X



トップページ靴(仮)
1002コメント265KB
リーガル REGAL part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:33:23.77ID:NTtg4HTQ
1961年、日本に初めて上陸してから50年以上、時代を超えて愛されるリーガル。

定番のトラッドスタイルから、時代とともに進化する最新コレクション、オーダーシューズまで、さまざまなスタイル、サービスで価値ある一足をご提案します。
(REGAL公式HPより)

REGAL公式 http://www.regal.jp/
会社ホーム http://www.regal.co.jp/
ショップリスト http://www.regalshoes.jp/shoplist/
取扱い商品 http://www.regalshoes.jp/original/
shoes street http://www.shoes-street.jp/
REGAL TOKYO公式 http://www.regaltokyo.jp/
REGAL TOKYO REPORT (ブログ/毎週金曜更新) http://www.regaltokyo.jp/blog/index.html


リーガル REGAL part39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1573911261/
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:49:00.19ID:zVkV8bos
>>519
これリーガル?
だとしたら、かなり迷走してると思うんだが。
いずれにしても、一体どんなファッションをイメージしてデザインしたんだろう。
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:13:14.95ID:g4BuMtcz
イヤーモデル、酷いわ、、、
いや今までも良かったかと言われると微妙だがw
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:17:58.56ID:iDJW97RR
カジュアルでゴツめのフルブローグを履くノリなんじゃない?
特に靴は新しいデザインで万人ウケが難しいから、チャレンジとしては理解できる
いらんけど
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:30:53.04ID:F3bNuADF
心意気やよし
でも欲しいとは思わない
転売して儲かるとも思えない
年明けの決算が楽しみ
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:07:16.53ID:Aoqx4eF7
王道を行くリーガルが、ダサいWHを真似てなんの利があるのか…
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:28:03.97ID:6BO9+/Xv
シューアンドコーて前は
カッコイイのたくさん出してたのに
最近はつまらないのばっかだな
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:40:00.05ID:ZNnnp0Q5
イヤーモデル評判悪いな。
でもワイは好きやで。実物見て良さげなら買うわ!
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:20:32.68ID:A/IU9/cG
お正月セールで他に流れなければ多分買うと思う
ただあまり履かなそうな予感がする
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:27:26.24ID:lYj0vhE2
リーガルの01DR系じゃないの4万円代の革ってカーフ?
サイドゴアの09TRに興味出ちゃった
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:54:25.66ID:jtB6BkHH
09TRきれいな色だね
GORE-TEXだしキップだと思う
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:52:17.45ID:f5Y7ycRJ
イヤーモデル
リーガルの写真は、イマイチなことが多いから、現物見たらさほどゴツくないかもしれない
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:22:28.55ID:olASWzA6
やっぱしキップなのね、近年のリーガル3万位のスムースレザー、クリーム入れても光沢出ないから微妙だな
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:21:16.86ID:70nBGmoe
>>536
ゴツいです。バンダナ型押しの2504や2177が売れてたから、ゲテモノ好きには刺さるでは?!せっかくの「丑年」に馬革なのは何でかなー!?と、牛尽くしの靴だったら面白かったのにw
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:13:47.42ID:ZU3ciCQz
イヤーモデル買おうと思っていたがセールで別の靴を買ってしまった
今回も見送りだな(笑)
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:35:58.70ID:LbKpCUnM
イヤーモデル実物見てきたがバックルはそんなにうるさくない
ソールは見た目もやはりごつかったw
見に行った店舗はあと1足しかなく聞いたところ4〜50代が買っていくそうな
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:15:19.51ID:J/81xyB9
若手の取り込みには貢献してないみたいだね
顧客と共にブランドも老化して行く運命かな
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:53:20.40ID:XVY/S4OK
リーガルのストチって全体的にロング風味なのかね?
店舗で物色しててそう思った
イタリアほど露骨じゃないが、イギリスとは全然違うね
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:02:02.75ID:rTTMhfqO
>>544
安いマッケイとかは特にロングの傾向が強い気がするね

