X



トップページ靴(仮)
1002コメント297KB
総合!革靴についての質問スレッド 44足目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:44:21.43ID:ixQfH+GA
■■■■■■■■警告■■■■■■■■
ここはドレス〜ドレスカジュアルシューズを話題の中心とした「革靴」の総合質問スレッドです
スニーカーをはじめとするカジュアル過ぎる靴の話題は禁止となっております

質問は出来るだけ具体的に

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 57足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1589517485/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/

ドレスカジュアル未満のカジュアル系革靴の話題に特化したスレ
カジュアルな革靴について語るスレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1294833815/

前スレ
総合!革靴についての質問スレッド 43足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1587481605/
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:20:03.87ID:Wh7IE9ES
ジョーワークスいいよな
けど俺は幅広足だから木型合わなくて買えないけど
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:51:09.39ID:dO5pv++k
>>914
注文受けてないのは上位モデルの名もなきビジネスシューズ
専門の職人が独立して中国へ帰ったってさ

日本でこれだけ売れるなら自国の富裕層なら…ってなったのかな
帰国前に浅草で職人道具爆買いしてたよ

コロナ前に香港と大蓮、それから蘇州に仕事で行ったけど
あっちのビジネスマンの方が日本より明らかにいい靴履いてる
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:59:06.84ID:oKpg+N9A
>>915
スーツ姿で爪先まで見栄を張らないといけない職種が減ったからな日本は
量販店の2000円シューズで十分になってしまった
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:38:05.51ID:pZWCfvGy
履いてる靴でビジネスマンが値踏みされる時代なんてとうの昔に終わってる
昔は安いビジネスシューズは餃子靴しかなかったが今はテクシーリュクスやケンフォードなど1万円で良質な革靴が手に入る
5万、10万の靴を買って履くのはもはや当人の自己満足に過ぎない
0922足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:55:42.60ID:sWepebsC
>>921
そもそもケンフォードは最近発売された訳でもなくオマエの論理は全て事実誤認を元にした世迷い言
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:57:19.13ID:Sz7jSM4A
自分はスーツ着ない仕事だけどパラブーツ履いてる。
安くてそれなりに見えるのもあるけど服好きとしては嫌だね。
0924足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:58:29.48ID:pZWCfvGy
>>922
お前こそ妄言勝手に吐いてろw
事実としていまどきエドグリ履いていたらケンフォードより優遇されるなんて夜の店ぐらいだから
現代の見た目は高い安いより清潔感出していることのほうが大事
0926足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:04:47.74ID:sWepebsC
>>924
全く反論出来ないww
ケンフォードなんて昔から売ってるだろ嘘吐き小僧w
単に貧乏になったから高い靴が買えなくなっただけだろボケ
0927足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:09:04.39ID:pZWCfvGy
>>926
昭和からタイムスリップしてきたのかな
もうバブルは終わったんだよ爺さん
靴にお金をかける時代は終わったの
趣味で履くことに否定はしないけど高い靴を履いてないと社会的に評価されないみたいな言い回しはやめてオムツ履きましょうね
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:17:26.47ID:P3QDNs/W
大企業の役員クラスは違うのかもしれないが、少なくとも俺のようなサラリーマンの世界では靴がケンフォードだろうがジョンロブだろうが回りの評価は何も変わらないよ
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:29:20.69ID:PkuYbtxz
>>927
それなりの場所やホテルに初めて予約していったり急に利用する事になった場合など店側も客の情報が薄い場合に
それなりのスーツや服装でいくと
スタッフさんが挨拶のときに服装などをみて
案内しながらサッと足元も見て案内する部屋とか席を判断してたりするのは気がつくけどそれくらいだよね

