X



トップページ靴(仮)
1002コメント264KB
4万未満の革靴 6足目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:24.80ID:Z2qijF+E
前スレ  3万未満の革靴
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1393228118/
3万未満の革靴 2足目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1535278157/
3万未満の革靴 3足目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1556512305/
3万未満の革靴 4足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1561358616/
4万未満の革靴 5足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1576684874/
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:55:53.92ID:hGZzPGqI
RENDOはラストに拘ってるだけで今となっては特段良いというわけではないぞ 
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:50:19.95ID:7dw7jqt/
レンドは値上げのせいで全く買う気にならないや
あれで革が良ければいいのになー
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:04:19.40ID:8AM7GhaJ
ALDEN990やシャノンみたいな外羽プレーントゥでテカり過ぎない物が欲しいのですが
国産で気になった宮城やオリエンタルは大きなサイズ作ってないんですね。
28.5なんですがココの価格帯でオススメあるでしょうか?
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:56:49.09ID:swKxGksQ
rendoはもうスレチでしょ
既成で5万〜なのに注文で頼んだらいくら掛かることやら
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:30:17.04ID:qhsxo8R2
ラウンドトゥ?
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 06:10:11.14ID:72/JiZx8
キャップトゥの爪先は小さい方が品があって格好いいんだよね
トレーディングポストのオリジナルシリーズみたいな
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 06:51:41.05ID:wS8RkM/0
ラウンドトゥだけとサンダースとかあるいはアメリカのサービスシューズ系統にいくとほんとまんまる
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:57:19.68ID:cgnQoqYh
>>314
横から質問だけど、このくらいの丸さが好みなんだけど、グッドイヤーウェルトでいいの出してるメーカーってないですかね?
自分はRegalとSanders(あとカジュアル用のRedwingポストマン)しか持ってないので、他にもっと近いのとかあれば知りたい
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 18:32:27.74ID:yJs8c6Ns
アレンエドモンズ
jmウェストン
かな。パッと思い付くのは
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:32:25.37ID:pFIm+zZG
ショーンハイトのsh111とか
トレポスのオリジナルとか
あと画像のは恐らく宮城興業製
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:05:39.84ID:8JnWTU7R
>>327
お前かよ
重複スレ立てたアホタレは!
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:11:33.39ID:0G0wzcCD
トレポスのオリジナルとRENDO、同じセントラル製だったと思うけど
アッパーの革質とか履き心地とか違ったりする?
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:26:10.28ID:74T2rNqr
半信半疑でレイマー買ってみたが、
履き心地いいわ。ハンドソーンでもユニインペは
硬かったのに。
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:01:54.25ID:MVDit8FF
安価なストレートチップのキャップってなんであんなにデカいんだ
多少小さい方が格好よくないか
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:15:21.78ID:JjLHce1F
タンナーの名前が欲しければジャランでもレイマーでも良いけど低グレード
安定して肌理の細かい革の靴が欲しければスコッチというのは正解。あとは個人輸入したチーニーあたり
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:18:38.22ID:vZaHQH0a
チーニーならロイドフットウェアもいい線行くんじゃない
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:19:37.55ID:0a3Ux9B7
今や5万出しても革質は残念なのが当たり前な中、国産で作りと共に革質も高位安定なのはリーガルだけ
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 02:46:22.26ID:I+CgOy4p
>>344
ロイドでチーニー製造なのはvとmどっちだったかな
片方は別の会社だったと思うけど
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:34:35.80ID:fvtRzOMf
レイマーの展示会、整理券が必要だったんだな
行こうと思ってたけど、しょうがない
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:56:00.14ID:GrOLNl4R
>>348
靴博の時も酷かったから事前に整理券配布するようにしたんでしょ。ブログ見ると定価の1万引きとかで販売するみたい
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 19:31:03.43ID:bXWIZJOU
5722のクォーターブローグだけどフィット感はイマイチ。踵か緩い感じ。リーガルの02DRも持っているがこちらの方がフィット感、履き心地は上。
0360足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:15:23.49ID:YLNlS1IG
>>358
人によるってことか
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:03:26.27ID:UoM82uxj
サイズが大きくて履かなくなったレイマー2足会社の人に上げたら喜ばれたよ。
靴に興味ない人からするとレイマーでも高級靴の部類なんだね。
0362足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:05:15.77ID:tFFpNrG+
靴に興味ない人にあげるんなら、リーガルだったらもっと喜んだはずだけどな
0365足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:24:13.33ID:NL0zv3DW
レイマーはなんであんな安いの?
ハンド九分仕立てでアノネイの革使って、半カラス・ヒドゥンと見た目も盛り盛りであの価格は解せない
どこかで致命的に手を抜いてなきゃただのボランティアだ
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:32:36.89ID:XlKSBbrU
同じアノネイでもリーガルのDRCDシリーズとレイマー比べるとリーガルの方がキメ細かくて質の良い革を使ってるみたいよ

