X



トップページ靴(仮)
1002コメント263KB
【コードバン】Alden オールデン 65足目【カーフ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:04:13.31ID:5OKDlpzM
1884年にチャールズ・H・オールデンが創立したアメリカのトラディショナルシューズフランドのスレ

http://www.aldenshoe.com

http://www.alden-of-carmel.com
http://www.aldenshop.com

前スレ
【コードバン】Alden オールデン 64足目【カーフ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1598061229/

【コードバン】Alden オールデン 63足目【カーフ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1584767553/

【コードバン】Alden オールデン 62足目【カーフ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1581382565/
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 03:09:34.03ID:OPxfBrwF
バイマ普通に安いし結構快適だったよ
個人輸入を念頭に各国サイト見ても価格全然変わらんか
むしろ優位な場合さえあったが
0103足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 04:16:53.89ID:nPHa32qp
バイマはサイズ交換とか返品できるよね?
金額的に個人輸入の方がどれくらい変わるのかな?
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:29:44.39ID:FADri6Qf
個体差大きいALDENこそ返品交換は安心が買える。
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:19:49.96ID:n5UMSOmh
BUYMAサイズ交換なんて出来たかな?
返品は自己都合は多分できないんじゃないか?
基本メルカリみたいなもんだしなぁ
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:16:21.02ID:JtAdkvy8
>>1
人生は ありがとうに気づく旅
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:02:54.65ID:JiQ1o0cu
インディーブーツって360度縫えばいいのにって思うけどなんで踵は縫わないの?
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:13:09.74ID:NLAq1erk
>>108
サンディエゴオールデンのページだけど、機能には大した違いはなくて、270°の方がちょっとフォーマル、という説明になってる
http://aldenofsandiego.com/the-alden-welt-options/

