X



トップページ靴(仮)
663コメント258KB
SPINGLE総合スレ
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:32:45.70ID:sn8gEXK4
スピングルカンパニーは「スピングルムーヴ」「スピングルビズ」「スピングルニーマ」を展開しています。
究極の履き心地を追求した純国産スニーカーを、ひとつひとつ職人の手仕事で作っています。

公式サイト
https://www.spingle.jp
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:22:22.65ID:gmveMJH9
牛革とくらべたら、柔らかい分弱いよ。強い力が掛かったらとくにね。
でもスピングルが破れたという話は聞かないから、この靴の構造ならもっと柔らかい革でも大丈夫そうだね。

柔らかい革は、気持ちいいよ。靴擦れも起きにくいし。

革は対象物に擦らなくても破れてくるんだな。
これと同じでね。
https://voltechno.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/acadapter-repair01.jpg
つまり、硬い靴底に柔らかい革が繋がっていると、境界部分に応力が集中して、ちぎれてくるわけだ。
電線の場合、スリーブとか呼ばれるシャツの袖のような部材で、応力を分散してるわけだけど、
スピングルスの場合は、巻き上げゴムで、応力を分散させているわけだ。
ゴムで出来たオパンケだね。
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:18.75ID:7MhvHsD7
75 : 足元見られる名無しさん2016/11/19(土) 01:16:05.61 ID:J6c7UeUh
>>74
何と比較して高いと思うのかな?
5、6000円で買えるそこそこの靴ってのが想像つかないんだけど。
例えばコンバースの5000円以下みたいなゴミと比べてるなら残念な話だよ。アディクトとかと比べるべき。
NBなんかでもm574とm576って値段全然違うよね。違いに価値を見出せないなら安物でいいんじゃない?

あとバルカナイズドのスニーカーのソール張り替えってなんか本末転倒感があるよ。
まあ大事に履くのは良いことだけど、決して安く済ませる手段ではないでしょ。
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:38:34.51ID:75IPd7cm
牛革とくらべたら、柔らかい分弱いよ。強い力が掛かったらとくにね。
でもスピングルが破れたという話は聞かないから、この靴の構造ならもっと柔らかい革でも大丈夫そうだね。

柔らかい革は、気持ちいいよ。靴擦れも起きにくいし。

革は対象物に擦らなくても破れてくるんだな。
これと同じでね。
https://voltechno.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/acadapter-repair01.jpg
つまり、硬い靴底に柔らかい革が繋がっていると、境界部分に応力が集中して、ちぎれてくるわけだ。
電線の場合、スリーブとか呼ばれるシャツの袖のような部材で、応力を分散してるわけだけど、
スピングルスの場合は、巻き上げゴムで、応力を分散させているわけだ。
ゴムで出来たオパンケだね。
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 06:25:35.00ID:huk+q8yV
スピングルに関しては、耐久性に関して、問題を指摘する報告はほとんど聞かないので、まあいいんだが
サイズ展開が特殊すぎて、中古品として売るときや、転売するときとかに困るんじゃねーの?
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 09:04:24.12ID:Abgg/TDb
コピペにマジレスするのもなんだけど574と576の何が違うって人件費と関税だぞ
材料の差なんてほんのわずか
その証拠にアメリカでも両方売ってるけど日本ほどの価格差は無いからな
同胞の広島ならともかくアメリカ人イギリス人の無駄に高い工賃払う義理なんて無い
元ネタのレスした奴は絶対そこまでわかってねえわ
0455足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 06:28:31.97ID:Upm/fVcY
牛革とくらべたら、柔らかい分弱いよ。強い力が掛かったらとくにね。
でもスピングルが破れたという話は聞かないから、この靴の構造ならもっと柔らかい革でも大丈夫そうだね。

柔らかい革は、気持ちいいよ。靴擦れも起きにくいし。

革は対象物に擦らなくても破れてくるんだな。
これと同じでね。
https://voltechno.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/acadapter-repair01.jpg
つまり、硬い靴底に柔らかい革が繋がっていると、境界部分に応力が集中して、ちぎれてくるわけだ。
電線の場合、スリーブとか呼ばれるシャツの袖のような部材で、応力を分散してるわけだけど、
スピングルスの場合は、巻き上げゴムで、応力を分散させているわけだ。
ゴムで出来たオパンケだね。
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:50:09.45ID:n5NgihWJ
銀行早期退職して
スーパーの早朝掃除のバイト
やってるオヤジに買ってやったよ。
プライド高いんですぐに辞めると
思ったが、案外、続いてて意外だったが

