X



トップページ靴(仮)
1002コメント283KB

ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:04:42.94ID:HQyJ8Vy+
フランス既成靴ジョン・ロブ(John Lobb)を語るスレです。

https://www.johnlobb.com/jp/index.php/

◆前スレ
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1585789073/

◆過去スレ
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1459436050/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1470129700/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ (実質その3)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1472655357/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1487757541/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1507785567/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1524980216/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1563894189/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1575609530/
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:01:22.64ID:OTjzDJRG
なんやジョンロブはちゃんと日本の直営にお金を落とすセレブの集まりかとおもっとったわ
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:42:33.42ID:NAGlPGAJ
ロブパリもリーガルもどちらも所詮はマシンメイドのグッドイヤーウエルトだよ
実際の製作工程なんて大して変わらんだろ
さすがに使われている部材には差はあるけどな
リーガルもシェトランドフォックスやさらにはリーガルトーキョーともなると明らかに部材のグレード上がるから決して馬鹿にできたものではないよ

ブランド力は桁違いだけどな
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:38:06.86ID:xYLNRsbY
正規店で気兼ねなく買える財力は羨ましいけど俺にはクラシックラインで10万くらいがせいぜい
昔の値段から離れられぬよ
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 04:24:38.79ID:Oez3/bgS
純正シューツリー全然合ってないね
こうの皺全然伸びないしアーチですらシワ入るし合ってるの踵くらい?
皆さんシューツリーはどこの使ってますか?

自分は今の所一番あってそうなスレイプニルのトラディショナル使ってますがもっと合うシューツリー合えばお教えください
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:31:19.26ID:l3bFTRFs
グリーンのツリーは履き口辺りがかなり大きい
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:46:36.66ID:Z7/AvSgC
>>575
部材の差は、微妙な履き心地の差に繋がるからねえ
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 11:21:51.30ID:xYLNRsbY
つか足に触れるライニングとインソールはもろでしょ。素足で履く石田純一がロブ選ぶのは分かる
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 11:48:18.63ID:tNtO+gHd
ミスポのボナス期間終わったね。
wreyとcity2のブラウン買い足して満足した
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:11:17.96ID:cWqnZ7dL
>>577
他人のフィットするシューツリーの話は意味がないよ
馴染んだ頃には自分の足のクセがついてるからね
ラスト違っても普段は純正入れてるけど、手入れ時とかシワ伸ばしたい時は紙丸めて突っ込むのが1番いい
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:08:45.65ID:Q614i8p+
ミスポのセレクト微妙すぎて買うのなかった
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:25:11.25ID:O0h1cG1e
7000ラストに合うシューツリーは私も教えていただきたいです
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:24:45.77ID:cZcK2vXA
7000で純正合わなくなる奇形足なら諦めな
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:44:35.84ID:KZWTqb6T
9795にだと甲がブカブカで…誰か合うシューツリー知らないですかね
国内でWilliamの純正シューツリー頼んでもウィリアム専用シューツリーつけてこないみたいだし
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:52:04.03ID:qim/DSqi
>>587
楽天市場でウィリアム専用のシューツリーは売ってるよ
それと某デパートの紳士靴売り場でいろいろ試させてもらえたけど(ウイリアムは持っていません)
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:06:41.24ID:GbhSGEva
ロブはハーフ刻みじゃないからね

履けば中が広がるから
俺はハーフ上げのツリー入れてもらってる
7.5なら7のツリーなんだが8を入れてもらってる
更にビスポやに持っていって微調整
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:25:12.43ID:KZWTqb6T
>>588
ありがとうございます
さっき楽天で見つけました
でもWilliamについてきた純正シューツリーと楽天の物がデザイン全く同じで…今手持ちのWilliamについてるのもWilliam用シューツリーなのか?と疑心暗鬼に(;´∀`)