世間一般的ではないにしても接客とかサービス業で客の情報がない時にとっかかりの判断基準にしているところもあるから
平民の自分ですら感じるから
大企業のトップビジネスマンとかならそれなりの革靴やスーツ等を身に着けてて損はないだろね
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:40:53.54ID:Sz7jSM4A
自分はカジュアルな服装しかほとんどしないけど高級なお店でも弾かれたりしたことはないな。
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:50:37.56ID:4ntheAGc
>>916
服装でハッタリかまして契約取っても、給料は1円も上がらないことに社畜たちも気付きますた
0933足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:23:47.49ID:LzVDxOKB
私はどっちも好きで買ってるけど、いわゆる高級な靴や時計などに趣味嗜好以上の何かを期待してる奴はバカなんじゃ無いかと思う。
靴ごとき、時計ごときで人生にプラスになる何かが起こるって本気で信じてる訳でしょ?正気とは思えん。
それに、身につけてるもので態度変えられても不愉快なだけだよ。暗に服が歩いてると言われてるようなもの。
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:27:39.64ID:pZWCfvGy
大企業の社長や役員に幻想を抱いているようだが彼らこそどこでも買えるそこそこの靴=リーガルを履く
なんなら今どきの新興企業のお偉方はスニーカーを履いて革靴などは年数回のフォーマルなときにしか履かない
彼らビジネスマンが求めるのはドレッシーではなく機能性
数万円する本格革靴は今となっては物好きの嗜好品でしかない
因みに女性が好むのはお前らが忌み嫌っているガラス靴
革の質感がいいとかなんとかあまり関係ない、ピカピカしてるのが好み
だから仕事上がりのスーツでデートのときはケンフォードのガラス靴を履いていけ
0938足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:08:21.92ID:OQ6wapvb
>>930
君はサッと足元を見たスタッフの判断で案内する部屋や席のグレードを上げられたの?下げられたの?
0939足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:14:02.36ID:P3QDNs/W
でも若者は結婚しようと挨拶に行ったらたまたま嫁のお父さんがそういうのにうるさいやつかもしれないから気を付けないといけない
0940足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:15:35.29ID:yP8QbtoR
靴やら時計やらで評価を上げる為じゃなくて、評価を下げない為じゃないん?
普通に話しててもふとした瞬間に相手の靴やら時計やらを見てしまった時にマイナスの印象を与えるよりかは与えない方がいいよね、って話やろ?
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:28:45.52ID:kfN79pzR
>>940
それは汚れた靴を無神経に履いているかであって
綺麗なリーガルでも友二郎でもシティ2でも一緒
0945足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:34:19.49ID:PkuYbtxz
>>938
さぁ?そういう事あるよねって実体験なだけで
別に不快な思いさせられたこともないしあからさまに態度を変えられたこともないし席をトイレ前や入口付近だの隅っこの方に案内されたこともないよ
それによって一層のサービスを目当てにしてるわけでもないし
安い靴やわざと手入れしない靴でそんなとこ行ったことないから分からん
でも判断の一つにしている場面もあるから無理ない範囲でしっかり身嗜み整えとけば損はないよねって話
0947足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:41:08.77ID:rwiodljX
電車とか乗ってて思うけど、抜群に綺麗な靴を履いた人はほとんど見ない。でも、それと同じくらいマジで汚ねえなって靴も見ない。
汚く見えないように拭ってから履くとか、穴が開く前に買い替えるとか、多くの人は当たり前に出来てる。
小物類で評価を下げてしまう場合って明らかにマイナスの状態だけだと思うよ。例えば、現場に出る訳でもないのにズタボロの靴で仕事に来るって何かがおかしいし警戒してしまう。
駐車場でも、高そうな車の横に停めるのはブツけたらヤバそうだなぁ程度だけど、ベコベコの車の隣に停めるのは避けるでしょ?
0948足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:53:17.68ID:blqj8pSV
腕時計や車は金額の差分かりやすいけど、革靴はマニアじゃなけりゃ気付かないでしょ
ホテルマンでも気付くのは一部
ケンフォードを綺麗に履いてれば充分だと思う
0949足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:03:44.70ID:rwiodljX
高そうな車って書いたのは誤解の元だったな。
高い必要ないと思うし、興味がない物に金使っても幸せになれないから何か理由つけて買う必要もない。
0950足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:11:12.53ID:3iPeXXTe
まぁでもケンフォードは流石に安っぽいんじゃ…と思ったがやはり靴興味ない人にしてみりゃ綺麗に履いてるだけで十分なんだろうな
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:12:08.46ID:jFYEkx+I
んでも、何から何まできっちりされると、
こいつめんどくさそう・・
と営業成績落ちたりするのよね
0952足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:20:21.52ID:OQ6wapvb
>>945
〉高い靴を履いてないと社会的に評価されない〜
に対して
〉足元見て案内する部屋とか席を判断してたりするのは気がつく
と言う
君の実体験と根拠が聞きたいんです
0954足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:29:28.69ID:C+0OlOqU
高い車で態度が変わる女は多い
高い靴や時計でホテルやレストランのサービスが変わるなんてのは時計屋靴屋に騙されたアホか自意識過剰なアホ
0956足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:36:19.93ID:Em9iaRuD
靴ベラを使って履きブラッシングに定期的なクリームを使ったメンテナンスをすりゃいい
0958足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:09:05.70ID:zGLW56H0
>>952
高い靴履いてないとなんて発言したつもりないけど
でもチェックする店やホテルがあるってことはそーゆー事なんだろね
実際変な席や部屋に通されることないし
0959足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:23:18.15ID:4ntheAGc
>>939
見られてるのは靴の銘柄じゃなくて、行儀作法でしょ
0960足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:25:35.06ID:OQ6wapvb
>>958
君が変な席や部屋に通されない事がスタッフが靴見て判断して対応変える根拠ですか?
ちょっと意味不明です、、、、
あっ!! 君自身が他の客をチェックしていて高くない靴を履いた客が変な席や部屋に通されるのを見てるって事かな?
0961足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:48:41.08ID:bJVPvEmc
>>934
大企業の役員がリーガル履いてるって、ソースは? お前の思い込みというか願望やね。はい論破。
0963足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:03:56.31ID:pAVNVZhj
上客らしく扱ってもらえたときは、やっぱり信頼関係出来た後ですものねぇ…