ある程度以上の価格帯ならそれほどロングじゃないと思うよ
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:54:44.75ID:qKtcThXF
イヤーモデル試着してみたけど想像以上にゴツいな
ゴリゴリのロック感
買うのやめた
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:56:46.34ID:RbjwLCXs
今日02dr磨いてやったぜ
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:31:54.80ID:c07bc+T8
リーガルのwebショップ見づらいわ
ガラスレザー避けたいのに記載ないし
3万ぐらいのでもガラスだったりする
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:27:04.43ID:ZG1jWJGu
もっと修理に注力してほしい
街の修理屋に取られてる分もったいないと思わないんだろうか
基本3週間だけど2週間くらいには出来るだろ
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:33:26.48ID:5tnbGAs4
>>551
リーガルの靴って履き潰す人が多いんじゃない?
インペリアルグレードとかシェットランドフォックスとかは修理する人も多いかもだけど
修理より新しい靴買ってくれた方が儲けがいいのかもね
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:36:45.17ID:9M3iWxv7
そう考えるとガラスレザー+グッドイヤーは仕様がちぐはぐな感が否めないか
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:58:53.01ID:Ji2mTsfE
革を仕入れる力も無いのに、異常な検品の厳しさだからね
実際ガラスしか使えない状況に自ら追い込んでるんじゃないの?
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:46:13.09ID:IHGLfoPg
>>554
そうかなー?価格帯的に安いの買う人はもっと安いのを買うと思うんだよね
もっと早く修理してくれれば需要吸い上げられると思う
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:04:22.39ID:T5CevnsP
>>551
リーガルは年間8万足のリペアやってるってよ
かかりつけの修理屋がある人はわざわざリーガルの純正修理に出すことはほぼないから納期が長くても気にならない 
中底替えやリウェルトが必要なときはリーガルに出すだろうけど、そのときは街の修理屋でも1,2カ月はかかるからね
納期が気になるようなら所有している靴の数が足りていないってことだから買い増ししなさい
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:16:08.36ID:IHGLfoPg
>>560
他のデータがないから八万足が多いのか少ないのか分からんけど、踵の付け替えで3週間はやばいでしょって話
そりゃ1日で終わるミスターミニッツ行くわ
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:36:19.33ID:T5CevnsP
>>561
ミニット1店舗で8万足はやってないでしょ リーガルシューズの店舗で修理してるわけじゃないから配送が月1,2回とか決まっててリペアのラインを稼働させるのもまとめて月に何回か決まってるんじゃないのかな
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:05:56.22ID:lyzmTpYq
プレーントゥはサンダースしか持ってないな
リーガルはストチとダブルモンク使ってる
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:38:24.74ID:Y72wOYbG
>>567
羽がハの字になってる方が綺麗に見えるよね
コート着たり逆にクールビズの時期なら、2504もポストマンほどカジュアルすぎなくて丁度いいかもだけど
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:02:21.61ID:1t2Rin83
>>569
3アイレットの奴かな
外羽根なのにストレートチップ並みに品があるよね
イギリス人が好むわけだ
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:02:19.61ID:cyI7f3iQ
海上自衛隊が内根羽ストチは幹部、外羽根プレーンは曹士と分けられてるから、そのイメージで見ちゃうな。
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:20:00.31ID:rNXdOI/F
>>550
おいらも気になってたから問い合わせてみた
上野、蒲田、アキバにあるってよ
まだ見に行けてない
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:01:14.58ID:MaEZJuu1
オンラインショップでセールやってるけど割引率が微妙なんだよなー
もう少し待てばあと1段階くらい割引率アップしないかな?
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:08:36.40ID:EjoZpdAH
このスレ見てオンラインのセール知って、欲しかったシュー&コーのチロリアンがセール対象だったからポチったわ
サンキュー
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:44:31.73ID:f2DAbewA
セールっても低価格帯が少し安くなるだけだけどな
ケンフォードやら2、3万のリーガルラインが並ぶ
DRCD辺りの高クオリティ品はほぼ出ない
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:00:14.10ID:cAT0/l+c
3月のアウトレットのセールを言ってるんじゃない?
直営で買うこだわりがなければありだね
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:55:58.77ID:FQQEAIgi
ここのサドルシューズって
やはり踵大きくて甲高ラストすかね?
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:36:48.30ID:i3A7io62
私服をスニーカーからビジネスカジュアルに変えるタイミングて難しいよね
自分がおっさんになったて自覚を持った時期だと思うけど
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:27:12.73ID:ZvKIhDlx
サドルシューズのサイズ感俺も知りたい
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:20:39.22ID:qWVdFstJ
年齢は関係ないんじゃね
お洒落な人は若い頃から革靴履いてるし無頓着な人はずーっとスニーカーよ
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:49:29.38ID:mSeR0IHW
>>593
ビジネスカジュアルは足が痛くなるがおじんがスニーカーをいつまで履いてもてなったときが替えどき
似合う似合わないあるけど自分はスニーカーはある程度のもの使ってビジネスカジュアルにも慣れようとしてる
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:00:51.80ID:a9e9f3xD
そもそもビジカジってどんなのだ
ローファーとかuチップとか履けばいいの?
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:27:52.51ID:JCSolfVq
>>594
オフの日だからといってカジュアルでなければいけない理由は無いし、それを省けばワードローブも簡素化できるし出費も減る。
休日でもスーツさえ着ていれば誰に会うにも困らないし、どんなお店にも入っていける。
男にとってスーツこそ最高かつ万能な洋服であるみたいな記事に納得して以来、自分も出掛ける時には年中スーツ、年中ドレスシューズを履くようになった。
革靴だから足が痛いとしたら、その靴は自分に合っていないんだと思う。
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:42:03.05ID:tWTZ9krn
>>595
自分は靴紐が細くてしっかりしてビジネスみたいにあんまり尖ってないの
だけどビジネス過ぎないまるっこさも兼ね備えてる因みに色は焦げ茶色
通勤用を平行してると思われたくないし自分は通勤用は黒いローファーにしてる
>>597
自分は元々ガジェットヲタだったけど自分に必要なガジェットを見極めたから次は腕時計、服とランクを上げたら今まで履いてたスポーツシューズがアンバランスになって靴に目を向けた、1つはカジュアルスニーカーだけど考えてみたら自分おじんだし、ということで防水仕様の革靴を仕様に購入した

