X



トップページ靴(仮)
1002コメント307KB

総合!革靴についての質問スレッド 45足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:19:13.39ID:Kcf1FuU/
■■■■■■■■警告■■■■■■■■
ここはドレス〜ドレスカジュアルシューズを話題の中心とした「革靴」の総合質問スレッドです
スニーカーをはじめとするカジュアル過ぎる靴の話題は禁止となっております

質問は出来るだけ具体的に

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 57足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1589517485/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/

ドレスカジュアル未満のカジュアル系革靴の話題に特化したスレ
カジュアルな革靴について語るスレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1294833815/

前スレ
総合!革靴についての質問スレッド 43足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1587481605/
総合!革靴についての質問スレッド 44足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1595159061/
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:10:14.88ID:6w1QOY0S
本末転倒だが今時代は大スニーカー時代だから無理して革靴なんて買わなくてもいいと思うよ
まあ一足あると便利か
アパレルの2.3万のでいいと思うよ
どうせずっとなんて履かん
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:18:22.60ID:Z2FI3Q65
大学生ならBassのローファーから始めることをお勧めする
Amazonで買えるので、スニーカーサイズのハーフサイズ下を買えばよい
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:08:37.15ID:IZAIXH7b
個人的にはガラスレザーのBassよりセバゴを推す
とはいえどちらにせよ一足目にローファーのネット通販は論外かな
0729足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:44:00.78ID:KDpEmIQ5
大学生ならトリッカーズのバートンかパラブーツのシャンボードをすすめるよ。
これから社会に出て下っ端やる事になる。その時に毎回丁寧に靴の脱ぎ履き出来ない、下手したら踵踏むような履き方しないといけなくなる。
フォーマルはあえて安いので凌いでカジュアルで楽しむのも正解の1つなんじゃないかな。
バートンもシャンボードも靴好きの入門靴だ。無茶な手入れしても耐えてくれるし、雑なつくりだけどタフでずっと履き続ける事が出来るからね。
最後に1番大切なのがフィッティングだけど絶対に店員さんの言う事素直に聞くこと。このレベルの靴置いてる店の店員さんはスニーカーしか知らない君の足より信頼出来る。
0730足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:58:01.21ID:5uacnklh
革靴履きなれないうちは数足サイズ選びで失敗するからいきなりウエストンはどうだろう。よりによって一番サイズ選びが難しいブランドは

