X



トップページ靴(仮)
1002コメント307KB

総合!革靴についての質問スレッド 45足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:19:13.39ID:Kcf1FuU/
■■■■■■■■警告■■■■■■■■
ここはドレス〜ドレスカジュアルシューズを話題の中心とした「革靴」の総合質問スレッドです
スニーカーをはじめとするカジュアル過ぎる靴の話題は禁止となっております

質問は出来るだけ具体的に

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 57足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1589517485/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/

ドレスカジュアル未満のカジュアル系革靴の話題に特化したスレ
カジュアルな革靴について語るスレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1294833815/

前スレ
総合!革靴についての質問スレッド 43足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1587481605/
総合!革靴についての質問スレッド 44足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1595159061/
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:24:10.53ID:A4irp29N
RESHは紐と金セル選んで組み合わせできるからよく使ってる。それでもさのはたとか靴ひもドットコムより安い
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:42:12.52ID:Iy7l0ZAp
オレンジヒールってお店で取扱ってるIPIってのかな?蝋引きの紐は
カラーバリエーションや長さも多くて重宝してる
0579573
垢版 |
2021/01/28(木) 22:05:18.77ID:rPSWHnwX
みなさん
ありがとうございます
ぜひ参考にさせていただきます
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:34:42.29ID:Tz8AwuoL
ウイングチップの飾り革のギザギザ部分浮かんできたらどうしてる?
接着剤で止めたほうがいい?
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:27:05.23ID:JMnk+XEU
>>573
リーガルシューズでパッケージされてない靴紐を買うがいい シェットランドフォックスの純正靴紐でロービキ平紐がおすすめ
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:07:59.91ID:t/Yzs12I
>>580
接着剤はアカンでしょ。取り返し付かなくなるんじゃ?
水拭き→乾拭き→軽くクリーム塗って、ガラス瓶等で撫で付ける→自然乾燥
これでダメだったら、修理屋に頼んだ方がいい
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 08:57:20.86ID:BucWBZZT
スチームやな
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:32:19.55ID:wCbz1JQX
スタンスミスって合皮じゃないやつの方がいいですか?
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:28:34.97ID:gpcYQxTh
つま先スチールって結構値段がするという印象なんですが部品原価が高いんでしょうか?
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:34:38.59ID:dbwPKMcJ
そうだよね、暇だから三越でやろうかと思ったけど安いとこの倍じゃちょっと
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:29:21.46ID:Wzfe/+WG
>>596
くっせ
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:34:57.15ID:E0rgX9Xq
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/409272182

これとほぼ同じサントーニ持ってるんですが、インソールに縫い糸があります。
ダミー出し縫いのマッケイか、ブラックラピドかを見分ける方法はありますでしょうか?
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:18:22.67ID:smSsHtot
>>593
異様に安いトコは、粗悪デタラメ作業で靴を破壊されるのが怖い
腕の良さそうな修理屋のブログを見てると、他所で酷い修理された痕跡とか結構出て来る
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:17:41.58ID:/cV4n9LX
トゥスチールは暇そうなときに持ってけばあんま変わらんと思いたい
ダミー縫いは99パーセメントだけじゃないの
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:46:09.17ID:69gzGHgL
サントーニでセメントはないだろう。
インソールの縫い糸の場所とアウトソールの縫い糸の場所が一致してればマッケイ。
インソールの縫い糸の場所と出し縫いの場所が一致してればブラックラピド。
じゃない?
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:52:54.09ID:YlSbEM0I
   

中年になるとどんな服を着ればよいかわからなくなるが、いつも同じ服を着てるオッサンにはなりたくない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612595949/

100 ディクチオグロムス(東京都) [CA] sage ▼ New! 2021/02/06(土) 16:49:45.38 ID:TMWsc8Y50 [2回目]
いい時計と靴で何着てもおしゃれに見える
正直服部分はユニクロでいい
   
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:26:13.40ID:Co3SnV+2
革靴を中古で買う事について皆さんはどう考えていますか?
勿論、どのブランドのどの靴、値段、状態等あると思いますので一概には言え無いと思いますが。

私は革靴を24足持っていてその内3足中古です。

グリーンのエクトン 5万弱
トリッカーズのバートン2足 計5万弱

いずれも、ソールの減りが殆ど無かったのと変わった感じの奴だったので買いました。
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:49:36.75ID:1m2vl6jb
>>604
誰かが一度でも試し履きしたものは中古扱いだからどうでもいい
作りと状態と値段を見て購入するか判断してる
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:49:57.94ID:uDhisYfu
>>604
最悪捨てても諦めつく金額と決めてる
買ったあとの処理は自分で風呂場で洗って乾かしてから専門店の丸洗いクリーニングにだしてる
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:05:11.07ID:/gcrtk5B
ほんとはクリーニングに出せばいいが、100均の除菌アルコールのウエットティッシュがお手軽
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:31:34.79ID:sUJnJ5J0
ボウリングとかスケートとか、それこそ不特定多数が無差別に使ってる貸靴を一時的に借りるだけなら何故かそんなに気にならない
ワンオーナーでも中古靴を自分の物として所有するのは、足の形が云々を抜きにしても何か嫌

