X



トップページ靴(仮)
1002コメント254KB

トリッカーズ【Tricker's PART61】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:55:37.79ID:XGmZx2iS
7だと左足だけ指先が当たり7.5だと両足とも羽がピタリでおまけに右足は踵余りまくり
左右差が1cmもあり甲も低い俺にはバートン不向きなんだろうな悲しい
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:29:02.16ID:UhxfPVdo
>>5
1cmも左右差があるならバートンじゃなくても短靴全般で困るだろう
既製品で合わせたいならサイズ違いで2足買うしかないんじゃないか
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:56:34.99ID:KOuut36k
今シーズン初トリッカーズ履いて晩御飯食べに行ってきた
今住んでいるところの敷地が砂利道でコバのところに軽く傷ついていてアッタマきた笑
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:52:32.66ID:umDz6E7M
>>5
7.5にして右足だけインソールいれれば?
つま先かかかとだけのインソールいれれば丁度良くなるのでは?
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:16:01.21ID:3m8Y3d3P
前スレでスコッチグレイン比較でサイズ相談したものです無事UK6.5を入手しました
ちょっと大きめな気がしないこともない?程度でいい感じアドバイスありがとう
こんな重い靴ホッケーやってた頃以来だわこれからよろしく
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:36:12.33ID:sgZJd71Q
やだよ。
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:12:51.54ID:h+UH36To
>>15
買ったのが届きました
マットで,もちもちとした質感の柔らかいアッパー
シングルソールだし,すぐに馴染んで履きやすい感じ
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:02:57.53ID:cpLAgpFb
>>19
いやだなwラッセルモカシンじゃないんだから
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:51:24.59ID:ycvMijpE
>>17
おめでとう!
本家のEC、ENGLANDに比べるとRESTOFTHEWORLDは高めなんだな。
それでも国内で買うよりはかなり安いが。
0023足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:29:21.57ID:CfSNswQG
>>22
逆じゃないですか?
向こうで税金かからない分安くなっていた気が
日本で関税を払うことになるから総額はほとんど変わらなくなるはず
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:53:42.94ID:D8zg/AdS
>>19
良さそうで今一つ。
yooxで買ったB級品をダイナイトソールに変えたら歩きやすくなった。
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:57:39.91ID:+9RTbvDL
>>25
送料じゃないかな?
UK国内配送は無料で日本だとGBP25
だけどVATがGBP46くらいなのでトリへの支払いはROWのほうが安い
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 08:22:59.37ID:KeBxn79m
ダイナイトなんてそうそう減らないのに、それにすらスチール着けたい人はスチールソール特注した方がいいんじゃないか?
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:49:45.24ID:5cwYWKxW
ストウ持ってるんだけど、バートンも買うか検討中。バートンの修行期間もストウくらいかかるのかな?
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:31:21.37ID:8e8yezZ2
SALEで黒バートンポチッとな。
黒ケスウイック愛用から三年め
また黒かぁ
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 03:09:42.74ID:Mej6w+Ud
トリッカーズの実物見てきたけどかなり造りが荒いね
Berwickとかと大して変わらないなと思った
あの大きく張り出したウェルトでみんな騙されてるんじや?
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:30:10.31ID:8BCy9g9a
騙されてるっていうかみんな分かってて買ってんだけどな。
その辺の作りは別注品の方が丁寧だったりする。
ただ以前買ったシップスの別注は革質がオリジナルより悪かったな。スエードもイマイチの革使ってた。
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:14:17.52ID:0BsB7b7h
>>41
ベンチメイドを売りにしてるけど、だから何?って感じ。
工程ごとにスペシャリストが担当した方が品質上がるんじゃないの?って思うんだよ。
ま、それでもトリッカーズが好きで、雨が降りそうだから今日も履くんだけどね。
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:18:57.35ID:Hd0e/Fe2
>>40
緩め買うと、最初の頃は楽でいいんだけど、何年かたつとブカブカで履き心地悪くない?まー、人それぞれなんだけど。
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:19:59.76ID:TqYuE5EU
きつくて深さもあるのがいい。
なかなか使い甲斐がある。
育てて、拡げて、暖かい。
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:38:31.37ID:TqYuE5EU
たまたま、きついと感じるだけなんだよな。
そのまま出かけちゃっても、どうって事ない。
かなりキツイと思うならば、出なければ、安心だけどな。
我慢しないほうがいい。
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 10:57:33.67ID:4fnsnQO+
トリッカーズとしては珍しくドレスラインのケンジントン(Last-4537)から入ったのですが
やはりというかカントリーも欲しくなり、バートンを検討中なんですが
4497S比のみならず4537比でも4444ラストはハーフ落とすのが懸命ですかね?
具体的にはトゥ周りが幅広・甲高と考えれば合っていますか?
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:09:35.00ID:ARL+hlvZ
>>55
ハーフどころか同じ靴下で履くならワンサイズくらい違って来ますね。捨て寸足りなくなるでしょうけど。それほどドレスとカントリーのラストは全然違います。
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:13:35.36ID:4fnsnQO+
>>56
ありがとうございます
さすがに1サイズ落とすとおっしゃる通り縦にきつくなりそうですね
ここは定石どおりハーフ落としと靴下で調整するが良さそうですね
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:07:31.94ID:S+Yj82Lk
レザーソールのバートンを買いました。
履き心地は問題ないのですが、ヒールのあのアローヘッドなるパーツが脆いように思います。
同様の印象をお持ちの方はいますか?
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:18:52.82ID:ARL+hlvZ
こんなに脆いのは初めて見る。とっととビブラムのクロコあたりに変えるとよき
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:33:00.55ID:S+Yj82Lk
>>60
どうもありがとうございます。
自分の歩き方がおかしいのかと思っていました。
ガシガシ履きたいので、リペアに出します。
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:19:55.08ID:lOeTrrxP
ソールは消耗品
減らないソールで膝に負担かけるか、減るソールで膝に負担かけないのか。
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 01:17:21.78ID:IrrpGqt8
ダイナイトが減りやすいとか言ってる輩にトリのアローヘッドの恐ろしさを味わわせてやりたいよ
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:33:52.30ID:jaEvChdB
楽天だと正規の半額ぐらいなんだけど、なんかやばいのかな?
伊勢丹で定価で買った大事なバートンが、半額ならもう一足買うか悩んでます。
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 02:57:36.10ID:ZOfkfI3d
定価のも半額のも両方持ってるけど
個体差レベルの違いしかない
もしかしたら工場リジェクト品かなとも思うが
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 16:15:39.25ID:PhoVk2H1
>>64
本物ならいいんじゃね?
ネットの大幅値引きは偽物を掴まされる可能性が高いから俺は買わないけど
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:19:34.27ID:7e6VdvAa
そこそこの革靴の偽物とか作るのに逆にすげえ金かかりそうw
機材揃えて、わざわざ安いといっても天然の革を仕入れなきゃいけないんだろ
スニーカーとは比べ物にならないくらい面倒だろうな
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:17:08.92ID:VRZ7DU8q
今持ってるやつが表記8.5でアウトソール全長31.8cmくらいなんですが、これってuk表記かus表記かわかりますか?
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:18:04.11ID:UxliNgFL
道路脇のコンクリートの側溝?を歩いてるよよくコバがジャストフィットして躓く
いつも気にしてたんだけど今回もやってしまってメダリオンに0.5mmぐらい切り傷が出来たんだけど、これ誤魔化す方法ない?
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:18:06.32ID:VRZ7DU8q
>>70です。
ちなみにサイドゴアのhenryってモデルだと思われます。
m2754?と書いてあります。
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:27:17.56ID:un16HHqj
中底ロゴ金色だったらUS(以前)またはUK(最近)
茶色だったら全数がUK、で合ってる?
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:31:44.78ID:WxacbZW2
>>78
茶色でもUSは普通にある。
問題は時期と売ってる場所、現物あるならインソックス剥がすのが一番確実。丁寧にやればダメージなく取れるよ
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:12:25.60ID:HdWIHlg7
>>75
>>77
ありがとうございます。
中古で買ったので流通経路はわかりませんね・・・
他のukドレス靴は8とかで履いているので、ちょうど微妙なところです
バートンと同じならバートンと比べるのが一番手っ取り早そうですが、ブーツなのでまた少し違う感じかもわかりません
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:37:51.13ID:XLqU5uFG
たしかに
バートン色違いでサイズと外側の大きさは全く同じなのに
履き心地のサイズ感は全然違ったりする
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:53:19.01ID:4JFyrJmg
>>84
トレポスあたりに残って投げ売りされてそう
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:18:54.57ID:ncxNZ30i
返品できる楽天ならいいが不可なオークは金をドブに捨てる。
ソース、俺。
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:34:10.43ID:jbqm7hUg
ポールスミス別注は人気なくてすぐ値下げするから安く手にはいっていいじゃん
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:07:28.26ID:tYeK8iFj
半敷が微妙に長いせいで母指球が擦れて皮剥けるの俺だけ?
半敷自分で加工した方がいいのかな
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:32:57.61ID:Gkig6E1g
ストウの並行ものでuk7.5を履いていますが、本家サイトでモーガンのダブルモンクがあり欲しいのですがサイズの適正はどれ位でしょうか?最初にバートンuk8.5を買いインソールを重ねても踵抜けする失敗をしました。詳しいかた教えて下さい。187.50ポンドは安いですよね。
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:00:16.65ID:kNRmapij
歩き癖が悪くてすぐコバハゲさせるのでコバインキでよく補色する
で、バートンのエイコンって革とダイナイトでコバかかとがキレイな縞になってますがいざ補色するとなったらマスキングでもしない限り茶か黒の一色ベタ塗りになりますかねいい方法ないかな
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:30:04.69ID:p7E1+rmx
ヘンリーのシーシェードってないんかな?
普段履きによさそうだと思ったんだけど見つからない
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 06:51:07.12ID:/mc/KD/n
>>104
YouTubeで工場の動画見たらわかるけどどう見ても分業制だよ
もしかするとビスポーク部門がベンチメイドだったりして、それが日本に来るときに間違って伝わったとかじゃないかな
とりあえず日本の公式ホームページでもベンチメイドなんか一切謳ってない
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:16:18.96ID:Sqgt8EkM
トリッカーズのエイコーン使ってるんですが、みんなはクリーム何使ってますか?
自分はクレム1925のライトブラウン入れてます。
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:30:34.60ID:e+ljfRW9
>>107
同じくブラウン+ダークブラウンとネイビー入れてる
それからモゥブレィのデリケートクリームも併用してる
レザーソールにも同じくモゥブレィのソール用の使ってる
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:08:39.31ID:A/knl3ha
ブラックバートン
これだと見た目はただのウイングチップだから、自己満足にすぎない
これみよがしにエイコ−ンといきたいが、ヘタレには無理
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:51:06.69ID:Sqgt8EkM
こらみよがしにいこーぜ!
でも自分より綺麗にエイジングしたの見ると悲しくなるよね
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:30:16.20ID:e+ljfRW9
ダイナイトソールのブラックバートンを二足目に欲しいけどお小遣い少なくて買えない
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:33:03.98ID:7p/dTUL7
モンキーかふわらないし履きやすいしおすすめ
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:30:37.12ID:EHoKr5SZ
ウッドストック欲しいと思ってオクで新品未使用ポチろうとしたけど
こいつのラストって4444だと記憶してたけど実際は何だっけ?
と思い直して調べたら4497Sだった、あやうく履けない靴を買ってしまう所だった
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:41:22.57ID:iHL6oZzr
格好いいと思うけど、足元が目立ちすぎるからじゃない?
おしゃれなショップ店員がはいてるの見ると、ばっちり似合ってるんだよな
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:02:43.07ID:7qVHgGaj
確かにエイコンは浮くから少しダークなクリーム塗って明るさを抑える
それでも浮くけど
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:36:53.60ID:GCCL6QEG
エイコンは新品状態だとより恥ずかしいみたいのあるかも
ある程度エイジングが進むとまあ目立つんだけどこなれた感じが出ていい感じになると思う
俺は新品ぽい状態が嫌だったのでわざと雨の日に履きまくってエイジング進めたw
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:01:14.23ID:p9cPRdnX
saleでMorganポチりました。
廃盤だからsaleにかかったのか。
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:24:32.99ID:5AIrLSqx
お年玉がひねり出てきた。
今年もいい年になりそうだ。
トリッカーズと共にな。
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 09:40:13.83ID:353Ht7Jz
前スレでのスコッチグレイン比較でサイズ相談を参考にしようと思うんだけど
この場合のスコッチグレインはスコッチグレインレザーのトリッカーズリチャードのことなのか
ヒロカワ製靴のスコッチグレインのことなのか