でも、そこに至るまでの間に身なり着こなしが全く影響ないかというと、そう言い切るのは難しいですね。私ならやっぱり第一印象で判断してしまう部分あるし…
0964足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:14:27.48ID:GIRXdcer
https://i.imgur.com/S8PY0Dl.jpg

REGALの靴おじさんに貰ったけどこれ高いですか?
履き潰していいのかな?
無茶苦茶綺麗だけど長いこと置いてあったと言ってたので、古いものだと思います。
わかる方お願いします。
0965足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:30:14.36ID:zLtG9+r9
>>960
日本でも現実に身なりをチェックしてくる所もあるんだよね
なにを意固地になってるのか分からないけどできる範囲で身嗜みも気を使ってて損はないってこと
0966足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:04:02.09ID:OQ6wapvb
>>965
身なりをチェックするかしないか
身嗜みに気を使って損をするかしないか
は最初から一切聞いてないんですよ
高い足元かどうかでスタッフが部屋や席を判断すると感じた実体験とはなんですか? それが聞きたいだけで否定してるワケではないんです
0967足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:31:58.80ID:8jGGgpLe
しつこすぎワロタw
0971足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:50:39.32ID:wLmrWOxn
>>966
自意識過剰なオタクの妄想だぞw
0972足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:55:55.38ID:rwiodljX
>>964
申し訳ないがリーガルはモデルの入れ替わりが激しくてワカンネ
見た感じ悪い物では無さそうだし、値段に関係なく気に入ってるなら手入れして履けば良し、特に思い入れが無いのなら履き潰すで良いんじゃない?
0974足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:06:32.07ID:gwCL3Z1L
一般企業のサラリーマンごときはケンフォードで十分
ココイチの社長は三千円の靴を履いてるが億万長者
本当の金持ちは金を産まないものに金を払わない
0977足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:59:34.58ID:QdwFaeMU
>>966
だから最初に書き込んでる体験からだよ

例えばだけどホテルのラウンジとかだと案内スタッフが挨拶してきてそこで服装や全体を不快に感じないようにサッと見るし
先に歩いて席に案内していく道中に足元に失礼がないか?歩幅を合わせるためか?わからないけど度々チラッと振り返ってくるのね
その時に一回足元を見るんだよ
靴を確認してる視線が刺さるわけ
そういう行動があるんだから何かしらの判断に使ってるんだなって感じるわけ

数少ないかもしれないけどそんな店もあるし
そんな店がわざわざアップグレードしましたなんてあからさまに言わないから確実には判断できないけど
それで変な席通されたことないし一人なのにくつろげる広めの席通されたりするから
無理がない時はやっぱりサービスの判断にしているとこもあると思うよ
0980足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 07:53:34.98ID:gwCL3Z1L
>>979
お前みたいな馬鹿でも高級靴を履けば気分だけは大きくなるから高級靴があって良かったな
0981足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:03:13.17ID:rxoEMfP9
2つ論点がある
A 高級靴で店員の態度が変わる派vs変わらない派
B 汚い靴で店員の態度が変わる派vs変わらない派

