X



トップページ社会、世評
206コメント110KB
ベーシックインカムが社会を救う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの主張
垢版 |
2018/03/03(土) 16:08:14.11ID:coEcyB5V
世界で実験的に行われている魔法の制度ベーシックインカム
この制度が日本でも行われればストレス社会も解決
0101名無しさんの主張
垢版 |
2019/11/27(水) 20:10:59.75ID:ThXDn79E
「こんな生活があと40年も続くの?」 社会人2年目で悟った“社会人のつらさ”を描いた漫画に共感集まる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000010-it_nlab-life

社会人=経済奴隷
辛いと言えば弱者として叩かれたり、上から目線の自己責任論や説教で辛いと言った奴が悪者

なんでそんな人生送らなきゃあかんの?
なんでそんな人生を他人に強要する?

辛いと感じるから福祉で生きてる、って人は正しい
0102名無しさんの主張
垢版 |
2019/12/04(水) 07:34:46.85ID:???
ベーシックインカムは頑張る人が更に報われる制度じゃねえの?
0103名無しさんの主張
垢版 |
2019/12/06(金) 06:52:57.92ID:???
ベーシックインカムは今の経済システムでは報酬が届かない
重要な働きをしている人たちの救済にもなる

たとえば今の情報処理で重要な暗号処理の基礎プログラムを作った5人の技術者
ネットボランティアだから問題が出て修正が必要になってもタダ働き
それにボロ儲けした金融機関が彼らに特別に支払った金額は5人で450万円
こういう例は掘り出したらゴロゴロあるかもしれない
0105名無しさんの主張
垢版 |
2019/12/24(火) 15:22:16.84ID:???
同一労働同一賃金
これ、成果の意味で始まったはずなのに
無能経営者や政治家が成果の評価方法がないからと
時間給の話にすり替えたから優秀な人ほど残業が少なくて金が無い
0107名無しさんの主張
垢版 |
2020/01/13(月) 08:31:19.33ID:1rC1cOYM
週休3日はあと10数年したら導入されそうな気もするな
どうせAIとかで仕事は減ってくだろうしな
ほんま週休3日が丁度ええと思うわ
0108名無しさんの主張
垢版 |
2020/01/20(月) 09:23:59.75ID:t6ln5rPG
本来は現状の生活維持の為にみんな働く訳だけど、テクノロジーがいきすぎてお金が回らないからあれこれ作り競争し仕事作って非効率な生き方になってしまってる。
仕事の本質に戻り、企業で金を奪い合うのではなくいかに効率的に物を作り活きるかってなればそれこそがベーシックインカム。
ベーシックインカムを導入する為には生き方もベーシックにしないと無理だろう。
車や服を一桁程度しか品種を作らなければあれも欲しいこれも欲しいもなくなり、競争する気も起きない。
金に縛られる必要もなくなる。
0111名無しさんの主張
垢版 |
2020/03/14(土) 21:05:59.52ID:???
>>102
ベーシックインカムは生活保護と異なり、労働意欲が阻害されない。
0112名無しさんの主張
垢版 |
2020/03/25(水) 21:07:57.55ID:AhADwsCp
政府「飲み会行くな、人と集まるな、外出すんな」
(この要請自体は仕方ない事だけどね)

あれ? なんか観光業が大変そうだな
→よし助成金出そ

あれ? なんか外食産業が大変そうだな
→よし助成金出そ

あれ? なんか和牛畜産家が大変そうだな
→よし和牛商品券出そ

いやいやいやいや、子供か。
0113名無しさんの主張
垢版 |
2020/03/27(金) 00:02:24.40ID:TSxA+2k8
国民全員に年200万給付。
労働の義務なし。