後者なら私もそのまま参考にできるのでいいのですが
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:50:50.45ID:UT9xK9wT
一般的に考えて後者でしょう
試着、または通販でもサイズ交換可の場所にするのを忘れずにね
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:07:59.22ID:3Rz+wz6j
サイズ感かなりデカい靴だと思うけどな
実寸25.5だからUK8を選んだのにガバガバ
結局UK7.5もまだガバいからUK7でやっと足入れできた
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:21:13.57ID:9XRI3+bR
サイズ感というより買ってからの伸びがすごい靴だと思う。
ハーフサイズは余裕で大きくなる。それを見越して小さめサイズ買う苦行をするかが悩みどころ
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:00:33.75ID:353Ht7Jz
みなさんありがとうございます
かなりの甲高幅広でアディダスやニューバランスのスニーカーだとかなりサイズアップしないと履けないんですが ヒロカワのスコッチグレインEEEならあまりアップせずに履けるため 同じでいけるならバートンに手を出そうと思っています
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 16:47:07.54ID:3gf54gzH
スコッチグレイン25cmだけどバートンは24.5でも結構ガバガバ24cmでよかったぽいまぁこのまま履くけど
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:11:59.90ID:p5M/bvsz
黒バートン好き多いんだ。黒は便利。
自分も黒ケスウィックに黒バートン追加したい。
革質の違いも愛でたいしね
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 07:41:51.39ID:iDyFua86
ベンチメイドだからメダリオンがつり込みで隠れちゃったり個体差かなりあるよね。
やっぱりメダリオンは全部出てると美しい
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:02:37.97ID:+c4GsMPC
初トリッカーズで190周年モデル買った
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:44:20.52ID:iPUSeRuZ
短靴はBOURTON好きが圧倒的みたいだけど、
ILKLEY好きいないかね?
ZUGGrainにVibramで、足入れ時からソフトで歩きやすい。
鳥のお気に入りNo1
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:00:09.64ID:okLLV2qM
キノウデカケマシ
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:03:16.29ID:xNYnLRA4
バートンほしいのだけど、最も小さいサイズでも6.0からですよね。
チャーチの173で5.5、カルミナで6.0、リーガル23.5や24のサイズの足では厳しいでしょうか
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:55:25.93ID:efsoaVbW
本家の日本向けサイトなら5.5からあるよ
サイトに出してないサイズも店頭ならあるという店もあるかと
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 04:02:20.12ID:I9E/01ZL
ウッドストックを買おうかと思っているが、サイズ感がわからないので教えて下さい。
ナイキやアディダスのスニーカーで28センチならウッドストックだとサイズ何が良い?
近くで取扱店がなくてネットで買うから試着してとかは出来ない。
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:08:06.78ID:nbqpHl/8
>>145
リーガル24cmがブカブカ気味でバートンUK6.0
気持ち大きいけど厚手の靴下ならまぁそう気にならないレベルですよ
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:43:22.57ID:PYKbthUx
>>147
スニーカーだってモデルによってサイズ感違うのに
メーカーだけでわかるわけねーだろw
自分のワイズとか知ってるのか?
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:57:57.51ID:3fHcfE2O
>>151
アディダスだとスタンスミスで28センチなんだけどどうかな?
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:08:54.38ID:Tsry7b9L
スニーカーと革靴のフィッティングは違うから難しい
俺もロバート店舗になかったから通販で買ったけど一応その前にバートン試着して確かめたよ
0158足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:43:46.41ID:PYKbthUx
>>152
スタンスミス持ってないから知らんw
27CMでいいんじゃねW
まぁ足の形は人それぞれ違うから
持ってる奴にアドバイス貰っても試着ナシはギャンブル
合わなくても自己責任だぞ
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:35:48.46ID:9Ci4f01O
旅から帰ったぞ。
帰省の輩共で渋滞やべえや。
トリは快適なフィッティングだったが、
ずっと座ってたからな。臀痛だ。
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:29:27.37ID:46IVwsPr
バートンの化粧敷って直ぐ剥がれるよな
皆どーしてんの?放置?セルフ張り直し?
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:39:59.20ID:gvXEq4C2
>>169
まったく剥がれた事ないよ
修理屋さんに持っていって剥がれにくいように注文して張りなおしてもらったら?
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:02:48.62ID:BZmaLmtm
https://imgur.com/gallery/Thh49zx

右足の親指付け根辺りの銀面が剥げてる状態です。
これ皆さんなら気にしないですか?
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:24:12.61ID:2QOJMq6E
>>171
サフィールのビーズクリームは顔料だから磨くと落ちるから染料系のモゥブレイとかヴィオラとか塗っとけ
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:57:44.36ID:H68jFURc
>>170
履き方が悪いのかたまたまハズレ引いてるのか分からないけど実は二足目
自分で靴用ボンドで貼り付けちゃってるけど今度からそうしてみる
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:14:26.92ID:whheAsPA
>>173
銀面が無いんで意味無いと思うんですが?
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:15:18.71ID:whheAsPA
>>173
どれくらいヤバいですか?

正直、革靴の顔であるトゥが傷ついてるって言う
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:49:56.82ID:gnp5BA8P
サイドジップもサイドゴアも靴の寿命が来る前に必ず壊れる。
どうせ交換するなら、交換費用の安いサイドゴアの方が俺は好き
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:30:24.72ID:BOyeueX9
サイドジップなんて英国靴として邪道、論外だろ
トリッカーズにそんなモデルがあることに驚いた。本国では売ってないんじゃないの?

サイドゴアなら全然あり。ダサくない
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:56:08.67ID:fYfvkOuM
サイドジップ頼むならトリッカーズにする必要なくね?
あ、とりあえずトリッカーズってブランド名が欲しいだけなんだろうなって印象
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:41:39.19ID:nAbXABuJ
>>181
チャーチとかクロケットとかにはサイドジップあるのかな。
もし他メーカーになかなか無いならトリッカーズ選ぶ理由になると思うが。
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:07:53.87ID:2Vu9q6iV
サイドコアはどちらかというとドレス寄り、
正統派のデザインだろう。
サイドジップは、うーん、ハイブランドだとそれなりに見栄えするのもあるかも。
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:32:46.90ID:BOyeueX9
英国ブランドってのは基本的に保守的で伝統を重視するから
伝統的なデザインであるサイドゴアはありだけどサイドジップなんてのはありえない
まともな英国靴ブランドはどこもそんなの作らないだろ
むしろトリッカーズにサイドジップがあるなんてなんかがっかりだわ
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:45:07.18ID:zalMSMTK
別注かもしれないけど、リサイクルショップでバイカーブーツ?バイカーズブーツ??はみたことある
ファスナーはごつくなかったぞ
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:29:35.96ID:5aGCAYLQ
>>188
まあ、あれはすでにフランスのブランドみたいなとことこもあるし。てか、サイドジップあんだ。知らなんだ。
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 03:36:04.60ID:HX767pJh
>>152
たぶんきみの足は実寸27cmだと思うからUk8.5が近いと思うよ
4497sは足の実寸通りで合わせて行った方がいいと思われる
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:57:46.19ID:KZaVeitO
トリッカーズ買ってから約一年。
今日の朝履いた瞬間にデレたのを感じた。
トリッカーズやっぱいいなあ
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:35:21.64ID:bi6xPoQP
>>125のMorganポチだが。
いい方に予想が外れ、出来が良いものが届いた。
パラ ウィリアムにも候補だったけど、ほぼ半額で、
ほとんどかぶらないからヨシ。ブックバインダーも柔らかい。
31日ポチ
2日発送
7日受け取り。早いけどDHL税が高い!
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:53:45.92ID:oyXGGhgQ
アニバーサリーモデル届いた
見た目と違って革がモチモチして履き心地いいね
これ買ってよかったわ
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:05:49.67ID:JJ739YNH
>>106
マジかよ
雑誌(クラッチ)で普通にここはベンチメイドを売りにしてるって書いてあってドンビキなんすけど
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:01:24.59ID:8h+zmCLl
>>196
全ての商品とは言ってないってオチじゃない?
書いてる側も検証してるとは思えない
公式に問い合わせたら愉快な事になりそう
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:43:35.04ID:q4YywCBs
ノーザンプトントリッカーズの工場見に行ったけどベンチメイドって言ってたよ
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:51:27.96ID:HILyrhgP
日本でのベンチメイドは1人が全工程を受け持つって意味合いだけど
英語だと曖昧な定義らしい
そりゃそのまま翻訳したら誤解を招くわ
面白そうだから公式にメールしてみようかな
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:59:38.36ID:uY2L2Kht
>>194
モチモチの木を思い出した笑

今3年振りくらいにバーフォード履いて
愛知に来て初めてのまぜそば食べてからドラッグストアで買い物したけど
後ろに並んでた女子高生が俺の靴を凝視してたので照れくさかった
(そんな気配がしただけで本当に見てたのかはわからないですが笑)
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:25:44.90ID:mTefRLKb
>>201
公式サイトのヒストリーには一人の職人が作業してるとは書いてないけどその代わりに「一貫してノーザンプトンの自社工場で製造している」ことをかなり強調してる
外注は一切してないことをベンチメイドって言ってそうだね
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:59:14.12ID:SYaWgMeL
ばか
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:18:44.51ID:Hlvuzmq1
逆にあの値段であの程度のクオリティなのは分業じゃなくてベンチメイドだからという考え方も出来そうだが
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:37:30.21ID:bHceupef
>>135
黒は黒で他の靴あるからわざわざトリッカーズで買うのはもったいなく感じるんだよな。
汎用性考えて黒バートンは割といいとは思うけど色被り靴増えちゃうのがちょっと。
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 04:59:06.35ID:e9POdQCy
黒は全ての汚れやシミを隠してくれる。
糞は全ての汚れやシミの王様である。
まさにソレだ。トリッカーズは、結局黒に限る。
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:21:22.43ID:sgB7zK9s
久々にトリッカーズの値段見たら高くなったね。。
9万近いじゃん。6年くらい前なら5万くらいで買えたよね。
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:27:14.53ID:t3BSdjxs
これも語り尽くされた話題だと思うのだけど、みんなバートンにトゥスチールつけてる?
つけた方がいいかなと思いつつ、そんなこと考えずにガンガン履く靴だとも思ってて迷う
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:59:07.12ID:w0TWaaya
モールトンのシューレースってシュッとして細いナイロンっぽいのに
バーフォードのはふわっとして少し太めでコットンぽいんだけどこれって今でもそうなってますか?

モールトンにも太めの紐使いたいんだけどこれだっていうおすすめありますかね
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:45:43.09ID:BqB22/sE
スチールは滑るしジャリジャリ感が気持ち悪いし音がうるさいから嫌いだな
爪先補強するにしてもラバーでいいんじゃないの
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:21:11.28ID:BKODPdI6
俺がお世話になってる個人店の修理屋さんはトリッカーズに限らずトゥスチールは嫌いらしく、爪先がすり減ったときに革を当ててくれてる。
トリッカーズはストウしかもってないが、レザーソールの爪先がなかなか減らず、今のところそのままガンガン履き続けてる。
ただ、かかとのゴムはすり減りはやいです。
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:55:24.94ID:ni2hw9JA
履いたら削れるしサビ浮いても真鍮ブラシでこすれば落とせるので致命的ではないがめんどいわな
どっかでステンレス使って作ってくれんかなぁ
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:30:12.66ID:jl9hWpee
スチール推す書き込み見る度に修理屋の回し者じゃないかと疑ってしまう
あの処置って利益高いみたいだからな
履き心地は悪くなるしジャリジャリうるさいしロクなもんじゃないよ
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:17:06.10ID:f2/VpgGC
見た目さえ妥協すれば、つま先ゴムが一番いいよ
安いし減らないし履き心地も変わらない
革だとオールソールまでにつま先だけ何回も変える羽目になって面倒
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:20:55.77ID:ZmBWBRxr
見た目もつま先ゴムの方がマシだよ
スチールは勘違いイキリ感があっていやだね中学生趣味的というか
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:39:44.92ID:xARNpTbe
ええ スチールはドレスシューズ定番じゃん
それこそビスポークでも標準装備されることよくあるのに
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:07:28.51ID:veADxzl7
スチールは俺も修理屋の宣伝臭がする。あれ、何がいいのか冷静に考えるとわかんないよね。
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:10:40.34ID:yspoA3mc
ドレスコード気にするようなブランドでもないのだし自分が好きなようにすりゃいいと思うが
0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 06:28:10.12ID:4KtJ7acK
やべえ、俺、ハーフラバー貼って更にスチール付けてるわ。。