履いていったら
レジの女子社員に褒められたそうだw

初老の人にも
よく似合うようだよ。黒はね。
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:36:36.63ID:/T4AuZ7z
牛革とくらべたら、柔らかい分弱いよ。強い力が掛かったらとくにね。
でもスピングルが破れたという話は聞かないから、この靴の構造ならもっと柔らかい革でも大丈夫そうだね。

柔らかい革は、気持ちいいよ。靴擦れも起きにくいし。

革は対象物に擦らなくても破れてくるんだな。
これと同じでね。
https://voltechno.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/acadapter-repair01.jpg
つまり、硬い靴底に柔らかい革が繋がっていると、境界部分に応力が集中して、ちぎれてくるわけだ。
電線の場合、スリーブとか呼ばれるシャツの袖のような部材で、応力を分散してるわけだけど、
スピングルスの場合は、巻き上げゴムで、応力を分散させているわけだ。
ゴムで出来たオパンケだね。
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 13:41:01.66ID:jKMEqFjz
コピペにマジレスするのもなんだけど牛革とカンガルーレザーの何が違うって人件費と関税だぞ
材料の差なんてほんのわずか
その証拠にアメリカでも両方売ってるけど日本ほどの価格差は無いからな
同胞の広島ならともかくアメリカ人イギリス人の無駄に高い工賃払う義理なんて無い
元ネタのレスした奴は絶対そこまでわかってねえわ
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:32:21.81ID:405f5wK/
牛革とくらべたら、柔らかい分弱いよ。強い力が掛かったらとくにね。
でもスピングルが破れたという話は聞かないから、この靴の構造ならもっと柔らかい革でも大丈夫そうだね。

柔らかい革は、気持ちいいよ。靴擦れも起きにくいし。

革は対象物に擦らなくても破れてくるんだな。
これと同じでね。
https://voltechno.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/acadapter-repair01.jpg
つまり、硬い靴底に柔らかい革が繋がっていると、境界部分に応力が集中して、ちぎれてくるわけだ。
電線の場合、スリーブとか呼ばれるシャツの袖のような部材で、応力を分散してるわけだけど、
スピングルスの場合は、巻き上げゴムで、応力を分散させているわけだ。
ゴムで出来たオパンケだね。
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:17:46.60ID:XSTPzRFk
75 : 足元見られる名無しさん2016/11/19(土) 01:16:05.61 ID:J6c7UeUh
>>74
何と比較して高いと思うのかな?
5、6000円で買えるそこそこの靴ってのが想像つかないんだけど。
例えばコンバースの5000円以下みたいなゴミと比べてるなら残念な話だよ。アディクトとかと比べるべき。
NBなんかでもm574とm576って値段全然違うよね。違いに価値を見出せないなら安物でいいんじゃない?

あとバルカナイズドのスニーカーのソール張り替えってなんか本末転倒感があるよ。
まあ大事に履くのは良いことだけど、決して安く済ませる手段ではないでしょ。
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 06:13:11.55ID:ZpQADf3L
牛革とくらべたら、柔らかい分弱いよ。強い力が掛かったらとくにね。
でもスピングルが破れたという話は聞かないから、この靴の構造ならもっと柔らかい革でも大丈夫そうだね。

