(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 05:43:43.85ID:hFwkIT8N
昨日夕方6時頃から寝落ちしてしまっていて雨戸を閉めてなかったら
窓から朝陽が差し込んできていい感じに自然と起きれた
朝陽っていいなぁ
毎日こうしたいけど雨戸しめないと防犯面不安だし…(人生で2度家で不審者?変質者?に遭遇した)
天窓があったらいいのになぁ
それとも不審者は天窓なんて余裕なのかしら…?
0803(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 06:35:51.55ID:R4qv34US
>>795
本当に危ないよ。ミントは雑草みたいなもんだから見た目は枯れてても根は生きてる
冬の間に枯れたのを引っこ抜いても春になったら隠れてた根が倍の勢いで増えるし
水枯れにだって根だけはかなり耐える。
見えないところで根が広がるからプランターじゃないと本当に危ないよ
0807(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 12:49:30.14ID:pFPrxmtz
先日クローゼットの季節のコートや冠婚葬祭用品をまるっと出してカバー変えたり収納入れ替えたりした
細々したものが出てきた
どうやってしまうかというより使わないんだから捨てちゃうしかないよな
執着してるなあ
0808(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 13:41:35.24ID:05UMdyf8
最近トイレの洗剤やシートの減りが早いと思ってたら
普段しないのに母親がトイレ掃除してた。姉の出産が近いから
トイレの神様頼みなのか?いつも私が天井も含めてしっかり掃除してんだよ
いつもより丁寧掃除しよう
0813(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 03:14:42.77ID:+LqnisMd
ずっと辞めたかった仕事があっさり辞めれた!
嬉しいけど、来月ちゃんと給料貰えるか不安…

今月中に汚部屋を完璧に離脱して、新しい良い職場に行けると良いなぁ

取り敢えず暫くは引きこもりだし、布団の丸洗いしてみたい
塞いでた窓も開けて光と風入れてみよう

エアコンも掃除して、壁紙のカビもどーにかせねば…
嬉しさと不安で気分がもにょもにょする
0816(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:03:42.59ID:nJNQwBwA
子どもに覚えてもらうとしたら 掃除より何より片付けと整理整頓かなと最近思う。
掃除って指示しやすいし(掃除機かけてとか拭いてとか) 最悪外注も出来る。もし子どもが大きくなって掃除の仕方がわからなくても、ググればすぐに答えが出る。
片付けは人に頼むの難しいし、人によって適した片付け方が違うからなかなか答えが出ない。

ただ片付けやすい部屋を用意してあげることは出来るけど、片付けの創意工夫というか勘を養ってあげるにはどうしたらいいんだろう。

自分が溜め込み系汚屋敷出身で家の片付けを学ぶのに苦労したし、機会損失もたくさんした気がするから、子には苦労させたくない。
0818(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:43:30.34ID:VFP5qUm8
>>816
物心ついた頃から片付け出来なかった自分がようやく気づいたのは「クローズさせることが苦手」だった
やり終わったらそこで対象物への興味が薄れてしまう
「出したらしまう」と耳タコ聞いたけど響かなかった
片付けやすい部屋を作ってやるのいいと思う
片付けないと次のものを出せない、とか、子供の性質によっては「しまう所まで”興味を持続させる”」ように引導してやるといいかも
0820(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 10:16:51.19ID:dZbDshKe
>>816
片付けの習慣って本当に人として大切だよね
自分も汚屋敷出身
結局、両親が日常的に片づけを楽しくやって見せることが大切なのかも
私の母はずっと眉間にしわを寄せながら「ああ面倒くさい」が口癖で
本当にだらしのない不潔人間 
恥ずかしいし嫌だったし、誰にも打ち明けられず苦しかった

両親が子供の前で「片付けるって気持ち良いね」って笑顔で言えるのは
素敵なことだと思うし憧れる
子供は親の背中を見て育つんだよ
0821(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 10:39:23.03ID:+8kpbZTN
小学生の頃から母親と一緒に洗濯物たたんだり上履きは自分で洗い、風呂掃除と玄関掃除が子供の担当で自分の部屋も自分で片付けるのが日常だったから習慣は大切かもしれない