ユニオンワークスのブログとかで流行ってて見た目もなんかカッコよくてさ。
今考えると利益高そうな修理だな。。そりゃ流行らせるわ。
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:06:25.19ID:ok6/ZUPQ
スチールの利点が分からないってそもそもレザーソールの利点とか分かるんか?
どちらも歴史からくるカッコ良さで実用性は二の次だろと思うから不便でも構わない
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:21:32.74ID:+qIxQqhX
靴板に住み着いてる時点でオタクなんだから自分の好きなもの履けばええやん
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:41:44.71ID:gM9w33LA
ハーフラバースチールとかするくらいなら、もう最初からダイナイトなりリッジウェイなりにすればいいじゃん
あ、買った店かユニオンワークスに乗せられたんだな(笑)って感じ
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:56:49.10ID:IZ8oAIa2
もったいなくてつけてないけど度の靴も踵のほうが先に削れる
つま先は一定ライン超えたら削れなくなるね
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:01:58.42ID:y1ZdePrI
スチールよりハーフラバーのほうがつま先の削れが少ない。スチールは意外と消耗と劣化が早い。
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:54:01.11ID:ZmBWBRxr
>>241
シルクハット、懐中時計、モノクルも一緒に愛用しとけ
普通そういう行き過ぎた懐古趣味は中高生の段階で卒業するもんだ
あとせっかくだからスチールとレザーソールの利点も講義していってくれ
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:17:26.77ID:J/VbewqZ
>>247
利点なんかほぼねーし弱点ばっかだけどカッコいいから革底選ぶしスチール付けるって言ってるんだよ
あなたは革底は選ばないのか?
選ぶならスチールも否定できないし
選ばないなら革底から否定してね
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:01:06.94ID:ZmBWBRxr
>>248
なんだ結局スチールの利点はかっこいいと思ってるって部分だけか

レザーソールも他に使いやすい靴持ってる前提で気分転換に履く程度のもんだよ
滑りやすいし塗れると見る見る減るし外歩いたらすぐ汚らしくなる
利点はほんのちょっと軽いってところか?利点があるだけスチールよりはまだマシかもな
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:45:33.12ID:yspoA3mc
ファッションなんて趣味の世界なのだから個人の好きにすればよいのに持ってるものや知識で他人にマウント取ってくる奴ほどみっともないのはない
皆ただの消費者なのに
ネトウヨと同じで他に他人に誇れるものがない余裕の無い人なのだろう
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:51:31.17ID:EyNoAZXS
俺は履き心地の点で革底は優れていると思うし、スチールは難があると思う。
でも好きにすればいいし、人の選択にケチつけるのがまず無粋
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:11:25.90ID:J/VbewqZ
>>249
スチールだってつま先が一番削れにくいって利点はあるぞ
革底もそうだがメリットを帳消しにしてなお有り余るデメリットがあるのは既知の事実で選択の理由としては同類よ
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:16:02.48ID:Q1K9L7DV
トリッカーズのブーツ買って4年目なんだけど、そろそろダイナイトソールが限界を迎えつつある。
オールソールするならダイナイトかダブルソールどっちがいいかな?
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:26:04.60ID:85Yd1a9f
つま先につけるゴムのやつ買って自分で接着すれば数百円で済むからな
万一剥がれてしまったらまたやり直せばいいだけだしそれで十分だわ
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:37:48.58ID:4r7aHegH
>履き心地の点で革底は優れている

これは同意
自分は履き方荒いから、革底はパス
汚水吸うから外でトイレに行くのも躊躇するw
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:42:05.56ID:rDI/KfHx
カントリーブーツのシューツリーってトリッカーズ純正でok?
それともブーツ用のシューツリー買う必要ある?
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:07:37.77ID:lMtMXFyy
ダイナかダブルかを比較する対象ではないかと
ダイナのダブル仕様かシングル仕様
レザーのダブル仕様かシングル仕様
ならわかる
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:33:42.82ID:gM9w33LA
henryとか、サイドゴア長年履いてる方います?
ゴムの交換は勿論必要だろうけど、それを置いてもひもで絞められないとやっぱり緩くなる?
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:59:42.43ID:2jhDQome
わからないの?
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:09:09.12ID:Q7e7nZHN
>>267
ソールをレザーかゴムのどっちにするかぐらいは決められるだろ
4年間ソール減らして何処ほっつき歩いてたんだ
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:17:25.19ID:JZNxudF6
今日は。
クソ硬いと思いますし、
クソ硬いと困ります。
痛いですよね。硬いと。
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:08:42.57ID:TP0AQRCm
>>270
両方4年履いたなら比較できるがダイナイトだけ4年履いても決められなくね?

>>267
現状不満が無ければ同じ物で色々試したかったら変えてみれば良い
ただ後悔しないようにメンテ方法や禁忌などの最低限の情報収集はしっかりしとけ
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:47:05.28ID:7mm1byNi
バートン、デザインが好きで中古買ってみたが硬すぎだし、サイズ合ってないのか履き口ガバガバ。
こんなものなのか?
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:08:02.71ID:5UCKiX0o
サイズ合ってないとてめーで書いてんだろ
履き口ガバガバって時点で論外だ
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:47:15.93ID:JGEX70oy
>>274
なるほど
普段はUK6なのでネットで落としたのだが、やはりサイズ合わせが重要だと身をもって学んだ。
1インチ落として5インチなんだろうがバートンに5インチ有るのか知りたい。
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:20:17.24ID:Rb/mZF+m
コバの手入れが行き届いてないからくすんで見えるね。それも味と思うならそれもよし
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:44:46.58ID:lDP4W+xU
紐を足首に巻くのは無知でしょ
余った紐はもう一回蝶結びすればよろしいこと
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:56:47.86ID:7+27rTIy
>>280
ちゃんと回答しないレスばかりで大変だね。答えられないならわからないって言えばいいのに、なんで上から目線のレスばかりなんやろな。

国内だとモールトンが多くて、海外(公式含む)だとストウのことが多いくらいしかわからないのでちゃんと、回答はできず申し訳ない。
モールトンの方が皮が丈夫と紹介してるサイトもあるが、検証はしたことないです。
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:59:00.91ID:7+27rTIy
>>284
靴板って、質問した人のに直接回答せず、貴方みたいに別方向からdisる人多いんだけどなんで?マウントとりたいだけ?
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:05:10.25ID:Rb/mZF+m
一番正確っぽいのはこれかな。
https://authentic-life-wo-mezashite.com/2019/01/08/post-367/
端的に言うとゴースカーフのモルトンとスムースレザーのストウで名前と型番が違うが今はごっちゃ。
ライニングにM2508とあればモルトン、M5634とあればストウ。
モルトンはデフォルトでコマンドがあったり、フィッティング6があるなどの違いもあるらしい。
ほかのカントリーも同じように革で名前と型番が分かれる。
スムースレザーのバートン、ゴースカーフのケジック、シボ革のイルクリー
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:07:01.09ID:7+27rTIy
ちなみに、新宿伊勢丹の店員にストウとモールトンの違いについて質問したことはある。
店員いわく「海外と国内の品番の違いで差はないです」と言っていたが、それが正しいのか調べてはない。すまん。
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:11:59.96ID:7+27rTIy
>>287
ゴースカーフも日本のサイトでいくつかでてるけど、公式とか海外サイトだと見当たらないのよね。

靴板あるある、マウントとってる人にしてきしたら「お前もな〜」
(笑)
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:13:53.07ID:Rb/mZF+m
>>290
馬脚現してるじゃん。

昔はshoehealerのサイトにきちんと書いてたのよ。英語だけど。保存しときゃ良かった。
あそこはトリの工場の中に人派遣するくらいトリと親密だから。
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:15:32.76ID:7+27rTIy
そうなんや。それなら最初からそう書けばいいのに、なんで写真の靴をけなすの?わけわからんわ。
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:20:56.80ID:7+27rTIy
>>293
いきなり人格批判かいな。モールトンとストウの違いを聞かれて、写真の靴がどーのこーのと検討違いの回答したあとに、「俺は最初からわかってた!」
かいな。
カッコ悪いにも程があるわ。そんなにマウントとりたいんかね。
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:19:43.81ID:qmpxj1eA
妙な知識マウントが流行るのは、やっぱり障害関係かな
電車とか好きなのも規則性があるからとか言うじゃない
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:59:47.26ID:JZNxudF6
糞が
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 06:34:49.27ID:xQbLSyQm
男のオタクは知識でマウント取りたがって女のオタクは知識で共感を得たがるらしい
だからチンポ切れば争いごとは大体解決する
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:26:29.48ID:OBSM7sTE
>>310
パラブーツとかも貼ってあるよ。
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:00:49.51ID:KirmJBi9
>>310
いや、初めて革靴買ったのかよ。
たいがい、貼ってあるよ。どのメーカのも。
0314足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:04:03.48ID:1xEn4tOI
素材を表す為のシール
レザーソールだとアウトソール側についているパターンが多い
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:52:24.50ID:3g7KFpYs
>>264
ブーツ用ツリーってあんまり種類ないからフィットするのも探すのも大変だしシューツリー入れた状態で紐緩めに結んでおけばいいと思うよ
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:31:58.13ID:L6YskkaH
だいぶ時間くってるけど、アンチ、出てこないな。
トリッカーズはたまに履くくらいだな。
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:52:52.19ID:eMzJdufd
トリッカーズやクロケットのブーツ履いていても
誰も何も言わないけど
中国人や韓国人のマッサージに行くと必ず「かっこいい靴だね」と褒められる
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:26:06.15ID:5/3Z5pPr
トリより倍以上する他のメーカーの黒い靴などは何も言われないが、
エイコーンカラーのフルブローグは悪目立ちするから何か指摘を受ける、みたいなもの
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:37:30.11ID:vN8oBijH
出ていってくれた。ありがとう。
これでスッキリした。トリッカーズも改造できたしな。
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:53:57.31ID:7KWQE8GE
トリッカーズのエイコーンに染みついちゃった
クリーナーでも取れないどうしよう
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:24.33ID:5/3Z5pPr
明るい色の革への油性の汚れなら消毒用アルコールで拭いて脱脂を試みるね
それからちゃんとクリームなどで保革
ちゃんと手入れしながら履き込んだり経年でだんだんと目立たなくなるので気にしないのが一番だと思うよ
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:35:31.63ID:/LOh4MvI
日向よ、おまえの自慢のトロフィーワイフうまかったぞ。
所有欲は誰にでもある。俺もそうだし、ここの連中もそう。
トリッカーズで満足できるなら、それでいいんだよ。
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:33:09.88ID:/LOh4MvI
世界の権力者や王侯貴族が誂える靴に比べれば
トリッカーズのビスポなんぞ高が知れている。
クロコやオーストリッチでのSOでさえだ。
しかし、あるとき気がつくんだよな。
靴のランクなんぞ、幸福には関係のないことなのだ。
親友にもらった、REGAL。彼にとっては、ロブの筆記体ビスポよりも、
そのREGALが最高の思い出の靴なのだ。どんなに欲しい靴を大枚叩いて手に入れたって、
その満足感は一瞬なのさ。ロブのクロコでビスポしたって、所詮幸せにはなれないのだ。
幸福度の多寡。それを上げるか下げるかは、銭で手に入るモノでは変えられない。
人はなぜ、モノを欲しがるのだろうか…
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:45:23.96ID:07QRuhHF
>>335
レザーソールだし山歩きには向いてないよ
でもかっこいいから気に入ったなら買った方がいいね
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 03:32:17.66ID:ghuc5WQz
気に入りすぎてトランピングブーツ2色とも買ってしまった
二度と出ないアンド正真正銘のイングランド製なのも加味して
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 04:32:54.71ID:dYCY8LIo
Vチップのミュージアムカーフ3万で買えた
海外のセールは安くていいね
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:10:46.61ID:d+U0/u2t
女でTricker’s、Church’sやWestonを履いていると目立つよな
同様にbarbour、Mackintosh辺り着てるとカッコいいもんな
旦那や彼氏の影響を受けたか大概アパレルの子が大半で
ショップ、雑誌やモデルを見て知っても買うのは少数派なんだろう
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:52:14.58ID:tODCPUJB
中敷のソックシート?って言うのかな?
それが剥がれてきたんだけどボンドとかで貼っておけば大丈夫そう?
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:25:41.59ID:pnxu9dCj
>>344
うちのは普通にOLしとります。
トリッカーズパラブーツウエストン他はアメリカワークやモカシン履いてます。
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:07:20.19ID:o1cUBkMW
>>350
自発的に覚醒したようです。
わたしゃはぼ100%アメリカ製ですので。
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:21:00.40ID:/KRb9OyM
嫁さんのヌバックのブランドストーン
勝手にワックスいれたらクソほど怒られた
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:57:07.66ID:KWEjpWcP
ヌバックにクリーム塗ってテカテカにするとか登山靴の防水加工のやり方だろ?
嫁キレるだろ
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:31:08.84ID:UD4a+6vG
トリッカーズのブーツが欲しいなと思ってるけどまだ買ったことがないものです。
シューズがフルブローグばかりなので、ブーツも揃えたいなという欲求にかられました。
都心のショップで品ぞろえが豊富なお店をご存知であれば教えてください。

