X



トップページ靴(仮)
1002コメント251KB

安藤製靴 31箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:52:55.57ID:7IU2/uHB
説明の紙に艶が欲しいときはオイルをいれるのもいいでしょうとか書いてなかったか
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:37:08.87ID:gLXd5xmG
靴箱の説明書はクレーム対策の文面だろ?


キズ隠しには靴墨って書いていたような?

普段はブラッシングしてくださいだったかな?

靴とか皮革の種類で違う説明書とか入ってる?
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:17:25.09ID:8z1RNL1b
どの靴もあの説明で十分なんでしょ
靴や革の違いでメンテ方法変える人なら、それなりに知識あるから一々聞いてこないだろうし
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:10:05.92ID:2NPOAxlN
補色以外はブラッシングのみでいいんじゃね
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:21:05.41ID:jmXXoE+K
乾燥しない革も、油が抜けない革も存在しないからな。

乾燥したり油が抜けてきたら補給しないと裂けてしまう。
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:55:04.88ID:7IU2/uHB
そもそもケベックなんかはちょっとオイル入れたくらいでクタクタになるような軟弱な革じゃないだろ
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:05:55.54ID:dNr+fNlg
ヤフオクとかにテッカテカにオイル漬けにした
安藤出している奴いるよな。

オイル入れ過ぎて放出
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:53:09.29ID:aIETQZPj
どうか許してやってくれ
彼の親は皮革オイルで足を滑らせて亡くなったんだ
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 03:04:15.94ID:LfWLC3mQ
ブーツにオイル入れ過ぎても取り返しがつくんだからそこまで神経質にならなくても良いのに
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:55:43.51ID:6RyKJK8V
先日neroについて質問させていただいた者です。
今日手元に届きまして、アドバイスのとおり25.5でジャストでした。
革はもちろんウェルトもかなり厚いし、思った以上に格好よくてテンションあがってます。
改めてありがとうございました!
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:09:29.92ID:6RyKJK8V
先日neroについて質問させていただいた者です。
今日手元に届きまして、アドバイスのとおり25.5でジャストでした。
革はもちろんウェルトもかなり厚いし、思った以上に格好よくてテンションあがってます。
改めてありがとうございました!
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 02:45:10.50ID:mFm3z39G
良かったです。靴は店で合わせ無いと不安ですよね。なんか、この板が役に立つと嬉しい。
0195足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:11:14.17ID:1LX+4xCI
>>169
オイルやクリームを入使うなとは言われなかったような?

ネロ買った時は、最初から油たくさん含まれてるからしばらくは入れなくていいよとは言われたけどね。
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:32:48.98ID:31Kl2AkN
ヌルヌルテカテカ形崩れさせなければセーフ

