X



トップページ靴(仮)
1002コメント288KB

総合!革靴についての質問スレッド 43足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:06:45.73ID:YWwJDpG+
革靴の総合質問スレッドです
スニーカーはスレチ

質問は出来るだけ具体的に

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 54足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1573830331/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/

前スレ
総合!革靴についての質問スレッド 42足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1579254716/
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:54:24.96ID:j24qQ1uq
メルミン気になって見たけど、本当に安いね。
踵が大きく無ければ買って見たいんだけど、持ってる人履き心地教えて貰えないですか?
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:24:36.11ID:XJhWDlOa
情報ありがとう。
踵が緩いのは微妙だね、やっぱり実物見れないと安くても怖いな。
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:29:57.64ID:gNIjyHmF
公式サイトはEしか無いから今はサイズ感違うのかもね
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:33:17.32
リサイクルショップでなかなか良さそうな革を使った革靴を見つけたんですけど、
すり減って消えたのか何なのか、ブランド名が見当たらず、
靴の内側に「H original」と書いてあるのを確認できただけでした。

この河口がどこのブランドか分かる方、いますか?
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:33:50.28
>>765
間違えた、河口じゃなくて革靴です。
0771765
垢版 |
2020/07/12(日) 03:04:28.72
外羽根チゼルトゥで、革の染め方がまだらの茶色にも見えるイタリア風です。
靴の内側側面に9014って数字が書いてあるんですが、ラストかな?
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:49:23.95ID:Qh8YXVtj
雨の日はどんな靴履いてます?
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:01:35.55ID:V3OJstXp
仕事用はガラス革+ダイナイトの奴
休日はジャングルモックかカントリー
ジャングルモックは素人には雨の日は危険
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:53:53.88ID:Lqa7cG7p
>>772
オンオフどちらも、雨とわかっている日はゴアテックスの靴ばっかり履いてる
ありゃ大した発明だよ
雨の日に伝統製法の高級靴履くようなヤセ我慢はやめたw
0777足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:55:41.04ID:gd/ZNYrj
meccarielloの公式HPから買った人いる?
https://www.meccarielloshoes.it/product/principes-in-aglianico-oxybloodmade-in-vintage-annonay-baby-box-calf/
フィドルバックのグッドイヤーの靴がほしいんだけど
写真とか見るかぎりコスパもよさそうな感じがする。

ちなみに500ユーロ=約6万だとしたら合計の金額は
6万(靴代)
関税7200円(6万×40%×30%)
消費税6000円(日本の消費税。VATは適応されない?)
合計72000+送料
上であってるかな?
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:19:24.31ID:oqtiqjnO
>>776
リーガル?
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:20:37.60ID:9oeJZYfG
ランウォークのGORE-TEXは?
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:25:14.01ID:h/PAltyX
ゴアテックス履いた事無いんだけど
やっぱりいいもんなのかね?
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:04:43.92ID:oqtiqjnO
俺は雨の日はサンダースのガラスレザー 履いてるけど、GORE-TEXの方が優位性ある?
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:36:50.41ID:h/PAltyX
オイルドレザーのブーツ
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:38:10.42ID:Ymom8UjM
夏にローファー以外で合う革靴はなんでしょう
ローファーはフットカバーがずれることがあって捗らない
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:39:06.47ID:u4LAihTW
質問です。
茶靴の上に物を落としてしまい少し傷ができてしまい、その部分が白くなっていたので帰宅後ブラッシングしたところ今度はこの様に黒くなってしまったほですが、
この黒いホクロのようなものを綺麗にする方法はございますでしょうか?
https://i.imgur.com/cwI1VFD.jpg
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:10:36.03ID:oqtiqjnO
>>790
神経質だな。
クリーム塗って磨けば充分だよ。
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:43:54.05ID:vKUCb4Ki
ブリフトアッシュのクリーナー(soft)買ってみたんだけど溶剤の匂い凄くて革に悪いんじゃと思ってしまいます。
モウブレイのステインリムーバー使ってたんですけどどっちがオススメですか?
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:12:35.23ID:/8LQ8WS0
>>796
乱暴に言えば、ヤバそうなものほどいろいろ落とす力が強いのよ
いろいろ揃えて、弱そうなやつから順に試すようにしてるよ
俺の例でいえば
消しゴム → 無色クレム → ステインリムーバー → レクソルレザークリーナー(水洗い) → レノマットリムーバー → 石油ベンジン → エタノール → アセトン → 紙ヤスリ
みたいな感じでエスカレートさせてる
汚れが油性か水性かといったことがわかってるときは、効果なさそうなものは外すけどね
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:42:26.49ID:/8LQ8WS0
>>777
海外通販スレあるからそっちで聞いた方がいいと思う
特に日欧EPAが発効してから靴の関税率はどんどん変わってるので、良く買ってる人じゃないとフォローしきれない
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:10:47.76ID:NXaov8xm
>>777
MAXでかかる可能性があるのがそれくらいだからその考えでいいと思うよ
想定金額より安く収まったらラッキーくらいで
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:59:26.96ID:JWV42S1C
アセトンなー
あんまり落とせなかったけど革にダメージ自体はありそうだから多用も出来ずに余らせてるわ
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:30:41.99ID:YHWuXZC9
アセトンとか使いたくないな
強い溶剤は革の仕上げ剤とかも溶かして部分的に変な風になるから
靴用の消しゴムやリムーバーで落とせないなら諦めた方がいい
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:54:53.80ID:qJc11HQ8
意外とエタノールも物によってはダメージ与えるんだよね
アクリル系は注意
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:29:56.29ID:S+JEZhl0
>>790
傷口にブラシに付着したわずかな黒のクリーム成分が入ったんだろうな このパターンは何やってもどうしようもないから諦めるしかない。
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:04:10.01ID:Z8JI+3HJ
>>790
クリームならリムーバー多めに付けて染み込ませれば浮いてくると思うよ
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:20:54.39ID:GsDpmYJy
細身のラストかつコマンドソールorリッジウェイソールのメンズブーツを探しています

