X



トップページ靴(仮)
1002コメント277KB

革靴ブランド格付け その21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆y8MpLkkeCI
垢版 |
2020/04/18(土) 10:21:39.72ID:gx0bzvBw
前スレ
革靴ブランド格付け その20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1583347990/

※過去ログ必読
※偏差値ではない
※転載禁止
※隔離スレあるのでアンチはそっち

84:Silvano Lattanzi
82:John Lobb Paris
80:Edward Green

78:Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Berluti、Corthay、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
76:F.lli Giacometti、FOSTER & SON、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
74:Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、MAX VERRE、Napolitano Rachele、Stefano Branchini、Yohei Fukuda
72:Alfred Sargent、Buday Shoes、Church's、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi、大塚製靴M-5
70:BOLLINI、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、orazio by Napolitano、PIERRE HARDY、Settantatre LR、Silvano Sassetti、VICINI、Walker & Gunn、銀座ヨシノヤ
68:Botti、BOWEN、campanile、CARMINA、Ludwig Reiter、Meccariello、New & Lingwood、Paraboot、三陽山長
66:Alden、BALLY、Joseph Cheaney、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's、大塚製靴
64:42ND ROYAL HIGHLAND、BRUNO BORDESE、foot the coacher、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Loake 1880、Magnanni、PAUL VAN HAAGEN、Perfetto、REGAL TOKYO、Soffice & Solid、YANKO
62:ALBERTO GUARDIANI、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、CAULAINCOURT、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、TOD'S、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
60:Antonio Rufo、Berwick、Cerbero、Cordwainer、DOUCAL'S、Johnston & Murphy、Madras、Marelli、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠-Ingenuity-
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:26:09.28ID:YR6TnEwQ
>>634
全く共感できない。
まあ感想は人それぞれやね。

俺はスーツ用、仕事用、休日用それぞれの革靴を用意して好きな服やスーツと合わせるのが好きだけど。
勿論スニーカーも履くし。逆にラグジュアリーブランドが出すロゴスニーカーは見下してる。
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:20:39.62ID:CEyXFJU+
スニーカーって運動靴だろ
大人の履き物じゃねえよ
少しでも大人を自負するなら運動の時以外スニーカーなんて履いちゃダメだ
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:28:02.52ID:5uUAzts7
革靴の履き心地合わないやつはパラブーツおすすめ  あれはスニーカーに近い 
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:31:38.22ID:OQQA9Rlo
>>642
スポーツブランドの服は着ないの?
うちの父親はゴルフしないけどキャラウェイ気に入って着てた。
0647足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:50:58.55ID:S3eS9NPx
私服でも履ける様なのがあんまり持ってなくて。自分もスーツ着なくても良くなるんだけど、黒ストチとか出番なくなるなぁ
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:28:01.77ID:Tp19wHhS
以前は仕事でしか革靴履いてなかったけど、靴屋の店員の履きこなしが格好良くて影響されて、今では私服でも革靴の方が多くなった
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:18:57.05ID:n95QKaYI
>>645
私服で革靴って人には定番だろうけどwestonとAldenが多い。
180ローファーは言わずもがなとして、使いやすいなと思うのはweston 598,590,310あたり。
ポイントでドレスっぽいアイテムを使うのに抵抗なければ意外となんでもいけると思う。
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:47:15.65ID:ucjPKKTO
オフ用の方がコーデに合わせて色々な種類欲しくなるよね
バーガンディ、ネイビー、ベージュ等オンに使いにくい色に、それぞれスエードやエキゾチックレザー等々揃えたくなる
履く頻度は少ないんだけどね
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:09:45.17ID:Tp19wHhS
所有欲でいろいろ買ってしまうが、使用頻度が少ない上に、少なくない出費という沼
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:44:01.02ID:wpYCnz/J
スニーカーはずっと進化してるけど、革靴って何か進化してる?
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:33:13.42ID:FWeenH02
ネイビースエードのローファー買おうか迷ってるんだが、合わせやすいかな?
茶系と迷ってる
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:59:05.89ID:R9fYBlX2
俺もネイビースエード欲しくて買ったけど、結局茶スエードの方ばかり履いちゃってるなぁ
0659足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:09:15.60ID:9/qnC1XI
ネイビースエードが合うパターンってほとんどの場合で茶スエードとかシンプルな黒カーフの方が良いのでは?みたいな葛藤がある
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:52:47.27ID:eXlArCqO
今年は旧来の価値観が一気に壊されたというのはあるかも知れない
オフィスに出勤する機会が減れば、スーツ、靴、鞄、腕時計に金掛けようとは思わなくなるし
外出も制限されれば車も要らなくなる
昭和的価値観のステータスシンボルというのはますます無くなって行くだろうね
0663足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:39:15.86ID:tURvKiXH
小心者たちがコロナにビビって一時的にいつもと違う生活してるだけなのに、価値観ぶっ壊されたって(笑)
0665足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:52:38.55ID:3sOErXL0
ネイビースエードのコインローファーは夏多用してるなあ
茶は発色がスエードだと微妙
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:56:52.58ID:+7lWdINi
>>663
価値観壊されるは大袈裟だけど明らかにカジュアル化進んでると思うが?
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 13:29:40.12ID:wyCkBRGX
コロナ関係なく、数年前からハイブランドのスニーカーら流行ってきている。
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:14:48.99ID:ELBPMqKz
夏はコントレアリーとかグルカサンダルだな
スウェードは風合いが暑そうだから、あんまり履かない
0671足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:03:24.70ID:8HUzHVT+
上の方で茶レザーが茶スエにあらゆる局面で優ってるみたいな事いってるやつ、ファッションセンスないんだろう
感度高い奴はむしろ茶スエの方が多いぞ
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:24:35.74ID:EkwSGENe
黒スエードは使いどころある
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:08:38.59ID:MDOgwuhk
あらゆる局面なんて言ってないのに脳内で敵作っていきなり攻撃し始める基地外
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:32:19.59ID:gnFTQX/z
ほとんどと言ってるけどな

