X



トップページ靴(仮)
1002コメント258KB

トリッカーズ【Tricker's PART62】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:16:31.93ID:Gq4HnBMB
MCって革のブーツを持ってるんだが、このMCって分かる人いる?
Manchester Cowhideだと思ってたんだけど、ユニオンワークスのブログ見てたらMotor Cycleの略だと書いてあった。どっちが正解や?
因みに自分のはNavy MCで、Manchester Cowhideで検索したサイトの説明文に近いと思ってる
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 02:35:33.41ID:2nXPPPLp
>>318
Navyって色のことだよね
だったら"Navy MC"という言葉が出てきているならモーターサイクルは英語としてちょっとありえないと思う
それだとオートバイの色がネイビーブルーだというように聞こえる
色を表す形容詞って修飾先の名詞のすぐ前に来るから
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:56:34.95ID:0yGmbdAt
>>320
表記はこんな感じ。
たしかにMotorCycleだとおかしいね。
MotorCycle Calfの略だ!とかだと、まあ分かるって感じかな。

https://i.imgur.com/MBcvphB.jpg
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 07:19:20.15ID:xEM4FJng
此処は関税に詳しいかたがいらっしゃって参考になる
仰ってた通りEPAでトリッカーズの税が安く郵送小包で先月届いた




輸入許可通知書
【税関通知欄】
関税法第67条の規定により、あなたが申告した貨物の輸入を許可します。

関税率:15.7% 原産地GB _ U KING
内国消費税等(1)消費税:7.8%
内国消費税等(2)地方消費税:22/78 ← これだけ何故かパーセンテージ表記ではなく「割合」表記!
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:54:32.72ID:SlAqWKql
今月のセカンドで表紙はガッツリトリッカーズ なのに中身ではほとんど紹介されてなくてワロタ
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:29.45ID:dx9lLZpS
特定の加工した革をmotorcycleとよんでる、for motorcycle (leather)とかあり得ると思う
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:29:57.13ID:6mCew/2d
これだな
ttp://www.townsendleather.com/leather/samples/product-lines/Manchester-Cowhide-(MC)/

motorcycleとかデタラメでしょ
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:07:15.24ID:CRhIJtOa
>>318
>>323
ロブ、トリッカーズ、カルミナ等の高級な紳士靴に、手染めの色ムラ感のある仔牛革が使われ、“Museum Calf”と呼ばれております
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:16:31.42ID:eneThKfy
>>327

先月で、関税が15.7%???
来年1月には、日英EPA発効と報道にあったが、どうなるか教えてタックスアンサー!
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:43:53.86ID:xtt/abeW
ああ、ルクスベリー、最高だ
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:49:15.44ID:uaqXxa2r
俺の知人はゆるいサイズ、イヤ、らしい。
どう考えても、きついほうが困るよ。
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:24:21.42ID:2UpZWFM9
ストレッチャーは実際、伸びるけれども、短時間で無理矢理のチカラで靴の革を伸ばそうとするのだから、靴にとっては良い訳が無い。
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:27:31.01ID:qWGm9yYr
革というのは水で濡らせば伸ばすことは簡単
十分に革を湿らせてストレッチャーを掛ければ負担にならない
革ジャンなんかはわざと洗って半乾きの状態で着ならす方法が割と普通に行われてる
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:34:26.69ID:MVodH+cH
ああ、ルクスベリー、最高
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:19:10.73ID:DLR+JhZK
>>318
個人的に気になったのでカスタマーサービスに直接聞いたら返信きたわ。
↓は前置きとか省いた内容

送信メール
I bought stow, and "Mens Navy MC Brogue Boot" on the box.
Please tell me what MC means, and stand for?


返信メール
The MC represents Motocycle leather. This is a little thicker and tougher and more durable.
Kind regards,
Customer Service


モーターサイクルだってさ
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:33:56.82ID:/fM4TE5z
MCいいな。オイルドだから、最初から窮屈感無い。履きおろしで、3キロ歩いた。
0351足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:47:41.99ID:IcwZoO9e
バートンとモールトン好きだなぁ
まさにカントリーシューズって感じのダブルソールのバートンと、冬用のダイナイトソールのモールトン
はき始めからジャストフィットで俺に合ってる
手入れはたまにレクソルで全体を拭いて革を蘇らせてからブラッシングするだけというワイルドさ
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:23:20.49ID:IcwZoO9e
サイズはモールトンのほうがハーフ上だよ
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:25:32.02ID:IxmajKqv
ルクスベリー、最高
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:51:46.39ID:nWNC4v8P
寒くなってきたぞい。レザースラックス新調した。
冬はやっぱレザーだよ。ベルトループの位置も標準より2cm下げた。
これにより、シャツでベルトが隠れず、かつ、汗も染みない。
夏場はベルトが湿って参ったよ。まあ、男の汗は色気だけどな。
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:59:07.16ID:wcoUvxlU
久々にカントリーのエイコン履いたけど、やっぱり良い靴だわ。

