X



トップページ靴(仮)
1002コメント283KB
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:04:42.94ID:HQyJ8Vy+
フランス既成靴ジョン・ロブ(John Lobb)を語るスレです。

https://www.johnlobb.com/jp/index.php/

◆前スレ
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1585789073/

◆過去スレ
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1459436050/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1470129700/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ (実質その3)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1472655357/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1487757541/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1507785567/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1524980216/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1563894189/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1575609530/
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:03:35.48ID:1aG/9j9m
なぜおれがパフォーマンスを言う必要があるんだ??
10万超えの別物の靴を比較すること。それを頭悪すぎると言った奴を、バカじゃねーの、と言ったわけだ。覆したいなら自身でどうぞ
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:19:17.81ID:TLM2XYRA
>>87
頭悪過ぎるは言葉が悪かったね ごめん
で、高級靴のパフォーマンスって何?
LOBBとFUKUDAを比較する際に考慮するに値するパフォーマンスがあるんだよね?
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:28:46.08ID:Imu6ZCZF
>>88

>>74が「同じ価格帯で」って書いてるんだから同じ価格帯でのコストパフォーマンスの話題でしょ
「高級靴のコストパフォーマンス」の話なんて誰もしてないんだよ「同じ価格帯で」っていう括りなら手作業が加わっているのに「同じ価格帯」という視点でフクダの方がコストパフォーマンスにすぐれているよねって話でしょ

会議とかで的外れな発言して場を引っ掻き回すなとか言われない?
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:44:37.61ID:1aG/9j9m
ごめん言われると大して言うことないよ。
3万の靴よりコスパの比較があまり意味が無いのもわかる。作りに振るのかブランドに振るのか、より嗜好で変わるし。
そもそも>>71からの変な流れだし
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:51:36.72ID:TLM2XYRA
>>89
プレステージラインと同価格だから30万くらいの話だよね。30万は十分に高級靴じゃないのかな?
「高級靴のコストパフォーマンス」の話なんて誰もしてないんだよって言われても最初76に噛み付いてるのにムリムリ笑
高級靴で原価厨はナンセンスでしょって単純な話だよ
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:09:02.02ID:1+HnxzDU
>>91
変流れ変なのはたしかだけど>>74が「同価格帯で」って前提を書き込んでるんだから「同価格帯で」何がどうかという話題じゃないと会話にならないでしょう

それに対して「10万超える革靴にコスパなんて頭悪すぎるよね」とかトンチンカンな回答だって気づかないの?
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:15:09.48ID:9wN9mO3x
30万の靴なら
材料費2000円、製作費10000円
残りは輸送費、関税、ブランド代、代理店の利益
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:16:44.69ID:3Sl1JfmT
見ただけなんだけど
WHの¥55,000がコスパ最悪な気がする
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:22:46.82ID:TLM2XYRA
>>92
まだ粘るの?
同価格帯の前提がプレステージラインでしょ
5万のセメントと5万のハンドソーンならわかるよ
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:52.06ID:2Q917aZ5
>>94
あれはコスパ云々以前
セメント靴に5.5万円という金額設定は狂ってる
私はJLに30を出してもWHに5.5は出せない
冷静に考えたらJLの30もイカれてると思うけど
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:45:42.59ID:r4w5JAXu
>>96
だよね?
買って履いてもないのに失礼なのは承知だけど、セメントだけでなく見ただけでわかる革質の悪さチープさ玩具みたいなインソールも酷い
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:30:19.69ID:TLM2XYRA
>>98
反論出来ないのにムリに返信しなくていいよ
最後のやばいわとか典型的(笑)
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:42:28.32ID:YR6TnEwQ
74書いた者ですけど、>>73に皮肉というか矛盾を指摘するつもりで書いたらこんなになってしまってすみません。