ゆるいと感じてもキツイと感じても店員さんを信じるのに同意かな
自分で選んだら9割失敗するけど、店員さんを信じれば5割くらいは当たる
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:57:28.56ID:Amxhn5Qn
こんな釣りにみんなよく回答するな。
この機会に自論を語りたいだけなんじゃないか?俺もだけど。
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 04:06:45.76ID:pvloCHSC
そんなんレッドウイングかマーチンで良くないかな。歴史もあるしお洒落でよく保つ良い靴だよ。
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 04:52:42.33ID:JCiidEpC
長持ちする靴が欲しい人にメーカーがソール交換できないと言ってるドクターマーチン勧めるなよ。
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 05:53:53.68ID:Bb280Wip
ドクターマーチンは普通の革靴のトップリフト3回交換する分くらい長持ちするけどな
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:05:40.15ID:21FlVAXZ
高校時代に大半の人はローファー履かされてるんじゃないの?
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:23:17.55ID:2UbFdrXC
居酒屋で靴はこうとしてしたら、俺のがない!なんて困るし、気に入った靴なら凹むわな
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:32:29.93ID:xsDMDViJ
質問に答えてるつもりが答えになってない奴って持論を語りたいだけなんだろうなww
あと、「何がいい靴かによる」って解答は深く考えずに「わかりません」と捉えるといいよ。
0738足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:22:14.74ID:2HmQtFIg
>>715
なるほど。やはり日本製ですか。
聞いたことあるメーカーですし就活就職後にも使えそうでいいかもしれない。ただ、"趣味"として満足できますかね?
買い方はやはり実店舗で試着して購入した方がいいのですね。革靴を買いに行く服装とかありますかね?革靴のお店に履いていくようなまともな革靴がない…
>>717
なるほど。TPOやメンテナンスの基礎も学ぶ必要がありますね。できれば年中季節や天候関係無しに日常履きしたかったのですが難しそうですね。
>>718
詳細な返答ありがとうございます。
靴の製法など色々あるんですね。奥が深い。外羽根式の革靴、メモしました。東京圏内なので上げてくださった候補も検討したいと思います。
>>719
学生ですが私服がきれいめ系なので、テーラードジャケットに似合うタイプの革靴を探しています。
>>722
ちょっとカジュアル感ありますが普段使いには良さそう
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:22:47.52ID:2HmQtFIg
>>723
良い物を選択することは重要だと私も思います。靴に限らず安物買いの銭失いをしてしまうんですよね。中途半端な物ではなく、良質で長く愛用できる革靴が欲しいです。
>>724
やはりメンテナンスは重要なんですね。高校時代から履いているジーエイチバスのコインローファーがあるのですが、裏に穴が空いてしまいました。バイトの時や散歩にも使っていたので…革靴を履く場合はTPOをわきまえる必要がありますね。
>>725
調べましたが良さげなデザインの靴ですね。
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:23:13.29ID:2HmQtFIg
>>726
スニーカーはあまり好きではないです。スニーカーを履くと逆に疲れます。
>>727>>728の方が上げていますが、バスのコインローファーは高校の時から愛用してます。履き心地がスニーカーよりいい。ネットで買ったクリームとブラシでちょっとしたメンテナンスしたり、アブラ?みたいなクリームを着けて光沢つけたり素人ながら色々やってました。
0741足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:23:26.17ID:2HmQtFIg
>>729
ちょっと検索してみましたがシャンボーズってやつ良いですね。
>>730
実店舗で買うのがベストですか。
>>732
ドクターマーチンは一足も持ってないですね。大学生なら皆履いてるので、つまらないイメージがある。
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:10:04.35ID:QK7ma+8a
初手でアガリの靴を買うのは勿論アリだけど、過保護になって履けない or 気になって足元ばかり見て歩いちゃうと思うんだよな。
ぶつけたりしても笑って許せるぐらいの靴で足の形や歩き方の癖を知って、こんなもんか、と開き直ってから楽しくなると個人的に思う。
今はウエストンをよく履くけど、リーガルやレザースニーカーを履きながら色々と調べていた時期は楽しかったな。
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:16:05.43ID:Amxhn5Qn
何を買うか見ものだね。
バートンやシャンボードはおしゃれな靴として人気があるので良い選択だ。俺も持っている。
だが、それでは、ごく普通にいるおしゃれにお金をかける大学生になってしまう。
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:25:00.04ID:pvloCHSC
なるほどマーチンレッドウイングを勧めたけどそうだな、トリッカーズやパラブーツは定番だけど人と違うのがいいならジャコメッティはどうだろう。
作りは本格的だし特にローファーの履き心地は格別だよ。革も珍しいのたくさんある。
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:34:10.92ID:jgQu/ffa
中古で買って飽きたら放流でいいわ
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:16:37.84ID:AfH7ARe2
本当に一足目ならリーガル、ジャランスリウァヤ、Berwickあたりのそれなりにどこの百貨店にも置いてて値段も下限のグッドイヤー靴がいいような気もするなぁ。値段相応に欠点もあるけどあくまで1発目だし
トリパラは並行なら安いけど正規価格は7-8万と結構するよね
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:23:43.30ID:6w1QOY0S
シャンボード買うなら(買えるなら)絶対3マンくらいの二足買った方がいい
0749足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:34:26.43ID:Fm2B/a1S
シャンボードが足に合う人はほとんどいないと思う。
見た目だけで売れてる靴の代表だよね。
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:48:20.52ID:KDpEmIQ5
>>749
シャンボードは間違いなく名作だ
初心者が買う事が多いからフィッティング失敗してるだけ
君も今靴屋で履いてみたら昔買ったのと違うサイズ選ぶと思うぞ
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:53:42.59ID:yPfyMlfs
分かるわ
捨て寸無いから見た目がかなりちっさいしな
0754足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:43:50.42ID:9+bQCVzt
ウエストンのルモックのスエードにハーフラバーに一票
雨の日も履けるしスーツスタイルにもいける
メンテもスエードなんで楽
馴染むのも早い
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:27:24.83ID:yPfyMlfs
>>754
大学生やぞ?
アホかジジイ
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:53:44.04ID:0so2/FxE
>>749
シャンボードは良い靴だよ。ただ革靴をはじめます!というならカジュアル寄りのシャンボードよりウェストンのロジェとかすすめる勧める。
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:10:12.86ID:yPfyMlfs
革靴履いたことない大学生にいきなり10万超えの靴勧めるってどうなん?
しかもやたらウェストン進めたがるジジイが居て草だぜ
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:31:03.12ID:0so2/FxE
俺はウェストンも持っているがロブの方が多いよ、テストーニやフェラガモ の方がもっと多いけど。
ウェストンの方が若者向けだと思ってウェストンを勧めている。
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:59:30.13ID:2UbFdrXC
学生なら入門用として、手頃な値段のカジュアル革靴がいいと思う
スニーカーにはない革靴のメリットを知って、一生物の靴は就職が決まってからでも遅くない
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:17:40.54ID:xh3qmysA
高校生はほとんどローファー履くだろ
制服みたいなもん
そんなもんを革靴履いた内に入れんなよ
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:10:25.23ID:5E2ePnuw
普段使いの革靴が欲しい学生に、10万円超える靴を勧める人もいる。
回答者の誰が仕事ができるかできないか、その辺りを見極めることから始めよう。
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:05:26.77ID:JJyQVL+i
確かにウエストンは高いか
でも回答者のレス見てると
リーガルとかふつーのビジネス用のグッドイヤーの靴欲しがってるとは思えないんだよなあ
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:27:08.70ID:DcKKR7mR
>>770
写真のボリュームあるスニーカーも良いけど、革靴ならレースアップのブーツとか?
手に持ってる黒のジャケット?着るなら、ドレス寄りの内羽根でもパンプスでも何でも合いそう
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:33:21.46ID:6yLfsgfZ
身の丈に合った靴を履けばよろしい
ある程度の収入や立場があるのにボロボロの餃子では軽く見られるし、
たいした収入でも地位でもないのに高級本格革靴(笑)を履いていてたら、それはそれで滑稽だと思われる
親に学校行かせてもらってる身分なら贅沢はできんはずだ
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:25:17.98ID:eO6lFGAT
実用の靴が欲しいって言ってるんじゃなくて靴趣味を始めたいって言ってんだから具体的な靴の名前出したってしょうがないだろ
情報を食わせてやればいいんだよ
ムックだの本だのウェブサイトだの紹介とかね
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:26:15.51ID:IRyUP/tJ
昔俺が確かここで聞いたときはスコッチグレインかリーガル一択だったけどな
結局スコッチグレインを3足買って10年くらい愛用してる
試し履きもできるしサポートも丁寧だし買ってよかった。回答してくれた人に感謝

