X



「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【27日目】 [転載禁止]©2ch.net

0001(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/23(日) 11:58:57.21ID:qjxtCmhp
掃除や片付けが苦手な人、おおざっぱな人ほど、モノを持たない暮らしをオススメします。
モノが少なければそれらのお手入れや部屋の掃除も楽チンです。
持つのは少数の厳選されたお気に入りのみ!
そんなお気に入りだけに囲まれた、楽々お掃除生活について語りませんか

関連スレ
・豊かであるかないかは関係なく物を持たないスレ
「持たない暮らし」掃除板 15日目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1380518217/

・生活が危うくなっても極限まで物を持たないスレ
荷物を極限まで持たない暮らし -24 [転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1415073423/


前スレ
「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【26日目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1416635852/
0325(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:47:23.30ID:uxAjm02s
階層じゃなくて時代が違いすぎる
たとえ天皇や将軍であっても江戸時代なんかに住みたくはない
0326(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:53:09.92ID:ldlnIADW
趣味のもの少し残してだいぶ整理できた
今後もチェックは続けて、持たない暮らしをしていきます
0328(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:47:08.88ID:dHFd4jgS
満天の星空なのは街灯がないからだろ?
夜でも安心して歩けて営業してる店がある現代の素晴らしさよ
0329(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/15(日) 07:45:05.16ID:xrlFbUv1
本当にそうか?
地球環境の破壊を代償に自分たちの利便性ばかりを求めて
それが本当に素晴らしいのか?
0333(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:18:16.67ID:Bfbe1Xlh
ガスを薪にするだけで時間と肉体の消耗になり現代人にはできないことだ
文明の利器を受け入れなければ生活が貧弱になってしまう
0335(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/16(月) 06:02:46.96ID:sfggJATk
だが江戸時代はヒートアイランド現象もないからエアコン無しでもいけた
夕方になったらすずし〜い
0337(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:32:33.08ID:cfhoAa+q
室外機の熱気がなかった頃は団扇だけで夏を過ごせた
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:05:18.13ID:vzQUii4n
欠けてボロボロになった酒器を新しいのに変えようと
浜名湖のクラフトフェアに行ったんだがすごい人出だった
気に入ったものが5千円で買えたのでラッキー
毎日使う物は良い物使いたいからね
0343(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:54:34.31ID:Z5BQLJxa
「不用品はありませんか」と電話がかかってきたけど
この生活になってから不用なものなどあるはずがない
カメラも腕時計も使わないしアクセサリーは使う物しかもっていない
0344(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:19:37.26ID:U/3wZuLL
>>343
それ怖いよね
出すものないならよかったけど

訪問査定だと、こっちが出してないものまであれもこれも査定しだして拒むとなかなか帰ってくれず強引に買い叩いて持ってく業者の話を何度も聞いた

よっぽど信頼できる業者じゃないと
0345(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:56:18.81ID:cnVRZjb1
電話営業して不用品漁りに来るやつが信頼できる業者のわけないでんがなまんがな
0346(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:34:59.53ID:Z5BQLJxa
もしそういう物が有ったとしたら自分でリサイクル店に持って行くよね
どういう事でも業者から言ってくるのは信用できん
0348(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:57:01.73ID:sqA0VZwg
必要以上に持たない暮らしをして来たら金も貯まるもんだな
無駄なものを無くし在庫も最小限にしていたらまた家を建てることができた
最新の高気密住宅は快適だし家庭菜園のできる土地の広さは嬉しい
0352(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/19(木) 11:51:29.96ID:Eg5u+Oqg
つまらん投稿するな
持たない暮らしで豊かに暮らそうというスレだぞ
大きな物持ってる時点で違うよな
0353(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:13:02.22ID:zlH4R8tu
それで幸福感充実感が増すならいいじゃない
好きなものに絞って持つのが大事、大きさは関係ない
視野が狭くてつまらん奴だな
とにかく持たないのを目指してるなら極限スレ行け
0360(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:29:13.02ID:Shvr6pxj
小さくても快適な家と金のかからない趣味の家庭菜園
余分な物を持たず有る物は必ず使い切る暮らし
外食なんか年数回レベルだしコンビニで買い物はしない
地方都市でそこそこ稼げばできる生活だよ

毎食割りばしで食べるような日々じゃ心豊かになれない
0361(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/22(日) 13:35:41.84ID:bUIkyWwq
地方都市でそこそこ稼げる職がみつかればいいけどな