>>1 で公式を探してみて、多分欲しいのがこれ。
https://www.trickers.com/row/mens/country-boots/stow-marron-antique-heavy-brogue-boot

エイジングで赤茶色っぽくなっていくカントリーブーツが欲しいなと思ってます。
0363足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:54:56.30ID:fFN3QmD9
>>361
せっかく調べて案内したのに、そんな暴言ひどい。
もう、教えない。
当然知ってるなんて、当方エスパーじゃないのでわかりません。
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:51:40.69ID:yPpF5EOx
モンキーの9穴ってもう製造してないのかな?
欲しいんだけど全然取り扱いないね
0367359
垢版 |
2020/01/25(土) 13:27:43.56ID:Ri01RaCu
トリッカーズ直営店があるんですね。>>1の公式から辿れず失念しておりました。(日本法人はサイトないのでしょうか)
まずはそちらで好みの色があるか探してみます。ありがとうございます。

あと、よくわからない寸劇も楽しませていただきました。ほっこりしました。
362さんは自演ですか?
0371足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:39:12.00ID:S50fiecS
>>369
違う。英国製でもUSサイズのものがある。特に別注が多いブランドはね。
クロケット&ジョーンズなんかもラルフローレン別注はUSサイズでネット購入で失敗した苦い経験があるな。
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:05:46.23ID:6FtuwUvl
まあ、俺も少しは興味あるんだけどな。
でもあんたとは違う。俺ならないならオーダーする。
そのケがないなら、結局は本当に欲しいんじゃねえんだよ。
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 02:31:34.98ID:Wxotm+/C
>>369
店も卸も知らずにUKって客に言ってるからな。
2から3年前までの国内正規品は全部USと思っていいしまだまだ在庫として残ってるだろうな。
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:12:32.97ID:5iWs0jCl
コードバン信者ってのは、あの光沢と強度がたまらないと
悦に浸りながら自慢し、燥ぐ。デメリットもあるんだよ、と言っても
そんなの気にしないとばかりの馬の尻に念仏である。
私のほうが、君よりも知っているし、偉いんだから、わあわあほざくな。
既成スーツのくせによ。
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:51:10.47ID:PlYUZ/Ci
>>389
イギリスが本当にTPPに入れば、関税はやすくなる。ただ、普通に考えて実現はのはかなり先。
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:12:52.45ID:UnxwNEKT
これどうですか。2足目もコードバンにしましたよ。ガラス革は綺麗ですよね
とかさ。いちいち私に報告しなくていいんだよ。
靴が一丁前なのはわかったが、鞄はどうした?
サムソの鞄なんて持ってさ。私を見習って、ダレスでも見せてみなさい。
靴と鞄はセット。この鉄則を君はわかってないんだからさ。
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:17:21.12ID:UnxwNEKT
あんなリサイクルマークのようなロゴの入ったナイロン鞄を持ちつつ、
靴はコードバンという君の脳の中の錠前を開き、中を覗いてみたいよ。
町の人、みんな言わないだけで思ってる。靴が光ってる、鞄は光ってない。
あいつはダセーな。
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:26:12.68ID:W+Lzo5rR
実用性とかもあるしね。
デートとかならともかく一概にダサいの一言で済ますのはどうかな?
コードバンの靴とかいいと思うし何をそんなに苛つくのだい?
靴だけでも気にしてるなら有望だよ。
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:33:41.73ID:UnxwNEKT
君はこういう神話を知っているか?
某海洋の外れに、鮫が守り、切り立った崖で囲まれた、人目を避けるかのように浮いた監獄島があるという。
パンドラという名の女が地上に持っていった、災いの箱には
ありとあらゆる災いや悪が詰まっていた。彼女はその蓋≠開けた。
一気に飛び出す強悪の渦。慌てて蓋を閉めようと手をかけた時、箱の奥でかすかな声がした。
私を出してください。私は希望です。

君は、まさにそれだ。
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:46:07.12ID:snJmC73y
色をエスプレッソかマロンで迷ってます
どっかにエイジングの進んだエスプレッソの綺麗な画像を見られるとこ有りませんかね?
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:07:01.39ID:bDurBu5m
コードバンは銀面ないし樹脂加工の技術がないんだろうね
オールデンは樹脂加工自分らでしてるみたいだし
0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:09:06.96ID:YLwpJdqI
オールデンスレはコードバンがコーティングがどうか不毛な争いを1カ月くらいしててうんざりだわ。あほ草
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:17:46.66ID:KInuuiHT
今までトリッカーズばかり履いてて、ホワイツを買って見ました

めっちゃ歩きやすい
ホワイツ最高です
0412足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:29:30.13ID:KInuuiHT
やれやれ
両方見てるから同じこと書いたんだよ
妬みがひどい人は頭が捻れてるんだろうね
可哀想
0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:32:32.50ID:2KLLWcLw
サイドゴア買ったけど凄くゆるく感じる
厚手の靴下履いてる人よかった靴下教えてくれ
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:49:12.77ID:4qB1H3IH
>>413
ダーンタフお勧め
0415足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:08:29.50ID:8UsI2IYO
>>406

トリッカーズ エイジングでググってもいいけど、加工された写真も多い。
俺はエイジング調べたい時は、調べたい靴+オールソールって入れる。
そうするとオールソールするくらい履き込んで、かつソール交換するくらい靴が好きな人がエイジングさせた靴の素の姿が見られる。
個人的には一足目ならマロンかエイコンおすすめするけどね。
トリの場合、黒い色ほど革が硬い気がする。
黒いバートンとか慣れるまで地獄だよ。
履いてる人尊敬する。
0416足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:25:15.29ID:4qB1H3IH
>>406
俺もエイコンに1票
色を濃いくするのは簡単だけど薄くはできないからね
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:53:21.68ID:wy0Ciw66
>>412
両方見てるわりにはホワイツスレのアンカには答えてやらないんだな
あっちのスレでトリ上げるような発言はしたくないのかな?
0418足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:57:50.87ID:4qB1H3IH
>>417
返してるけど
もっとよく見てお話したら?
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:05:20.64ID:4qB1H3IH
全然違うけど
馬鹿が丸出しかだから絡むのやめて
迷惑
0421sage
垢版 |
2020/02/02(日) 19:33:21.06ID:Imo0Y4rA
リサイクルショップで見たチャッカブーツなんですが、未使用品でインソールには印字が全くなく、レザーソールにby Tricker'sという刻印、モデル・サイズ表記のところには61610 AS7468 4-4と書かれていました。
初めて見たんですが、何か分かる人いますか?
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:18:36.32ID:wy0Ciw66
>>420
ほんとだ返してた悪い悪い
でもなんでトリスレでまでホワイツ最高とか言ってるんだ?
荒らしか社員以外ならどういう心境なんだ?
俺もトリ以外の靴も色々履いてるけどここじゃわざわざトリ下げしてまで宣伝しないぞ
0426足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:14:27.66ID:/2WNlsfM
ホワイツってのがいいってなら、それでいいだろ。
ホワイツっての知らねえし。
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:25:29.83ID:mn02zrEc
現地価格だとホワイツとトリって同じくらいなんだよな
日本人はホワイツの「10万のブーツ」ってところにステータス感じてるからこの価格つけて正解だよ
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:38:14.85ID:Wf9HhpCG
>>429

黒は硬いよ。
使ってる革も違うって。
ジャーミンストリートの店で聞いたことだから。
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:05:50.31ID:+1cp+BvF
トリッカーズ現地でもこんなすんのかよw
アウトレットのセールでしか買わんから半額以下のイメージだった
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:15:52.35ID:L5i4LyZl
公式でやってたセールでブックバインダーカーフのモーガンを買ったよ。
送料込みで212.5£でカードの明細見たら31,089円。
関税1,200円、消費税1,600円、立替納税手数料1,100円で合計34,989円。
ブックバインダーカーフってガラスなのね。知らなかったからちょっとショックだったけど、育てようっと。
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:23:17.87ID:Krjh+NCb
>>439
関税安くね?
0441足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:46:32.60ID:L5i4LyZl
>>440
思ったより安くて良かったよ。
いくらになるのかちょっと不安だった。
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:26:13.58ID:OKTpOpqg
育てるっていうかただただ劣化の一途でしょ
リーガルガラスとかよりは緩やかにしても
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:37:35.21ID:LaNFhcsu
実寸24-24.5cmくらいだと、バートンはUKどれくらいですか?5.5か6.0で悩んでいます。ちなみにオールデンやコールハーンなどのUS表記で6.5D、UKだとマーチンの3ホールをUK6でちょいゆとりありで履いています。アドバイスお願いします。
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:53:40.83ID:8nsP1CIi
>>443
俺もその位の実寸で
UK6フィッティング4履いてるよ
窮屈なサイジングが好きなら5〜5.5でもいいと思う
0446足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:22:06.14ID:LaNFhcsu
>>445
自分も恐らくUK6-4がベストなんでしょうが取り扱いが近くにないのでUK5.5-5をまず試してみたいと思います。UK6だと捨て寸はどれくらいありますか?
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:21:50.51ID:26tfLZj5
トリッカーズなんて、どこがいいんだろ
一度履いたらこんなもんかって幻滅するだろ
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:57:30.18ID:Krjh+NCb
>>441
安すぎというか、その金額は革靴判定されてないよね。
トリッカーズのブックバインダーってチャーチと同じ?
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:01:20.50ID:rPA9Eb+c
>>439だけど、トリッカーズのブックバインダーってよくわかんないのね。
チャーチのとも違うし、リーガルみたいなガラスレザーとも違うみたいだし。
一応、クリームナチュラーレ好きで使ってるからプレメンテしたけど、浸透してるって感じではなかったなぁ。
塗っても意味ないのかな。ガラスレザー用のクリームとかリーガルの純正クリームとか塗ってみるか、とか考え中。
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:16:37.35ID:oNasJni0
>>447
どこ製がオススメですか
0455足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:47:26.24ID:WCWAMDIk
443ですが、UK5.5を履いてみたので感想です。実寸左24.5右24.2で普通の靴下を履いてほどよいゆとりがあります。縦と横、踏まずあたりはいい感触です。かかと周りが若干緩いかな。
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:48:09.59ID:WCWAMDIk
育てる前提でジャストを狙うならUK5だと思いますが、自分の好みに合うフィッティングだったのでUK5.5を購入します。近い実寸の方とサイズ感を共有できたらと思います。アドバイスありがとうございました。
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:38:19.15ID:JKhmAWnU
かわいい野郎だな。
まあ、俺の意見が参考になったようだからな。
良しとしよう。
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:00:49.39ID:ef3Sztw9
バートンだご硬ちゃーっすね
足きゃれそうっす
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:24:44.15ID:O54GBF9X
>>448
海外の個人輸入だと、関税が低くなるようにブランドやお店が気を利かせることはよくある。
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:34:50.22ID:sfX3qP0o
すみません
カントリーブーツ バーフォード ラスト4497S UK8.5
これにあうシューツリーを教えてほしいです
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:00:02.75ID:SoSYOMo5
タンパッドつけてる人いる?
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:24:14.94ID:sbyIFg20
ネイビー持ってるんですけど、もう少し暗い色にしたい…
サフィールのリノベの黒を、コロニル1909とかクレム1925の無色に少量混ぜて塗るとどんな感じになりますかね?
同じ様な事やった人いませんか?
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:52:12.18ID:mWAGiTXh
濃くするために黒塗るのは誰でもやってるでしょ
拭けば取れるし試せば良い
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:17:39.89ID:7dcpGJ35
今日、伊勢丹メンズ行ったら、トリの取り扱いが一時的に中止で、19日から再開だと。
仕入れ先が替わったとか何かみたいだけど、何かあったの?
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:00:27.77ID:UzoCv9s+
ああ、なるほどね。
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:05:59.38ID:5qqEIcbS
トリッカーズってメンズのUK5とレディースのUK5だとサイズ感だいぶ違ったりする?
バートンのUK5でちょうど良い感じなんだけど
レディースのカントリーブーツでUK5って足入るかな?
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:52:27.10ID:sIrY6Y2U
>>476
ブーツならUK5.5をお薦めします。
レディースはフィッティング4だから、かなりキツいんじゃないかな?
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:38:05.29ID:5qqEIcbS
やっぱレディースは無理だよね・・・カントリーブーツにするならむしろハーフサイズアップか
ありがとうございます
0483足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:51:01.66ID:BtGDDHmi
>>482
昔ユニオンワークスで替えてもらった
今ならReshとかに頼んだ方が安いし早くていいかもね
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:32:08.04ID:YI5B8X6X
サイドゴアって、ゴムさえ直してれば履き続けてても緩くならない?
もちろん履き始めはコルクが沈んだりした分は大きくなるんだろうけど、その後は?
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:29:33.65ID:Fq8IvghN
>>484
ならない
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:50:25.62ID:wwrCRY2G
ローファーのサイズ感ってどんなもんですか?
カントリーブーツUK6、モンキーUK6.5履いてます
いかんせん近くに試着できるとこがなくて困ってます
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:04:48.18ID:50XeePT0
>>486
ローファーは紐靴と全く違うので店舗で、できればフィッターさんと相談しての購入を強くお勧めします。
自分はネットでカントリーブーツと同サイズを買ったら足入れが狭くて幅もきつくて後悔しかけました…その後半年頑張って履いたら革が馴染み丁度良くなり問題なく履いています。
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:55:33.35ID:AT1AT60N
自分はカントリーブーツはUK8(厚めの靴下履くからわざと緩め)、
クロケのローファーはUK7.5だけど、ここのローファーはUK7履いてる。
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:03:37.91ID:2SXxRbXr
純正は変な塗料で色づけしてある。
内部に色移りする可能性あり。
ヘリングの無色のウッドキーパー買っとけ。
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:07:11.51ID:q8SXkkbp
真夜中にトリッカース30%OFFのファイナルセールのお知らせ来ていた




