X



トップページ靴(仮)
1002コメント281KB
革靴ブランド格付け その22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:22:45.23ID:BoYdZpkn
前スレ
革靴ブランド格付け その21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1587172899/l50

※過去ログ必読
※偏差値ではない
※転載禁止
※隔離スレあるのでアンチはそっち

84:Silvano Lattanzi
82:John Lobb Paris
80:Edward Green

78:Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Berluti、Corthay、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
76:F.lli Giacometti、FOSTER & SON、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
74:Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、MAX VERRE、Napolitano Rachele、Stefano Branchini、Yohei Fukuda
72:Alfred Sargent、Buday Shoes、Church's、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi、大塚製靴M-5
70:BOLLINI、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、orazio by Napolitano、PIERRE HARDY、Settantatre LR、Silvano Sassetti、VICINI、Walker & Gunn、銀座ヨシノヤ
68:Botti、BOWEN、campanile、CARMINA、Ludwig Reiter、Meccariello、New & Lingwood、Paraboot、三陽山長
66:Alden、BALLY、Joseph Cheaney、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's、大塚製靴
64:42ND ROYAL HIGHLAND、BRUNO BORDESE、foot the coacher、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Loake 1880、Magnanni、PAUL VAN HAAGEN、Perfetto、REGAL TOKYO、Soffice & Solid、YANKO
62:ALBERTO GUARDIANI、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、CAULAINCOURT、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、TOD'S、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
60:Antonio Rufo、Berwick、Cerbero、Cordwainer、DOUCAL'S、Johnston & Murphy、Madras、Marelli、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠-Ingenuity-
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 17:54:41.32ID:GptJ9xvD
おっさんが適当に見繕って履いてるんなら別に笑うことも無いんだろうが、その辺で売ってる感じじゃないもんな
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:25:41.57ID:CM3OMoa9
マーチンは革靴風のスニーカーは理解して履いてるよ。
硬くなりすぎないように、ファッションの崩し的な感じで。
ガチフォーマルでマーチンなら使い方間違っていると思う。
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:59:58.28ID:zgyG2ah4
>>437
>スーツの時以外プライベートの靴はドクターマーチンだけでいいと思うわ
>何足も持ってる
これはこれで良いと思うんだよね。

>イングランド製で革質良くガラスじゃないのを定番で出して正規でオールソールしてくれたらもう言うことないわ
こうなるともうマーチンじゃないでしょ。

「マーチン」というブランドにそれだけこだわる人がいる。
何か特別な魅力があるブランドなんだなぁ。
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:53:15.26ID:AfJycSmC
私はドクターマーチンは好きではないが、池袋の近くに住んでいた時に、池袋でドクターマーチンのオンリーショップがあったのを記憶している。
オンリーショップの経営が成り立つということはブランド力は高いんだなと思う。
0547!ninja
垢版 |
2021/02/18(木) 23:13:21.06ID:1mTxr1pb
おっさんになった俺にマーチンは似合わないけどマーチンの似合うおっさんはかっこいいと思うよ。
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:00:24.55ID:bbiB6uZ6
俺の中で至上の革靴ブランドはHARUTA
JKの履くHARUTAに優る靴はなし
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:03:32.21ID:bbiB6uZ6
マーチンのイメージはヴィレヴァンで働いてそうなサブカル系女子、それと月並みだけどパンク
しかし俺にとってのマーチンは雨靴兼旅行靴でしかない。頑丈で泥汚れも水で洗い流すだけ
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:30:58.72ID:GQDrn3v6
>>548
自分のと比べるとすごく小さくてかわいい
でも臭い
靴下履いた足で顔を踏まれることを想像しながらローファーの匂いを嗅ぐ
紳士の嗜みやな
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:07:10.47ID:1Z4Zywdm
グレンソンはほぼすべてがインド製になったからね 
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:02:36.76ID:SdS18YGc
ロイドって店舗で買うのを楽しむとこでしょ
どちらもまぁ、ハズレでは無い、のかな
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:04:19.10ID:uss7Tu3M
ロイドとグレンソンなら
ロイド
なぜならグレンソンは商品展開がよく分からない
ロイドは都心なら見に行けるし
グレンソンは本国でもラインナップがよく分からない
0563足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:47:44.96ID:uss7Tu3M
でもグレンソンが好きで大塚製靴の別注を持ってる
LondonとBathと伊勢丹マスピもどき
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:37:00.25ID:p4wUDFNq
いいと思った方を買えば、それがもう片方を上回ることはない。
つまりアナタの中でロイドがグレンソンを上回ることは絶対にないし、それでちゃんと正解。