最初に高い靴は辞めたほうがいいと思う。絶対何か失敗するから
それよりメンテの難しい茶靴を買って扱いを覚えたほうがいいと思う
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:12:27.50ID:T85uUkCM
一日百円程度の趣味が贅沢なのだろうか
100円/日×365.24日/年×10年=365,240円
3〜5足ローテーションとして1足あたり約12万円〜7万円
その他ランニングコストは高々月1000円
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:24:36.03ID:VyGR9agB
革靴なんて時計とかに比べればかわいい趣味ですよね
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:26:55.49ID:wjEjIqVW
ロジェってハーフハントのこと?
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:48:07.60ID:9mTNBdlj
文脈で伝わるから良いけど、ハーフハントの598はロジェUで、本来のロジェは696よ
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:09:00.94ID:IfyZJQn5
ここを覗いてる人には笑われるだろうけど
自分の「ちゃんとした靴」の始まりはハッシュパピーのプレーントゥだった
確か2万円もしなかったと思う、革もペラペラ、セメント製法の安い靴だ

でも当時の自分にとっては身の丈にあった大事な靴で、
履いたり脱いだりする時は必ず靴べらを使うとか、ブラシをかけるとか、
クリームで手入れするとか、全部この靴から教えてもらった

もっと高い靴(それでも4〜5万ぐらいの靴ばかりだけど)を履くようになった今も
雨の日とか、酔っ払って傷を付けそうな飲み会がある日とかは時々履いてるよ

初めはまず一足、自分の今の状況に合った勉強のための靴を
手に入れるのがいいと思うよ
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:27:12.05ID:zgyG2ah4
>>784の意見を笑う人がいるとしたら、その人とは関わりたくないね。

Hush Puppies(ハッシュパピー)M-800FX というのが出てきた。
これは見た目は良いと思う。
ただ、割高だね。セメントで2万円弱というのは割高だ。
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:23:55.94ID:KCE05qpg
俺も5年近くハッシュパピーの財布使ってるよ
リサイクルショップで450円だった
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:14:32.11ID:RMaWZz7B
>>741
いやマジレスするとお前なんてマーチンで十分
革靴童貞の分際で何言ってんだが
革靴も持ってない時点でダサ坊は確定
いいからマーチン買え
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:34:55.57ID:zVcVLHW5
お疲れ様です