0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:26:54.17ID:Nm6kN6DO
>>487
>>488
ありがとう
試し履きしたいなぁ
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:14:25.23ID:q8SXkkbp
「TRICKERS30」
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:05:55.35ID:3jo76/C1
>>496
いいね、グレインとコードバンのコンビ?
使い込んでウェルトの色が落ち着いてきたらいい感じになりそうだ
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:09:06.76ID:i2GyAop3
>>496
かっけー!

ところでBEGIN最新号に載ってたヌメ革のバートンすごい気になってる 履くより飾っていたい感じ でもやけてくるからしまっておきたいジレンマ
みんなはあまり興味ない?
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:47:46.54ID:bS6m1Kt+
あおやまさん、あおきさん、
…こなかにあります。
のぞいてみるといいですよ。
あなたにぴったりです。とりっかーずとともに、どうぞ。
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:03:38.19ID:wpnR+Thn
トリッカーズには古くから王族やそれに関わる眷属に卸す特別な革があるといわれる。
ロイヤルワラントを授かるという事は、簡単なことではない。1829の歴史があること。
代々傘下メーカーにならずに一徹メーカーであること。昔ながらの作り方を守っていること。
トリッカーズがおよそ200年もロンドンから消えないのは、根強い支持者たちのおかげなのさ。
靴の激戦区ノーサンプトンで200年。これは表彰モンだ。
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:58:06.20ID:DGoDzzAM
コバとかウェルトって無色のクリームでアッパーと一緒に薄く塗っちゃっても大丈夫かな?
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:41:41.41ID:23P8AxWc
>>511
最後にワックス塗って磨き上げて
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:41:27.35ID:DGoDzzAM
>>513
ワックスまで塗ったらピッカピカになりすぎないかなあ
とにかく全部一緒に
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 06:10:31.06ID:2E7MCBVt
もうすぐ春ですね?
装いも新たにカジュアルでも華やかにしたいと考えてこの靴を買いました。
https://www.lsm-shop.com/smp/item/8029.html
London Shoe Make≪Oxford and Derby≫のWing Tip Quilt Tan Combi。
ブラックとダークブラウンの革を組み合わせてオシャレに足元を演出。
履いたその日から注目の的です。
なんとこの価格でグッドイヤー製法なのだから驚き!
嬉しくて思わずもう一足買おうか悩んでいます。
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:40:16.95ID:XoyXHxw5
きみのへが〜
つらぬいた〜
ぼくのはな〜のぉ〜くお〜

カントリーのダサいとこはあのハトメ。
内側につければいいんだよ、ハトメなんぞ。
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:58:22.95ID:9dzjpm/m
新参若造は知る由も無く、知る人ぞ知り、解る者だけが解る老練亜米利加。Thom McAn。
実はカントリーのグレインレザーに酷似なレザーを使っているようだ。
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 02:25:47.34ID:9dzjpm/m
ダンテの地獄編でも読んで、もっと大人になれ。
ケツのアオイ、青二才には、似合わないよ。ここの靴は。
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 03:42:50.80ID:9dzjpm/m
先月某古着屋で、トリッカーズの6から始まる製番品を発見した。
これは夢か幻か…8が6になったのだろうか?相当使用感あって、インソックも真っ黒だったが、
これはかなりレアだろうし、今はもはや作られていないと思われる。
今のトリッカーズは9から始まり、8,7,6と番号が減るにつれ、レア化する。
しかし、中古靴のライニングは、黒ずみ、かすれ、もはや文字が消えかけている。
職人もマジックではなく、刻印やステッチにすればいいのだよ。大事な靴情報だ。
EGは小窓で革を刳り貫き、消えにくくしているのは流石だ。
クロケは特殊なインクを使っているのか、なかなか消えない。長年使う靴なのに、
汚い字でマジックで書いてる時点で、おつむてんてんだよ。
そもそもフィッティングを5やら4にしてる時点で。
ここのは他の英靴とは違う。いい加減な職人だと8-5が8.5になっておるぞ。
だから、街の古着屋が困ってるんだよ。紛らわしいって。
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:58:46.14ID:V5VODqrp
中古靴なんて怖くて履けない
水虫になりそうだし臭そうだし
コルクが元所有者の足形で沈んでいて気持ち悪い
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:23:37.02ID:I/sLkRQV
中古靴なんてカビ生えまくりだろ。

カビ取りしてから売ってんだろうけど
1回生やしたら根は深いからな。
きっとまた生えるよ
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:13:37.19ID:C40T2/B8
>>500
気になって漫画喫茶入ったついでに見たけどいいじゃないの!
紹介文が相変わらずむかつくのはそういう狙いなのかなと思ってしまった笑

プレーンの方がかっこよくなりそうだね
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:01:34.28ID:TlcIRqgE
Lastのインスタでプレーントゥの方は見たけど
ヌメ革ってなんかhender scheme感がある
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 01:29:42.96ID:TPxGPWG2
今、問題の種がポチョンと解決した。
トリッカーズはちょっとダサいけど、
まあまあいい靴だと認めよう。
メリット@安くも高くもない、使うボックスカーフは中の上で強度有、ブナ使用で柔軟的。スペードソールでもタフ。
別注が多い(ハムネット、ハウエル等)、セントジェームスのようにビジネスラインにも力を入れている。
繋ぎ目のないバレッタボックスの製作など、マニアの心を擽るアイテムも製作する。

デメリット@各所にダサさが見受けられる(スニーカーもダサい)、
慣らすまでが痛い、ワイズが複数選べない、
ヒールストラップが千切れる、ストームウェルトなのにカビが生える、
ステッチが曲がってたり、穴飾りがずれていたりする。
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:47:15.12ID:OPgx3KLy
バートンのマロン買ったのですがクリームって何使うのがいいんでしょうか
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:23:53.24ID:XCbcy0dz
>>547
無色がおすすめ
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:05:16.84ID:OPgx3KLy
>>548
>>549
ありがとうございます
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:45:29.32ID:MXlQV0nh
>>547
最初はニュートラルの乳化クリームで楽しめ
キズや褪色が出来たら染料系の乳化クリーム
最初から染料クリームは革靴の楽しさを半減させる
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:21:14.66ID:TPxGPWG2
穴飾りの利点?
そんなもん水捌け効果だけだよ。
ブローグの利点?
そんなもん2枚革になってる部分の、強度が増すだけだよ。
革本来の美しさってのは、闇雲に糸で革を縫うもんじゃないのさ。
実はホールカットが靴製作で一番難しいと職人達は云う。吊りこみの手間と、
なによりごまかしがきかないからな。反面、シンプルイズベスト。一番美しい。
ツギハギやパッチワークはいくらでも隠せるんだよ。B級革の虫食いや、傷だらけの
クロコレザーも、革を重ねれば消せるのさ。雨用や、ブラシの摩擦で、ステッチが
浮いてくることもある。長年履く上で困るのが縫いの解れ。
だから人の手を加えず革本来の一枚革が最高であり最強なのだ。
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:21:39.48ID:p9fI/y/K
トリへのクリームはMモウブレイクリームジャーを大昔からだな。
黒イルクリだけはブラックだが、他色はニュートラル。
純正使ってみたいが怪しい通販しかないので、これからもモウブレイかな。
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:18:22.11ID:0crbB0Og
ホールカットが一番難しい、なんて基礎の基礎みたいな話だろ。何が「実は」だよw
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:19:45.80ID:AfEVf7qO
でもビスポークだとホールカットは特にアップチャージ取られないけどブローグ系は取るところ多いよ。
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:17:01.85ID:GFOdcD5J
好きなら履けば良いじゃん
俺はバートンやキャプトゥやモンキーやらで10足持ってる
トリッカーズほど別注とかで色々なカラーや素材で楽しませてくれる革靴って珍しくね?
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:34:24.09ID:hoZAf3+3
モールトンで紐をオーバーラップで通してるんですが、手入れで抜く度にアイレット部分のシワが気になる…。
パラレルにしたら少しはマシになるでしょうか?
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:00:08.49ID:aQhPhhgb
うん
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:52:48.02ID:aQhPhhgb
クレバリーにも圓…ここのビスポは窓も自由らしいが、
EGを真似したのか、それともEGが真似たのか…まあ、双方最高峰ではあるが。
我々にはわからない靴業界のタブーや裏話。職人のみぞ知るだな。
チーニーも立派になったじゃないか。国内でも可能となった1of1はいい。
グレンソンも頑張れ。前は前者と対等だと思っていたが、
Gマークのインソックになってから好感度が下がったぞ。
映画も一作目が傑作で、2作目は駄作化しやすいが、靴もそう。
元祖のが一番いいんだよ。変にいじるな。EGもいろいろ変えちまったし、
古参の常連が離れてきたのか?客が過疎った店が店内の商品配置を変えてみるのといっしょ。
トリは、特に変えてないのは偉い。こういう所がいいんだよ。
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 01:04:17.49ID:aQhPhhgb
ホンモノってのは、コロコロ変えなくたって客が離れない。
誰もが認める、いいモノってのはやっぱりあるんですよ。
どんなに流行最先端の鞄だってHERMEのサックには勝てないし、
最近注目され始めた新参メーカーだって、老舗の本物には劣る。
長い年月、潰さずに店を守ってきた老舗を侮るな。
だから、野暮ったいラストだが俺の眼の中には、
まだカントリーも入ってるんだよ。
1829ってのぁやっぱすげえ。倫敦のイードには負けるがな。
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 06:40:23.64ID:xB6gFZWq
ブローグが水抜きって、革を二重にすると隙間に水が溜まるからそれ用なんじゃないの?
つっても技術が未発達な昔の話なんだろうけど。
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:47:37.52ID:ilBg3qAz
ブローグはもともとケルト人が履いてた編み上げサンダルみたいな靴のこと(そもそもブローグは『靴』という意味)。
穴飾りは水抜きか泥吐きで付けたのが装飾化したんだと思う。
いつか、まさにブローグ! みたいな出土品とか見てみたいな。
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:48:07.94ID:EeYWMUXQ
カッコいいと思うなら履け
屁理屈言ってる奴なんかトリッカーズとか買う金無い奴ら

って言うと俺はジョンロブとかチャーチやオールデンとか言っちゃう奴
そんな奴は空想所有者もしくは中古購入者
ジョンやチャーチとか新品で買える奴がこんな場所で吠えてねーからw
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:59:07.17ID:HvmgA/K4
チ゛ョン いい事教えてやる

靴 ブローグの起源 約 3,100,000 件  貴様 いい言葉 約 4,400,000 件
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:33:38.82ID:HvmgA/K4
l99
クソやろー。

