X



トップページ靴(仮)
1002コメント254KB

トリッカーズ【Tricker's PART61】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:24:32.99ID:5AIrLSqx
お年玉がひねり出てきた。
今年もいい年になりそうだ。
トリッカーズと共にな。
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 09:40:13.83ID:353Ht7Jz
前スレでのスコッチグレイン比較でサイズ相談を参考にしようと思うんだけど
この場合のスコッチグレインはスコッチグレインレザーのトリッカーズリチャードのことなのか
ヒロカワ製靴のスコッチグレインのことなのか

後者なら私もそのまま参考にできるのでいいのですが
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:50:50.45ID:UT9xK9wT
一般的に考えて後者でしょう
試着、または通販でもサイズ交換可の場所にするのを忘れずにね
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:07:59.22ID:3Rz+wz6j
サイズ感かなりデカい靴だと思うけどな
実寸25.5だからUK8を選んだのにガバガバ
結局UK7.5もまだガバいからUK7でやっと足入れできた
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:21:13.57ID:9XRI3+bR
サイズ感というより買ってからの伸びがすごい靴だと思う。
ハーフサイズは余裕で大きくなる。それを見越して小さめサイズ買う苦行をするかが悩みどころ
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:00:33.75ID:353Ht7Jz
みなさんありがとうございます
かなりの甲高幅広でアディダスやニューバランスのスニーカーだとかなりサイズアップしないと履けないんですが ヒロカワのスコッチグレインEEEならあまりアップせずに履けるため 同じでいけるならバートンに手を出そうと思っています
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 16:47:07.54ID:3gf54gzH
スコッチグレイン25cmだけどバートンは24.5でも結構ガバガバ24cmでよかったぽいまぁこのまま履くけど
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:11:59.90ID:p5M/bvsz
黒バートン好き多いんだ。黒は便利。
自分も黒ケスウィックに黒バートン追加したい。
革質の違いも愛でたいしね
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 07:41:51.39ID:iDyFua86
ベンチメイドだからメダリオンがつり込みで隠れちゃったり個体差かなりあるよね。
やっぱりメダリオンは全部出てると美しい
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:02:37.97ID:+c4GsMPC
初トリッカーズで190周年モデル買った
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:44:20.52ID:iPUSeRuZ
短靴はBOURTON好きが圧倒的みたいだけど、
ILKLEY好きいないかね?
ZUGGrainにVibramで、足入れ時からソフトで歩きやすい。
鳥のお気に入りNo1
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:00:09.64ID:okLLV2qM
キノウデカケマシ
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:03:16.29ID:xNYnLRA4
バートンほしいのだけど、最も小さいサイズでも6.0からですよね。
チャーチの173で5.5、カルミナで6.0、リーガル23.5や24のサイズの足では厳しいでしょうか
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:55:25.93ID:efsoaVbW
本家の日本向けサイトなら5.5からあるよ
サイトに出してないサイズも店頭ならあるという店もあるかと
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 04:02:20.12ID:I9E/01ZL
ウッドストックを買おうかと思っているが、サイズ感がわからないので教えて下さい。
ナイキやアディダスのスニーカーで28センチならウッドストックだとサイズ何が良い?
近くで取扱店がなくてネットで買うから試着してとかは出来ない。
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:08:06.78ID:nbqpHl/8
>>145
リーガル24cmがブカブカ気味でバートンUK6.0
気持ち大きいけど厚手の靴下ならまぁそう気にならないレベルですよ
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:43:22.57ID:PYKbthUx
>>147
スニーカーだってモデルによってサイズ感違うのに
メーカーだけでわかるわけねーだろw
自分のワイズとか知ってるのか?
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:57:57.51ID:3fHcfE2O
>>151
アディダスだとスタンスミスで28センチなんだけどどうかな?
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:08:54.38ID:Tsry7b9L
スニーカーと革靴のフィッティングは違うから難しい
俺もロバート店舗になかったから通販で買ったけど一応その前にバートン試着して確かめたよ
0158足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:43:46.41ID:PYKbthUx
>>152
スタンスミス持ってないから知らんw
27CMでいいんじゃねW
まぁ足の形は人それぞれ違うから
持ってる奴にアドバイス貰っても試着ナシはギャンブル
合わなくても自己責任だぞ
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:35:48.46ID:9Ci4f01O
旅から帰ったぞ。
帰省の輩共で渋滞やべえや。
トリは快適なフィッティングだったが、
ずっと座ってたからな。臀痛だ。
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:29:27.37ID:46IVwsPr
バートンの化粧敷って直ぐ剥がれるよな
皆どーしてんの?放置?セルフ張り直し?
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:39:59.20ID:gvXEq4C2
>>169
まったく剥がれた事ないよ
修理屋さんに持っていって剥がれにくいように注文して張りなおしてもらったら?
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:02:48.62ID:BZmaLmtm
https://imgur.com/gallery/Thh49zx