金持ちになっていい暮らしをしたければ働けばいいし、
働きたくなければ貧乏を受け入れ、働かなくてもいい。

20〜70歳のうち、2,3割の人だけが働くような世界を目指す。
誰も働かない世界っていうのは、あと50年は無理だけど、
2,3割しか働かない世界なら、本気になれば10〜20年で達成できるだろう。
0114名無しさんの主張
垢版 |
2020/03/27(金) 15:35:01.03ID:???
確定申告をしてる人なら、マイナンバーと還付先の口座番号が紐付けられている。
この仕掛けを使えば国民の2割には今すぐにでも給付できる。
銀行でも口座とマイナンバーの紐付けが進んでるけど、今は何割把握できてるんだろうね?
0115名無しさんの主張
垢版 |
2020/03/30(月) 12:45:41.54ID:iAf4ujXK
自粛をすれば収入が途絶え、死ぬ。生きようと表へ出れば、コロナに感染し死ぬ怖れがある。だから給付と自粛はセットだと言われ、諸外国のリーダーは実践してるのに、安倍さんは此の期に及んで「税金で補償するわけには」等、煮え切らない。
我らはバカが国民を殺しにかかる最大の不幸に見舞われている。

https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1244464806788132866
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0116名無しさんの主張
垢版 |
2020/03/30(月) 16:42:54.94ID:QK/ZbnUE
今回のコロナの件で、人間間のリスクが表に出てきたわけだし、
今後、必要とされる労働人口は確実に削減され、AIなどの
機械に頼る方向に社会は動く。
労働意欲云々の前に、必要とされる労働者が確実に減るのだから、
国としては、ベーシックインカムも本気で考える必要があるだろう。
0117名無しさんの主張
垢版 |
2020/03/31(火) 03:28:18.82ID:kNvN4nOD
ベーシックインカム反対!!!

お金渡される代わりに医療保険とかが廃止になる

病院に行くと満額自腹 三倍以上かかるようになる

低所得者に給付金 これでいい!!!
0119名無しさんの主張
垢版 |
2020/04/04(土) 16:08:24.25ID:5/KTsdk5
「現金給付 1世帯30万円」辿り着いた果てがこれだよ。独居も大家族も同じで収入5割減が条件、しかも申告制で罰則まであるという、不公平と面倒くささが満載の30万円なんだ。
申告する方も役所の窓口も大混乱をきたすのは火を見るより明らかで、ただのインパクト狙い、要は「カネを出したくない」んだ。

https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1246279551082057729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0120名無しさんの主張
垢版 |
2020/04/04(土) 17:10:55.23ID:hqu7D/5w
現金給付は、一刻も早く届けることを考えたら、条件付きの限定給付でなく、一律給付を行い、高額所得者は後で税をかけるという方式が合理的だ。
そして何より、一回きりの現金給付で終わりにせず、「自粛にともなう損失の補償」を、コロナ収束まで継続的に行うことを強く求める!

https://twitter.com/shiikazuo/status/1246220319850778625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0122名無しさんの主張
垢版 |
2020/04/14(火) 22:30:54.51ID:YW3g4J/m
自民党幹事長ってトレンド(一律10万を求めた)いつもは二階嫌いのTwitterの自民党支持者まで賛同してんの、内心は彼らも野党の言ってる一律10万の方が正しいという事はわかってたわけだ。

だったらテメーらが自民党のケツ叩けや、支持者から叩かれるのが一番きくんだから。
野党に無駄な仕事させんな
0123名無しさんの主張
垢版 |
2020/04/28(火) 03:45:42.24ID:nbUrlJtq
まだベッカムとか信じてる馬鹿な奴が居るのか?