人はなかなか恬淡な者にはなれず。
人は銭に溺れ、底無し沼のような無限ループの階段を只管彷徨う。
最初は既成牛だった。やがて銭が入り、誂エキゾチックにランクアップしていく。
すると、更に上へ、上へ、上を目指せ。との脳の指令が頭の中で囁き、もはや牛などには戻れず。
エキゾチックをこれだけ集めて、何故いまさら牛に戻るのか?牛は卒業したんであろう?と。
牛なんぞ雨でも履かぬ。と。女人、銀細工で満足できるうちが花なのよ。その綺麗な花、枯らさぬように、と。
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:48:15.16ID:HvmgA/K4
今は昔、音野様がおっしゃっておりました。
人間、常に一張羅であれ。と。見えない所にも、目はあるのですよ、と。
スーツといふ物は、昔の鎧のような物であるのだ、と。
英国式のカッチリとしたショルダーラインのスーツは、やはりうっとりするものだ、と。
男が男に目移りし、男が男に色気を感じ、男が男に寄っていくような、不思議な衣である。と。
全身フルオーダー、フルビスポークの服飾品で揃えることが一人前の階段の第一歩である。と。
中途半端なモノは駄目、常に本物を目指せ。身につける物も、人間的にも、だ。
一級の者になり、一級の物である。全てはそこから始まるのだ、と。
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 03:25:14.11ID:HvmgA/K4
Mimma Teti・RETTIL MODA・ANKH JET・KWANPEN・konigin・DALUVANI・
DONNA ELISSA・JARDIN DES SACS・COMTESSE・CROCOLUX・GONDOLA・
GIANFRANCO FERRARI・COCCO CRISTALLO・GARBO・LEATHER JEWELS・
valextra・TAKECHI・HAMANO・Genghiz.k ・croixroyal・VITCROCO・PARAPINI・
DAVIDEDEN・MARIOSABATINI・BAGLIORE・alize・BORELLI PIERINA・
OSLO LOISIR・RIKY DESIGN・leu Locati
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 04:57:47.46ID:HvmgA/K4
Coeur de Soie
-----越えられない壁-----
Art de Soie
Peau de Soie
-----いっぱし-----
crown
-----中堅-----
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
-----見習い-----

-----トリッカーズ-----
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:23:38.08ID:CX6kslmd
ヒマラヤはセンマン超えですな。
極上のクロコを使い、特殊な技術を施してるにしても、この価格は大したものだ。セレブの鞄だと認めよう。
マット加工やシャイニング仕上げの一般的なクロコとの価格の違いはやはり、希少性でしょうな。
店に通っても通っても、入手できない、稀有で蠱惑的鞄である。店員との特別なコネクションがあったり、
特別な顧客のみに情報が伝わるキングオブバッグ。私は今まで様々な鞄を見てきたが、これを超える鞄は…
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:48:46.70ID:CX6kslmd
宝石入りだな。ラナマークスのような。
もはや物を入れる物というよりアクセサリーである。
貴族でもない一般人には宝石入りなんぞいらん。
ダイヤでどれほどの血が流れているか…
良い♀唐セったらタナークロールやカミーユフォルネ、
オオバ、マンソウ、オルタス、フジイ、タニザワあたりで充分だ。
上を求めるときりがない。靴程度で我慢ができるなら、そこで留めておけ。
経験者が言うんだから間違いない。セレブはメダリオンやパーフォレーションに石を入れるが、
あれは恥ずかしい。過度な装飾は、良さを落としてしまう。前出の鞄もそうだ。
たくさんの宝石入りは値は上がるが、品を落とす。パヴェより一粒の大ダイヤ≠アれは格言だ。
街で見かける、靴だけ豪華君。一見ダサいが、本音はかわいいやつだなぁ。と思って見てしまう。
若いうちは、それでいいんじゃよ。
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:13:33.34ID:uUjkJ7R+
パラレルの方が脱ぎ履き楽そうなのに、お前らかたくなにオーバーラップなのはなんでなの
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:00:05.11ID:shyHB8Fn
皆さん、いまはどこで買ってますか?
自分が持っているのが10年位前に買って、最近また履き始めたんですが
足のサイズが変わってしまっていて、買い増そうかなと。
昔、3万代で買った頃が懐かしい。
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 06:29:38.27ID:hGMLVzB9
本国のオンラインストアで購入された方おられますか?靴代金とは別で関税などでいくら位掛かりますか?
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:22:19.74ID:4t9dpwAr
優しい人がいた。どうもありがとう。
0602553
垢版 |
2020/03/08(日) 19:52:24.09ID:PCR4nJli
>>555はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:22:31.84ID:gSdEC44a
カントリーブーツって流石に夏は履けないですか?
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:43:43.22ID:PvAURSnU
夏に履きたきゃ短靴にしよう
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:15:30.77ID:9PDhSxEq
トリッカーズって独特の雰囲気がある
一目でトリッカーズって分かるし
俺は好きだな
コバとコバとシューレースの色合わせとか
コバとシューレースはオーナー次第だけどシューレースであれだけカラーが有るトリッカーズ位じゃね?
06106○2
垢版 |
2020/03/10(火) 00:15:08.91ID:+0u2LIDV
俺は自分のトリッカーズの中を嗅ぐのが大好きな男さ。
臭いも味だし、歴史を感じる臭いに成長してきている。
だから、あえて、真夏に、ブーツを、履き続けるのさ。
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:12:51.32ID:+IcGuU2+
タイタニックっていう映画をこないだ見たけど
ファッションがすごくクラシカルで格好良かった。とくにアイルランド人の移民ファッションがよい。スニッカーズ最高
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:08:55.75ID:pr/YcOBp
う〜ん…コロコロコロナ。
企業は現金をしっかり持ってないとやばいね。
現金以外は信用できぬ。キャッシュイズキングだな。
これから梅雨だな。革に黴は憑物だ。革製品を愛するなら、
黴は友達と思え。見えない黴もあるし、防黴剤を徹底しても、レザソはどうしても黴るんだよな。
外じゃない、中から発生する。だから難しい。雨用にハーフラバーは向いてない。
どうしても土砂降りでは滲みるし、クラックが入る。ハーフラバーはレザソが減らないメリットだけ。
そこで、コマンドですよ。ビブラム社は素晴らしい。ダイナイトは滑る、コマンドは滑りにくい。
軍隊が採用するんだから。ところでリッヂウェイとメドウェイの違いは何だ。答えられるか。無理だろうな。
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:59:54.32ID:VGcMRM40
私たち愛好家の間では、
ぬくもりさま、とも呼ばれる。
健康のイロハが全てわかる。
私はトリッカーズにロングコート姿だが、下はネグリジェですわ。
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:00:22.06ID:dQ0Z0o/g
カヤロウー
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:35:18.66ID:VNZTkHRE
バートンでナチュラルウェルトの探してるけどなかなかないね
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:16:22.15ID:VNZTkHRE
>>630
実際にあるんだよ。見てきた。
ただダイナイトソールだったので食指が動かなかったけど
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:10:15.96ID:OIpgreXH
ある無しじゃなくて
ごっついストームウェルトがバートンのアイデンティティだと言いたいのでは?
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:19:09.51ID:bGNLI/EQ
いや、仮に他の部分が全く同じ仕様だったとしても、違うモデル名ついてそうなもんだな、と思っただけ
0634足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:28:33.39ID:TLLfdnHT
ナチュラルウェルトは色の問題でフラットウェルトとは別の話だろ。
まあナチュラルカラーのストームウェルトはバーバーウェルトと言って黒とか茶なやつより少し丸みを帯びてはいるけど
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 05:39:46.38ID:Tz5EIEVe
コロナでファクトリーショップ閉鎖だそうだ。ジャーミンストリートも。
ノーザンプトンもって深刻だな。
やがて生産も止まるのか。
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:30:25.81ID:SspfDbn9
イタリアはもうこんな状態

イタリア、生活必需品除く全産業の生産停止
2020/03/22 08:08
無断転載禁止
 【ローマ=笹子美奈子】イタリアのコンテ首相は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、生活必需品以外の全産業の生産活動を停止すると発表した。
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:59:35.30ID:BUvoZEQn
>>640
耐久消費財だからね
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:02:50.84ID:WBctelQm
フィドルバックのアウトソール採用はガジガリとビスポだけだと思ったら大間違いなんだよ。
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 04:16:31.12ID:Q0dOLGZc
いや、100%中の100%の力を出せば、できるかもな。
いずれ、出てくるだろう。
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 04:57:06.73ID:C2fa9KX4
先生、まだ居てますか、見てますか。
昔はお世話になりました。
私は古参ですが、先生には勝てませんわ。
どうやったら先生のような、いい男になれるんですか。
トリッカーズはもう履かないんですか?
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:19:55.81ID:Abk5eQTL
香水ってのは、使っていくうちに自身の体臭と混ざり合い独特の匂いに変わっていくもので。
あなたはシャネルの5番を愛用してますね。しかし、前回は素の匂いに戻っていましたようで
。香水素人になっています。香水、変えられましたか?まあ、何をつけても、素敵です。
あなたのような人が、トリッカーズなど履いてませんですね。愚問でした。失敬。
でも、トリッカーズもいい所もありますよ。
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:20:04.64ID:jQCh9HLX
そんなこと聞くなよ。当たり前だろ。カス。
これだからトリッカーズは変人が多いと言われるんだよ。
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 03:34:18.86ID:9GigCtrf
ロブも最近はキワモノが出てきてるもんな。
WILLOWや CLIFFEなど、チャーチのシャンガイみたいなもんだ。
ああいう類の靴を買うのは一部のコレクターだけ。
もはや廃盤となったポートマン世代のロブはよかったんだがな。
英国のマスターシューメーカーよ、進む道を誤るんではないぞ!
0654足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:06:30.09ID:9GigCtrf
唯今、帰宅したが、今日のショップ店員は随分高飛車な野郎だったな。
新卒で社会的立場もないような若造だろうに、ダブルブレストなんぞ10年早いわ。
おまえにタキシードでもないのにノータイでスタッドボタンとは…
私は店に金落としたんだぞ。世の中、金払う奴が一番偉いんだ。
ちゃんと 出口 まで出迎えて品を渡せ。
靴がトリッカーズだったからか、甘く見られたようだ。
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:47:57.01ID:LN2Hkm2Q
「お客様は神様です」を店側が意識するならともかく、
客側がその前提でサービスを期待していたらモンスターになりがち
0659sage
垢版 |
2020/03/31(火) 21:51:28.81ID:wQQ7F1vm
楽天などでマートン、バートンのダイナイトソールモデルが3万円台で買える。
今が底値かな。
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 03:49:34.02ID:5SmbvKXj
また1人、兄貴がいなくなったなぁ。
大丈夫だぁ!とか言ってたが、大丈夫じゃないじゃんか。
やはり、銭があっても、寿命だけは買えないじゃな。
突然の別離、いつ何があるかわからぬやな。
最高の靴との出会いもそうじゃ。
人でも、靴でも、万事の邂逅は神のみぞ知り、神が決めるんじゃて。
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:23:40.02ID:5iswmBfU
日本の代理店が8Hとすると、並行輸入はハーフサイズ下の8ってこと?
0670足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:43:06.64ID:uI1WACis
最新版はサイズ表記同じはず。
昔は違ったから、古い在庫はリスクあるね。
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:03:15.42ID:dixjZQj/
10年ぶりに海外通販したけど、だいぶん値上がりしてるんかいな。
ヘンリーをpediwearで234ポンドで買ってたのに、今みたら370!
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:43:06.19ID:G/l2sUg6
いい靴ってのは眺めるだけで人々を緘黙にさせるものよ。
いい靴ってのは底を見ればわかる。括れたウエストラインの細い事。
ウエストラインのアッパーが地面に擦れそうや。
サイドから見ると、ウエスト部のソールが見えんなあ。
まるでウエストがぽっきり折れそうだが、
一流ってのは、そうヤワじゃあ、ない。
まさに雨では履けない靴、いや履かない靴、やな。
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:50:38.18ID:CWFm0icB
まあね。
元々貴族ってのは、電車やバスなんぞ乗らないし。
高級車で目的地の入り口まで行くから。関係ないんだよね。雨とか。
クロコのバーキンとか持つ人は、天気予報とか見ないもん。
本物のお洒落さんってのは、その時期や目的地に合ったコーデを選ぶのだよ。
暑いのにブーツなんてのはありえないんだよ。一部のクツオタ
クそのような輩が、そういう格好をしても、何とも思ってない。
もうカントリー駄目だよ!暑いもん。
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 05:09:14.50ID:CWFm0icB
それに、ブーツは蒸れるからな。
これから梅雨だし、黴の住処だよ。
なだる、やすむら、よしお、こじま
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:29:20.66ID:LkaJ9+4G
子は鎹というが私達の場合は少し違う…高級品は鎹のほうが正しい。
連れともめても、互いの高級靴をはじめ、高級紳士用品を語り、褒め、宥めあう。
熱り立った表情もほぐれ、笑顔がこぼれる。そんな素敵なものなのです。
たかが牛革というけれど、種類は様々、奥も深い嗜好品なのですな。
牛革を一通り極めたならば、ランクアップも考えてみればよいでしょうな。
トリッカーズは英国靴の登竜門とはいえず。まだまだ上には上が居りますぞ。
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:06:55.60ID:tSUW7uOK
安心してくださいよ。履いてませんよ。
夏にブーツなんてライニング汗まみれですものね。
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 03:06:50.99ID:tSUW7uOK
わかるじゃろう?コハカスガイじ
ゃ。息子がムクムク大きくなったら、わかるんじゃと。