右足の親指付け根辺りの銀面が剥げてる状態です。
これ皆さんなら気にしないですか?
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:24:12.61ID:2QOJMq6E
>>171
サフィールのビーズクリームは顔料だから磨くと落ちるから染料系のモゥブレイとかヴィオラとか塗っとけ
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:57:44.36ID:H68jFURc
>>170
履き方が悪いのかたまたまハズレ引いてるのか分からないけど実は二足目
自分で靴用ボンドで貼り付けちゃってるけど今度からそうしてみる
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:14:26.92ID:whheAsPA
>>173
銀面が無いんで意味無いと思うんですが?
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:15:18.71ID:whheAsPA
>>173
どれくらいヤバいですか?

正直、革靴の顔であるトゥが傷ついてるって言う
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:49:56.82ID:gnp5BA8P
サイドジップもサイドゴアも靴の寿命が来る前に必ず壊れる。
どうせ交換するなら、交換費用の安いサイドゴアの方が俺は好き
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:30:24.72ID:BOyeueX9
サイドジップなんて英国靴として邪道、論外だろ
トリッカーズにそんなモデルがあることに驚いた。本国では売ってないんじゃないの?

サイドゴアなら全然あり。ダサくない
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:56:08.67ID:fYfvkOuM
サイドジップ頼むならトリッカーズにする必要なくね?
あ、とりあえずトリッカーズってブランド名が欲しいだけなんだろうなって印象
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:41:39.19ID:nAbXABuJ
>>181
チャーチとかクロケットとかにはサイドジップあるのかな。
もし他メーカーになかなか無いならトリッカーズ選ぶ理由になると思うが。
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:07:53.87ID:2Vu9q6iV
サイドコアはどちらかというとドレス寄り、
正統派のデザインだろう。
サイドジップは、うーん、ハイブランドだとそれなりに見栄えするのもあるかも。
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:32:46.90ID:BOyeueX9
英国ブランドってのは基本的に保守的で伝統を重視するから
伝統的なデザインであるサイドゴアはありだけどサイドジップなんてのはありえない
まともな英国靴ブランドはどこもそんなの作らないだろ
むしろトリッカーズにサイドジップがあるなんてなんかがっかりだわ
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:45:07.18ID:zalMSMTK
別注かもしれないけど、リサイクルショップでバイカーブーツ?バイカーズブーツ??はみたことある
ファスナーはごつくなかったぞ
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:29:35.96ID:5aGCAYLQ
>>188
まあ、あれはすでにフランスのブランドみたいなとことこもあるし。てか、サイドジップあんだ。知らなんだ。
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 03:36:04.60ID:HX767pJh
>>152
たぶんきみの足は実寸27cmだと思うからUk8.5が近いと思うよ
4497sは足の実寸通りで合わせて行った方がいいと思われる
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:57:46.19ID:KZaVeitO
トリッカーズ買ってから約一年。
今日の朝履いた瞬間にデレたのを感じた。
トリッカーズやっぱいいなあ
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:35:21.64ID:bi6xPoQP
>>125のMorganポチだが。
いい方に予想が外れ、出来が良いものが届いた。
パラ ウィリアムにも候補だったけど、ほぼ半額で、
ほとんどかぶらないからヨシ。ブックバインダーも柔らかい。
31日ポチ
2日発送
7日受け取り。早いけどDHL税が高い!
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:53:45.92ID:oyXGGhgQ
アニバーサリーモデル届いた
見た目と違って革がモチモチして履き心地いいね
これ買ってよかったわ
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:05:49.67ID:JJ739YNH
>>106
マジかよ
雑誌(クラッチ)で普通にここはベンチメイドを売りにしてるって書いてあってドンビキなんすけど
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:01:24.59ID:8h+zmCLl
>>196
全ての商品とは言ってないってオチじゃない?
書いてる側も検証してるとは思えない
公式に問い合わせたら愉快な事になりそう
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:43:35.04ID:q4YywCBs
ノーザンプトントリッカーズの工場見に行ったけどベンチメイドって言ってたよ
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:51:27.96ID:HILyrhgP
日本でのベンチメイドは1人が全工程を受け持つって意味合いだけど
英語だと曖昧な定義らしい
そりゃそのまま翻訳したら誤解を招くわ
面白そうだから公式にメールしてみようかな
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:59:38.36ID:uY2L2Kht
>>194
モチモチの木を思い出した笑