カネ配ってるんだから後は自分で何とかしろって社会保障なくしていって
空気水食べ物薬には毒混ぜて金持ち用は別で用意して医療費・保険料で庶民から金巻き上げるの分かりきってるじゃん
最低限の生活なんて最初から保障する気ないよ。そもそも最低限の基準も政治も全てが奴らの手の中にある。
医療費10割負担者じゃBIなんてちょっと何かあったら一瞬で吹っ飛ぶしBIしか収入ないひとはまともな医療を受けられなくなるよ。
アメリカの医療費・保険料がアホみたいに高いの知らんのかよ。
わざわざジャップランドの良いところまで壊しても結局それで一番困るのは俺たち一般国民でしょうが。
BIさえあればすべて解決なんてことは絶対にない。ジャップの「自己責任」精神は批判するけど
アメリカ式の自己責任社会は無批判に受け入れるっておかしいでしょ。
BI配ったとしても、自己責任の社会にしたら最終的に困るのは弱者である一般国民なのは同じ。
自己責任は政府側・権力者側の人間が批判を潰すための魔法の言葉として使われるだけ。
0124名無しさんの主張
垢版 |
2020/04/28(火) 15:37:42.95ID:???
BIの一番の肝は全員に自動的に配ることで
公務員から多くの権限や既得権を取り上げることにあると思ってる
今のやり方でも福祉はできてるが
激しい偏見持ちが担当になると、そいつのせいで福祉を打ち切られて死ぬ人が出る
新聞沙汰になるのは氷山の一角で、水面下ではどれほどの悲劇が起きてるやら
過去、生活保護ゼロを目標にして窓口を閉めたバカ自治体もあったし
そういう偏見持ちの出る余地を減らせる制度だと思うけどなあ
0125名無しさんの主張
垢版 |
2020/04/28(火) 21:31:09.21ID:4xq1VVJ2
BI廃止ちらつかされたら何もいえんくなってしまうのが見えてるわ
0126名無しさんの主張
垢版 |
2020/06/22(月) 17:53:06.36ID:ctG7IL44
日本ではBIは(仮に財源のハードルがクリアされても)絶対無理だってバレちゃったねえ
0127名無しさんの主張
垢版 |
2020/06/25(木) 12:53:16.84ID:N07WYO1B
日本では実現不可能だっての
小規模自治体で限定的にやるなら話は別だが
0128名無しさんの主張
垢版 |
2020/06/25(木) 16:40:22.03ID:TLnxLvua
配ることが出来ないなら個人にお金を発行する事を可能とすれやよくね。
もち、限度決めることがぜんていおして。
0129名無しさんの主張
垢版 |
2020/06/26(金) 15:38:05.45ID:???
BIやって欲しいけどその代わりいろんな徴収が増えて意味なさそうな気がしてきた
0130名無しさんの主張
垢版 |
2020/06/26(金) 16:13:51.26ID:QUDv/yKf
tbsラジオ「荻上チキsession22」にて
“国民全員に毎月一律20万円を配りましょう!”
“今回の定額給付金を第2弾、第3弾と続けていって、
本格的なベーシックインカムに繋げなければいけませんね”とか
与太話してた人たち、息してるかいwww

だいたいさぁ日本国内のBI推進派って反対派の妨害を甘く見過ぎなんだよ
おめでたいというか無邪気というかバッカじゃねえの
0131名無しさんの主張
垢版 |
2020/06/26(金) 19:55:15.80ID:4xNmf27i
お国は古人にお金の発行を着せすることで諸々の恩恵を被ってんだし
金持ってるやつほど多く被ってるだろ。

皆等しく着せされ点だから恩恵も等しく被る宜しくね。
0132名無しさんの主張
垢版 |
2020/06/29(月) 16:20:33.31ID:+ZyaHiEi
↑あのなあちゃんと日本語で↑
0133名無しさんの主張
垢版 |
2020/06/29(月) 17:08:30.90ID:WJ3bFgnG
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
0134名無しさんの主張
垢版 |
2020/06/29(月) 17:43:25.56ID:nitSY0xL
現実問題として、日本には、政治も国民もベーシックインカム出来るほどの民度が無い。
0135名無しさんの主張
垢版 |
2020/07/11(土) 09:40:09.87ID:???
>>127
逆だ
国には通貨発行権があるから過剰なインフレを起こさない範囲でなら実現できる
一方で自治体はその国からお金をもらってんだから独自にできるわけがない
裕福と言われる自治体でも今回の給付金等でどれだけ積立を失ったと思ってる
0136名無しさんの主張
垢版 |
2020/07/13(月) 01:07:11.58ID:h+z265t0
毎月10万円のベーシックインカムをやって、週三回勤務でも生計を立てれるように、すべき
0137名無しさんの主張
垢版 |
2020/08/05(水) 18:21:35.80ID:fEOHH+NM
>>135
品川区がこのほど画期的な一律3万円給付金を区民全員にだな
(中学生以下は5万円だってよ)
品川区公式へGo!
0139名無しさんの主張
垢版 |
2020/08/09(日) 19:26:47.22ID:c9AhoQHr
緊縮財政派
(国民困窮推進派)
衆議院議員
・稲田朋美 (福井1区)
・石崎 徹 (新潟1区)
・井林辰憲 (静岡1区)
・大岡敏孝 (滋賀1区)
・岡下昌平 (大阪17区)
・宗清皇一 (大阪13区)
参議院議員
・滝波宏文 (福井)
・松川るい
まずはこいつら緊縮派を排除すべき、国民貧窮促進活動は日本を滅ぼす
0140名無しさんの主張
垢版 |
2020/08/28(金) 23:22:31.48ID:8VWU4Olo
ベーシックインカム導入されれば、これが最後のセーフティネットになる
ナマポや障害年金は当然廃止されるよ