>>89 >>92 の方の仰る通りです。
あくまで同価格帯と伝えてるのに、文意を汲めず思い込みで3マンとか10マンで線引いてる方は失当だと思います。
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:12:20.88ID:VIXud9Ph
>>101
昨日と同じ人なのに別人装わなくていいですよ
分母が300,000なのに微々たる原価の違いでコスパ云々は滑稽だという私の主観に異論は認めますし、
10万というキリのいい数字に明確な理由なんてないから高級靴の線引きに異論があるならわかるけど、「同価格帯のロブプレとフクダ」に対しての発言なんだから前提は当然「同価格帯の高級靴」ですよ
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:08:58.60ID:YR6TnEwQ
>>102
いや、だから昨日74を書いた者です。ってわかりやすく書いてるのに。
大変失礼ですけど、こんなにシンプルな会話でここまで噛み合わない方も珍しいと思いますよ。
もしかしたらコストパフォーマンスと原価率を混同してるのかな? 違ってたらすみません。
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:09:25.73ID:jJJiZWKL
>>102
10万が高級靴という話題にすりかえたいだけじゃないか高級靴のコスパって話しを一人で勝手に展開してて更に変えるの?
質問者は同価格帯でのコスパという疑問と>>101で説明してる
明確にしなくても分かりそうなもんだけど

文を読み取れず10万超える靴にコスパ云々とか見当外れの煽りいれといて指摘されたのに反論もできず相変わらず見当外れの主張して食い下がるとかおかしいよ
10万超える靴にコスパがどうのとか10万が高級靴かという話題に対して
君が絡んでる人はそんな話題していないかは反論しないというか話しないんだよ

話そうとしている話題が違うよって言われてるのに自分の話題を一方的に話してる状態ね

無理やり割り込んでこないで他スレで書き込めばいい
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:37:50.55ID:VIXud9Ph
>>105
噛み合わないのは「同価格帯の高級靴の話」という前提すら理解出来なかった御自身に原因がありますよね
靴のパフォーマンスに原価のウエイトは大きいと思いますがもちろんイコールではないですね
73のコスパの話に74を皮肉で書かれたのなら私の意見と同じなのではないですか?
それともアンソニーやフクダを馬鹿にした皮肉ですか?
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:46:04.18ID:VIXud9Ph
>>106
「同価格帯の高級靴のコスパ」コメントに「同価格帯の高級靴でコスパはナンセンス」というレス
これでそんな話してないと言える天才とは話ムリです
すいません
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:05:44.40ID:YR6TnEwQ
>>107
すみませんが面白いくらいどれも当てはまってません。
「同価格帯の高級靴の話」なのに、前提を欠いて10マン円のラインを用いて話してるのはあなただけです。
あなたと同じ意見ではありませんし、ついでに言うと現状アンソニーや福田の品質にロブは見劣りしてると思います。

これでも伝わらないかなぁ、、、
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:24:16.84ID:jJJiZWKL
>>108
「同価格帯で比べる」を勝手に「同価格帯の高級靴のコスパ」って改竄しないでくれる?

同価格帯の高級靴でコスパはナンセンスというレス
↑こんなレスしていないですよ?

自分は>>89>>92ですよ?
高級靴なんて文言自分の発言では指摘するためにあなたの文章上の高級靴という文字を書いただけですよ?

というかそもそも>>101でどういう主旨での疑問かを明確に74の書き込みをした方がかいていますよね?
あなたは高級靴がどうとか全然違う話題を一人でして
勝手に絡んでるっての理解できないの??

馬鹿と会話するの疲れるし理解できていないのすら気づいていたないみたいなのでこの辺にしときますね

74さんも失礼しました
少なくとも「同価格帯」というくくりで製造上のコスパの側面から考えると、制作時間がかかるハンドソーンウェルトや手での釣り込みが入る以上フクダの方がコスパは高いと思いますね
ブランド面とかでは別意見になってくると思うけど
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:28:59.00ID:VIXud9Ph
>>109
頑張って口調変えてもズレ方が同じなのでバレてますよ!
前提は一貫して同価格帯の高級靴のコスパ比較ですし私の主張も一貫して
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:32:50.79ID:VIXud9Ph
>>110
自演イタすぎるよ、、、
私が悪かったよ
ごめんなさい
頑張って!!
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:31:40.96ID:2Ya4adMO
アメトーーークのスニーカー芸人観てたらJLの30万がコスパ良く感じてしまうね
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:21:33.54ID:5blRoIC0
なぁ...そんな目くじら立てることか?
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:00:24.22ID:YR6TnEwQ
自演なんて一切してないし、そもそもする必要がどこにあるのかと。
最後まで噛み合わない人だった。。
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:01:50.81ID:VbnRJ5CP
話が長いな…
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 03:00:07.23ID:hmCbN5fA
ぶっちゃけヴィンテージと比べたら全部ゴミみたいな質の革靴なんだから皆仲良くしなさい
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:47:55.38ID:kKH39Jid
ゴミみたいな革質の靴を高値で売ってそれを買うからジョンロブ(エルメス)は調子に乗るんだよ
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:48:27.24ID:blflhK1h
そりゃ昔のほうが断然革も造りもいいけど言うだけ無駄なことだろ
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:51:46.51ID:kKH39Jid
中古ロブ買ってネットで調子乗っているような低◯◯のゴミに言われたくはないわな
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:44:14.53ID:ZSZVVJmh
◯◯に何が入るの?
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:45:50.54ID:b8vwygNT
人間の汗や油と上質の本革がマッチすると、革は蘇り、命を宿すようになります。