医師や弁護士などの資格職だと働く場所を自分で決めやすくていいね
0362(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:17:30.41ID:6RcHQPwv
仕事は食い扶持を稼ぐものと割り切れば公務員でも自営でもいろいろあるさ
コンビニや自動車屋で年収1000万越えもいるし
土建屋継いだ奴なんて左団扇だ
0363(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/23(月) 09:15:43.17ID:4rU0m6+r
ある程度年いっちゃうと、地縁無しに地方で職得るのは難しい

誰でもできるバイト類は別として
0364(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:49:01.58ID:F0Hbdx+l
若いうちにのんびり快適に暮らそうと雪の降らない30万人都市に引っ越したから良かった
多少収入低くても持たない暮らしなら金が貯まるから人生の決断は早い方がいい
0366(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:27:39.84ID:6rQwo0pE
地方都市でまったり生活あこがれるな

なるべく若いうちに地方で地盤固めた方がいいんだろうけど、職は都心の方がどうしても多いからな、、
0367(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/25(水) 17:50:22.05ID:cf/nkcxf
アマゾンも楽天もイオンもある今
職があるなら県庁所在地程度の街で暮らしたい
ホールや美術館も近いだろうし
0368(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/25(水) 19:36:09.25ID:jfIttHxu
これからの若者は地方公務員でまったりが安牌か

もちろん地方公務員でもいろいろだからそこは検討するとして
0369(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:47:18.34ID:s3yt66wX
物にこだわらないと言う人ほど持ち物多そうだし増えそうだな
あくまでもイメージだけど
0370(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:14:28.24ID:f3EzcZAW
>>369
遅レスだが
好きなものにこだわるとそれほど物が増えないような気がするね
皿なら何でもいいとパン祭りの白いのが毎年増えたりしそうだ
0371(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:13:44.60ID:b3kKxrG+
逆に好きなものに拘る人は捨てられないから減らすのがすごい難しくなる
拘らなければザクッと捨てられるのは他人のものは捨てられることからも分かる
0373(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:45:18.51ID:b3kKxrG+
壊れないように使わないの?
多分違うものをイメージしてるみたい、壊れるってどんなもの?
0374(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:13:35.85ID:rgtETnTD
>>373
思いついたものは
ロードバイク こけてぶつけて3台目
ぐい呑み 欠けて割って5個目
衣類はシーズン3枚で回すからインナーとかシャツはシーズンごとに買い替え
使って遊ぶ行動行為が好きなので使う物にはあまりこだわらないからこんなものしかないかな
0377(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:03:56.85ID:Ln1FEUbd
>>374
なるほど!
確かに自転車なら壊れるわw
自分も軽量化したが故にチェーンリングとか弱くて飛行機輪行でぐにゃぐにゃだ

自分がイメージしたのは、キッチン用具、カトラリー、家具
骨董、ビクトリアン、アンティーク、純銀、曽祖父のものとだんだん集まってしまったやかんやティーポットや急須…100年は壊れずにきたお気に入りのものが捨てられない(全部使ってる
実家で親、自宅で自分が使っている銅のちろりだのおろし金だのクリステル鍋セットが、実家から人が居なくなってダブルに…もう全然壊れない
家具も2軒でお気に入りでオーダーしたのとか海外から頑張って輸入したのとかペルシャ絨毯とかどれもお気に入りだけどもうどうしようという感じ
他のものは頑張って捨ててる
0378(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:29:07.13ID:A+scAEHL
俺は気に入った物は末永く使いたいタチ
そして壊れたら自分で修理する

そんな俺の自転車はクロモリだ
ちゃんとメンテしてあげれば多分一生乗れるw
0379(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:44:16.24ID:DB92bal9
クロモリなら歪んでも直せるな

>>377
二軒分じゃあ持ち過ぎじゃないかな
一つの用途に一つの道具みたいなのがスレの主旨に近いと思うよ
0381(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:23:39.77ID:bNCOfNjV
一人暮らし始めて物を収納する棚やラックほしいが