以前「希望の党」が公約に掲げていた時、日本国民全員に7万円/毎月だった

当然ナマポや障害者はこの金額を見て反目に回った
損だからな

ただのヒキやニートはもちろん賛成だろう
今がゼロなのだから
0143名無しさんの主張
垢版 |
2020/09/23(水) 11:06:01.18ID:ke9p22Lu
菅さんとか自民党は自助が大好きだが、じゃあ今の日本で生活防衛の為の一番の自助はなにかと言えば結婚せず子供作らないって
結論に落ち着くわけで、そういう社会が望みな割に新婚に雀の涙で最大60万円出すとか、未婚者に文句ばかり言うとが、何がしたいのかよくわからんよな、菅さんも自民党も。
0144名無しさんの主張
垢版 |
2020/09/28(月) 06:28:48.50ID:???
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★15 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600949560/
【米山隆一氏】竹中平蔵氏のベーシックインカム。地方でも半額が家賃に消え、生活困窮者は生きられません ★6 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601004285/
0146名無しさんの主張
垢版 |
2020/10/04(日) 20:50:25.13ID:???
外出自粛の2ヶ月半分、25万円支給するのが筋だろうに。
最初の1ヶ月分だけで、後半踏み倒された気分。
0147名無しさんの主張
垢版 |
2020/10/06(火) 20:31:22.77ID:+r/lDiMn
ベーカムは月7万が実現しそうなんだろ?
生活保護より受け取りやすいとはいえ普通に生活するのはキツいだろう
0149名無しさんの主張
垢版 |
2020/10/09(金) 02:22:48.59ID:MonYg1jH
今の感じで月14万なら、多いかなぁ 遊びにいきたい!気軽に結婚して、嫁に贅沢さしたりたい!
はっ夢か
病気ならしゃーない、死ぬよ、と思っちゃうな
0150名無しさんの主張
垢版 |
2020/10/09(金) 02:29:23.73ID:MonYg1jH
朝から晩までひーこらひーこら働かされて、めちゃくちゃ限界までやって仕事終わりに毎日上司とその側近からの説教をタイムカード押してから1時間聞いて
これが75歳まで続くんなら、ごめん、早めに俺死んでいいから60歳くらいで死んでもいい
病気になっても恨まず生きれたことを感謝して死にます
60歳くらいで死んでもいいからもうすこし楽させて下さい
0151名無しさんの主張
垢版 |
2020/10/09(金) 03:08:40.70ID:???
竹中みたいなケチな棄民野郎にやらせたら
民営化を叫びながら医療システム全部売り払って医療費全額負担だろうな。
0152名無しさんの主張
垢版 |
2020/10/09(金) 13:58:42.47ID:sq3NDZ0v
財源確保で消費税50%だぞ
買い渋るに決まってる
社会は救わない
むしろ混乱する
0153名無しさんの主張
垢版 |
2020/10/18(日) 07:29:11.02ID:MJYJlMM2
ベーシックインカムを導入したら、国民年金制度どころか、国民健康保険制度すらなくなるけどな
海外旅行でアメリカに行って、急病になって手術で数百万自己負担なんてこともあるのに
日本でベーシックインカム制度導入して、低所得者層は急病で病院にすら通うことができないということが日常茶飯事で起きる
0154名無しさんの主張
垢版 |
2020/10/24(土) 05:27:14.53ID:iQnpbpsh
>>1
毎月7万でも65歳まで貯めれば5460万円
若い世代からすると健康保険や年金なくしても圧倒的にBIのほうが得
0155名無しさんの主張
垢版 |
2020/10/25(日) 09:58:17.23ID:/peel49S
平ちん、今度は保険が医者とでもつるんdんのかな?。
海外のだするともう規定路線か?。
0156名無しさんの主張
垢版 |
2020/10/25(日) 12:17:10.04ID:loDDkk3Q
 