脱ヲタ本読んだけどあれはカッコつけすぎて逆に浮く、元々コートやジーンズやブーツは柄じゃないしほどほどに変化すればいいと思った
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:30:54.40ID:/E4ieuwn
清潔なシャツにシンプルなジャケットと折り目付きのズボンを合わせてればバッチリよ
足元はもちろんリーガルで
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:34:20.28ID:YywVsWhq
リーガルシューアンドコーって
リーガルの中でどこの位置付けなん?

リーガル東京と同等?
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:33:35.82ID:dB5uS7yl
>>599
それなりにいいメーカーの服は着たいね、腕時計と靴でユニクロやGUではやっぱり偏りがあるし百貨店に出展してるような洋服で贔屓の店一種類見つけるのがポイント
後リーガルと相性の良いブランドを狙う、カジュアルビジュアル系よりは質素系、その洋服店で靴を製造してる場所は避ける
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:12:14.34ID:bPeq8Fsx
ABCマートからランク上げたいから最寄りの駅にリーガルあるからまずは私服靴だけでもリーガルにしようかと思う
逆にビジネスシューズはでっぱり系多くて合わないからそっちは買わない
よくスーツビッシリ私服ダサいというネタがあるがスーツは標準的で私服にこだわる方がモチベーション上がるからね
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:25:55.31ID:MiJo4TjV
ネットで推奨するファッションが女性の嫌がるファッションの上位に入るていう矛盾
30代で未だに若者ファッションとか素足革靴とかそんなんモデルだから通用するのであって一般人があんな格好したはそらドン引きするわ
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:46:44.52ID:jdvliAPA
>>603
政治家でもない限りスーツはそこそこのモンでいいわな
ジャケットや替えズボンに金かけた方が楽しい
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:45.98ID:dhJZ+N+K
あれ?
オンラインショップのラインナップが数日前には表示されてた商品のいくつが丸ごと消えてる…
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:25:55.86ID:asfmhkX1
世界と比べて日本人のファッションの無頓着さは絶望レベルだからね
韓国はみんな欧米のしっかりした服まとってしっかり見栄はってるから立派だよ
日本人は短足寸胴顔もでかいんだからあんな欧米被れの服は似合わない
70年代80年代はスーツ男子が盛んだったけどあれが一番様になってたんだと改めて思う
日本人は律儀で無難なファッションが一番似合う
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:36:17.85ID:asfmhkX1
韓国は欧米の紳士服
日本人は欧米のビジュアル服
て話し

ネットの奨める服装て企業案件もあるからハリウッド俳優みたいな服装を奨めるがあれが通用するのはモデルとビジュアル仕事に属する人で一般人リーマンはスーツデビューした以上は私服も紳士服で固めた方が社会人てなる
UNIQLOは学生の私服だと思ってたけど最近は30過ぎてまでUNIQLOや相場の安い近場の服で済ませてるて人が多い気がする
自分は時計や靴もそうだけどそれに見合った百貨店の万単位の服にしないと気が済まない
高級を求めてるわけじゃないけどリーマンなら百貨店レベルの服は着こなしたい
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:41:56.69ID:zDO9Crf7
UNIQLO言うほど安いか?
ズボンなんて裾上げしたらORIHICAレベルだしズボンはORIHICAにしてトップスは百貨店系にしてる
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:32:02.83ID:RuqXsO1w
UNIQLOはとっくに値上がりして自称優良ブランドメーカーを自負してる、そしてGUという子分のゴリ押しをはじめてる

日本とはそういう国だ
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:31:37.41ID:6uczUWBS
どのくらいの海外経験があるんだろうね
そんな人がよりにもよってリーガルスレに居るってのも興味深い
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:07:41.60ID:U5HujrQy
清潔な服とよく磨かれた靴を身につけてればそれで十分
時計はあってもなくてもいい
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:32:32.24ID:gNI15VOh
え?日本の方が遥かに洋服買いやすい環境にあるけど
どの口が言ってんだ
買いやすいというか選択肢多いんだがそれだけ規模がでかい
しかもまず海外の人間の方がファッション無頓着
ヨーロッパに4年居たから大体そんなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況