冷蔵庫がスカスカだったから庫内掃除してすっきりした、後は買い物して来よう
0822(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 11:27:30.88ID:+MOL31Pt
そういえば小学生の頃友達の家に遊びに行くと、古い新しいに関わらずだいたいうちみたいな汚屋敷か雑然とした生活感満載の家だったけど
一人の友達の家(アパート)はすごく綺麗ですっきりして雑然とはしてなかった
下校時、私の家に二人で寄ってからその子の家に行ったら理由がわかった
その子は帰ったらすぐに制服のブラウス、ハンカチ、体操服→ネットに入れて洗濯機へ、ブレザー、スカート→ハンガーにかけて整えて所定の位置へ
ランドセルの中を出して仕分け、っていうのを一気にやってた
私は帰ってきてからの自分と全然違う友人の行動にいちいち付いてって見てたw
聞いたらすべてに所定の位置が決まってて、こうして、と親に教えられてると言ってた
うちは所定の位置なんて決まってないし親にも何も教えられてないしで衝撃だった
今思えばブラシやハンガー、ランドセルなどの所定の位置や洗濯かごも小学生の友人が届きやすいように工夫されてた
導線も自然でほんと一気にパパパッとやってた
当時私も友人を真似しようと思ったけど何をどうすればいいかわからなくて何もできなかった
子供だけではどうしようもないんだよね
私が家を仕切れる有能な子供だったら…と今でも少し悔やまれる
うちの親は家を仕切ってるようで仕切りきれてなかったから汚屋敷だったのかも
片付けろ片付けろとは言われてたけど親がやってる片付けは積み上げたり押し込んだりしてるだけだったからそれを真似してもね…またすぐどしゃーだよ
しばらくは「自分には友達みたいな行動は無理だ」と思いこんでたけど、20半ばになって片付け本やこの板で学ぶと、帰ってきてから友達みたいな行動ができてて感慨深い
親としてできることは「片付けはできない」と思い込ませない環境づくりじゃないかな
それで十分だと思う
0824(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 11:39:10.16ID:+MOL31Pt
ちなみに私は制服を脱いでもどこに置いとけばいいかすらわかってなかったから
親が帰ってきて脱ぎなさいと言われるまで着たままだったり、脱いでててもそのへんにほっぽり出してた
親には「ほっぽり出して」って言われてたけど私なりに「ここに置いとけばいいかな?」と一応考えた上ではあった
面倒臭がりな性格もあるけど、ハンガーとか勝手に使っちゃいけない、洗濯かごに入れる前に親に言わなきゃいけない、とかいう「まずは親に確認」「言われたこと以外を勝手にやったら怒られる」みたいな思い込みもあった
「じゃあ制服はどうしたらいいの?」ともなぜか聞かなかったし親からもこうしてとは言われなかった
書いてて思ったけど親と子それぞれの思い込みのすれ違いやコミュニケーション不足だったのかも
向き合ってる親子なら自然と子供の片付け環境は整ってくるのかな
0826(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 12:42:11.00ID:k651hEE/
ゴミ出して洗濯機回して干して布団と枕も干して古布回収にも行けたし掃除機もかけた
悪くなりかけてた野菜も調理した
ほんとは片付けの続きもしたいけど疲れてしまったからお昼がてら休憩
仕方ないとはいえ体力が戻るまでは上手くいかないね
0827(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 13:25:33.33ID:w10qYVRE
掃除したいはやく帰りたい

職場も雑然としてるからいちいち片付けながら仕事しなきゃいけない
パートの人たちもう少し丁寧に道具使ってくれよ
自分が使った道具をそこらに放置するなよ
ゴミ箱ほんの数歩先にあるでしょなんで捨てられないのやだもう
0828(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 16:28:59.63ID:Wj3JWWTl
整理整頓しても、不要品を捨てても、掃除機かけても、拭き掃除しても、
なんだか気持ちが晴れずウニャウニャする
どうしちゃったのさ、どうしちゃったのよ
0829(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 16:30:25.52ID:NL1DU8DW
>>822
子供のときから、それくらいやってたけど、学校グッズ以外のものが原因で汚家だったよ
まああれだけ狭い家だと、極限ミニマリストや整理の達人な専業主婦がいないと、どうしても汚家になる
0832(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 21:00:35.38ID:rUz0/WYe
>>828
もっとやれってことなのかな?