【米山隆一氏】 日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」 ★2 [首都圏の虎★]
1首都圏の虎 ★2020/10/25(日) 11:20:56.24ID:IiKuvtKZ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603594771/



234名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 23:05:16.07ID:enIxjqh10
米山隆一氏 日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8361bacecb0e0b426ed02f46bac8ceedf6fd9d1c
0157名無しさんの主張
垢版 |
2020/11/03(火) 01:22:46.73ID:aRkpj7zm
【ベーシックインカム(BI)】最低所得保障、全国民を対象に1人当たり月7万円支給 将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解 ★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604164230/
菅義偉政権が新たに設けた「成長戦略会議」のメンバーで、
慶応大名誉教授の竹中平蔵氏(69)が31日までに共同通信のインタビューに応じた。

最低限の生活を保障するため全国民にお金を配る「ベーシックインカム(BI)」(最低所得保障)について、
「将来の導入に備えて議論を進めるべきだ」との考えを示した。

竹中氏は9月下旬、BS番組に出演し、BIについて全国民を対象に1人当たり月7万円支給するよう提言。
財源は生活保護や年金を縮小して充てるとした。

最低所得保障、将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解
2020/10/31 17:05 (JST)10/31 17:17 (JST)updated 
https://www.47news.jp/news/5442438.html  
0158名無しさんの主張
垢版 |
2020/11/27(金) 00:19:05.41ID:+3IaSLY7
>>153
今議論されてるのは緊急のコロナ限定の物だ
恒久的にやろうというわけではない
パンデミックが終わるまで
0160名無しさんの主張
垢版 |
2020/11/27(金) 12:43:29.88ID:6UnpMwlG
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか
0162名無しさんの主張
垢版 |
2020/12/22(火) 12:20:08.14ID:???
>>161
税による富の再分配ではなく
保険を持ち出してミスリードを誘ってるようにしか思えないが
0163名無しさんの主張
垢版 |
2020/12/27(日) 07:23:35.40ID:W/pLYW+R
チーム竹中は詐欺師集団。ベーシックインカムの意味を捻じ曲げる事に血道を上げる。
0164名無しさんの主張
垢版 |
2021/01/02(土) 02:53:56.59ID:tXKh0QOK
高齢者要介護度、全国的に悪化か 区分変更申請、緊急宣言後に急増―時事通信調査 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609455280/

介護保険の要介護度が進んだ場合などに出す区分変更申請の件数が
全国的に急増していることが31日、時事通信の調査で分かった。

専門家は新型コロナウイルス感染を恐れた高齢者が外出や施設利用を控えたことで、
身体機能に悪影響が出ている可能性があると分析。
「体力や認知機能の低下の危険にも目を向けるべきだ」と警鐘を鳴らした。

時事通信 2021年01月01日07時35分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020123100328&;g=soc
0165名無しさんの主張
垢版 |
2021/01/25(月) 22:32:20.13ID:mbizhMTX
飲食なんて三年で9割廃業
需要より出店が多い
甘やかす必要なし
コロナ以降に開店した店など自業自得 救済の必要なし

農林水産・製造・社会インフラへの
転職支援金にそのまま回せ

失業人口第一位は製造業なんだから
中小製造に支援金回せよ

自民党は死刑でいい
gotoだけで20兆円だぞ
0166名無しさんの主張
垢版 |
2021/02/03(水) 10:50:19.76ID:OLrwWx/A
実際つまんねえもんな労働なんて。
くだらないルーチン作業で食い繋ぐだけ
よく社会に貢献してるとか人の役に立ってるからとか言って自己暗示かけてる奴いるけど
そいつが死んでも社会は明日からも何の問題もなく回るもん
この世に死んで影響のある奴なんて存在しない。代わりのいない唯一無二の人間なんて存在しない