William専用だと新品時は甲に隙間ないのかなー
同じの2つ合っても使わないしなぁ…まぁ買ってみるかな

東京住みだったらイセメンとか持っていって合うもの探してもらえばすぐなんでしょうけどね…
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:25:10.99ID:hiX+99or
数ヶ月毎に新入荷するよ。
予約してみれば?
旅行兼ねて尋ねるもよし。
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:46:17.97ID:77u72RMT
ミスポのwrey届いた
なかなかいいなー
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:29:50.30ID:ZunEAdrI
革靴全然ダメにならん、増やしたいけど増やせん
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:46:21.56ID:tKVtbKz0
>>596
だよね。スーツ着ない職業だと1足あたり年10回履くかどうか。
これ以上買ってもさらに履けなくなる。
革靴を履くために堅い服着るのもな〜
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:47:11.62ID:hZqz9/Sl
JOHN LOBBは最近やっとカジュアルにあう0015とかヘビーラグソールの革靴増えたからうれしい
元々スーツにあうようなデザインとシュッとした木型が長いこと続いてたから欲しくてもそもそもカジュアルに使いやすい革靴がなかった
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 18:21:00.74ID:oQ7jRKXD
コテージライン…
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:04:57.86ID:Zu9aXIPK
自己満に必要性もクソもないでしょw
カジュアルでも履きたいんだよ
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:17:15.98ID:jG1LgkYL
>>597 普段スーツでいつも革靴履いてる(ジョンロブ10足グリーン3足)けど、それでもたまにヒール変えるのとcityだけ一回オールソールしただけで本体はダメになるどころかどんどん自分の足に馴染んで良くなってる
このペースだと靴がダメになる前に自分が歩けなくなりそう
シングルソールからテンシルソールにしたら楽になったので早く他のもオールソールしたいけど全然ダメにならん
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:07:34.74ID:9jQoT2nJ
>>603
10足って何をはいてます?
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 02:04:01.89ID:HaK8Ifak
>>605
秘密
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:35:42.87ID:/02W2cAP
>>605 city,adelaide,woodcote,warwick,becketts,chelmer,bramley,2009,2020,lobbLondonのビスポ
その他まだ履いてないのが6足、売ったのが2足
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:43:49.43ID:vg4vGUAS
>>603
全部テンシルソールにして楽になりなよ
生涯履けるペースなのにソールがダメになるまで待つ理由が謎
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:09:29.43ID:TySxibxU
>>607
ビスポしたんですか?すごいですね。
個人的には2009と2020の比較をして欲しい
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:58:47.51ID:/02W2cAP
>>608 バイリクしたのは初めからテンシルにしてるし、戻ってくるまで3週間待たされるしまあいいかなってなってる

>>609 個人的には7000だった2009の方がいいかな、革質も2009、ステッチは2020の方が若干いい
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:45:53.44ID:+amFHc4q
>>611
2020は専用ラストでしたっけ。2足並べると迫力がありそう。
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:20:24.00ID:pbwNItPB
>>607
ありがとう、でもなんで他メーカーが入ってるんだ 笑 知らないというかパッと思い出せないのが二つある。
俺もコレクターだからかなり持ってるけど 全然履いてないや、、メンテが面倒でなぁ
10足もおろしたら 磨いてもらうのもめんどうだなぁ
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:52:49.00ID:XgPdXPLB
アルダー持ってる人いたら感想聞きたい
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:36:55.95ID:cF2OuWC3
>>613 記憶違いでなければ間違ってはいないはずだが
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:40:42.34ID:L3eEsJfE
>>614
アルダーじゃなくほぼ同じと思われるスコットは
すごく気に入ってるけど筒がちょっと長いかな。
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:26:56.17ID:boMtx4x0
>>614
>>616
スコットよりアルダーの方が外羽根で脱ぎ履きしやすい。アルダーのミュージアム系の革は小さい皺が目立つ。
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 04:06:17.39ID:1QaYgq2K
アルダー年始セールで8万で買ったけど
10万くらいならもう一足買おうかなと思ってる
そこそこいいと思う

国内定価での価値は論外かな、、
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 05:54:55.81ID:6AnxxqkH
公式アルダーのスエード?
これからの雨用に欲しいなあ
みなさんはロブで雨用ってなるとスエードにハーフラバーとか
アクアカーフとかでしょか?
雨でもロブ履きたくなりますよね
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 08:44:11.52ID:FJhhigaj
雨も雪も気にしない。
汚れたら水で丸洗い。
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 09:32:10.62ID:1r2isnMb
ロブは少しでも雨が降りそうな日は履かない。
そうしないと雨の日用や雨が降りそうな日用の靴の出番が無くなる。
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:08:34.21ID:pr7WWytD
アクアカーフは1足持ってるが、貧乏性なので土砂降りの時は履かない。
「今日は午後から雨だが、外歩くかも」
みたいな場合に重宝する。
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:12:00.19ID:EFKrR8SO
札幌みたいなパウダースノーならそのまま履いても問題ない
大抵の雨はアクアカーフかオーバーシューズ履かせれば問題ない
0625足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:34:35.11ID:75xDlY9z
ギリーブローグしかも茶はビジネス無理だよな
0626足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:38:18.77ID:5zKrLKkb
>>624
クロケ期のカジュアルシューズで、名前かぶってるね。カッコいいわ。
0627足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:40:59.61ID:5zKrLKkb
雨の日に履くなら、メンテナンスで職人のとこに持ってったり、水洗いする手間考えたら、タクシー乗った方が安いんじゃね?
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:04:12.90ID:nJX8APXh
風呂の時に牛乳石鹸で洗ってる。
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:02:04.38ID:O3OGv6Gg
>>628
それはダンディじゃない
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:38:24.56ID:1r2isnMb
「俺のダンディズム」観てた?
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:30:39.18ID:l1UIo8ID
見てた
あれの影響で大峡のレザーバッグ買ったよ
0634足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:59:23.28ID:kk12da2C
>>633
結構前のフィリップとシティをオールソールしてダイナイトとビブラムラバーにして雨含め使ってる
シティはスエード。
ラバーとスエードは強いね
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 04:35:36.13ID:0XQFMB5M
>>631
観てたよ
また新シリーズやらないかなあ
0636足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:31:14.81ID:+OPTzatU
俺ダン、たしか靴はロブを選んだよね。
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:55:32.80ID:3XIib1ck
スエードは仕事で使えないからな。
ロブ好きならアクアカーフでいいんじゃない。
あとはピングレインとかシボ系の革。
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:41:28.12ID:HfalHJwO
恥ずかしながら雨の日は国産の3万くらいの大塚履いてるな
雨の日にロブ履く勇気も、アクアカーフのロブ買う財力もない
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 19:34:20.58ID:sh5mOIr3
スエード周りや思いつく感じ仕事でも問題ない職も多いと思うが、実際どういう場合NGなの?
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:32:13.01ID:rX+tWilQ
>>639
顧客対応のある職業で、先方が靴にこだわりのある方だと面倒なことになるかも…
ってことで、避けたほうが無難ということでしょうね
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 04:18:37.38ID:vG8NljB8
なんとなく黒のスエードは履かないようにはしてるかな
これも色んな説があって
勿論考えすぎだとは思うけど
こういうちょっとしたことで印象変わったら損だしなあ・・・
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:54:20.58ID:egac1iHK
そういう繊細なところは相手によって吉と出るか凶とでるかわからん
自分なりに拘りをもってやればいいんや
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:53:26.61ID:sbfAnQou
スエードもまだまだリスク感じてしまうくらい一般的に認知されていないってことなんですね
戦後アメトラの影響もあってロングウィングチップもビジネスで普通に使えるほど認知されてたのにいつの間にかダメみたいになってるし
日本独自の進化なのだろうか
魔女みたいに反り返った靴や運動革靴、ガラス靴で手入れ皆無でボロボロで履いていても問題なくて
スエードはNG(リスク感じる)ってどこから発生した文化なんだろう?
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:45:15.56ID:fe4UvPrK
ロングウイングでもモンクでも履けるけどスエードは無理だな。
0646640
垢版 |
2021/03/23(火) 11:51:26.97ID:SAYs+9Zz
俺が書いた趣旨では、そういうを全部避けた方がいいってことだけどな
スエードだけNGと言ったわけではない
0647足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:52:11.77ID:GWhLRtv6
もうシボ革しか愛せない
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:04:59.58ID:1CGLYRoO
ホテル等接客業、銀行は勿論NG
営業系もNGかな