まぁコスパ良いことには間違いないでしょう
0370足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 14:57:17.50ID:yPNBj3xM
値段で考えれば見た目と履き心地はコスパはいい
普段この価格帯より上のメーカーの靴を履いてる人だったら満足はしないと思う
0371足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:06:46.05ID:/6iruSKr
普段は山長を履くことが多いが靴博でレイマー試し履きしてみて憮然としたわ
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:29:02.86ID:fRsA4x3x
>>371
レイマーを面白がれるのは3万未満のリーガルやファミセのスコッチかジャランをメインに履いてる若年層だろう
普段3万以上のリーガルやRENDO、オリエンタルを履いてる人がレイマー履くことになったら意気消沈するのも無理からぬ 
期待に胸膨らませ順番待ちまでしたのに、革質、ラスト、釣り込み、フィッティング、縫製、仕上げ、どこを見てもスコグレやバーウィック、神匠、シューイズムと同レベルかやや劣っているように感じたね
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:17:42.90ID:WX8/xfiU
この価格帯のしっかりした作りグッドイヤーで
先端のキャップがデカすぎないブランド探してるんだけど
誰か知らない?
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 01:43:12.01ID:ZowCWDHW
リーガルほど良質で無難な靴を作るメーカーなんてあの価格帯で無いのにお前らよく分からんメーカーの靴に突撃して失敗してるよね
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:00:48.76ID:d2K4FnoF
jinto、形がオーソドックスでいいよね
心配なのはアッパーが特殊な加工されてるっぽいこと

普段はリーガルの安いやつ履いてるから、4万でも購入するのには結構勇気いるw
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:38:40.59ID:Me0FQzyu
>>387
特殊な加工といっても蝋分を擦り込んでいる程度なら、3万のグッドイヤーという制約下で革を良く見せる工夫なのかなと好意的に捕らえてる
この価格帯だと何かを捨てるしかないわけだけど、その中でJintoが何に拘ってるかは非常に気になります
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:32:25.64ID:YbCwm6nl
Jinto初めて知ったわ
見てみるとたしかに良さそうだけど中部近畿に取り扱いないとかやる気あんのか

まぁ実物見てみないことにはだなぁ
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:01:10.67ID:2m6IoeX6
この価格帯ならリーガル一択だわな
変わり種欲しいなら色々とあるが
商品の質を求めるならリーガルは超えられんよ
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:05:10.86ID:ItpEOpOG
リーガルの物が優れてるのは認めるけど、足が合わないんだよねー
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:52:14.68ID:9ZeT58jy
ジャラン
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:56.36ID:HQ2o5uDh
使い込んだ後の革質が知りたい
安いと手入れしててもすぐボロボロになるでしょ
アッパー
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:33:12.21ID:2ZiwBa3o
>>399
2年くらい履いて手放したけど、この価格帯であれば一番革質いいと思うからとりあえず買っておきなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況