なので労働する意義が見出せないしモチベも湧かないんだよ。
0167名無しさんの主張
垢版 |
2021/02/03(水) 14:18:20.26ID:jbhDGHO4
じゃあ働かなくていいよ
そのかわり労働以外に収入がないなら貧しい生活水準は甘んじて受け入れてな
0168名無しさんの主張
垢版 |
2021/02/04(木) 00:39:39.52ID:hhjUCtlg
そういう煽りがもう奴隷日本人的。
0169名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/28(日) 23:48:01.60ID:nzRSymSb
ま、BIは却下という事で
0171名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/28(日) 23:51:48.98ID:6gx8k8xs
BIは却下です
0173名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 04:57:20.17ID:W/qx3eR7
ま、BIは却下という事で
0175名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 09:05:19.82ID:s98PUN6m
どうでもいいw

いずれにせよBIなんて断固却下
こんなものは怠け者ニートが舌を出すだけ

どんなにお金がかかろうとも怠け者ニートにだけは
絶対にお金が回らないようにしなければならない

その選別にニートに渡る金以上に費用がかさんでもかまわない
税金がニートに回るぐらいなら燃やして焚き火にした方が1万倍マシ
0176名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 09:18:26.04ID:???
>>175
どうでもいいw

いずれにせよBIアンチはスレから消えろ
こんなものはBIスレ荒らしが舌を出すだけ

どんなにお金がかかろうともBIアンチにだけは
絶対にスレを乗っ取られないようにしなければならない

その選別にBIアンチに渡る金以上に費用がかさんでもかまわない
税金がBIアンチに回るぐらいなら燃やして焚き火にした方が1万倍マシ
0177名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 13:36:43.81ID:W/qx3eR7
BIは却下で
0179名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 15:10:11.78ID:ia0/49vM
BI断固阻止
資本主義の敵、
ぐうたら怠け者ニートが得をする世界にしてはならない
0180名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 15:25:32.88ID:???
>>179
BIはありまあす!
スレ荒らしは資本主義とは真逆の行為
真面目に働け!
0181名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 18:32:19.85ID:JKDrps/U
BI断固阻止
資本主義の敵、
ぐうたら怠け者ニートが得をする世界にしてはならない
0182名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 18:38:43.78ID:???
>>543
ベーシックインカムアンチはスレに書き込むだけでベーシックインカム推進派の餌になるね!!ありがとう!!
0183名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 21:19:07.80ID:W/qx3eR7
BIが欲しけりゃ真面目に働け
0185名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/30(火) 01:59:23.81ID:eXQ6wJPS
ま、怠け者が喜ぶBIなんて却下という事で
0188名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/03(金) 11:04:39.27ID:9t5Uf1Fk
税金引き下げ、もしくは一定条件での還付金でいい
収入のある人の援助にはなって
ニートみたいな怠け者の収入のないやつは恩恵なし
これだろ

BIなんて断固反対
0189名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/03(金) 13:06:26.76ID:???
今まで払った社会保険
企業負担分
個人負担分
全て返してもらうことが前提だよ
(多少の調整はあってもいいけど)
0190名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/03(金) 16:35:26.02ID:9t5Uf1Fk
バカな減らず口なんてどうでもいい

税金引き下げ、もしくは一定条件での還付金でいい
収入のある人の援助にはなって
働かない収入のないやつは恩恵なし
これだろ

BIなんて断固反対
0191名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/03(金) 22:33:10.05ID:???
でも
もしやれたら
いままで払った社会保険をオジャンにするし、公的保険を無力にするから
武士の特権を奪った廃藩置県、廃刀令、秩禄処分を上回る所業であることは間違いない。
0192名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/05(日) 04:32:10.75ID:Pnz+aWrA
AIの発展によって人間は働かないで生きる時代が早く来たらいいですね!