これは、本当です。

また、見る人が見れば、すぐに靴のランクというのはわかってしまうので、出会いもあればチャンスも広がって結局は安くつくということも後々わかりました。

しかし、私が新入社員の頃から菓子パンをかじってでもいい靴を履いた理由はそんなことではありません。

ピカピカの靴を履く理由は1つでした。

うなだれて元気がなくなったときに、人間は必ず足元を見ます。

その時に、安っぽくて汚れた靴を見るとますますうなだれてしまい、気が滅入ってしまいます。

ところが、足元を見たときに、自分の顔が映るくらいに磨きこまれた社長よりも立派な靴が目に入ってきたらどうでしょうか。

靴に申し訳ないと思い、気力が漲ってくるのです。

人間はみんな弱いのです。

だから、名もなく貧しい時にこそ、どこか一つでもいいから誰にも負けないものを見に付けておき、それに見合った自分になるように実力をつけていくことが大切です。

20代でジョン・ロブを履いている人なんていません。

だからこそ、無理してでもあえて履くのです。

何も勝てるものがない時にこそ、分不相応でアンバランスなものを
一つだけ身に付けることにより、死に物狂いでそれに追いつこうとがんばるのです。

最初は靴に履かれていたのが、次第に靴を履きこなすように育ててもらえるのです。
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:00:01.16ID:XV7GhDKH
千田琢哉ね
癖があるので誰にでもはオススメはできないが、自分は一時期貪り読んだら年収一桁上がったわ
影響受けてジョンロブ3足買ったなあ
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 01:00:11.20ID:d1urDG0J
ブーツやMoorlandウィリアムはまだわかるけど
カーフLopezにウォーキングソールって似合う人いるの?
俺よりセンスある人が作ってるのは確実だけど実物みてビックリしたわ
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 02:33:11.61ID:YdCtX5qU
>>126
庶民がいい靴買おうって感覚では手が出せないね
庶民がBirkenstock買うくらいの感覚で金持ちが買うんじゃないかな
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:34:19.08ID:FEERUzno
ハズしには良いんじゃないの?
若い人向けだと思う。
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:07:34.82ID:P3g/BrHs
ライトウォーキングとか0015とかスーツをほとんど着ることなくてジャケットくらいしか着ない勢には逆にありがたいけどね

ウエストンとかAldenチャーチくらいしかなかったけどJOHN LOBBでも買える靴がやっと出てきたなって感じ
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:49:02.67ID:RHPoUKOI
>>128 態々ロブで外しにいく必要あるのかね
あえてロブを選ぶ若い層なんて限られているし
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:59:47.80ID:pZfyWGHY
ローファーのかっちりした雰囲気は今の流行からすると重くなりすぎるからすごい重宝してるよ
と言っても俺は26だからご年配の方には似合わないかもね
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:28:06.35ID:URb4xuVD
オッサン臭いオヤジ靴だよなw
革質だけはいいのかもしれないが、ダサくて値段もボッタクリだ。
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:00:42.76ID:O0FwRrWU
今の流行では、ローファーはスニーカーに使われるソールが人気だからね
ロブもカジュアル化にあわせてきたんでしょ
コロナで元々カジュアルしてた流れが一気に加速したみたいだね
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:01:13.37ID:YrNfXqjV
>>113
わかる。あれ見てシティ2買っちゃったよw
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:41:01.19ID:inMn4AWn
>>129
その手の靴を作らせたらやっぱりウエストンやオールデンの方が上手いんだよ
作りや革質も以前程のアドバンテージはないし
時流に沿った試みは素晴らしいと思うけど
今は過度期なのかもしれないが
0136足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:24:05.40ID:q2AgbetK
>>135
0015ウィリアムとかブーツとか欲しいけどな