柔らかい革は、気持ちいいよ。靴擦れも起きにくいし。

革は対象物に擦らなくても破れてくるんだな。
これと同じでね。
https://voltechno.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/acadapter-repair01.jpg
つまり、硬い靴底に柔らかい革が繋がっていると、境界部分に応力が集中して、ちぎれてくるわけだ。
電線の場合、スリーブとか呼ばれるシャツの袖のような部材で、応力を分散してるわけだけど、
スピングルスの場合は、巻き上げゴムで、応力を分散させているわけだ。
ゴムで出来たオパンケだね。
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:55:46.30ID:hZkkx29g
コピペにマジレスするのもなんだけど574と576の何が違うって人件費と関税だぞ
材料の差なんてほんのわずか
その証拠にアメリカでも両方売ってるけど日本ほどの価格差は無いからな
同胞の広島ならともかくアメリカ人イギリス人の無駄に高い工賃払う義理なんて無い
元ネタのレスした奴は絶対そこまでわかってねえわ
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 06:25:10.36ID:m4zZMArf
牛革とくらべたら、柔らかい分弱いよ。強い力が掛かったらとくにね。
でもスピングルが破れたという話は聞かないから、この靴の構造ならもっと柔らかい革でも大丈夫そうだね。

柔らかい革は、気持ちいいよ。靴擦れも起きにくいし。

革は対象物に擦らなくても破れてくるんだな。
これと同じでね。
https://voltechno.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/acadapter-repair01.jpg
つまり、硬い靴底に柔らかい革が繋がっていると、境界部分に応力が集中して、ちぎれてくるわけだ。
電線の場合、スリーブとか呼ばれるシャツの袖のような部材で、応力を分散してるわけだけど、
スピングルスの場合は、巻き上げゴムで、応力を分散させているわけだ。
ゴムで出来たオパンケだね。
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:43:50.04ID:PCkv2rki
銀行早期退職して
スーパーの早朝掃除のバイト
やってるオヤジに買ってやったよ。
プライド高いんですぐに辞めると
思ったが、案外、続いてて意外だったが

履いていったら
レジの女子社員に褒められたそうだw

初老の人にも
よく似合うようだよ。黒はね。
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 06:28:01.23ID:AJLnLBkX
牛革とくらべたら、柔らかい分弱いよ。強い力が掛かったらとくにね。
でもスピングルが破れたという話は聞かないから、この靴の構造ならもっと柔らかい革でも大丈夫そうだね。

柔らかい革は、気持ちいいよ。靴擦れも起きにくいし。

革は対象物に擦らなくても破れてくるんだな。
これと同じでね。
https://voltechno.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/acadapter-repair01.jpg
つまり、硬い靴底に柔らかい革が繋がっていると、境界部分に応力が集中して、ちぎれてくるわけだ。
電線の場合、スリーブとか呼ばれるシャツの袖のような部材で、応力を分散してるわけだけど、
スピングルスの場合は、巻き上げゴムで、応力を分散させているわけだ。
ゴムで出来たオパンケだね。
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 06:26:33.99ID:WqodvXGQ
牛革とくらべたら、柔らかい分弱いよ。強い力が掛かったらとくにね。
でもスピングルが破れたという話は聞かないから、この靴の構造ならもっと柔らかい革でも大丈夫そうだね。

柔らかい革は、気持ちいいよ。靴擦れも起きにくいし。

革は対象物に擦らなくても破れてくるんだな。
これと同じでね。
https://voltechno.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/acadapter-repair01.jpg
つまり、硬い靴底に柔らかい革が繋がっていると、境界部分に応力が集中して、ちぎれてくるわけだ。
電線の場合、スリーブとか呼ばれるシャツの袖のような部材で、応力を分散してるわけだけど、
スピングルスの場合は、巻き上げゴムで、応力を分散させているわけだ。
ゴムで出来たオパンケだね。
0483足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:06:14.89ID:38ECpC8e
75 : 足元見られる名無しさん2016/11/19(土) 01:16:05.61 ID:J6c7UeUh
>>74
何と比較して高いと思うのかな?
5、6000円で買えるそこそこの靴ってのが想像つかないんだけど。
例えばコンバースの5000円以下みたいなゴミと比べてるなら残念な話だよ。アディクトとかと比べるべき。
NBなんかでもm574とm576って値段全然違うよね。違いに価値を見出せないなら安物でいいんじゃない?