働かなくても暮らせる世界を!と真面目に主張している団体もあります。
私たちは働くために生きているのではありません!
0193名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/05(日) 05:03:54.24ID:omgOWqm9
まあそれは有り得ない
人間の補助ぐらいになる事はあるだろうが
人間が全く不要になるほどのAIなんておとぎ話に過ぎない
0194名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/15(水) 09:01:52.24ID:cqjrr3a8
>>1
🔴極悪政策【ベーシックインカム】の恐るべきデメリット

【将来への不安や社会福祉水準の低下】
まず、明確にベーシックインカムのデメリットとして考えられているのが「既存の社会保障制度を撤廃し、ベーシックインカムの制度に集約」することが前提と考えられていることです。決して「現在の社会保障制度に加えて、ベーシックインカム(一定額の現金給付)が行われる」わけではありません。
※大抵の場合が年金や社会保険関連が破綻しないための対策として語られることが多い制度なので、導入されるとしたら何かしら失われる制度が出てきます。

【個人の責任が大きくなる】
社会保障をベーシックインカムに一元化した場合を仮定すると、「後はご自身の責任で全て考えてください」という事になります。現在のような「必要な人に必要な分を配分する」制度ではなくなるため、個人の責任が大きくなると考えられています。

【財源の不安】
全国民に一定金額の現金を給付するとなると、当然財源の確保がデメリットとして考えられます。産油国のように天然の資源があり、国家に大きな収入源がある事が必要になりますが、日本はエネルギー政策面で大きな収入があるような状況ではありません。そのため、不況に陥った場合等に財源確保が難しくなる可能性があります。
財源確保のため、消費税増税等もセットで議論されることになるでしょう。
0195名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/15(水) 09:04:48.72ID:cqjrr3a8
>>1
岸田内閣ブレーンの政商 竹中平蔵発案【ベーシックインカム】
働く働けない関係なく毎月一人に7万円支給する政策である。

何となく良さげに聞こえるけど、コレ社会保障(国民健康保険など)や年金が全て無くなる恐ろしい政策!

例えば歯医者に行って歯を一本抜くだけで会計2〜3万円って感じ
盲腸で手術・入院→会計25〜30万円

※要するに医療費は全額自己負担になるって事!

当然あの維新も同意で導入目指して後押しだし
改憲の為に維新の協力が必要な自民も導入を慎重に考慮中とか。

●重病なら払えない人は死ねって事と同じ様なヒトデナシ政策をだよ!(怒)

竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★17 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639491961/

【国会】岸田首相、改憲に意欲 ベーシックインカム慎重 衆院予算委 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639485870/
0196名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/15(水) 09:11:39.08ID:cqjrr3a8
>>1
●ベーシックインカムと言う恐るべき鬼畜政策

様々な社会保障があるが
中でも『国民医療保険』などが無いと
貧しき者は死ぬしかない。
保険ナシだとマジで死ぬ!

これを【鬼畜の政策】と言わずして何と言うのか!!

「アメリカの医療費」について 保険がない場合
http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/america.html

虫歯の治療 2本で1200ドル 13万円★
出産費用 14,000ドル 150万円★
嘔吐と下痢  ロタウイルス感染の子供さん2人の5日間入院費  140万円★
盲腸手術入院  ニューヨーク    243万円★ 1日   ロサンゼルス    194万円★ 1日

●まさに鬼こそこの世に全く必要無し!

🔴昔から鬼はいつか誰かに退治されると言われてる!!
0197名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/15(水) 10:16:57.53ID:VeglpDA0
島本町は怖いいじめの町なんだな
0198名無しさんの主張
垢版 |
2022/01/17(月) 16:40:02.00ID:???
2021/09/08
[FT]所得保障 生活安定の解か
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB021560S1A900C2000000/
http://moon5771.livedoor.blog/archives/11479750.html
だが変化する労働市場への対応策としてUBIを導入した場合、その変化を予測困難な形でさらに促してしまうという側面もある。