あと俺の歩き方が悪いんだろうけど、360°グッドイヤーだと踵の内側のアッパーを反対の足のかかとで傷つけちゃうことがちょっと多いな
踵のコバの出っ張りがちょっと大きいからね
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:27:08.51ID:bRXJjZtw
>>110
そうなんね
ならワークブーツっぽいインディーブーツ360度の方が合ってるように思うけど、フォーマルに見せる必要あるのか?インディー博士の希望なのかね?
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:42:43.37ID:NLAq1erk
>>111
つか、360度のもあるんだからそれ買えばいいんじゃないの?
https://www.theshoemart.com/alden-shoes/alden-boots/indy-boot/
405以外はインディじゃないっていう考えならディテールに文句言ったってしょうがないでしょ
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:51:06.41ID:bRXJjZtw
あるやね
どーも
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:40:51.29ID:jPpzd3ol
その405も数年前に革の変更に伴い変な色になっちゃってオリジナルは実質廃盤だけどね
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:15:06.28ID:jDf+9K4K
インディは403のダークブラウン色はカッコいいけど、クロムエクセルってがなー。すぐ象みたいなシワで小汚くなるんだよな。あの色で普通のカーフがほしい。
あとラコタって個人的に存在意義がないしささっと潰れても構わないわ
本国より高いくせに在庫ないこと多いし、ラコタが代理店だからっつて日本に送ってくれない海外ショップが結構ある
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 01:34:10.17ID:QuI/EPzr
純正クリームって染料なんかな?顔料なんかな?
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:23:48.04ID:HEMzfz1O
あまり詳しくないんだがビームスとかシップスで売ってるWネームの別注品とかは日本総代理店とはいえラコタとは全く関係ないのかな?
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:36:42.71ID:I3sbLlEC
足長25.2cm足囲23.5cm足幅9.7cmなんですが、モディファイドラストなら7.5Dぐらいでいける?
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:59:53.34ID:hHuH9meT
質問させて下さい。
コードバンの靴は、ルーズなサイズを
選んだ方が良いのですか?
それともタイトフィット?
宜しくお願いします。
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:17:18.45ID:HPSJk1/v
>>124
コードバンの靴ならタイトフィットでいいんじゃない?
オールデン は縫製がしっかりしてないから、ジャストフィットくらいに留めといた方がいいと思う。
足が入るからといってタイトにすると縫製甘いところから裂けていくよ。
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:51:47.47ID:+LEw5iXr
コードバンはうねったシワに魅力があるので、余裕のあるサイズを履いた方がいいんじゃないかな
タイトフィットはオールデンみたいに切れやすい物もあるし、あまり勧められない
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:31:59.48ID:YNkOrcig
ちょっとちがうよね。基本はカカトがカパカパしない事 爪先がタイトすぎない事だから。爪先 カカトがしっくりくるラストを選んでおけばワイズはそれなりになじむからね。大きく履く理由は大体が爪先の形と足があわないからなんだよね。
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 02:59:37.05ID:yUihQ+xi
これは一種の宗教論争だから結論出ないだろw
俺は>>127と同じく、歩くという機能のためにフィットを優先する主義
皺のために我慢して歩くのはゴメンだわ
やたらと人工的なモコモコ皺を作って羽が閉じ切った状態で履くとか、
やりたい人はやりゃいいと思うけど、カッコイイとは感じられない
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 05:16:59.58ID:rMsmB8BH
いろいろなご意見を参考に
自分なりに考えてみます。
ありがとうございました。
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:31:13.22ID:qFcbe/Yz
>>129
人生は ありがとうに気づく旅
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:33:43.83ID:44a/FxEO
靴をあくまでファッションアイテムとして捉えてると、
フィッティング犠牲にしてでも履きたい靴を履く、
的な考えに傾いてくのかな。
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:29:10.07ID:aB81B89q
>>118
関係ないよ。あれはセレショがオールデンに直にオーダー掛けてる。
余談だけどオールデンを初めて日本に輸入したのはビームス。
その後各セレショが直取引きしてたんだけど、ラコタが横入り介入してきて日本総代理店契約を結んだしまったので…もうこれ以上は言うまでもないか。
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:42:05.36ID:ctODNJnG
総代理店ってなんなのって話だよね
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 02:09:24.15ID:c99ZRFtq
オールデンにもう少しやる気と資金があって日本法人作ってくれれば皆ハッピーになるのに。
0136足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:05:58.74ID:SI4mkhVU
昨日初めてラコタ行ったがウィズの話ししたら食い気味で塩対応されて早よ帰れみたいなふいんき出されたわ。
やっぱり若い店員は駄目だな。
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:28:40.04ID:y9AJBCxl
>>136 わかる。で、合わないラスト・ワイズに対してレングスで合わせようとする。
あれで日本総代理店だからクソ
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:10:38.73ID:VtKbNZu2
俺も初めてラコタに行った時はそんな感じだったな
あれからずいぶん経つがまだそんな感じかw
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:19:45.18ID:B0zefzP2
ぶっちゃけラコタで1足買っとけばファミセで一通りのモデルは揃うんだよね
半額だから十分元は取れる
まぁコロナだから当分は開催しないだろうけど
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:36:17.98ID:Ko1CbDDT
どういう意味?
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:59:34.75ID:lh5f+76Y
>>132
セレショッ!!!
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:13:33.92ID:Sw8l/2lx
>>132
その習わしで今でもビームスなんかではラコタより安く販売してるんだよね
いかにラコタがぼったくってるかがよくわかるよね
そもそも靴屋なのにウィズの設定がDだけってあり得ないでしょ
メーカーがDしか製造してないなら話しはわかるけどそうじゃないからね
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:42:36.38ID:HPkWB2ay
コードバンのタンカーでハイキングって傷だらけになるかな?アウトドアで履いてみた人いない?
クロムエクセルとかのがいいのかな?
春に仕事の付き合いで高原にハイキング行くことになったんだがわざわざアウトドアシューズ買うのもったいないんだよね。。
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:15:50.84ID:w+Hbe6WC
>>150
素直にゴアテックスのトレッキングシューズ買った方がいい
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:31:36.56ID:IKI+5ByN
アヴォリアーズ!!!
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:47:32.49ID:3ZjJho6t
、、、、ヨセミテ
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:17:01.43ID:m7usqhPw
>>155
>>156
捨てちまえそんな靴

オールデン以外は禁止
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:26:32.11ID:HPkWB2ay
お前ら意見ありがとう
やっぱりコードバンだとやばいよね。。。
タンカーブーツなのにアウトドアで使えないって不便だわ
どうせ一回しか行かないのに変な靴に1万とかもったいなくてさ
かわいい子も来るからテキトーな靴でもマズイしで
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:55:40.14ID:NrgozVUN
>>159
人生は ありがとうに気づく旅
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:57:22.94ID:p0jR9y82
>>159
ちょっとしたキズくらい、メンテしてやりゃいいんじゃない
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:17:00.33ID:RK0QWYsD
>>159
いや、タンカーを傷だらけにするのは好きにすりゃいいんだけど、ハイキングに必要な機能が足りないことを言ってるのよ
砂漠に行くんじゃなくて日本でハイキングするなら雨に強いことは必須だ タンカーじゃ底の厚さも足らんだろう
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:05:07.41ID:hbacrgm2
自分のコーデ金額あげたい欲は分からんでもないが、一般女子にオールデンやらコードバンの価値は分からんだろうし意味ないだろ。
逆に褒めてくれる女子なら全力で履いていけばいいw
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:12:09.76ID:5i87417L
>コードバンのタンカーでハイキングって傷だらけになるかな?

>コードバンのタンカーでハイキングって傷だらけになるかな?