あとバルカナイズドのスニーカーのソール張り替えってなんか本末転倒感があるよ。
まあ大事に履くのは良いことだけど、決して安く済ませる手段ではないでしょ。
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 06:31:59.45ID:1TBDVl2G
牛革とくらべたら、柔らかい分弱いよ。強い力が掛かったらとくにね。
でもスピングルが破れたという話は聞かないから、この靴の構造ならもっと柔らかい革でも大丈夫そうだね。

柔らかい革は、気持ちいいよ。靴擦れも起きにくいし。

革は対象物に擦らなくても破れてくるんだな。
これと同じでね。
https://voltechno.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/acadapter-repair01.jpg
つまり、硬い靴底に柔らかい革が繋がっていると、境界部分に応力が集中して、ちぎれてくるわけだ。
電線の場合、スリーブとか呼ばれるシャツの袖のような部材で、応力を分散してるわけだけど、
スピングルスの場合は、巻き上げゴムで、応力を分散させているわけだ。
ゴムで出来たオパンケだね。
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:24:32.30ID:PCuKS9UL
コピペにマジレスするのもなんだけど574と576の何が違うって人件費と関税だぞ
材料の差なんてほんのわずか
その証拠にアメリカでも両方売ってるけど日本ほどの価格差は無いからな
同胞の広島ならともかくアメリカ人イギリス人の無駄に高い工賃払う義理なんて無い
元ネタのレスした奴は絶対そこまでわかってねえわ
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:35:58.76ID:SfyZXT3l
牛革とくらべたら、柔らかい分弱いよ。強い力が掛かったらとくにね。
でもスピングルが破れたという話は聞かないから、この靴の構造ならもっと柔らかい革でも大丈夫そうだね。

柔らかい革は、気持ちいいよ。靴擦れも起きにくいし。

革は対象物に擦らなくても破れてくるんだな。
これと同じでね。
https://voltechno.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/acadapter-repair01.jpg
つまり、硬い靴底に柔らかい革が繋がっていると、境界部分に応力が集中して、ちぎれてくるわけだ。
電線の場合、スリーブとか呼ばれるシャツの袖のような部材で、応力を分散してるわけだけど、
スピングルスの場合は、巻き上げゴムで、応力を分散させているわけだ。
ゴムで出来たオパンケだね。
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:24:10.70ID:AePr3HDF
銀行早期退職して
スーパーの早朝掃除のバイト
やってるオヤジに買ってやったよ。
プライド高いんですぐに辞めると
思ったが、案外、続いてて意外だったが

履いていったら
レジの女子社員に褒められたそうだw

初老の人にも
よく似合うようだよ。黒はね。
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:01:09.98ID:RBlmFIL0
75 : 足元見られる名無しさん2016/11/19(土) 01:16:05.61 ID:J6c7UeUh
>>74
何と比較して高いと思うのかな?
5、6000円で買えるそこそこの靴ってのが想像つかないんだけど。
例えばコンバースの5000円以下みたいなゴミと比べてるなら残念な話だよ。アディクトとかと比べるべき。
NBなんかでもm574とm576って値段全然違うよね。違いに価値を見出せないなら安物でいいんじゃない?

あとバルカナイズドのスニーカーのソール張り替えってなんか本末転倒感があるよ。
まあ大事に履くのは良いことだけど、決して安く済ませる手段ではないでしょ。
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:30:52.33ID:znfhFwTY
コピペにマジレスするのもなんだけど574と576の何が違うって人件費と関税だぞ
材料の差なんてほんのわずか
その証拠にアメリカでも両方売ってるけど日本ほどの価格差は無いからな
同胞の広島ならともかくアメリカ人イギリス人の無駄に高い工賃払う義理なんて無い
元ネタのレスした奴は絶対そこまでわかってねえわ
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:53:09.74ID:CbAAeIgg
銀行早期退職して
スーパーの早朝掃除のバイト
やってるオヤジに買ってやったよ。
プライド高いんですぐに辞めると
思ったが、案外、続いてて意外だったが

履いていったら
レジの女子社員に褒められたそうだw

初老の人にも
よく似合うようだよ。黒はね。
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 10:44:36.72ID:9gq0ZpuG
75 : 足元見られる名無しさん2016/11/19(土) 01:16:05.61 ID:J6c7UeUh
>>74
何と比較して高いと思うのかな?
5、6000円で買えるそこそこの靴ってのが想像つかないんだけど。
例えばコンバースの5000円以下みたいなゴミと比べてるなら残念な話だよ。アディクトとかと比べるべき。
NBなんかでもm574とm576って値段全然違うよね。違いに価値を見出せないなら安物でいいんじゃない?

