X



トップページ靴(仮)
1002コメント307KB
総合!革靴についての質問スレッド 45足目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:19:13.39ID:Kcf1FuU/
■■■■■■■■警告■■■■■■■■
ここはドレス〜ドレスカジュアルシューズを話題の中心とした「革靴」の総合質問スレッドです
スニーカーをはじめとするカジュアル過ぎる靴の話題は禁止となっております

質問は出来るだけ具体的に

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 57足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1589517485/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/

ドレスカジュアル未満のカジュアル系革靴の話題に特化したスレ
カジュアルな革靴について語るスレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1294833815/

前スレ
総合!革靴についての質問スレッド 43足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1587481605/
総合!革靴についての質問スレッド 44足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1595159061/
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:42:00.37ID:pivuUVih
乙です
0004足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:07:05.08ID:IrT5AOSq
スエードの靴は秋とか冬のイメージがあるが
夏に使うとおかしいのでしょうか?
0010足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:46:23.46ID:tg4xTv67
ドッグイヤーとかのヒールカップ?の種類ってどんなのがある?名称が知りたい
検索ワードから分からなくて
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:48:17.13ID:qy1z2SFq
マグカップ
ファウルカップ
Fカップ

Fカップを選んだあなたは細川ふみえ世代
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:26:36.98ID:HsAVpK5Q
>>12
1枚目はクソラストの奇形靴だからどうでもイイとして
2,3枚目は終わってるなw
履き口わらっとるがな
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 05:14:48.64ID:V2CEzHQ9
他人が好きなように履いてるものをネットからわざわざ探して持ってきて本人のいないところでマウント取るとか末期症状
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:24:45.55ID:/3EZa+4I
わざわざだよな
人の靴なんてどう履いてようが自分に1mmも関係ないじゃん
貶めたいだけなんだろうな
0023足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:43:25.28ID:b+aMTx7C
香ばしい
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:43:48.39ID:2+4ExUiB
晒された本人登場とか被害妄想全開なこといいだすからその辺にしといてやれよ
ここでディスったりマウント取らないと生きていられない輩なんだよ
0025足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:50:59.42ID:p5jDVJJX
来年から新卒として金融関係の仕事に勤めることになり、革靴を新調しようかと考えております。
こちらのスコッチグレインの靴を購入しようと思いますが、新卒でツーシームの革靴を履いていても問題ないでしょうか?
https://www.scotchgrain-shop.com/category-260/black/2778bl-e.html
一応就活で活躍してくれたストレートチップもまだ使おうと思っております。
0026足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:25:07.45ID:Xv3EmN9h
>>25
これ選ぶくらいならおとなしく黒のストチにしといたほうが・・・・
これを休日に履くとダサいし
仕事で履くにもダサいしと考えるは俺だけか
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:30:18.77ID:gisO0iDc
>>25
靴なんぞで評価が下がる可能性を排除したければやめましょう
金融なら黒のオックスフォードだけが望ましい
ストレートチップ以外がどうしても履きたいなら選択肢はプレーントゥのみ
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:24:40.54ID:p5jDVJJX
ご意見ありがとうございます!
可能でありましたら皆さんのおすすめの革靴教えて下さい! (予算5万円以下)
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:57:01.32ID:7T8vWySY
グリーンのように踵がついてくるメーカーあるかしら
予算30万円以内
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:08:15.74ID:/CXb8XzG
>>30
フォスター!
もう入手できるの少ないけどね。
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:21:56.88ID:Ix9gPz40
>>31
ありがとう、探してみるわ
調べたけど撤退しちゃうのね
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:47:38.56ID:gisO0iDc
>>29
ユニオンインペリアルのグッドイヤー
42ndのグッドイヤー
トレポスオリジナルのグッドイヤー
大塚M-5
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:50:21.83ID:V2CEzHQ9
>>29
5万なら
晴れの日用にリーガルの01DRCD
雨天兼用にケンフォードKB48AJ
どちらもリーガルのド定番なのでハズレ無し
硬い職種なので色々買うより同じ靴を複数揃えたほうがいい
1足高いのを買うより2〜3足買ってそれをローテする
公私混同すると後々後悔するからプライベートの革靴も欲しいなら別に買ったほうがいい
最初はお金がかかるが結果的にそちらの方が失敗はしない
プライベートに革靴に拘らないならスニーカーを買ったほうがいい
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:34:25.91ID:gisO0iDc
>>30
ビスポークしたら?
それか国産ビスポークメーカーのMTOなら大体踵は小振りでしっかりしてるし予算内で収まらないとこの方が少ないと思う