大して変わらん
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:02:40.92ID:tUgKOiUn
黒をオフ使いはホント難しい
スエードなら何とか
でも黒スエードは邪道とも聞いた事ある

オフには茶系は鉄板だけどネイビーも良いね
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:15:43.12ID:kktyux9r
黒のUチップはまだ使いやすいかな?スーツ着なくなるのでストチは一足残して手放すか考え中
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:34:02.08ID:iskunUQJ
黒なんて合わせるの超簡単じゃね?
ロブの黒ベケッツだってデニムに合わせられるし
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:53:04.95ID:2BgobLPX
宮城興業って評判をきかないのですが、どんな評価なんでしょう?
アノネイとか選べるみたいだけど、あまり良くないのかな?
0683足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:17:02.63ID:7eDsqS2z
足のサイズが特殊な場合はむしろ10万超えの靴よりも快適になるよ。
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:21:22.78ID:Cf3Nb47+
>>683
宮城興業の靴が?
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:21:39.48ID:LuJ32+YE
前から一人で言ってるけど、宮城製だったバーニーズマディソンはなかなか良い靴
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:02:18.64ID:ZGMsm28L
>>684
そう。自分の体験談。
特殊な足型の人間にとっては革質や作りの良さなんかよりまずはフィット感。
とはいえ、ビスポークするほどの金はない。
となると宮城みたいなパターンオーダーはいいよってこと。
このスレで話すことではなかったな、すまん。
0696足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:37:06.05ID:GO+4jGv7
ジョンロブのウィリアム欲しくなって堪らないんだが、誰か止めてくれない?
見れば見るほどオンオフ両方で使いやすそうで、購買欲が抑えられん
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:00:18.27ID:NzK0Gwmn
ウィリアムなんかパクりでたくさんあるじゃん。ロブの途切れバックルじゃないし。でも安いし買えばw
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:44:53.12ID:DPkITk2d
革によるでしょ。
ブラウンのグレインレザーで金バックルのウィリアムはめちゃくちゃほしい。
黒ウィリアムはいらない。
0701696
垢版 |
2020/12/01(火) 12:07:57.42ID:XwsQ9DTz
否定されて少し熱が冷めたわ
ありがとみんな
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:28:41.84ID:DDMdBIaQ
ダブルバックルは履かないな
チャペルもウィリアムも所有していたが、オレの目指すトータルファッションとは違うので売ってしまった
オレ的に靴も時計も、それ単体で目立つような物又は世界感が完成している物は、悪目立ちして使いにくい
0706足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:12:28.17ID:acJoFfVt
エドワードグリーン銀座、営業終了らしいね
東京の革靴文化も終わりを迎えつつあるのかな
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:28:57.30ID:qAVL/AiP
革靴全体が斜陽なのはそうなんだろうけど、
グリーンが閉まるのは運営元のリデアが元々暗雲立ち込めてたところにコロナでとどめ刺されたからじゃない?
他に運営してるクルチアーニとかブルゴも閉めるところあるみたいだし
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:55:23.00ID:sbjWYAdx
エドグリ銀座って東急プラザか、他にも高級ブランドが並んでいるが危なそうだね。
0711696