>コードバンのタンカーでハイキングって傷だらけになるかな?
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:31:30.90ID:ZjONgD+6
コードバンの輝きをみると、血わき肉躍る
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:27:58.31ID:I3YwNi5D
女子も歩く高原ハイクなんてジャングルモックでいいじゃん。
トレッキング靴を用意するまでもないでしょ。
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:06:09.71ID:cMuw/qVN
>>158
海水浴に誘われたらサブマリーナつけて行きそう
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:19:48.86ID:nSuiAFRb
故・石原裕次郎じゃないんだから。
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:24:02.12ID:tGBKNU00
アルフィーの高見沢氏は以前知り合いに海に行こうと誘われた時にあのテレビでよく着てるような服装のまま行ったとか言ってたな
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:35:54.78ID:tXn7ta4j
>>171
脱衣場に置いとこうもんなら、盗られて売られちまうからな。
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:02:10.95ID:yPfyMlfs
ここ10年弱くらいでかなりコードバンもカーフも値上がりしたが革質は落ちてるってまじ?
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:50:00.93ID:U85km6yI
インディとミシガンブーツで迷ってるんだけどミシガンって廃盤なんだっけ?
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:56:53.51ID:4ASdaPC8
タッセルローファーが欲しくてラコタで測って貰ったら7Eでした。
試着したら6,5Dはタイトで7Dでジャストくらいでした。
コルクが沈むこと考えると7Dの場合、踵が抜けないか不安ですが、
店員が言うにはオールデンはコルクは全然沈まないから今の履き心地がずっと続くとのことでした。
みなさんは長年履いててどう感じますか?
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:26:59.43ID:p/6msX/p
>>176
ラコタの店員の言うこと信じて買って後悔してる被害者が多数いることは伝えておく。
かく言うオレもその一人だということも付け加えておく。
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:04:00.25ID:5PyR5ALQ
>>176
抜けないよ。タッセルローファー なんて軽いし蹴り出して歩くような靴じゃないんだからジャストで買っておけばいい。
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:34:30.10ID:b3tkcPpk
あいつら自分達の考えを押し付けてくるまではいいんだけど言う事聞かないとあからさまに不機嫌になるんだよな
接客業をやってはいけない人達
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:24:14.30ID:+qJx7t5t
>>176
オールデンは沈み込みが大きいと思うよ
その辺のことを書いてるブログは検索すると結構出てくる

リブテープとコルク使ってる時点で沈むでしょ
何でウソをついてまで販売しようとするかなあ
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:44:47.17ID:8Xln+rFz
≫176
です。
返事頂きありがとうございます。
グッドイヤーだしやっぱ沈みますよね。
6,5Dは横幅もパンパンすぎて見た目も悪くなってました。
蹴り出して歩かなければ踵が抜けないならアバディーンのスタイルを崩さないように7Dにしてみようと思います。
みなさんありがとうございます。
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 04:56:34.56ID:chfxMC5J
>>182
人生は ありがとうに気づく旅



人生は ありがとうに気づく旅
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:10:08.28ID:iMYbg3TT
>>176
>今の履き心地がずっと続く

相変わらずラコタはこんなこと言ってんのか
革靴の構造も理解できてないんだな
あぁ恐ろしい…
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:37:24.38ID:Loh6zqsx
モデファイのサイジングってどうなの?
アナトミカとラコタハウスでは違うらしいけど
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:41:19.14ID:+JLFoBnJ
大きいサイズを勧めて
客に大きくない?と言わせたうえで
モディファイドラストはアーチで合わせるから
このサイズがジャストだって言いたいだけってのがアナトミカの印象
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:45:19.01ID:GptJ9xvD
素人にはおおむね大きめ売っときゃ満足度高いんだろう
玄人は自分で合う奴買えば良い
その狭間のニッチな奴が泣いてるんだな
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:46:40.18ID:wWG8gvK6
小さくて血が出て痛かったけど、
革が馴染んだのか足が擦り減ったのか分からないが
履いてて心地よくなってきた

これは素人向けではないなと思う
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:02:43.09ID:WUgzPQxe
確かにオールデンってあまり沈まないよ。
ジャストサイズで買うのがサイズ的にもコードバンの持ちとしてもいいと思う。
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:42:45.17ID:U0Q5scId
明日からの新宿伊勢丹、オールデンミュージアムって行くとなんか特別な事あるのかな?
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:14:48.38ID:7BesL4f6
純正のクリームとワックスって評判どうなの?
サフィールとかモウブレイとかの方がいいのかな?
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:15:21.09ID:crPbGRg6
>>186
未だにアナトミカフィットを有難がるのはBegin読者ぐらいだよな
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:14:34.38ID:PvcpVyYn
vチップに合うオフホワイトのシューレースだとどこかオススメのあります?
0195足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:07:13.78ID:5YqHHeHH
>>194
変だよオフホワイトの紐なんて
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:21:11.05ID:lxcgZQT3
アルゴンキンにはコットンの平紐が相性良し
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:34:53.99ID:a3IBaFe/
ラコタで9901予約したんだけど、半年から一年待ちだって
いい商売だな
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:13:20.36ID:WCQdCLCL
海外には在庫アルヨー
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 02:04:26.46ID:ipNuM1M3
あれ?この前入荷してなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況