スイング暴動の事例では、よかれと思って導入した福祉制度が実際には農場労働者の窮状を悪化させたと指摘する歴史家もいる。1790年代半ば、英南部バークシャー州スピーナムランドで貧困層に対し、所得がパンの値段を基準とする最低生活費を下回れば、その分を公費で補填するという救貧制度が定められた。
この制度は他の地域にも広がったが、ウィーン出身の経済史家カール・ポラニーは著書「大転換」の中でこれを「愚者の楽園」と評した。
公的資金による埋め合わせがあるのを知って賃金を減らす農場主が続出したためだ。やがて制度の維持費が膨らみ、補填額は大幅に減少した。
ポラニーは「『生存権(所得)』は制度上、その支援対象であるべき人々を結局のところ破滅させることになった」と記した。
0199名無しさんの主張
垢版 |
2022/01/17(月) 16:40:16.84ID:???
>198
UBIの導入で、仕事とは労働者の生計を十分保障するものでなければならないという考えから完全に解放されたら、雇用主は短時間勤務の労働者を臨時に、または一時的に雇用するのが容易になるだろう。
最低限の生活に必要な賃金水準や労働時間の保障を求める英リビングウェージ財団の主張は勢いを失うかもしれない。最低賃金の概念すら否定される可能性がある。
もし労働者が所得の安定を維持し、雇用主は柔軟に人を雇えるようになるなら悪くはないと思うかもしれない。
しかし仕事があるかどうか予測できない状況から生まれる問題は所得の変動だけではない。
託児サービスの手配や仕事以外の人生設計、パートナーなどとの関係の維持などにも影響が出る。

仕事の未来をより明るくするためにできることは他にもある。第一歩として、すべての問題が技術の変化によってもたらされるわけではないと認識することが肝要だ。
例えばラズベリーの収量の低い労働者が報酬をもらえず宿泊所で待機を言い渡されるのは、アルゴリズムや機械のせいではない。こうした処遇を許す法律があるから農場主はそうするのだ。
UBIはもっと議論する価値がある。その際、仕事の不安定化はすべて必然で、われわれはそれに適応していかなければならないと考えてしまう危険があることも忘れてはならない。

(抜粋)
0200名無しさんの主張
垢版 |
2022/01/17(月) 16:40:41.78ID:???
1/15
最低賃金引き上げの副作用
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79217790U2A110C2TCS000/
(略

問題は政府が最低賃金に頼りすぎていることだ。これで救済できるのは経済的立場の弱い人の一部にすぎない

スカルペッタ氏は、引き上けは社会的規範を定めるうえでは好ましいものの「きちんと的を絞った物困対策てはない」と断じる。最低賃金で働く人は所得の高いパートナーがいる場合が多いうえ、賃下げによってしばしば社会保障給付が減らされたり、納税負担が重くなったりするからだ。

最低賃金の引き上げで、雇用主が従業員の勤務時間の短縮や、不安定な雇用条件の導入に動くこともある。例えば英国の飲食・宿泊業界には、週当た
り労働時間の規定がない「ゼロ時間契約」が広がる。しかもこの改定で恩恵を受けるのは低所得層のみだ。

国際労働機関(ILO)の上級経済専門官、パトリック・ベルザー氏は「これだけでは中間層の創出を後押ししない」と指摘する。労働分配率が上昇するのは、集団的労使交渉の仕組みが機能している国に限られるともみる。

格差是正に向けた向けた政策は従来、技能に加え、最低賃金や団体交渉といった賃金設定に関することが焦点だった。今や政府は競争政策など他の課題にも目を向ける必要がある」。
OECDのチーフエコノミスト、ローレンス・プーン氏もこう述べる。

最近のOECDの調査によると、同じ職でも企業ごとに給付水準が異なることが、賃金格差を生む原因の3分のーを占める。他社の力が好条件でも、競合企業への転職禁じる競業避止契約」などの制約があれは移れない。

こうした状況を改善するため、米英政府は法的措置を講じる方針だ。企業の合併審査では、競争当局にも消費者だけてなく従業員への影響を考慮するよう求める必要があるだろう。

生活水準がなかなか上がらないのは「最低賃金のせいではない」とILOの・ベルザー氏は言う。「それ以外の政策が欠如しているからだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況