垢版 |
2020/12/02(水) 16:24:47.17ID:9rpBH6Uy
サイドゴアといえばどこのメーカー?
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:33:09.29ID:mfAAX/yf
>>711
いまならカルマンソロジー
0716足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:21:29.35ID:EbDQrz33
フォーマルな革靴はオワタかもな
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:08:39.42ID:AVlSeonb
いわゆるエリートだが、周りみてても、既成でもグリーンやロブあたりの需要は減ってないね  クロケットとか中途半端なラインが厳しいんじゃないかな?
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:31:12.85ID:wX2ze+VJ
クロケは今までの勢いならあと5年くらいでスタンダードラインでも10万超えそうだったな
これからはケンゴンみたいに広告の工夫と値下げして薄利多売に移ればいいのに
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:08:03.62ID:bUC0YZHk
>>715
そういうことではないと思うけど。
ちゃんとスレの主旨に沿った話をしなくなったから過疎ってるんじゃね?
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:59:49.71ID:MiD535L7
愛しのビジネス街に出かける予定が当面ないから
コモンプロジェクトを買ってきた。
こんな世の中であと買えたのはブーツぐらいだな
0722696
垢版 |
2020/12/05(土) 18:37:26.91ID:KLWqLus5
サントーニってどうなん?
価格の割には格付けランク高いけど
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:14:15.32ID:Vfm2GSCr
いつもこんなん誰が買うんだ、と思いつつ、三越でそこそこのセールしてる。
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:34:08.50ID:5FqZbbIh
グレードにピンキリの差がありすぎるブランドはどうしても最も下のグレードで見られてしまう
サントーニはその典型中の典型
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:53:31.15ID:DqYxZE2D
Barkerはどのあたりですか?三越でひっそり5足くらい置いてあって、店員さんにかっこいいですねって言ったら、取り扱い始めて3足くらいしか売れてないっす…みたいな感じだった。
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:57:40.51ID:Vfm2GSCr
バーカーはセールもかかってたから3足は無いだろうな。バーカーブラックはあのドクロマークが好きなら良い
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:53:54.79ID:c2rMQeEc
バーカー持っているが高島屋やデパートのぼったくりが酷い。ロイドのVシリーズを5万で売ってるからな。
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:14:54.11ID:oL+Qdrou
お前ら伊勢丹のセール行ったか?
あれいつからだっけもうやってる?
肝心なのはセール対象外なんだよな
マグナーニとかそういうどうでもいいのは下がるけど
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:41:46.94ID:Dq2YIHBa
伊勢丹のセールって年明けからでは?
昨年のこの時期はやってなかったよ。
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:21:37.09ID:Q+MwGTKL
一週間前は伊勢メンのちゃちいやつがちょこっとセールやってたくらい ペルフェットいせめんはもう無いってさ
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:43:18.90ID:QyoOIcmM
5穴外羽根プレーントゥ黒でシャノンオールデンみたいなボテボテラストじゃないのでオススメありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況