ロイドの方がいいと言っている人は、それが逆なだけ
一般論なんて存在しない

安心してグレンソンを買おう

ちなみに自分は、どっちも持ってないからわからん
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:37:52.85ID:GncEYgZj
なんか今日はALDENがバンバン売れてて
伊勢丹でもピックアップしてて
是非はともかく相当強いんだなと感じた
どれも10万ぐらいするのに
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:46:08.94ID:ZJ5VM9Bg
コロナ禍で、中途半端に高い通勤靴は生き残れないよ。
誰もが認める高級品や個性的なブランドはコロナ禍でも売れてる。
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:40:10.04ID:s2cxUKK+
伊勢丹に行く度に思うがいつもロブやグリーン置いてあるところで試着してる人がいる
金持ってるやつはいるんだなと思う
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:22:01.06ID:L7DUxbHP
億万長者研究の第一人者であるトマス・スタンリー博士の調査よると、
アメリカに住む億万長者の約半数が、「4万円以上のスーツを買ったことがない」
「1万5000円以上の靴を買ったことがない」「2万5000円以上の腕時計を買ったことがない」と回答したそうです。
お金持ちの実態は、僕らが思っている以上に質素なのです。
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:12:21.42ID:q/u8wJEw
>>574
アメリカと言ってもアメリカ全土では無いんだろ?
じゃあドバイでは同じ調査をするとどうなるの?
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:02:54.45ID:lpOV2/wJ
>>574
アメリカ人は質素じゃなくて合理的なのよ
見た目に質感以外の違いがなければ相応の金しか払わない

アメリカ以外でも、高いものに関心のない金持ちって結構いるけどね
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:31:13.97ID:cE4CejLB
>>574
それくらい上のクラスになればスーツなんて着なくてもOKなんじゃないの?
私もスーツを仕事で着なくても済むなら正直言って高いスーツなんか買いたくないし
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:33:27.80ID:b3mns2ZK
お金の有無よりファッションに興味あるかどうかじゃない?
現代は安くても失礼じゃない靴たくさんあるし
金持ちは着飾らなくても自尊心保てるから
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:46:48.02ID:NkYW38zN
ロペスと180どっち買うか迷う
ここの人は選ぶとしたらどっち買いますか
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:29:32.23ID:garboK9k
>>578
合理的じゃなくてファッションに興味ないだけじゃね
ラスベガス行けば質屋に高級品だらけだし
興味あるやつないやつの差が激しいだけだろ
あとIT新興企業のラフファッション文化
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:32:31.93ID:DfkJgkZ2
>>582
足に合う方としか
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:29:41.64ID:TXMjmPMS
>>582
足に合わせた成長を楽しむなら180
色もまあ多いし
革質とか履きやすさを求めるならロペスじゃない
個人的にはローファは多少の雨でも気にたくないから180かな
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:13:49.75ID:NkYW38zN
好みの問題になっちゃうんですが単純に見た目はどっちがいいかなと
ロペスはつま先に縫い目がないのがスッキリしてていいんですがあの丸い穴がちょっと気になる
どっちも一長一短で決められない
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:44:39.35ID:YfONCvAJ
>>574
アメリカ人てダサいで有名なくらいだし一般人はファッションに興味がないんじゃね?
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:13:36.77ID:NkYW38zN
クロケットジョーンズのボストン買うことにしました!
これめっちゃかっこいい
失礼しました
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:07:08.06ID:WsfW+8Cn
>>586
お前の好みなんて誰もわからねーし、知らねーよ
自分でいいと思った方買うか、決められないなら両方買うかだ
そんな事も自己判断出来ない低脳な餓鬼じみた質問を格付けスレで続けるな
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:26:04.08ID:7iN4KsqN
終わってるのにw
ここで雑談は知らねーけど、質問スレもここの板のアホは雑談しちゃうからなww
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:39:38.16ID:9RVgHkYY
靴板で最も低俗な話題を扱うこのスレには相応しくない質問だったな
気に入った靴大事にしなよ
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:01:24.80ID:cE4CejLB
>>580
スーツが楽ですか?
あなたはタキシード、モーニング、燕尾服などを着なくてはならないほどの結構なお立場にいらっしゃるんですかね?
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:25:55.57ID:8UHaUFd+
文盲にも程がある
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:32:40.61ID:MrfVBojM
>>592
億万長者が原文ではミリオネアがビリオネアか分からんけど
ミリオネアなら資産1億円程度だから牧場経営や個人商店でも行くんじゃね?
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:33:13.87ID:1K9T3CRP
スーツは楽だよ
カジュアルな服装は自分の趣味が出過ぎて相手に不快感与えるかもしれない
何より毎日違う服着ると服の数が多くなって大変だわ
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:44:19.16ID:8y+dm2kZ
>>598
慣れると楽だよ
大抵の場所はスーツは浮かないしシャツとネクタイの合わせとかぐらいしか考えなくて済むし
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:19:12.29ID:A7Koo5a+
うちの会社はカジュアルになったけどスーツ着てくる人が2割くらいいる。
何を着てくるか考えなくて良いのが楽だという。
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:06:04.12ID:ImVQ8XkD
クールビズ時期にノータイでスーツ着ている人とか本当にダサいと思う
ノータイならせめてジャケパンにして欲しい
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:14:12.46ID:atDlT/FB
スーツなんて全然楽ではないと思う。着るときに結構ルールが多いから。
センタープレスはきちんとしておかなくてはならないし、
立った時はボタンを留めなくてはならないし、
ジレを着ていないときは上着を脱げないし、
部屋に入るときはポケットの蓋を仕舞わなくてはならないし。
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:15:14.23ID:hBX1DfO8
>>603
そのルールさえ守ってればいいなら簡単
そもそも、そのルールを守らなければ行けないところでカジュアルの選択枝はないから、いちいち着替えなくてはいけない
スーツ着てる方がずっと楽よ
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:38:10.88ID:ImVQ8XkD
部屋に入る時にポケットのフタをしまう奴なんて見たことないけどそれがルールなの?
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:40:59.10ID:pWveMut4
>>605
形骸化してるけど一応マナー的にもフラップの意味合いでもそうだよ
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:33:03.69ID:ImVQ8XkD
>>606
サンクス
そんなことをしてる人見たことがなかったから知らなかった
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:37:06.94ID:RK8Ux8Ln
私は平日はスーツに革靴なので休日はスニーカーしか履かない。革靴は詳しく無いのでここのスレは助かります。
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:37:54.39ID:UFQbhssx
スーツと革靴で通勤してた頃は、スニーカーには足が違和感覚えて、休日も革靴履いてたわ。
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:06:09.15ID:HUSCTfLN
ここの人たちってあまりおしゃれじゃないよね。
落とし込むことが下手くそすぎる。
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:19:29.85ID:KCzLoWa8
基本スタイルは
シルクハット、ステテコパンツ、おなべのふた、おおかなづち
で決まりよ
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:28:06.22ID:pSL6kldy
>>617
おしゃれな人が来るわけないでしょ?こんなスレに
察してちょうだいな
おしゃれな人はこんなランク付けなんて興味ないんだよ
自信がある人は自分の買った靴に満足しているからこんなスレに来ない
自信がないから相対的な位置を確かめなきゃいられないんだよ
わかってくれよ
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:09:27.34ID:UpV/q0i4
チャーチ凄いね。
自分もチャーチ好きでメインで履いてる。
頑丈なイメージとラスト173が好き。
0625足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:53:14.85ID:pWveMut4
格付けスレでインスタのハッシュタグの多さに何の意味があるんだ?
オールデン入れるなら、パラブーツ、リーガル、クラークス辺りも入れてみれば?
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:27:37.96ID:355Hk9ir
オールデン強いな
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:01:49.03ID:Sus+pAw3
お前らのこだわりはわかったけど
革靴にこだわるってことは時計にもやっぱりこだわってんの?
どんな靴とどんな時計合わせてんの?
やっぱ5大時計っすか?
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:10:18.06ID:2fiw9UcT
>>602
少しでも暖かくなると、いい年した男が短パンにサンダルで毛むくじゃらのきったない足を恥ずかしげもなくさらして
町中歩くヤツが許容される今の日本でその程度は全く問題ないんだぞ
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:21:39.76ID:AB3Usu2T
>>629
インスタで検索してみろよ。靴しか見当たらない。
そして、外国人が多いぞ。
パラブーツだと日本人しかいないが、オールデンは世界的だ。
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:22:44.10ID:AB3Usu2T
オールデン買おうかな。世界のインスタグラマーはオールデンだと分かってしまった。
0634足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:45:45.90ID:sH7csLWX
主に日本のインスタグラマー、な