どうしても受注生産は待てないとか店に行けないとかで既製品縛りならサンクリスピン、アンソニークレバリー、VASSかな
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:34:30.57ID:1OqoFvMD
>>36
どうもありがとう
半年くらいなら待てるけど1年半かかると言われたのでビスポークは諦めました
挙げてくれたメーカーは可能な限り試してみます
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:09:57.84ID:g67BWNsM
玄関スペースの都合上革靴を部屋に置いているのですが、そろそろ加湿器をつけたいと考えています
湿気は革靴によくなさそうなので何か対策をしたいのですが、革靴を箱にしまうだけでも大丈夫でしょうか?
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 04:15:50.07ID:QHuG12XQ
普通に箱の中に入れるだけならカビると思う。乾燥剤を箱の中にも入れる。靴をジップロック等の袋で包んで、出来るだけ空気を無くして袋の中にも乾燥剤を入れる。
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:05:44.36ID:gWnF2J7F
トリッカーズのバートン以外でフルブローグの外羽根の靴を探してます。(バートンがフルブローグかどうかは若干怪しいですが)
値段は10万前後程度なら嬉しいのですが何か候補ありますでしょうか。
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:19:28.50ID:eFnuUjiK
>>43
チャーチのグラフトンなんていかが?
ロングウイングチップならカルマンソロジーとか
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:24:34.53ID:gWnF2J7F
グラフトンかっこいいですね!
ありがとうございます!
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:26:14.83ID:gWnF2J7F
カルマンソロジーも調べたら良い形してた。
一人で悩みます。
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:33:45.67ID:eFnuUjiK
カルマンソロジーは少し価格オーバーだけど、人と被らないのがいいならあり
フィット感はとても良いよ

迷っているうちも楽しいよね、良い革靴ライフを!
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:57:36.11ID:oBqND2Rh
>>49
両方ともブロークの空き方が超絶かっこいいのですが、シボじゃないのが良いんですよね、、、
全体ピッカピカに磨いて光沢出したい欲があるのです、、
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:21:11.93ID:gWnF2J7F
>>51
見た目はドストライクでした。
あとは値段が、、、って感じです。ボーナスでがんばろうかな、、
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:51:17.68ID:gWnF2J7F
>>53
こんなものまであるんですね。

>>54
これもなかなかかっこいい。
自分が全然調べられてないのがよくわかってしまう、、
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:47:25.08ID:s7wkCntk
>>59
だめ、ってことはないけどステッチダウンならこの値段くらいまでって線引いたほうがいいと思う。デザインを優先したと言っても製造コスト下がるんだからグッドイヤーとかよりはある程度安くないと
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:18:50.96ID:/eGH4aG7
ハンドのステッチダウンならマシンのグッドイヤーより高くて当然だけどやってるとこは少ないわな
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:50:58.64ID:QDxTCGYY
もう革靴って仕事以外オワコンなのかな
どうにかして普及させる方法ないだろうか?
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:10:14.09ID:m1ImVwdy
メーカーの限定商法と投機目的の購入者が織りなすスニーカーブームに嫌気が差した人達が革靴に逃げてきて新しいトレンドが生まれれば息を吹き返すよ
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:19:00.80ID:sB3+PoDn
>>62
もっとも蒸れにくく長持ちする靴が革靴だからそのことを庶民に啓蒙すれば普及するだろうけどその日暮らしの金儲けしか頭にない卑しい乞食型商人ばかりの靴業界には無理
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:25:22.42ID:iPBDbE0Q
ウェストンとかトリッカーズの偉い人はアホだから「革靴はスニーカーと違い長く使える、サスティナブルなアイテムだ」ってアピールしてたな
その「サスティナブル」が大好きなキチガイどものちょっと前のブームが「動物を守れ」なのに。革製品買うわけ無いじゃん
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:19:31.03ID:ZEfrErmo
5000円で革靴よりずっと履きやすく機能的でおしゃれなスニーカーが手に入る時代に革靴なんか流行らせるのは無理
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:56:14.76ID:s9GbrkYr
洋服って未だにクラシコが重用されてるよね
基本的にはジャージにスニーカーが機能的にも最高だと思うんだが、ダウンとかも
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:20:28.05ID:am34Em2M
>>68
洋服というか、ビジネスやフォーマルっていうのは、相手や場に対して礼を尽くすためのものですからね。
自分の着心地や機能性っていうのは二の次ですよー
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:11:00.92ID:JWnmqx0u
いうて身体バチバチやとちゃんと採寸して仕立てたシャツ&ジャケットが映えるんや
クラシック棄損したがんのはクソガリ&デブ勢力や