茶系のジョッパーブーツを五万前後で出してるメーカーありますか?
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:21:39.12ID:xh3qmysA
アイレット一個増えたやつだろ
絶妙に高いと思うわ
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:34:08.94ID:wjEjIqVW
>>790
グッドイヤーなんだな
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:50:40.37ID:IRyUP/tJ
>>777
こいつ揚げ足取りの他に何も書込しなかったな
スレ張り付いて他人の粗探しすることが趣味なんだろうか
いい年したおっさんが哀れだな
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:48:07.46ID:GkU3YyiW
上がりの革靴としてお気軽に履けるのは?
10万円以下ならシャノンなんだろうなぁ。
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:31:11.93ID:kD2LsjUa
アレンエドモンズのパークアベニューとかありだと思う。イギリス靴の高騰具合からすると比較的良心的な値段だし、個人的な感覚だけれど革質もタフに感じる
なによりサイズ展開豊富なのでジャスト見つけたらマジで最高の相棒感出ますよ。
歴史的な部分やブランドアイコンとしてもかなり優秀かと
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:01:50.57ID:8RJnqyrD
大学生ならオールデンでも履いとけばOK
ここではフルボッコにされるだろうけど
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:04:55.04ID:p7lSlspe
>>794
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:37:27.30ID:D4hfrFNX
パークアベニューって内羽根じゃん
マジでここで薦めてるやつなんなの
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:27:27.77ID:TokHLeOX
15年くらい前ならリーガル製のジョンマーをセールで買う一択だったんだけどな
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:07:33.11ID:VHEbcFaW
Bassのローファーの経験あったのか
俺もアレン・エドモンズの履き心地が好きでお勧めしたい
ストランドというセミ・ブローグの茶色が一番のお勧めかな
ヨーロッパ系ならカルミナがお勧め
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:27:13.27ID:CAb3om8o
bass持ってるけど、普段使いできる初めての本格的な革靴が欲しいという。
その心情を察するべきだが、それだけでなく何を買ったらその人がより成長するか親身になって回答できたらなお良い。

どうやらお金はある。2足買うべきだろうね。
シャンボード買うならその金で2足という意見に賛成だ。
冠婚葬祭にも使える黒、そして茶。

東京なんだから、春休みにデパートではなくオリジナルブランドも出しているような靴屋に通って何度も試し履きをさせてもらうのが良いだろう。
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:27:14.39ID:okCvjJyz
実用主義ならゴアテックスの黒ストチだね
冠婚葬祭は雨で中止にはならない
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:59:03.82ID:VHEbcFaW
マニアックに趣味を極めたいと考えてるなら、久住さんのYoutubeチャンネルを見るといいかも
彼は多岐にわたる靴に詳しいし、よい靴を持っていて見せてくれるから
その中から欲しい物が見付かるかも知れない
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:50:51.99ID:06tZz1MO
セオリーとしては初の一足黒ストチなんだろうけど
冠婚葬祭なんて数年に一回だそんなもんの為に黒ストチなんて面白味のないデザインだとすぐに履かなくなる
まぁだからこそ失敗する可能性の高い一足目に選ばれるのかもしれない
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:33:41.49ID:rXNoeX9F
ここは頭の硬いオッサンしかいない
確実に大学生のニーズには合わない
こんなとこで聞くのはやめとけ
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:37:29.92ID:X1Yc54EL
普通の人はね、靴に三万も出そうとは思わないの
10万のオールデンなんて勧めてどうすんの
わかってないのが多すぎ
自分は靴オタで弟は興味なしだからよくわかる
10万の靴が60%引きで売ってても興味持たないんだから
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:37:32.13ID:fJcXI75S
>>819
話が噛み合って無いぞ
804の
上がりの革靴としてお気軽に履けるのは?
10万円以下ならシャノンなんだろうなぁ。
について答えてる流れだぞ
質問している人が7万位するシャノン出してるわけで3万の入門靴紹介してくれじゃないぞ
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:51:59.22ID:Cpdnhwcm
>>713
「大学生」「革靴趣味」「一生」「日常使い」「長く使える」
これらのキーワードから推量して、特段の事情がない限り買わない方がいいと思われる靴ブランドを挙げておく
JOHN LOBB
EDWARD GREEN
J.M.WESTON
Paraboot
Tricker’s
SHETLANDFOX
Jalan Sriwijaya
SCOTCH GRAIN
REGAL
Berwick
42ND ROYAL HIGHLAND
UNIONIMPERIAL
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:26:15.42ID:ppPxoCcA
>>821
もういなんいだから放置でいいよ
ここの奴ら漏れなく粘着質だな
嫌になって逃げる気持ちも分かる
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:28:07.49ID:PttOyCma
皆おっさんだからな
若いやつにうんちく語りたいのさ
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:49:06.88ID:KXg0pyKn
革靴初心者だけどドクターマーチンに黒のシュークリーム使ったら黄色い縫い糸みたいなやつが真っ黒になったんだ
これでいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況