何だろ、完全に気持ちの問題で自分でも納得できる説明が出来ない
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:01:05.93ID:k1N8PL5n
新品の1/5くらいの値段なら買うかな
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:51:49.74ID:uKd/oiIF
>>613
風俗と結婚の違いと言っておこう
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 14:43:42.26ID:Co3SnV+2
>>606
AHO
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:30:15.11ID:1m2vl6jb
ブリスターパックで工場出荷して未開封状態のみを新品と定義すべき
この定義からするとすべての靴屋が中古品を販売してることになる
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:36:17.56ID:G+yxrsr3
もしかして、エジプト型の足の人間は実測の足長よりワンサイズ上を選んだ方がいいのかな?
実測26.0でこのサイズの靴を買ってるんだけど、どうも指の間隔が詰まった感じになるんでサイズ選び間違えてる気がしてる。
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:35:26.08ID:8+MngRiL
ワンオーナーは許せるけど2オーナー以上は気持ち悪い
論理的な説明は付けられないが、感情論よね
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:49:33.78ID:rl/2Dvn0
ワンオーナーで10年履いたのと、多オーナーで飾ってほとんど履いてないの…
0624足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:06:34.42ID:q+jE5Pa/
革靴初心者です。
靴底デビューしたのはいいですが靴底も革になってるタイプらしく雨や水たまりが心配なのですが、気にせず履いても大丈夫なんでしょうか?
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:15:58.85ID:WbzHV87y
>>622
1人でも2人でも中古は中古
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:37:26.35ID:yrU79aFh
>>629
ほんとその通り

ヤフオク、メルカリで個人出品してて使用感殆ど無くて信用出来るくらい
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:20:57.89ID:yrU79aFh
変な質問なんですが

20万の革靴一足
10万の革靴二足

どちらを選びますか
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:19:39.44ID:I0xbCpwP
>>631
値段も数も関係ない
欲しい靴が結果的にいくらだったとか欲しい靴を揃えたら結果的に何足になったという話
0634足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:21:04.61ID:sSBsj1MC
>>631
何を求めているかに拠るから人それぞれでしょ。

他に履ける5万くらいの靴を何足か持っている前提で
ブランドに拘りがある人は20万1足だろうし、
用途に合わせて良い靴を揃えたいなら10万2足だろう。

クロケット&ジョーンズやチャーチに求めるものとエドワードグリーンやジョンロブに求めるものは若干違うと思うのよね。
後者のスレ覗くと、相当に品質に対するこだわりがあるなと思った。
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:21:51.98ID:SGFJOeBY
>>620
俺もだ。実寸26.2で26.0は履けるが指先が窮屈
26.5を選ぶ様になったわ。全体的にゆとりがある履き心地だが窮屈よりは快適だよ。革が伸びるからとか底が沈むからキツめを選ぶとか無理だわ。
0636足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:24:05.25ID:tGt4EJC1
選択肢を提示され「どちらを選びますか」
という質問に対してグダグダと御託を並べたり、勝手に選択肢を加える奴の顔が見てみたい今日この頃。
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:32:07.28ID:pXwOn9yY
>>628
ふたーりよーりーさんにんがー
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:36:42.72ID:pso1stdd
茶靴かかと付近の内側の黒ずみが落とせない
ステインリムーバー、リモネン、文房具の消しゴムを使ってみたが落ちず
他にいい方法ないですかね
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:29:11.31ID:WpjHmXGO
つま先に結構深めな傷が入ってしまったが、修理屋に出したら目立たなくできるかな
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:06:04.20ID:WpjHmXGO
>>644
ありがとう
相談してみるわ
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:46:20.40ID:6qcSogGO
リザード革の靴にハマりそうなんですが皆さんはリザード革の革靴についてどのように感じてますか
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:48:07.80ID:BcoTsyDg
>>646
自分はお手入れしづらそうってことでエキゾチックレザーは敬遠しがち。
履きこなすにはそれなりにファッションセンス高くないといけないなっていうのもハードル高くて。
両方とも大丈夫なら、それは貴方のためにある靴ということじゃないかしら。
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:26:10.26ID:M4+9xvlH
海外ブランドって、価格の3割は関税、2割は送料と代理店手数料なのを考えると、
もしかして革にこだわってる日本製メーカーを買った方がはるかにコストパフォーマンスいいんですか?
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:57:00.74ID:TjY2H+e5
お、おう
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:19:46.05ID:eF7FIYr0
ここでの質問で良いか分からないのですが…