インスタのフォロワー数なんて偏りまくったもの、なんの指標にもなりゃしないと以前散々言われてたのにせっせと貼るやつがいたな
0636足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:36:40.91ID:0ksf9OK/
Instagramが好きな層はオールデンも好きってことだろ
SNS自体に興味ない人も多いと思うよ
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:44:44.89ID:U8nKOIc9
Instagramやってるのはアメリカ人が多いから、アメリカでの人気は計れそう。
それでも、アランエドモンズはほとんどなくてオールデンが圧倒的な投稿数だ。
イギリス靴ではチャーチとトリッカーズが2強。他は知名度低いのかな。
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:04:26.65ID:355Hk9ir
イギリスじゃクロケ一強じゃないの

英国内 製靴業売上高ランキング

1位:CROCKETT & JONES $43.19M
2位:BARKER $27.08M
3位:LOAKE $26.93M
4位:CHURCH $22.27M
5位:JOHN LOBB PARIS $18.21M
6位:CHEANEY $14.26M
7位:GRENSON $10.46M
8位:TRICKER'S $9.52M
9位:SANDERS $5.54M
10位:EDWARD GREEN $4.52M

英国内では格段の売り上げ・人気をクロケット&ジョーンズが占めているのが分かる
英国人も「実用靴」としてのクロケット&ジョーンズを好んで購入しているようです
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:11:20.10ID:U8nKOIc9
>>638
それ、お洒落インスタグラマーには見向きもされてないハルタが制服市場で売れるから売り上げ多いみたいな話だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況