X



トップページ靴(仮)
586コメント162KB
New Balance M160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 08:33:37.82ID:pCJ321mh
M1300JP3を買えなかった奴の妬みが気持ち良いです。
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:19:02.53ID:nPFIrQe8
最後のエシレのショーケースに写ってる姿とか秀逸だったのに。あれ計算してたなら凄くね?
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:17:07.12ID:NqdnXvEz
1400は変な色使いでアメリカのアウトレットには並んでるよね。一応USA製だけど日本人と米国人じゃ好みの感覚が違うんだろうな。
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:31:01.98ID:A4j0rdeC
RRL爺の6桁サブマリーナの画像も超ボロっちく写ってる
あそこまで酷く写ったサブマリーナ見た事なかったよ
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:09:58.52ID:tFMopgpK
おいダブルアールじじい
オフ会しようぜ
有楽のビックまで来いよ
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:34:04.16ID:hwEegT0U
RRL爺、安い頃の5桁と6桁の差額でもっとましなレプリカジーパン山程かえるぞ
でもジーパンと時計は悪くはないか本人の問題か、
投資だか投機だかイキがってたけどコロナで腕時計値下がりwww
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:13:47.34ID:XY/Kupt9
1400スティールブルーはアローズさんでセールになってましたが
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:41:33.47ID:so759COU
1400スティールブルーabcで12,000円で買えた
まとめ買いしてその後オクとメルカリで30,000円で売った
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:20:20.07ID:AKhxbtm4
>>167
結構前の話だけどなw
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:27:57.03ID:/ZQgvCCH
>>160
俺の変色して、もう何色かわからない
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:04:34.19ID:NjTlB8SG
>>177
セールいいね 俺はUKG後回しにしてBK買って余裕かましてたら廃盤の噂w
まぁまたそのうち出るだろとたかをくくってるわw
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:07:37.30ID:oX8pkh2n
頑張って買って経済廻してくれ
履けるのは1400と996と興味本位で買ったCM996くらいの俺の代わりに
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:05:17.92ID:/TgQyqwI
> これテンプレ入れないとな
>
> JP3の青味がウォッシュの掛かったインディゴとメチャ相性いいな
> トップスに綺麗めのアイテムを持ってきても崩しになるし、ショーパンの季節には爽やかな色で合わせやすい
> こりゃヘビーローテ間違いないから二足買っておいて良かったわ
> https://i.imgur.com/6FljaeR.jpg
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:08:38.04ID:5/jvkEUy
1400どこにあるんや…
置いてなかったりコロナ時短営業で無駄足だったりなかなか巡り会えん
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:44:24.41ID:yROBYcOC
RRLあんなにボロくしちゃうようじゃJPも直ぐボロボロだろう
ヌバックの変色やソールの化水分解とか本当に理解してなさそう
5年ごとに一足で充分ってベテラン先生方の忠告も聞かずに
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:55:24.82ID:5/jvkEUy
>>183
マジかありがとう。
遠いから休みの日に行ってみる
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:19:56.51ID:lEIv5C9G
履き心地一番は993な
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:49:44.44ID:lEIv5C9G
993とv4は履き心地全然違うけど大丈夫か?
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:16:05.36ID:QahyqYm7
1500って履き心地良いか?
個人的に毎回履く前に躊躇ちゃうんだけど硬いから
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:42.42ID:54jJnPm4
履き心地で順位つけるのは無理
軟らかめが好きな人と硬めが好きな人、その中間のバランス重視な人で意見が分かれる
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:10:19.58ID:vIlNScFg
1300cl、1300jp3、996、574だけのにわかだけど
jp3が一番好き、次点で574が雑に履けるのも含めると好き

次は1700、990v5が欲しい
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:46:34.03ID:NI3J5WRL
1700はそんなに履き心地いいの?買いたいけど高いな990V5が最高で1400が最低かな踵が高くなってるのが合わない
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 05:39:52.84ID:+ARK0Nyz
>>194
いや、感覚鈍過ぎじゃね?って話
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:55:05.56ID:mhETJ/mO
毎回思うけどさ、そんなにどのモデルも外見変わらなくね??
ぱっと見だと判別できないわ
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:42:34.85ID:1kqUQn+o
分かるようになった時自分でもキモいと感じるようになる
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:23:08.20ID:yZBV60Vl
便利なのでは?
今の1400と997と1300clをメインに履いてたが、みんな限界が来ている模様