スエードのショートブーツを通販で買ったら指先が固くて指を曲げないと入りません。
曲げた指関節がブーツに当たって痛いのですが、大きくするか足先の皮を柔らかくする方法ってありますか?
返品交換不可で買ったので何とかして履きたいです
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:26:02.05ID:xax1rRs8
はっきりと分かる様に表示すれば違法ではない
少し当たる程度ならともかく、指を曲げてなお痛いとなると厳しいかも
0659足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:14:33.98ID:t3QwpR83
>>655
そこまでキツイんじゃ足の健康にも良くないぞ
いじくり回して壊す前にメルカリか何かで売っちまった方がいい
ストレッチスプレー(中身はただのアルコールらしいぞ)掛けてシューストレッチャーで伸ばすにしたって、ちょっとキツ目のを伸ばす程度のものだ
無茶苦茶広げると縫い目で裂けたりするぞ
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:46:53.23ID:eF7FIYr0
655です
返事ありがとうございました
セール商品だったため返品交換不可でした
同じブランドの他の靴は大きめだったから通販で同じサイズのを買ったのですが失敗でした
諦めます
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:45:16.09ID:Eb5V4u+3
スエードなら外側は何もできないから内側に浸透性の高いオイル系の何かを塗って手揉みしたあとストレッチャー、とかかな……
とはいえウイングチップとかで革が重なってたりするとあんまり変化はないかな
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:52:59.94ID:HgvKTUSn
>>655
インソールをとりだして、薄いものにかえるとか、圧熱できる機械で多少伸ばすか、ただ曲げないとダメなレベルは…縫い直すくらいしか
0663足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 02:26:43.79ID:emgeDWqY
爪先にはトウカウンター入ってて、全く伸びないんじゃ?
0664足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:24:38.40ID:EE42ca/v
ウィズがDに向いてる革靴のブランドとかありますか?
実寸27.5で足首もたぶん細めです
値段は出来れば3万以下で…
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:44:22.01ID:tr0PPgjf
革靴がパカパカになるから相談に行きたいのだけど買ったブランドのお店でいいですよね?
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:13:46.27ID:kPio9TgB
>>664
ウィズEだけどオリエンタルのシングルモンクが
がセールで30,030円 甲低くかかと小さめのGINZAラスト まだサイズ27.5は残ってる
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 02:25:40.08ID:kQkfItsU
>>664
宮城興業のパターンオーダーは3万円台からいける。
自分もかなり特殊な足型なんですが、26.5のDでさらに小指に乗せ甲してとても幸せになりました
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 03:22:37.81ID:/9jj/iVF
>>664
ABCマート ジャンカルロモレリのサイズ43
26.8Dでサイズ42がピッタシ
0670足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 03:37:13.02ID:kPio9TgB
>>664
神匠のLS04ローファーおすすめ 27cm前後のサイズは在庫豊富に残ってる ウエストン180ローファーCウィズよりタイトフィット
セール価格は驚愕の1万円未満
0672664
垢版 |
2021/02/13(土) 09:33:56.40ID:Mh3LvI3I
レスありがとうございます

1万以下の安い革靴を履いてて「合わないなー」と思い百貨店に行ったものの
「2Eからしかない。サイズ落として履いたらどうか」
と提案され、ためし履きしてもしっくりこずもやっとしたので…

予算的にやはり難しいのかなーと思いつつ、教えて頂いたの、あたってみます
現物に店舗で出会えなければ思い切って通販ですかね
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:48:54.55ID:1Ki9YZbx
>>672
インポートのDより細い、国産のEとかはけっこうありますし、あまりこだわらず履いてみるのが一番ですよー
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:22:25.16ID:tdkxKRQ2
>>672
しっくり来ないのであれば通販はおすすめできない。試し履きOKの通販なら別だけど(確かAmazonで出来るけどAmazonにはおすすめする靴がない。安くていいならテクシーリュクスとかだが)
先に、足の形状を測定して貰えるアシックス(ランウォーク売っているとこ)とかに行って、自分の足形を把握したほうが良いかも。
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:01:17.37ID:kQkfItsU
>>672
ネットでDウィズを当てずっぽうで買うくらいならもう少し予算上乗せしてパターンオーダーした方が絶対いい。
同じDウィズでもラストによって全然違うんだから絶対失敗するよ。
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:30:49.40ID:5mlImRqN
少しでも「他人と違った特殊な足型」してるヤツは
通販で靴なんか絶対に買っちゃダメだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況