あとバルカナイズドのスニーカーのソール張り替えってなんか本末転倒感があるよ。
まあ大事に履くのは良いことだけど、決して安く済ませる手段ではないでしょ。
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:01:49.07ID:5uJTSat3
コピペにマジレスするのもなんだけど574と576の何が違うって人件費と関税だぞ
材料の差なんてほんのわずか
その証拠にアメリカでも両方売ってるけど日本ほどの価格差は無いからな
同胞の広島ならともかくアメリカ人イギリス人の無駄に高い工賃払う義理なんて無い
元ネタのレスした奴は絶対そこまでわかってねえわ
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:43:28.55ID:ee17e9Is
銀行早期退職して
スーパーの早朝掃除のバイト
やってるオヤジに買ってやったよ。
プライド高いんですぐに辞めると
思ったが、案外、続いてて意外だったが

履いていったら
レジの女子社員に褒められたそうだw

初老の人にも
よく似合うようだよ。黒はね。
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 11:39:52.74ID:Djl/DMwa
75 : 足元見られる名無しさん2016/11/19(土) 01:16:05.61 ID:J6c7UeUh
>>74
何と比較して高いと思うのかな?
5、6000円で買えるそこそこの靴ってのが想像つかないんだけど。
例えばコンバースの5000円以下みたいなゴミと比べてるなら残念な話だよ。アディクトとかと比べるべき。
NBなんかでもm574とm576って値段全然違うよね。違いに価値を見出せないなら安物でいいんじゃない?

あとバルカナイズドのスニーカーのソール張り替えってなんか本末転倒感があるよ。
まあ大事に履くのは良いことだけど、決して安く済ませる手段ではないでしょ。
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:06:39.62ID:/z2XqKc0
コピペにマジレスするのもなんだけど574と576の何が違うって人件費と関税だぞ
材料の差なんてほんのわずか
その証拠にアメリカでも両方売ってるけど日本ほどの価格差は無いからな
同胞の広島ならともかくアメリカ人イギリス人の無駄に高い工賃払う義理なんて無い
元ネタのレスした奴は絶対そこまでわかってねえわ
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:15:06.64ID:ftpuYM3k
スピングルムーブネットで買おうと思ってるんだけど、アシックスやミズノとサイズって同じでいいですか??
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:20:56.40ID:63+49xFa
銀行早期退職して
スーパーの早朝掃除のバイト
やってるオヤジに買ってやったよ。
プライド高いんですぐに辞めると
思ったが、案外、続いてて意外だったが

履いていったら
レジの女子社員に褒められたそうだw

初老の人にも
よく似合うようだよ。黒はね。
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 14:06:32.43ID:z/BicDpK
75 : 足元見られる名無しさん2016/11/19(土) 01:16:05.61 ID:J6c7UeUh
>>74
何と比較して高いと思うのかな?
5、6000円で買えるそこそこの靴ってのが想像つかないんだけど。
例えばコンバースの5000円以下みたいなゴミと比べてるなら残念な話だよ。アディクトとかと比べるべき。
NBなんかでもm574とm576って値段全然違うよね。違いに価値を見出せないなら安物でいいんじゃない?

あとバルカナイズドのスニーカーのソール張り替えってなんか本末転倒感があるよ。
まあ大事に履くのは良いことだけど、決して安く済ませる手段ではないでしょ。
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 15:08:36.17ID:0mtR4MMJ
コピペにマジレスするのもなんだけど574と576の何が違うって人件費と関税だぞ
材料の差なんてほんのわずか
その証拠にアメリカでも両方売ってるけど日本ほどの価格差は無いからな
同胞の広島ならともかくアメリカ人イギリス人の無駄に高い工賃払う義理なんて無い
元ネタのレスした奴は絶対そこまでわかってねえわ
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:32:23.99ID:lmTJv23R
銀行早期退職して
スーパーの早朝掃除のバイト
やってるオヤジに買ってやったよ。
プライド高いんですぐに辞めると
思ったが、案外、続いてて意外だったが

履いていったら
レジの女子社員に褒められたそうだw

初老の人にも
よく似合うようだよ。黒はね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況