あと色がやっぱり目立つからお洒落な靴だねってめちゃくちゃ言われる
0358足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:05:20.49ID:GzWiWymi
昔と比べて革質が明らかに悪くなった
これで昔より高いんだから買う気にならん
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:16:05.56ID:wcoUvxlU
10年前に買ったカントリーは5万ちょっとだったけど
今8万すんだな。。昔のオールデンと同じ値段だな。

レッドウイングベックマン
4万弱→5万

トリッカーズカントリー
5万→8万

オールデン
8万→14万

こんな感じか。。
舶来品は値上げする一方だな。
0360足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:43:11.63ID:VHj/ZD+v
革質は落ち価格は上がる
どちらも不可逆だからね
今から買えるだけ買っとけ^^
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 03:59:54.59ID:9teT5XVD
さすがのルクスベリー
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:22:46.65ID:B0AK+fOr
みんなトリッカーズどこで買ってるの?
今の値段だと国内正規で買う気起きないけど、
マイサイズわかってる人はネットかな?
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 07:43:01.13ID:KR5zvnx4
ペディウェアー
0373足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:14:28.73ID:8GumdTnV
職人とかいうけど型から切り出した革をミシンで縫うだけのライン工みたいなもんだからな
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:01:12.19ID:/tEXF+vq
あんまり安く買えるの言いふらすなよ
他のブランドみたいに代理店が圧力かけるかもしれんだろ
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 05:58:45.31ID:dzaCT7q8
トリッカーズ大好き
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:58:29.07ID:fSFhUZ8F
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:19:30.42ID:/SvHakYi
トリッカーズの純正クリームはどこのメーカーが作ってるやつに近いですか?
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:49:45.60ID:fDYTGE87
ヤフオクでバートン新品2足買った
通販と違って実物のブローギング見れるのが良いね
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:22:45.36ID:NWcYx+ko
>>385
ヤフオクとかメルカリって怖くない?
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:36:53.93ID:fDYTGE87
>>387
良い評価で数百ある人なら怖くないかな
変なの売った利益より悪い評価のダメージが大きそうなアカウント選んでる
単発の人とか'1度のみ着用'は怖いね
0390足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:54:25.42ID:mmiqIDkl
>>389
ヤフオクも検討してみるよ
正規は高過ぎるTT
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:08:02.46ID:fDYTGE87
>>390
自分は運良く探してたのあったけど
欲しいモデルあるならUK正規から買った方がいい
サイズやデザインを妥協してまで安く買うのはナンセンス
ただUK正規でもヤフオクで売ってたら悪い評価が一定数付く検品レベルなのは愛嬌ってことで(笑)
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:37:12.37ID:iuvtYoDx
俺は英国から買ったけれど、素晴らしいモノが届いて、やっぱオクやメルは無いなと思う今日この頃だわ
0394足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:47:42.14ID:I6NMShZn
海外通販がシングルデーでのセールをやっていて
ストウが4万ちょっとになってたけど
すでにサイズがなくなってたわ
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:49:54.56ID:RtRrMAgb
海外4万でも関税、消費税、送料を追加していくとなんだかんだで7万ぐらいになる
あと1万足せば国内で店頭で正規品が買える
通販ギャンブルしたくないから俺なら店頭で買う
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:17:53.82ID:hCd+uWgr
イギリストリから定価で買ってもコミコミで6万越えたことはないよ。
1ポンド=180円の時代なら越えてただろうけど。
定番品ならヤフとかメルの4万前後で十分。
欲しいのはセール待たずに6万で個人輸入。
0400足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:49:32.15ID:ACzwc4F3
楽天とかだとサイズ表記がUSかUKかわらから無い、信用できないから手を出せない
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:04:24.81ID:zwrSSbS7
>>399
返品受け付けてるなら良いと思います。
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:52:28.26ID:fDYTGE87
>>399
楽天は作りの粗さに起因する返品を受け付けないからNG
細かい傷とか縫い目は気にしないけど踵高さ5mm違いとかはさすがにムリだからね
実物見れるヤフオクの方が安心だしUK正規は無料で返品交換やクーポンで柔軟に対応してくれる
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:08:49.86ID:wgYTpI0I
俺はebayで数回履いたけどサイズ合わなかったぜ!って人のを買ってる。
お金ないからー
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:21:06.10ID:RtRrMAgb
1万か2万ぐらいの差で奔走するようならその間にバイトでもして正規品を買ったほうが早いだろ
0407足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:13:53.57ID:CieBVj5H
ヤフォークで英国靴の落札相場を見ると、安く取引されとる。
定価で買う気が失せる者もおるんじゃないかね?
あの伊靴の雄であるテストーニですら、5千未満じゃないか。
結局、車もそうだが、中古品に抵抗のない者が増えとるって事じゃな。
除菌スプレーすれば、使えるって事か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況