床引きデッドと加重懸垂やりーや
0071696
垢版 |
2020/12/01(火) 18:55:27.58ID:qPRb2T51
シングルライダースに合う革靴ってなんだろ
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:06:38.87ID:1JaiAHsT
気になった牛革靴調べたらインド製だったけど
インドって牛肉も食わない牛を神様と崇拝してるんじゃなかったっけ?
そんな国で作った牛革靴を履くのは何か気が引けるんだが気にし過ぎかな?
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:13:45.27ID:1M2uLFFa
>>77
確かにヒンドゥー教徒が8割のインドですけど、残り2割でも四億人いるわけですし…

もし、インドへ旅行してヒンドゥー教の寺院を見学したりするなら配慮するのは良いことでしょうが、普段は気にしなくても良いんじゃないですかね。

インドやバングラデシュは、革産業では凄い大きな市場ですし、向こうには革の伝統工芸品だってあるくらいですよ
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:13:16.46ID:1JaiAHsT
>>78 >>79
勉強になったありがとう
インドにイスラム地域あったり革産業あったり
知らんことばっかりで情けない
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:21:26.84ID:47n0U/KR
内羽式嫌いな俺に内羽式の良い所を教えてください
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:49:04.30ID:m0y0zhRm
エドワードグリーンの革の質が2015年くらいから落ちてるんじゃ?ってのをブログで見かけたんですが、そう感じる人は多いんでしょうか?
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:56:33.02ID:9BZK9PMw
グリーンは値段と革質・造りのバランスが釣り合ってない気がします。
個人的に8〜10万くらいの靴に見えます。
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:21:42.95ID:dIPTin+h
バトックレザーてどうなん?
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 07:32:25.33ID:xXuXG5ju
革靴磨くブラシとウールのコートに使うブラシって別モンですかね?
柄がついてるかついてないかだけの違いですか?
008887
垢版 |
2020/12/07(月) 12:21:44.08ID:ybDZSNO5
自分もわからんから取り敢えずイキってみた雑魚です
すいませんでした
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:05:34.33ID:vX10B9Ve
最近、本格革靴?ってのにハマり出したわ。
やっぱドックイヤーの作りは良いね。
0092696
垢版 |
2020/12/08(火) 21:51:34.47ID:gSrAm01P
プレーントゥでコスパの良いブランド教えてくれよ
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 23:45:54.00ID:kmzdDoe2
コスパの意味するところがわからない
とりあえず営業ならテクシーリュクスをお勧め
それを二足以上買って交互に履け
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:52:30.64ID:9TKCYsCd
趣味靴にコスパなんか無い
コスパを持ち出すのを見てるとアホかと思うが
実用品としての靴ならコスパは存在する
>>93が正解なので語ることがこれ以上無い
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:14:34.59ID:22jt2E0F
スニーカー型のビジネスシューズって買いたては履き心地いいけど、中のクッションがすぐ駄目にならない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況