何か買い足したいなって時は何がいいかね?
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:31:19.84ID:eTmAjGdJ
>>180
やはりカックイイ
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:29:24.27ID:UsbWmbKT
M9975好きな俺は異端?
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:48:40.78ID:iSgQMBg+
俺の復刻チョコまだ現役だからコードバン希望
0224足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:49:08.72ID:gEawYoR4
質問なんですが1300興味あるんですがその耐久性ってどれくらいなんですか?
今までニューバランスの安物しか履いた事無くて1300みたいな高級スニーカーの耐久性は分からないんです
ソール修理出来るとは聞いているがそれ以外の部分の耐久性が気になります
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:22:46.80ID:J6UlSKfk
>>224
ヒットポイント多めだから安心しろ
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:30:06.06ID:+Sq4cNq/
>>224
真面目な意見を言うと1300は加水分解が一番早いモデルと言えます。
耐久性の面ではかなり短いです。それでも直しながら履くのがニューバランスマニアです。
中国製とかベトナム製の安い物の方が案外頑丈だったりします。
高い=長持ち と思われる方には1300JPは向かないと思いますよ。
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:50:06.05ID:E6eo/1AT
俺の576も6年経つけど多少色が落ちたくらいでなんともないわw まぁ確かにそれ程歩き回らないけどな
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:30:40.87ID:SxbI/f9k
NBのミッドソールで
PU素材を使用したENCAPやABZORBは加水分解しやすく
EVA素材を使用したC-CAPは加水分解しにくい
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:54:41.77ID:z1EFqKCp
東南アジア製造のはレブライトが多いから
結果的に長持ちするのが多いということですかね
0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:35:14.54ID:K1QZ3xaH
>>233
破棄してしまったので分からないですね……
安いモデルなのは間違いないけど詳細までは…
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:38:44.34ID:K1QZ3xaH
加水分解は修理出来ると聞くのでそこまで気にならないんですが、側がどうなるのかは気になって
破棄した靴もソールはまだいけたが側がボロボロだったのでどうなのかなと
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:45:45.05ID:HX7jJBb0
アッパーは丁寧に使わないとすぐだめになるイメージ
特に踵の部分は絶対踏んだら駄目だし、たまには汚れ取って適度に履かないとスウェードとか質感すごく悪くなる

他は詳しい人にむしろ俺も教えてもらいたい
ヌバックで注意すべきこととか
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:02:03.97ID:nRoT2v6E
C-CAPもREVLITEも加水分解しにくい
じゃなくしない
接着面剥がれただけで加水分解したと騒ぐ馬鹿がいるけど
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:55:04.94ID:SpA1fIxS
>>241
1300だとソールは10年前後
メッシュは使用頻度が低くなると15年くらいで
中のスポンジが劣化して役目を終える

歩かなくても毎日とか使ってたら8年くらいで
ヒールの内側とかボロボロになるんじゃないかそこも修理できたと思うが

好きなモデルでも5年ヘビロテしたら飽きるか
他の靴も買うだろうからそこから使用頻度が減って
8〜10年くらいで加水分解等劣化が始まるパターンjじゃないか
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:44:19.46ID:9m1eLnwJ
こっちのレスの方が今はマトモだ
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:53:04.43ID:/WWeGkAp
おそらく本来はオフロードとかクロスカントリーという意味でアウトドア用と表現したのでは
語彙がなかった馬鹿なのかもしれないが、お前ら似た者同士なんだから仲良くしろよ
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:59:14.78ID:nRoT2v6E
RRLもアウトドアも>>250もクソ馬鹿なんだからみんな仲良く!
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:05:33.28ID:/WWeGkAp
接着面全体の剥がれも接着剤に含まれる主成分による加水分解が原因だけどな
それもわからないクソ馬鹿がマウント取ろうとしてるのが笑える
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:24:07.16ID:eExJRlGX
ほとんどアウトドア用だろうがw


↑超低能くん?



殆どはアウトドアじゃなくてランニングだってw まじでこういう脳無しはニューバランスなんて買うなw
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:02:53.67ID:nRoT2v6E
>>252
俺にレスしてんだろうけど誰が接着剤の話したの?
ミッドソール素材の話してたんだよ?
あとまともにアンカ付けてくれよ真性もののクソ馬鹿なんだろうけどw
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:07:29.63ID:/WWeGkAp
加水分解の話だったらミッドソールもクソもねえだろ馬鹿
接着成分の加水分解さえ知らなかったと言えよ老害
馬鹿にアンカつけるのもマジで馬鹿らしく感じるわ
マジでFランだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況