アパレル系はOKだろうけど
士業系はどうだろう?
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:23:56.22ID:nHwraI0x
雨の日はストームウェルトにラバーソールのガラス靴がベストと決まっている
それ以上の耐水性を望むならPVCのレインシューズくらいしかない
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:24:04.34ID:nfCil7Vz
なんでもOKシステム屋
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:16:36.80ID:nfCil7Vz
たしかに、客先に行く時は多少は気を使うね
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:03:22.40ID:CFH7FiYT
ほぼ見てないけどね
仕事っぷりが悪いと、どっちはいててもロブ履いてる癖にくらいの嫌みは言われるだろうな
0654足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:32:53.86ID:fu4eqzJa
またロブ履く層は雨にスエード履かないイメージがある
土砂降りでなければレザーソールそのまま履いて次の日にでも靴磨き序でにソール保湿してもらうし
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:50:38.65ID:v3kPFJyE
バイリクでアクアカーフ無くなったよな。
今のシティ2を大事に使おう・・・。
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:28:03.70ID:qASrI61X
また復活するでしょ
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 04:02:11.67ID:32BD89k2
5万くらいで買えるVASSって靴の革質がJLより断然良いってホントなん?
0659足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 05:07:40.60ID:F4jzrOVx
釣り針がデカ過ぎるw
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:01:34.98ID:TUta9spT
>>657
vassスレでボコボコにされてたやつやんwwwww
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:14:44.15ID:ifnEKIH/
だけどまあミュージアムカーフイマイチだよな
くすんでるし光らないし履きジワも残念だし
ぱっと見は格好いいけどね
0663足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:14:48.28ID:qGYqxwcp
逆に今市販されている靴でロブより良い革のブランドってある?
0664足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:22:10.64ID:3E6/c5mP
前にも話題になったけど、以前のミュージアムと今のとでは質が違う。昔のミスティと今のミュージアムを比べるから、ミスティが良かった。という感想になるわけ。たぶん。
0665足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:15:58.67ID:TTr6OlXU
今のは知らないけど、ロブのミュージアムは皺の入りがきれいだし復元力もあるし、艶々のイメージ。
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:23:12.35ID:7ImLLLKi
>>663
現行でいえばガジアーノ、クレバリー、(潰れたけど)フォスター、、、むしろ同価格帯でロブ以下のところを探す方が難しい。
昔は本当に良い革使ってたんだけどね。
今だとオックスフォードフィリップのバンプ部分にトラ出したりしてるみたいだからね。
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:27:28.51ID:QxgDU9Nc
ggはよりによってブラックカーフがダメダメのロットがあったから、印象は良くないね。ありゃせいぜいクロケレベル
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:49:28.08ID:JeK2P/oc
型崩れしにくいのに革自体がとても柔らかいのはロブくらいだとおもうけどなー
履いてて気持ちがいい
まぁ確かにここで言われてたとおりバイリクしたらヴァンプにトラとかフツーに入って届いたけどね…革自体はまだいいんだよ…問題ある部分を普通に使っちゃうだけで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況