先立つ物がなくてまだ買えない

革のアドバンテージはウエストンと比べると確かにそんなないけどまだライニングが圧倒的にいいから
履く度にさすがJOHN LOBBだなーとは感じるけどね

まぁなんにしろカジュアルにもあるような中途半端な革靴も出てくれてありがたいけど
7000とかロングノーズブームの時にJOHN LOBB買い出した層には合わないんだろな
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:47:47.79ID:inMn4AWn
>>136
今のジョンロブが趣向に合わないと言うより、これならジョンロブである必要がないと言う感じ
物によるけど最近のデザインは決して嫌いじゃないんだけどね
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:00:24.30ID:Gp2Su/4g
サントーニでもやってそうなデザイン
0139足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:24:25.95ID:sKdRlq+F
新しいの出すのは良いけど定番な形のモデルまでコロコロ変えるのはやめて欲しい
cityやphilipですらモデルチェンジしてるし、せめてバイリクでいつでも全て作れるようにして欲しい
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:12:39.91ID:Y231PVhZ
これは完全な俺の考えだけど、ますますカジュアル化が進んで、革靴が売れなくなって、ロブもスニーカーにより力を入れると思われる
仕事はテレワークだし、結婚披露宴はないし、葬式はあるか
革靴はなくならないと思うけど、今の若者に人気がないのは確か
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:12:26.49ID:kyuNrZiQ
すまん、即レスが欲しい(5分以内に)
ジョンロブ詳しくない
いま特別なVIPセールに来てて「CITY II MUSEUM」ってのの茶色と黒が85,000円で買えるんだがこれはお得な価格なのかどうか教えて欲しい
別の機会にもそれくらいで買えることがあるならそう言って欲しい
あと黒と茶色(ダークブラウン)だとどっちが良いかとかある?
ダークブラウン(赤みがかってる)の方が色にムラがあって綺麗に見える
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:15:56.58ID:kyuNrZiQ
すまん、黒は「CITY II CALF」って書いてあった
あと「PHILIP II OXFORD」の黒が10万
結局どれがいいの?
全然わからないのに「う〜ん、どれもいいねぇ。」とか言って大人の余裕あるフリして対応してるのがツライ
早く助けてくれ
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:22:39.46ID:q9hiUNDt
ファーのブラックフライデーでロブがバチくそ安なっとるやんけ!
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:29:30.77ID:rVjbNGG7
ロペス高すぎるよぉ〜
普段履きの靴に20万は出せないよぉ〜
あと5万安ければ…
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:40:01.28ID:Pn8GPe0m
>>147
いや並行で買いなよ…
10万切るでしょ
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:45:14.51ID:q2AgbetK
>>143
オックスフォードカーフはベビーカーフってゆー生後3ヶ月以内の子牛の皮使ってて今のJOHN LOBBでは一番いい革
10万ならやすいよ
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:02:22.47ID:kyuNrZiQ
>>149
それ良い情報だな!
もっと早く聞きたかった
結局誰の意見も聞けないまま時間になったので3足とも買ってしまった…
よく考えたら3足分の金額より今着てるコート一着の方が遥かに高かったから半ばどうでもよくなってしまった
とにかくレスしてくれた人ありがとう
無知がスレ汚してすまんかった
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:04:14.94ID:69fIlpjc
色は黒一択なのか
私はダークブラウンのムラが好きだけどなぁ
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:34:55.03ID:a6k7Be0I
そもそもミュージアムカーフが好かんのだが
ダークブラウンアンティークには戻してくれんの?
マーブル模様の何が良いのやら
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 02:02:39.42ID:5N47T7o7
ポーーーーーーーーーーーッ!!!
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:35:33.41ID:+AIH/XlQ
Phillip2よりTrentの方が履き心地良いし格好いいな
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:19:02.71ID:Id2HsgpV
>>150
まぁオックスフォードカーフが特にいい革ってだけでどれも半額以下だし
どの靴も悪い革ではないから3足買って損はないよ
ミュージアムカーフは最近のは艶がないけど決めの細かいカーフだし
ブラッカーフも生後半年〜一年未満の細かい毛穴が目立つ薄化粧のフルグレインレザー(表面の毛を抜いただけで薄く削ったりもしていない革)だし
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:44:16.79ID:4bTO7xSu
実物見れてphilip10万なら良い買い物
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:51:56.96ID:o7pdVvic
高島屋ってQRコード決済対応してるけど、ロブでも使える?期間限定ポイント使えたら最高なんだが
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:02:25.53ID:VlOVIWwm
https://i.imgur.com/N9p62QX.jpg
この価格のcityU
どこを探しても見つからないんですが
価格表記ミス?
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:41:43.50ID:J0ioYRi9
ポーーーーーーーーーーーッ!!!
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:02:30.59ID:XadfKOOc
>>160
表記ミス
日本で192,500円
現地でも14万くらい
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 01:00:46.30ID:6plMkszB
ここのを千葉スペシャルで磨いてもらうのは邪道かな?
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 02:37:11.92ID:u+EeSo1o
>>164
有楽町まで行くなら千葉スペシャルに頼むより、銀座三越とかで磨いてもらった方がキレイになるよ。
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:43:04.42ID:OX0c4+M9
千葉スペシャルとかわけのわからん染料塗らたら取り返しつかへんようになるんやろ?
まじで終わってると思います
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:39:08.15ID:B7a2lz88
千葉スペって、よくないの?