さてさて…孤高とは似て非なるじじいの夜更けとは徒然なるままに…
トリ作ってる職人のよーつべ見たか?ロクの動画も
一度見てみるといい。個人的にはトリよりロク押しや。
ロクもワラント得てる。チャールズとエリザベス、
どっちが価値あるか。わかるだろうって。
英は元々海賊の国や…様々な世界中の財宝が、国王に献上されていたんじゃて…
0683足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:21.74ID:3e6XRjCB
コードバンのカントリー欲しい。
コロンブスのシュークリームを
コマンドソールのカントリーに塗りこんだ。
コロナ、困っちゃうよな。
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:38:58.10ID:mrAfWCpF
モカシンブラウンのバートン革底ってどうなん?
いいと思う?
0686足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:06:15.32ID:ryFYVnrF
ムフロン革のバートンがあるらしいのだけどご存知の方いますか?
持ってる人いたらレビューして欲しい…
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:16:47.12ID:fDGWmDfi
>>687
意味わからん
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:15:38.01ID:Cw0D05a6
はい(´ω`)
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 01:03:56.69ID:aPb7WJSf
いやミュージアムカーフのabingdonいいなと思って・・・内国輸入してる店ないみたいだし
定番のstowとか買うなら並行品を楽天とかで買うのが安いだろうね
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:22:28.21ID:2s6tLgp8
シューツリー付けてそれくらいの値段
今はポンドが下がったからも少し安いとおもんないと思う
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:55:03.06ID:z7CUDO00
プレーントゥのウッドストックてカントリーブーツ(モールトンとか)と同じラストなんだっけ?
バートンよりハーフ上げた方がいいのか
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:19:02.70ID:o4ryYgY4
>>695
ミュージアムいいよね。
ミュージアムバーガンディのstow買っとけばよかったと、すごく後悔してる。
欲しければ買っといた方がいいよ!
0703足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:21:46.36ID:JGApZTne
やっぱりトリッカーズ は良い色してますね
エイコンマロンそして色褪せたエスプレッソと
ネイビー 次なににするか迷います
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:21:14.99ID:pUWXYPw1
バートンのモカシンブラウン欲しい

売ってるとこ知ってる?
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:30:04.82ID:Lz7IBOd/
>>703
エスプレッソは良いけどエイコン、マロンは全く思わない
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:48:31.67ID:mY0RK2gE
バートン中古で買ったんだけど、なんかずいぶんと革が柔らかい
持ってる色違いのボックスカーフとは全然固さが違うんだけど何の革なんだろ
アニリンカーフて柔らかいんだっけ?
鹿革のモデル(オリヴィアバーニッシュ?ディアスキン?)
ほどシボ革感は無いけど、少し革の模様が見える感じ

偽物は無いと思いたい、てか見たことないけど
購入はブランド古着屋の通販です
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 04:16:38.64ID:nwfFwvNq
>>704
修理前が酷すぎるから仕方ないけど、こんなペラペラ革でダサいステッチにされたら悲しいな
犬が触れるような場所に大切な靴置いたらダメだ
0715足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 05:03:14.92ID:mY0RK2gE
>>714
ありがとう
ムフロンからミュージアムとかで色々調べてたら、どうやらMCカーフというものらしい

自分のはナチュラルウェルト(コバ?)なんだけど、同じモデルが楽天とかで出てきたから多分間違いない

オイルレザーの一種なんだな、すごい納得した
正直最初は普通のが欲しかったけど割と珍しいモデルみたいなので履こうと思います
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:21:48.25ID:KIK8ZiOB
>>716
トリッカーズ9足持ってるけど
えーコン、マロンなんてただでも要らんな
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:44:50.01ID:XuF6fHbE
エーコンやマロンを否定するのは厨ニ的な発想ってやつだろ
みんながいいと言ってるものをあえて否定したいってやつ
0721足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:55:51.67ID:KIK8ZiOB
>>719
嘘だろ?
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:05:05.35ID:6Mz7NNKf
そんなあなたは何履いてるの?w
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:33:58.92ID:GLarwflb
エーコン、自分は足元が浮いて恥ずかしいので履けないが
決まってる店員さんみると、カッコイイと思う
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:15:12.48ID:NqU7sh6f
>>723
トリッカーズ90って何年でいくらで集めたんですか?
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 05:53:45.59ID:Bfs7djp2
エーコンとかマロンは若いうちに買ったほうがいいよ

50すぎて新品は恥ずかしくて履けない
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:53:59.08ID:FVZTYmR9
質問2つあります。
1、バートンのダイナイトなんですが、週1回のペースで履いてどれくらいでヒール交換になりますか?

2、バートン用の紐で黄色が欲しいんですが、トレポスとかトリッカーズ青山には売ってないと思います。バートンに合う太さの黄色紐ってどこで売ってますか?オススメありますか?
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:03:14.07ID:oqY4Bumh
金具(トンボ)をひねるしかないのでは?
無理ならお湯かドライヤーで、温めて空気を膨張させるとか。
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:14:30.29ID:FMnNrTwq
金具をねじっても、ってことは回転はできて空回りさせてるのかな?
金具を缶の内側に押し付けながら回す
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:14:43.69ID:mQYrYy1B
>>728
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:47:21.48ID:voUe0z1s
エーコンは全体的に明るめの服着ればいいよ。
薄めのデニムに白シャツとかね。
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:38:48.54ID:VB1hvK0r
>>734
だから何だよ。歩く距離や歩き方にもよるし、そんなもんわかるわけねえだろ。
黄色の紐なんて気が狂ってるとしか思えない。
0738足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:45:33.99ID:he6Bl5/A
黄色い靴紐が好きならスキンズがよくやってるようにDr.マーチンの買ってきたら?
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:51:46.27ID:Idp7MAB1
バートンを通販で買ったんだがブローグの穴が一個塞がってて笑ってしまった
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:37:54.87ID:g1CpXfIZ
サンプルセールで先週金曜に買ったローファーがもう届いた
でも外出自粛で履く機会がない
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:14:58.28ID:V53SEJkX
持ってるけど違う。普通のミュージアムカーフ。
polishingはつま先が磨かれてることを指してるかも。
ガラス革の場合はBookbinderと表示されてると思う。
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:16:30.40ID:uNGfptSa
>>710
「ラクスベリー」ね
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:06:11.48ID:9EcCKs3E
まずはググル先生に聞きなさい。人に聞いてばかりで、己で解決できないのですね。
そんなあなた
0757足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:16:37.78ID:2VD9S9Xd
>>753
ロクスベリーな
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:17:52.42ID:HG+uskmX
ジャパンノーザンプトンといえば、浅草だもんな。
浅草は三社だけじゃあない。素晴らしき職人達の宝庫なのさ。
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:15:53.49ID:e63PgEy7
店員に靴をじっくり見せてもらった。かっこよくてたまらなかったが、
靴の表面にいくつかほくろのようなシミがあったんだが、
指でこすってたらシミが消えちゃった。
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:21:17.90ID:fw1k7YFz
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

5ちゃんねるを


見ているのは


ひろゆきと


俺と


お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が5ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日5ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて5ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 03:12:22.91ID:PeRBlSTK
ギーブスは3つのワラントと短剣がソソルが
パチョッティの短剣を連想させるんだよな。
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:11:37.55ID:jjjqdCgb
イタリーノーザンプトンといえばマルケだもんな。
行ったことないよな。schuhmacher。
0768足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:33:33.93ID:jjjqdCgb
スカイウォークのコマンドはビブラムのコマンドと間違えやすいんだよ。
オレンジと黄色の違いじゃねえか。どっちかが真似したわけだ。まあ、前者だろうな。
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 04:47:14.18ID:Axdr/Wli
一級のクラフトマンでもオーストレッグの靴を作れるのは一部だそうだ。
一頭に2つ、しかも真っ直ぐのフが少ない希少性、強度もあり縫製も難しいんだと。
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:22:45.39ID:oTi9XxBb
次々となんやねん、日本語で頼むわ
俺アホやしわからんわ
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:46:11.50ID:zFtw75Rm
だから何?
日記に書けよ
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:21:00.07ID:+3n80Wpo
ダブルレザーソールってのは二層まで下手って
無かったら一層だけ交換できるの?
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 07:37:05.19ID:Ap1X6Lay
どういたしまして。
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:38:26.30ID:578+naY9
4497ラストのブーツを買ったんですが、ツリーってみんな何使ってるの
スプリングラインの4444ラスト対応のツリーって合う?
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:26:48.28ID:EOy1OYwZ
トリは靴製作一筋で日々研鑽してきた老舗だと思っていたが、
ベルト製作などにも手を伸ばすようなおつまみ靴屋に成り下がった。
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:31:37.20ID:dHPYUlnr
別にええやん
元々そんなお高くとまってるブランドじゃないだろ
そういうのはジョンロブとかエドワードグリーンに任しとけばええ
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:24:29.83ID:EOy1OYwZ
コチェヴィ。
パトリックフライさんがワールドトップシュークラフトマン?
どういう基準で選ばれるのか。。。スキンステッチやライトアングルモカ縫いを
革を裂くことなく華麗に縫うのかな。。彼は。
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:52:55.13ID:EOy1OYwZ
世界中の紳士は革靴を履くのさ、名もなき手だれた靴職人なんぞ世界に散らばっている。
取材拒否の名店のように、選手権や、トーナメントを嫌うプロもいる。
某スポーツ選手が賞を拒否したように、地位や名誉を欲しがらないのさ。