宮城興業のパターンオーダーをCSラストで頼めばイケるかと思って代理店に相談したのですが
コマンドタイプのハーフラバーなら出来るがリッジウェイはオプションにないと断られました

既成靴ではシェットランドフォックスのハンプトンが近いと思いますが
ディスコンでセールにかかった為サイズ取り寄せ不可

奈良の田舎住まいですがなんばや天王寺は行けるので足は伸ばせます
関西でこの手のブーツを扱っている店、ブランド等ご存知ないですか?

トレポスやクインクラシコのサイトでは該当商品が見当たりませんでした
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:41:19.51ID:S+JEZhl0
>>807
いや、多分このパターンは傷の中に色が入り それをこのボケはブラッシングで押し込んだようなものだから 刺青みたいなもので、綺麗に除去するのは困難だと思われる 
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:22:10.09ID:MtYfECwf
>>808
ソール以外の要素を満たすドレスブーツ買って即オールソールする方が早くて金かからんと思うよ
難波の高島屋が今たしかクレジットカード会員15%オフ期間だと思う
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:35:39.85ID:bRdB3bPL
みんなの一番お気に入りのモデル教えて
俺はビジカジスタイルに重宝してるパラブーツのアドニス
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 02:05:51.20ID:1671XnOS
>>808
メッカリエッロで見かけたけど、今もあるかは知らない
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:30:43.20ID:SXWC5CJ5
は?
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:01:12.57ID:VStJ+jin
茶靴のワックスって、無色と茶どっちがいいですか?どうやって使い分けてる?
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:57:45.92ID:eFD8RUwO
気に入りはリーガル01DRCD、個人的な評価基準上バランスが良すぎる

ワックスに限らず磨き方には個別の好みがあるから
黒でも艶の出し具合に好みがあるし、茶色はさらに明暗や色合いの変化もあるし
好みにグラデーションつけたいのか元の色を保存したいのかでも磨き方変わるよね