使わない時は分解できる
重くない
安い

でいいアイデアないかな?
0383(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:50:42.11ID:t+LvQWAJ
棚やラックはなるべく家に備え付けので済ます
収納家具買うとその分モノが増えるので
0392(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:17:32.25ID:dt3nv067
貯金が増えるにつれて心もゆったりしてくるな
心豊かに暮らすにはやっぱり金銭の余裕が必須だ
0393(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:15.84ID:t7NDMiXN
確かに、いつでも辞められるけど趣味で会社にいますよって気持ちで働いてるとストレス溜まらないわ
0394(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:05:23.38ID:apmAYSPp
>>1
でも、【持つ暮らし】でも可能だよ?↓そして【【の方がいい】】よな?↓↓↓↓↓
こう↓です(※【興味あったら】でいいですよ↓w)(わたくしの発明です↓)(世界を豊かにする方法↓)
(※直接的には『世界平和の方法』です↓)
(世界平和は↓)
国々の国民が、それぞれ自国の政治家・官僚に、それらが現在、自分達から『正規の給料以外』に奪っている利益を、『そのままそれらが死ぬまで支払い続ける』という事を約し、
(↑どうせ取られるものだから払ったところで損はしない上、"マル秘"【軍事費】を含むから高額になる(超天才w))
それらの手によって『2点』↓を実行させます。○世界の最高税率統一 →世界中を豊かにする(※←(は)になるから)
○全ての国を『中立に直された国際法廷』(後述)に組みさせる→戦争起きない。
ちなみにこの理論は例えば、『イスラム過激派』など、『国以外で戦争なり戦争に準じる行為をしている人々』も大体これと同じ 要領で納得させます(ひいては全ての戦争がなくなる)
具体的に書いてあります↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(↑『小説カキコ掲示板』というネット掲示板です(※↑URL検索でも出ます))
0396(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 09:18:52.04ID:A1zPWz08
コロナ禍の今こそ不必要なものを捨てる好機です
このビックウェーブ乗るしかない
0400(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:24:42.67ID:yWck5+HZ
400せやなせやなせやな!
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/12(火) 01:13:59.17ID:Iuf4n1x0
漫画も手放すかなぁ。クローゼットに入れてるのが気になる。読むのも年に一度だし。いつか金に余裕できたら電子書籍で買い直すか
0403(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:42:58.71ID:ZGM8dFxG
>>401
うちは何年か前に本は処分して、今はKindleで買ってるや

漫画なんかだと旧作は安く買える仕組みにしてくれると良いんだけどねー
あんまり古い作品を定価で買い揃えるのは抵抗があるというか
0405(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:36:06.91ID:lFNPUZ3R
仕事も捨てるかー
0406(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:01:25.07ID:wqaNbMLn
この国に居る限り無理だ…
自分だけのために食べて歯磨きしてってだけでも
存在するだけで金かかる
0407(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:26:00.37ID:DdtOxdz1
そんなもんどこの国行ったって一緒だ
これだけ安全で清潔な日本で生きるためには金が要る
0408(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:58:12.67ID:62IfWGn7
日本にいるだけで街中でひっくり返ったって救急車呼んでもらえて病院で治療して貰えるんだよ…
0409(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:22:18.07ID:p9Q2U7mZ
そんなのどこの国でも同じ
北朝鮮とかフィリピンとかアフリカの街の真ん中で「ウギャ〜〜!!」って突然叫んで倒れてみろ
誰かが救急車呼んでくれる
0411(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:34:41.32ID:DdtOxdz1
救急車乗せられて金取られ医者に行って桁違いの金を払う
そういう国と一緒にするんじゃないよ
0414(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:26:11.00ID:p98C1P9Q
救急車呼んでもらえない方が助かる。金ないから入院とかできないし勝手に乗せられたら困るわ
0415(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:41:22.97ID:kcXvrBD8
日本ではとりあえず治療先にして貰えるから海外から続々とタダ乗りしに来るんだろ
海外だとクレジットカード先に見せないと救急車乗せてくれないから安心しろ
0417(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:09:51.38ID:iXNuwsLb
小麦やパスタが店頭から消えたのはちょっと困ったが無いなら無いで何とかなるものだし
トイレットペーパーも普通に売られるようになったしマスクは自作と政府支給で事足りた
普段から過剰在庫の人はもっと増やしただろうが結局無駄金使っただけになることだろう
0418(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:00:36.58ID:VqrixybL
普段は在庫持たなかったけど、必ず食べる基本食料品は今回はガッツリ買ってローリングストックしてるわ
業務用だと安いからいつもより金使わずにすんだよ
色々と買い物先を見直した
0419(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:38:31.34ID:4ggszf8H
物が無くなるのは一部の商品だけで一過性の事だから在庫の必要は感じないなあ
0421(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/19(水) 09:10:25.17ID:642E+a6k
そろそろ夏物処分でTシャツ3枚来年のために買おうかな
ボトムの3本は来年まで使えそうだからいらない
夏物は金かからなくていいよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況