Bは分かるけどAはそんなことないんじゃね??ってのがここでの論点か
確かにキレイにしていたら安物でも変わらないかも
0982足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:36:56.12ID:ggL9ARoq
店の態度とかちっぽけなものではなくて

A ただの高卒定収入の高級靴
B 高学歴高収入の安物靴

↑はバランスが取れてない

C 高学歴高収入の高級靴
はバランスがいい

高級靴買う前に高学歴身につけて高収入もらうのが先

そもそも高級靴なんぞホワイトカラーの象徴なんだから
0983足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:55:16.63ID:QjhbIUpK
靴で態度が変わるとまではいかないけど、例えば営業だったら身嗜みも相手を知る上での貴重な情報なわけだから、判断材料の一つにはなると思うよ。見た目から会話内容から相手の情報を得てこちらのトークもその相手に合ったトークにしたり。
0984足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 09:06:37.07ID:QjhbIUpK
仕事の時は髭剃っとけ〜
くらいの感覚でいいと思うけど。
革靴に熱中し過ぎる自分は正しい、と思い込みたいってのもあるだろーな。だから、靴を綺麗にする為の理由を付け足すんだ。店員の態度変わるから、舐められるから、と。
別に悪い事でもないと思うけどね。それを論破しようとするのは「野球好き」な奴に「サッカーやりなよ」って言ってる様なもんかなと
0987足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 09:49:52.11ID:rczrlNtm
・チェックインカウンター
スタッフ「(やべっ、今日キャンセル少なくて埋まりそうじゃん。あっコイツ1人だから丁度エエわ)お客様、本日はビジネスに変更させて頂いてもよろしかったでしょうか?」
チー牛「え、あ、あ、は、はい(この女ワイの時計見て変えたな)ニチャ~」

・レストラン
ウェイター「(コイツなんかキモいから客の目に入らない方がエエな) お客様、本日チャージは頂きませんのでこちらの個室をご利用下さい」
チー牛「ぁぁ、ぅ、ゥゥ(さては高い靴だからだな)ニチャ~」

って感じでしょ(笑)
0988足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 09:53:26.17ID:ZvXv/cZt
>>987
まあこれは言い過ぎだけど
靴だけじゃなく色々要因あるんだなら靴のおかげと断定は出来ないよねって点は同意
0990足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:55:35.44ID:vQ9gXXns
大阪で居酒屋に行く時は何かしらタイガースのグッズを身に付けた方がいいよ。大将の対応が変わる事もあるから。
0991足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:57:38.35ID:ggL9ARoq
>>990
きいたことないわ
ええかげんなこと言うなよ
タイガースファン御用達の店以外ではありえん
0992足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:59:51.64ID:4gPyU4El
言ってることのレベルとしてはその程度ではあるな
0993足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:14:57.28ID:CBH9AgOr
>>990
同レベルの話で草
0994足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:32:26.15ID:ZvXv/cZt
巨人のユニフォーム着て入ったらやっぱり小汚ない部屋に通されたりするのか?
0996足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:29:35.66ID:gi4CPR5B
むしろ高級な物を見分けられるレベルの店員のいる店なら
靴程度でサービスを変えるようなことは逆にしないと思うんだけどね
もし身なりや靴で差をつけて同一のサービスを提供しないような店ならそこは3流店でしょ
0997足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:32:35.85ID:/2IHf43z
靴確認してそれでどうこうとかないからw
きったねー泥まみれの靴とかなら別だけどさ
0998足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:34:59.78ID:/2IHf43z
>>977
この人は自分の靴を自分自身で気にし過ぎだよ。もとそっちの職だけど別に靴が高いか安いかって見てるのそこじゃないから
0999足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:24:20.46ID:MC0IQMtC
>>996
店員レベルでいるのかね
そんな目利き
例えば黒のストチとか一瞬で見分けつくとかマニア以外にありえん
1000足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:13:36.21ID:k/d11Lau
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 23時間 29分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況