オクの説明欄にオイル入れてましたは アウト
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:18:25.39ID:H3vtaJY0
ここの住人オイルに拒否感持ちすぎだろ
なんか型崩れするとか言ってるけど実際に型崩れさせたやつとか絶対いないだろ
安藤の靴なんてあんな丈夫なんだからめちゃくちゃにオイル入れ過ぎない限り型崩れなんかしないだろ
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:05:12.29ID:73aDJVHt
皆んな過保護だよな
ネロやZなんて石鹸つけてブラシでガシガシ洗って扇風機の前で乾かすくらいで10年全くへこたれない
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:20:09.75ID:B6SgT6/j
クロムエクセルはデリクリとクリームだけで型崩れしたぞ。
あれだけは別だ。
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:44:33.92ID:B6SgT6/j
>>202
むしろ最近のクロムエクセルは昔より丈夫な印象。
細かい皺が気になるが。
最近と言っても4〜5年前だけど。
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:02:45.22ID:SXfZs7WF
もうチロリンシューズ無いのですね
ガッカリ
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:45:40.90ID:VWj8h4gx
出川かよw
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:44:29.48ID:fUGLNj5b
>>212
ホームページに見当たらないようですが?
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:53:56.58ID:9guThHcX
チャチロとスコッチもあるぞ
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:30:25.18ID:i6cksJuO
いや俺が募集行くわけじゃないけど、好きな企業の状況暇だから調べちゃうw
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:37:10.07ID:3WnA8gsP
エンジニアはカドヤのやつとはまた別ものなのかね。ハイトがレギュラーかショートかの差だけ?
0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:32:20.02ID:DaELSYz2
>>238
>>239
ロゴが違うだけだと思ってたけどなあ、気になって調べてみたら安堂のHPのラインナップから消えてた
製造中止かな?
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 02:03:05.16ID:mqDylHvx
>>240
インスタに紹介されてる
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:18:24.76ID:oWTKMJyl
THEMU発売ありがたい
12年THEM履きこんで革が裂けきたから買い替えよう グッドタイミング
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:06:00.28ID:yxxuRdMZ
カドヤのは革がカドヤ仕入れのだから安藤ブランドより質が落ちるってブログで見たけどどうなんだろう
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:49:16.95ID:QZhyHyd7
安藤ブランドだけでも革の仕入れがギリギリだから見たい
両方持ってる人がカドヤのはカサカサだって
俺が見たわけじゃないからなんとも言えないけど、俺なら安藤のを店で試着して買うかな
コロナがもっと落ち着いたらな
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 14:58:19.08ID:EI9ENyUv
ベスタ社の革って確か元々はカドヤが調達して、質が良かったから自社ブランドでも使うようになった記憶があるが
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:13:56.07ID:omYTn2hv
>>245
そもそも革が違う
両方ベスタ社の革だけど安藤がケベックでカドヤがハスキーオイルの筈だから比べようが無い
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:19.71ID:TfHu/GQO
安藤とカドヤショートエンジニアのどっちの方が物はいいの?
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:00:39.96ID:z31SfIiy
>>251
ヒールの高さが違うから木型は違うだろうし履き心地は違うと思うが、物の良し悪しは変わらないだろ、カドヤの物を悪くしたら結局安藤の評判が悪くなるんだから
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:28:27.47ID:fnnkKEWa
靴屋が販売してる靴と、バイク装備専門店が販売してる靴を比べてもね
用途に合わせればよい
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:33:19.64ID:Um1GcV0i
革よくてもダサくない?ここの靴。
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:44:17.01ID:kEsR0V6J
ダサいダサくないも個人の価値観だからな
トンガリ靴履いてるようなやつからは不評だろうね
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:42:42.26ID:9P50dIbu
公式通販で茶鯱の在庫が24000円で放出されてるじゃん〜
もっと早く知ってたらサイズあったかもしれない惜しいことした
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:39:00.32ID:z31SfIiy
ダサいけど安藤あくまでコスパだろ
見た目と作り重視なら他の国産ブランドで安藤以上はいくらでもあるその分価格が倍になる
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:38:49.61ID:LZu2Rdt1
8年ほど前に買ったネロがまだ新品感抜けないから今やゴム長代わりに雨の日に使ってるがへこたれないな
汚れたら風呂場でガシガシ洗ってる
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:20:23.51ID:seF8kRlD
ネロは丈夫なんだけど、履き込みを考えたらつまらない靴だね
シワも細かく汚なく入るし、どんだけ履いてもよい感じになる気がしない
防水レザーの長靴のような雰囲気
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:03:04.24ID:KwPEza/S
>>260
安藤より作りが良いブランドってどこらへん?

ホワイトクラウドとかクリンチとか?
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:00:18.33ID:He3LK9nU
ホワイトクラウドは間違いなく作りは上でしょ
クリンチが上じゃないと思う理由が知りたい価格が3倍近い価値は無いと思うけど
どちらも革の中底を加工しての手縫いで調べれば分かるけど安藤の中底はリブ貼りだぞ
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:01:30.59ID:He3LK9nU
国産じゃないけどironbootsは綺麗だった
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:39:30.84ID:He3LK9nU
>>270
ウレタンかは分からないけどウレタンぽいのみたいだね
ブログで安藤を分解している人がいて作りが細かく分かるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況