好みを訊くのは質問のうちじゃないのか?
ビジカジでもローファーはねぇよカスってレスが欲しかっただけかもしれないだろ
自分の好みを書くのはいいけど質問のシチュ絞らないとまともな回答貰えないとは思うけどな
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:41:42.42ID:qAqoYXyq
俺インソールにもデリクリ塗っちゃう派なんだけど、別に塗らなかったからといって割れたりしないよねあそこ。
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 03:04:33.43ID:QY9XONrh
お前はインソールにデリクリ塗っちゃう派でもなんでもなくインソールにデリクリを塗る事の可否を知りたいだけの初心者だろ
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:02:01.99ID:dtyXHkuT
どいつもこいつも性格ひん曲がってて草
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:35:57.66ID:wZdjAyAX
>>825
ちょ待てよ!w
自分なりに考えたんよ
インソールってデリクリぐんぐん吸い込むから嬉しくなっちゃって塗り塗りしてるけど、あの部分て日光に曝されるわけでもないし人間の皮脂も常についてるだろうし何よりもインソールが割れたって話聞かないから気になって夜も眠れます。
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:00:00.63ID:+o8sqpJt
>>829
825が何考えてるかは知らんけど
革がパサパサに乾いて硬くなると銀面側に反るのでめくれやすくなる
状態の悪いビンテージなんかは大抵インソールが丸まって剥がれかけてる
適度な掃除と補油はやっといて損はない
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:44:13.85ID:vTagbux4
雨なり丸洗いなりで水浸しになったインソールをそのまま乾燥させるだけだとパサパサになって割れやすい
数十年放置したり水浸しになったりしてないなら塗っても塗らなくてもいい
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:50:02.55ID:vTagbux4
インソール用に用意したイングリッシュギルドのペネトレイトブラシで塗ってる
靴の先端まで届きやすい
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:24:24.65ID:Re5KLtSD
手が大きくて爪先側まで届かないなら、ボトル洗い用スポンジブラシでも使えば?
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:30:52.11ID:1V0ZDYsB
インソールに塗るか塗らないかで明らかに履きジワのつき方は変わってくる  
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:57:14.53ID:3ba9hpbP
靴ぐらい好きに履かせろよ
いちいち貧乏くさい
駄目になったら買い換えればいいだけなのに
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:31:01.60ID:vTagbux4
>>837
それはインソールじゃなくてライニングじゃないかな
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:41:32.18ID:UPWqK1lX
デリクリってほとんど水分なんじゃね?
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:22:45.06ID:vTagbux4
>>840
ほとんど水分だけど丸洗いから乾燥させたら水分飛んじゃうし、乳化性クリームだと油分ロウ分多すぎて足が滑るから何もしないよりはデリクリ塗った方がいい
丸洗いとかしないで済むならそれに越したことはないが
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:56:35.62ID:EDGRBEgx
質問ですが
ドクターマーチンよりもかっこいい革靴ってなんかありますか?shipsが気になりますが
0846足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:07:03.94ID:85/m9nLw
ドクターマーチンよりもカッコ悪い革靴ある?
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:45:37.75ID:bGIni23m
>>845
なにそれ?ブランド名?
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:49:02.48ID:uebtyNVq
>>843
そんな君にはハルタがおすすめだよ☆
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:52:29.26ID:bGIni23m
>>849
なにそれ?ブランド名?
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 06:56:33.70ID:FWVigXcF
インソール、インソックじゃなくてインソールにデリクリなの?あれぬってもいいんか?
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:39:26.90ID:kBVKG5A7
細かい不具合は出るらしいがそこまで神経質になっても生活の質が下がるだけなので塗らなくていい
靴の手入れなんかブラシで履いて布で拭いてたまに修理屋に靴磨きしてもらえばいいだけ
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:46:45.76ID:xsxiMoGq
実際、靴の内側が乾いて困るって、普通に履いてりゃなかなか無いわな
洗ったとか、履きもしないでずっと保存してたとかいうときだけでいいと思う

ちなみに、俺は水洗いの後、ライニングが乾きすぎと思ったらジョンソンベビーローション塗ってる
別にデリクリが悪いというわけじゃない。人体への安全性を確認できている方が安心というだけ
しかしなぁ、革を守るという機能において、ベビーローションで十分な気がするのよね
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:17:00.81ID:s5i6YhZt
>>854
つまんねーよ死ね
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:47:40.70ID:mu0jagW2
カーフに艶出したくないんだけど、手入れがデリケートクリームだけじゃ油分足りなくて保革にとってはあまり良くない?
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:30:24.68ID:85/m9nLw
>>856
良くない
最初は大丈夫だが2年くらいでおかしくなってくる
艶出したくないならモゥブレイのクリームナチュラーレ塗っとけ
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:24:03.21ID:TV82B9aU
>>857
艶出ますけど?
何故そんな嘘をw
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:45:01.96ID:+x5Gcpob
>>856
レーダーフェットがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況