今3年振りくらいにバーフォード履いて
愛知に来て初めてのまぜそば食べてからドラッグストアで買い物したけど
後ろに並んでた女子高生が俺の靴を凝視してたので照れくさかった
(そんな気配がしただけで本当に見てたのかはわからないですが笑)
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:25:44.90ID:mTefRLKb
>>201
公式サイトのヒストリーには一人の職人が作業してるとは書いてないけどその代わりに「一貫してノーザンプトンの自社工場で製造している」ことをかなり強調してる
外注は一切してないことをベンチメイドって言ってそうだね
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:59:14.12ID:SYaWgMeL
ばか
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:18:44.51ID:Hlvuzmq1
逆にあの値段であの程度のクオリティなのは分業じゃなくてベンチメイドだからという考え方も出来そうだが
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:37:30.21ID:bHceupef
>>135
黒は黒で他の靴あるからわざわざトリッカーズで買うのはもったいなく感じるんだよな。
汎用性考えて黒バートンは割といいとは思うけど色被り靴増えちゃうのがちょっと。
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 04:59:06.35ID:e9POdQCy
黒は全ての汚れやシミを隠してくれる。
糞は全ての汚れやシミの王様である。
まさにソレだ。トリッカーズは、結局黒に限る。
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:21:22.43ID:sgB7zK9s
久々にトリッカーズの値段見たら高くなったね。。
9万近いじゃん。6年くらい前なら5万くらいで買えたよね。
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:27:14.53ID:t3BSdjxs
これも語り尽くされた話題だと思うのだけど、みんなバートンにトゥスチールつけてる?
つけた方がいいかなと思いつつ、そんなこと考えずにガンガン履く靴だとも思ってて迷う
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:59:07.12ID:w0TWaaya
モールトンのシューレースってシュッとして細いナイロンっぽいのに
バーフォードのはふわっとして少し太めでコットンぽいんだけどこれって今でもそうなってますか?

モールトンにも太めの紐使いたいんだけどこれだっていうおすすめありますかね
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:45:43.09ID:BqB22/sE
スチールは滑るしジャリジャリ感が気持ち悪いし音がうるさいから嫌いだな
爪先補強するにしてもラバーでいいんじゃないの
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:21:11.28ID:BKODPdI6
俺がお世話になってる個人店の修理屋さんはトリッカーズに限らずトゥスチールは嫌いらしく、爪先がすり減ったときに革を当ててくれてる。
トリッカーズはストウしかもってないが、レザーソールの爪先がなかなか減らず、今のところそのままガンガン履き続けてる。
ただ、かかとのゴムはすり減りはやいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況