私の行きつけの磨き屋さんは、なんのクリームかも教えてくれるので
安心して任せられる
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:16:03.77ID:K3MdF5dr
クレム塗ってブラシかけときゃ皺も消える
千葉て(笑)
ボッタクリ靴売ってて引くわ
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:50:06.20ID:EUChQNGz
革には油分が大切なんじゃないのかな
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:12:36.57ID:v2RbQ3Xc
ジョンロブを千葉スペに出すのは、ロールスやフェラーリを全自動洗車機で洗うようなもの
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:43:44.24ID:QLcwHUbm
煽り抜きで千葉スペを味わうなら安い靴までにしておいたほうがいい
社長とかが利用してたって経緯があるが、ジョンロブをあくまでもただの仕事用の一般靴みたいな捉え方してる人ばっかだったのと、当時の靴磨きはああいう適当なのが殆どだったんだ
今はもうかなり靴磨きの質が上がってるから未だに当時の感覚でやる千葉スペはロブにやるのは本気で良くない
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:25:49.04ID:XVY6AtDY
>>176
確かにJOHN LOBBをABCマートの革靴感覚で履いている人だったら千葉スペでもいいだろうね
個人の感覚次第って事だろうけど千葉スペJOHN LOBBいたら世間一般では高い靴の部類履くならもう少し気を使えばいいのにと思ってガラスレザー化したJOHN LOBBみてしまいそう
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:10:38.76ID:E0Kao3il
誰か通訳
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 06:52:03.58ID:kaylstWO
>>179
ABCマートでジョンロブ買ったぞ(えっへん)
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:51:17.35ID:PsWmDazG
>>150
人生は ありがとうに気づく旅
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:45:56.98ID:hlZGpuwX
>>162 大丸もあるぞ
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:46:30.41ID:5xBFaO+l
>>179 こんな感じかな?
確かにJOHN LOBBをABCマートの革靴感覚で履いている人だったら千葉スペでもいいだろうね
個人の感覚次第って事だろうけどJOHN LOBBって言ったら世間一般では高い靴の部類
街で、ガラスレザー化したJOHN LOB千葉スペを見かけたら
もう少し気を使えばいいのにと思ってしまうだろうな
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:03:43.12ID:P5nRukMe
>>1
人生は ありがとうに気づく旅
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:04:33.75ID:P5nRukMe
>>1
人生は ありがとうに気づく旅
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:05:07.05ID:P5nRukMe
>>1
人生は ありがとうに気づく旅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況