ここしばらくひたすら悲しみの感情が出てきてずっと辛い
子供のころから今までのこと、過去のことがひたすらフラバして辛い
とりあえず過去の写真を捨てることにする
自分の手持ちのは全部捨てたが、親が撮った家族写真とかはまだだからそれも捨てよう
何一つうまくいってないのに見栄ばかり気にして撮られた家族写真なんていらないだろ
自分が写ってるやつは全部捨てよう
どうせ捨てたことにも気づかないような汚家や親だろう
捨てたらきっとその過去に捕らわれてた自分の魂やエネルギーの一部が戻ってきそうな気がするんだ
0835(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:26:55.82ID:iqCAf6JN
>>822
参考になったよ
関係ないけど私も汚部屋脱出自分語り
私も汚家出身で片付け方法わからなくて、一人暮らし時代は家具を買わないから床がひどくて
結婚して子供が生まれた当時のビデオを見たら、子供が這うから床はきれいなんだけど
テーブルの上はすごいことになってる
でも子供があさるからゴミ箱はきれいにするようにして、テーブルに手が届きだしたらテーブルの
上も片付けて、トイレに行くようになったらトイレも…と少しずつ手を広げて行って、
子供の友達が遊びに来るから、先生が家庭訪問に来られるから・・・と少しずつ片付けるようになったのが
大きな収穫だった。そしてここにきて掃除板や掃除本に出会った
822読んで、親の自覚が芽生えてから頑張ってきたつもりだけど、子供にきちんと教えるっていうのも
大事だと改めて思ったよ
私も子供時代洗濯しようとしたら怒られ、食器を洗おうとしたら怒られてきたけど、
親がきちんと教えて片付けやすい環境を整えるって大事なんだね
これからは子供にお風呂掃除や食器の片づけなんかを教えて行きたいと思った
0839(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:09:27.12ID:cP17EecL
昨日アベマTVでジョジョ見てて、
逃亡した吉良吉影の家に仗助たちが家宅捜索しに行ってたけど、
不本意な逃亡・突然の家宅捜索…という悲惨な状況なのに吉良家はすごくすっきりと綺麗で
やっぱ吉良すごいなーとオモタ
古い一軒家を管理するのって大変なのに…
アルバムや日記も他人にわかりやすい所にきちんと置かれていて、
弓と矢もきちんとたんすに仕舞われていて…。
ポルナレフなんて5部で矢をたんすの裏に落とすスカタンぶりなのに
吉良が静かに暮らすためにしていた日々のたゆまぬ努力は素直に尊敬するわ
0840(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:23:52.77ID:Zb7hHeMu
922ですが
>>829
言われてみればその子は友達の中でも1番おもちゃや雑貨が少なかった
漫画や本も興味ないのかなかった
中学で音楽にハマってCDやMDをそこそこ持ってたけど整然としてたなぁ
CDも集めるより、MDに編集する作業が好きな子だったからそんなに増えなかったのかも
その子の家は共働きだったよ
うちも共働きだったけど全然違ったけどw
だから専業か共働きかは本当はあまり関係ないんじゃないかと思ってる

>>835
いいお母さんだなぁ 頑張って

>>831
あるよね
0842(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 15:11:32.94ID:3BWEw6Yc
トイレ掃除に始まり、油と泥汚れの服手洗いして洗濯機四回回して掃除機かけてキッチン周りも綺麗にしてだいぶ綺麗部屋になってすっきり
毎日早出と残業で週休一日だとキツキツだから毎日こまめに片付けて掃除しないとすぐ汚部屋になっちゃう
来週は土日休みだから押入れの中の物ガッツリ断捨離したいな
0843(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 18:39:02.51ID:fbJtU6tf
カーテン、こたつ布団、冬用ラグ洗濯
衣類大量に処分
恥しながら瓶ゴミ溜め込んでたのも全部洗って捨てる準備
1Kの部屋拭きあげてピカピカにできた
大人になってから軽度のアトピー持ち、ここ2週間程食欲止まらなくて食べる→顔のアトピー爆発→ストレスで食べるの悪循環だった
掃除と片付けしたら食欲と痒み治まった
忙しさで見ない振りしてたけど私綺麗な部屋が好きだった
0844(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 18:57:06.14ID:OD6cwwyC
>>843
子供の頃にもアトピーあったんじゃない?
俺は30歳近くになって普通に住まいや身の回りは綺麗なのに
アトピー再発胸辺りから上に大爆発したよ
ついでに帯状疱疹っていうのにもなった
医者曰く、疲れやストレスが溜まってるとアトピーは再発することがあるって言ってた
あんまり無理しないようにお大事に
0845(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:15:33.78ID:jE/wYbny
明け方調子悪くてトイレで失神した。気付いたとき床に転がってたからぼんやり「昨日掃除しといてよかった…」って思った。
あのトイレの狭い床に横になることがあるんだね
0846(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:30:55.69ID:yjj1lqwb
>845
このところの暑さで脱水症状になったのでは?
とにかくお大事に。
0847(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:04:10.34ID:LFYo84uV
>>843
あまり食事でアトピー爆発するなら食品アレルギーを疑った方がいいかも 食事日記つけて体調みてみたら?

同じマンション内の別部屋倉庫系汚部屋の人が断捨離中らしく、物凄い量の粗大ゴミが出ていた
あんなに部屋に入るものなのかって驚愕したが、少し前の私の部屋も倉庫系で物だらけだったからあれくらい普通にあったよなと反省
最近物の分別せず溜め込み始めてたので、ちょっと今から捨ててくる
0848(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 23:14:13.75ID:DyAlE2O2
少ーーーーしずつ家が片付いてきたけど
ごみ捨てや掃除などのルーチンワークは苦じゃない両親と
その気になると一気にやる私だから改善傾向にあるだけで
多分私が一人暮しだったら実家+賃貸も汚化してただろうな…

ごみ捨て出来て虫平気でこだわり少ない
体力や衛生観念並の男性降ってこないかな…
0849(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 04:46:33.13ID:tn9H+e6v
自分も一気にやるタイプだったけど、一気にやる→どっと疲れる→後で疲れるのでやる気がしない→家がエマージェンシーレベルに荒れる→一気にやるっていう輪ができてた

めんどくさがりは相変わらず、改善点も山積みだが、ちょこっと掃除とかながら掃除するように意識してからは掃除が前ほど苦じゃなくなった
どんなにちいさくても成功体験は偉大だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況