いい事を教えよう。ノーマルレザソを半カラスに変えるのは簡単だ。
横15縦10程度の長方形の厚紙を用意しろ。
それをヒールの2角に合わせて押さえながら、マジックで線を引くんだ。
そして、線の内側をヒールに向かって油性マジックで塗っていく。それだけだ。
世界中の紳士は革靴を履くわけで、名もなきノーマルレザソを半カラスに変えるのは簡単だ。
横15縦10程度の長方形の厚紙を用意しろ。
それをヒールの2角に合わせて押さえながら、マジックで線を引くんだ。
そして、線の内側をヒールに向かって油性マジックで塗っていく。それだけだ。
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:02:09.14ID:EOy1OYwZ
ビスポオンリーのシューメーカーで腕を磨いた職人が、とある理由で店を首になったんだ。
しかし、彼は40年続けた靴作りを捨てる気になれず、1人で看板も出さずにひっそりと
店を出した。全ての工程を1人でこなし、見習いも雇わず、作ってる課程も顧客に見せながら作ったという。
仕上げからアフターサービスまで全て面倒を見る、彼の誠意に客は増えていき、
開店して10年たった今でも、看板は出していない。なんとインソックにも何も書かれていない。サイズもな。
あるのはまっさらな革面だけだ。そしてなんといっても、価格だ。価格も実に庶民的だ。誰もが使えて、誰もが愛でる。
牛革の価格というのは、実はそれほど大差ない。バックルが同じ真鍮であるのに価格にこれだけ差があるのはやはり
ブランドというパワー。ケリイ見ればわかるよな。あのバッグは留め具が宝石やプラチナでもないのに、
牛革であれだけ、高い。似たようなバッグはたくさんあるのに。だから偽物が増える。
質がよく、価格もよい。これぞ、本物だ。だからそこそこトリも評価しておる。10年は履けるからな。
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:35:37.63ID:dHPYUlnr
精神的な病気だろうな
かわいそうに
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:17:01.28ID:UqjH6y+6
爪先少し減ったら、ボンディック最高。金具付けるバカって、昔のヤンキーかよって思うわ。
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:18:29.45ID:sHqSMHSg
セメント靴に自分で釘打って底縫いするなんて、、、
しかもわざと錆釘を使い、抜けにくくする用心深さ。
釘打ちの方向とばsy
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:28:14.33ID:sHqSMHSg
トゥスチールつける金あるか?
平画鋲をトゥで3本踏むんだ。
針だけが中に残り、それで代用できる。ありがたく思え。
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:00:13.46ID:tVMC+N1h
今度トリッカーズ買おうと思って調べてたら
サイズがでかいそうだから無理だとわかって少し悲しいよ
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:06:49.74ID:QD+DQzt/
昨日もついてた。ラッキーだよ。奥まで入れたもん。
中はゆる広かった。欲しいものも買ったけど、今はトリッカーズはいいよ。
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:20:10.85ID:6HoMtWj8
うお、id変えることをおぼえやがった。
こいつの人物像が見えない…。
ホモセクシュアルであることは確か。
君の性癖をとやかく言いたくないけど、ここは靴板だから控えて欲しい。不快に思う人がほとんどだから。
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:14:39.86ID:tvag+Ajg
残念なことにトリッカーズを扱ってる店、少ないよね。
しかも今はコロナで、ゆっくり店内見れないの。
欲しい靴があっても、試着したくない。店員が濃厚接触だもん。
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:24:50.94ID:i6OZcrr/
革靴銘々人も其々。
靴というのはその靴のオーナーの癖がでるからな。
おもしろいものよの。
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:47:51.51ID:hxRYpO9A
入れたいのだが今日は雨が降っているからやめた
早くいろいろ試したいのだがもしかしたらチャーチにするかも
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:17:02.09ID:k8dGH7W+
1年前にエイコンのモールトン買ったんだけど皆どんな風に合わせてる?
足元だけ浮いてるというか悪目立ちしてる感じがしてコーデに取り入れ辛い
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:44:44.20ID:ko8yfTMb
エイコンは買わない
そうなるのが目に見えてるから
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:38:54.44ID:Q9TTqQeV
ヘリングのセールでバートンの購入を検討中です。
カフェってエスプレッソと同じ色ですか?それより濃いですか?
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:04:05.42ID:VW1T6JbP
個人的には会社で履くのはマノンのバートンで。
私服に使うのはエアコンのストウかな。
私服につかう分には悪目立ちしないかな。
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 05:49:04.17ID:7eYAxz9K
スタイリストでも明るい色の革靴は服に馴染みにくいから避けると言ってたからなあ
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:12:00.01ID:/qvqQAaL
>>823
濃い色のジーンズをロールアップで良いのでは。
そんな考え込まなくてもよいんだよ。堂々としてなされ。
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:02:16.33ID:VW1T6JbP
世の中、餃子靴やダンロップのスニーカーの人ばかりなんだから、
トリッカーズ履いてるだけで問題ないよ。
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:03:58.23ID:yMMsixtS
>>825
エスプレッソよりずっと黒に近い色味らしい。
丁度短靴が欲しかったんで、自分もポチった
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 04:01:18.91ID:+OL0EOkn
>>825
明るさでいえばコーヒーはエスプレッソより薄い
エスプレッソは赤味が強く黒に近いダークブラウンなのに対して、コーヒーは緑みが強いミディアムブラウンでダークブラウン一歩手前という感じ
いろんな色の比較
http://blog-acsshoes.jugem.jp/?eid=24
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:33:30.43ID:3Fg1useL
やっぱり全体で捉えるとブラックかエスプレッソしかないだろうな
あえて靴の色を変えて外しとして着こなす若干のカジュアル寄りの発想もあるといえばあるけど基本的には色の差を無くす、そのほうが合わせとしては綺麗に見える
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:56:41.76ID:na0KolPD
合わせやすいのは黒なのだけど味気ない、
とまでいかないが、無難すぎる気がしたので自分はナチュラルウェルトのバートンにしてる
合わせやすさと真っ黒革靴には無いほどよいカジュアル感が気に入ってる
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:38:03.70ID:ZlX8yn3l
>>836
別だね。coffeeは茶で、cafeはほぼ黒に近い茶。
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:58:46.29ID:TV8yTKvx
カフェとコーヒーとエスプレッソがあるの?
混乱するわな
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:15:51.64ID:/gtat/T+
バートンのエイコンを天候問わず週一程度履いて半年
宣伝車種にあるような飴色じゃなくて薄い色合いから変わったようには見えないんだけどクリームで色入れないと変わらないかなまだデリケートクリームしか使ってない
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:33:58.94ID:tnthx5oB
バートンのカーフは持ってるが、かなり革質いいんだけど、もう一足黒のカントリーブーツ購入を考えてて、ブックバインダーカーフと普通のカーフどっちがオススメ? ブックバインダーカーフはヒビ割れしそうで悩んでます。 所有してる方教えて頂きたいです。
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:54:41.98ID:4Y+my5lh
>>846
足長でいえば6.5だけど、足囲が小さいように見受けられるので履いた感じは高確率で緩そう
かといって6だとつま先が当たると思う
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:49:56.63ID:uz0irrj4
>>846
自分と同じくらいだ。バートンは少し大きめだから
6がおすすめ。
5.5でもいいくらいだけど、海外通販じゃ5.5がなかったから6にしたよ。
0850846
垢版 |
2020/06/18(木) 22:25:19.98ID:axA7tlqz
皆さんありがとうございます。
6買って縦がキツかったらどうにもできないので迷うところですね。

海外通販で買う予定なので、国内通販で買って返品ってのも店に申し訳ないし、だからといって近くに置いてるところないんですよね。
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:54:29.55ID:TV8yTKvx
>>845
逆になんでブックバインダーを視野に入れたの?
雨の日にも履きたいとか、その理由によるでしょ

チャーチのシャノンとかもだけど、丁寧に手入れしてればそこらへんの安物ガラスレザーよりは割れにくいよ
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:15:13.92ID:0QATJI5N
>>850
コルクが沈むから絶対6だよ。
海外通販ってことは結構安く買えるんだよな。
最悪、試着だけしてメルカリ で売ればトントンくらいには売れるだろ。
外で履くと値段が一気に下がるから注意な。
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:18:01.07ID:0QATJI5N
ちなみリーガルの靴で24.5EEEだけど
バートン6Gで横がジャストで縦はハーフ以上余裕あるよ。
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:25:36.74ID:hLURaLdn
190周年記念のブーツ
買ったきり箱に入ったままだった
秋ぐらいに履き下ろす予定
0858846
垢版 |
2020/06/19(金) 12:55:34.75ID:QLMCuxCm
なるほど。
履けないほどきつければメルカリで売るのを前提に6を買ってみます。
みなさんありがとうございました!
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:45:46.29ID:vq5EmPxR
>>846
わし足長26でバートンUK 6 US6ハーフ
でジャスト
0861846
垢版 |
2020/06/19(金) 18:06:15.91ID:GomtN7jw
ここの人の意見を見ると、楽天の店舗などが出してる推奨サイズよりだいぶ小さめですね。
通販だと返品、交換を恐れて大きめを売る傾向なんでしょうか?
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:20:59.92ID:E3ZsAy5W
俺はヌード寸法25センチだけど、UK7でジャストだけど、ヌード寸法26センチでUK6とか流石にないわ。
0863足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:34:13.02ID:o4UvCiGz
>>861
その傾向はあると思う
さらにいうとバートンのサイズ選びはほかのトリッカーズや平均的なイギリス靴より0.5下げるのが通例というのもある
手持ちのほかの革靴のサイズがわかればより確実
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:18:34.50ID:YfX63VvB
バートンだけ他のより大きめなのか
トリッカーズ全体が他のブランドに比べて大きめなのかと思ってた
0866足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:10:36.59ID:0QATJI5N
バートンは大きめが正しいね。
ストウはラストが違うからハーフ大きいのを買ってる。
バートンのサイズ感でぐぐると、色々参考になるよ。
とくにワイズが大きく無い人はハーフといわず、1インチ下げてもいいくらい。

ダブルソールの靴って重いから、サイズが違うと本当気持ち悪い。逆にジャストでサイズ決めると身体の一部のようで重さを感じさせない。
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:48:52.16ID:exYO41iO
ロバートプレーン ダービーシューズのラストw2298のフィット感(サイズ選び)ってどんなもんでしょうか?
ちなみにバートンの4444はサイズ10で縦横ともにジャスト
ウッドストックの4497sも同じくサイズ10をウィズを少しタイト目で履いています
その場合w2298も同じくサイズ10でいけるか、トゥがそこまで丸くないからハーフアップが無難か
3型履いている方いたら教えてください
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:32:45.93ID:E8NYK287
普段英国革靴はUK7.5 Fで涙流しながら履き慣らししてる
バートンはちょっと大きめと聞いたけどネットだとワイズ選択できないから小さくて入らないの怖くて同じくUK7.5で買った
幅が広いからちょうど良かったけどコルク沈んだらブカブカになっちゃいそうで心配
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:00:26.94ID:TYR1/BDu
バートンはかかとが垂直で緩く感じるだけ
コルクが沈んでもジャストにならんよ
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:17:11.79ID:v3Y3/Vw4
トリッカーズは厚めのソックス前提だからな。普通の靴下で合わせると大きめになるよ。
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:10:05.47ID:QbGUAYRX
セールのcafeバートン届いた。思ってたより茶色で、チョコレートっぽい均一なダークブラウンだわ
カッコいい
0873846
垢版 |
2020/06/21(日) 14:13:15.22ID:rCNCYu3O
>>872
写真アップしてください
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:56:55.08ID:5/Cuh9Oj
>>874
コバの茶がいいね。
これでレッドダイナイトとかもオシャレでいいよね。
自分は30パークーポン使ってレザーソールのバートンと、ストウと、チーニーのケンゴン買ったよ。
0877846
垢版 |
2020/06/21(日) 17:44:33.77ID:CHPtpy+j
>>874
ありがとうございます。
思ったより茶色感がありますね。
コバの色で堅くなりすぎずカジュアル感も出てますし。
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:31:03.52ID:yxUZNWuF
>>875
30%クーポンってどこの?
0888足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:57:31.67ID:Hfyv4Wr5
>>884
ダイナイトなら楽天も意外と安いよね。
フィッティング5しかないから買わないけど。
向こうだと6が標準なんかね。
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:28:03.29ID:Vuhpbx2Y
>>888
フィッティングの5とか6とはどのような意味なのでしょうか?

これ買った場合税金とか送料とか幾らくらいかかるんですかね?
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:23:59.81ID:O5laUGjH
幅だよ
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:29:55.53ID:TuwMNgjv
>>891
それだけ教えられてもw
0895足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:57:22.82ID:ASd/MwoB
>>893
ありがとう
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:25:20.53ID:vHOnZ4tT
mens dark brown cavalier brougue boots?
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:25:44.35ID:/ar+Bd88
>>897
ニューダークブラウン???
バブルブーツだと思う。
ジャーミンストリートとあるから本店の限定品じゃないかな?
バブルブーツってビブラムソールとか軽いソールのブーツにつけられてると思う。
私も持ってるし
0900足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:28:52.94ID:/ar+Bd88
>>897
ウェザーかな?
違うかな
だとしたら雨の日軽く履けるブーツって事な感じもするけど
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:36:46.37ID:/ar+Bd88
何度もすみません、
???の部分ね
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:06:05.38ID:qXjpvCar
へリングにでてるバートンのうちスウェードでシングルソールのものがあるけど
シングルソールでもモデル名はバートンなんだな
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 04:56:17.34ID:r/yIG0s0
>>897
俺にも>>898の通りに読める
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:13:53.06ID:Z2An+k6U
トリッカーズに限らず思うけど、ホント向こうの連中て字が汚ねぇよな
日本じゃ考えられない
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:22:12.44ID:SLiMRuWV
>>898
>>899

897です。
解読ありがとうございます!

言われてみると、一段目最後はcavalierに見えてきました。
ただ、型はm2508で普通のMaltonなので、どこらへんがcavalierなのかわかりませんが、、、
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:05:06.47ID:Z2An+k6U
良い色味だねー
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:30:33.98ID:rFf3Lfpw
ヘリングの発送方法で迷ってる

関税100%かかるけど到着が早いdhlか
それより700円くらい高くて時間もかかるが関税スルーの可能性があるroyalmailか
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:52:25.55ID:7Uy6Ed8d
>>911
その人の価値観とかリスクの受け取り方次第だけど、自分なら今の時期に限ってはDHLにすると思う
今は世界中で旅客便が減便になってて、旅客機に混載する公的郵便の航空荷物輸送はガタガタになってる
たとえば日本郵便はアメリカへの航空小包は受け入れ停止したまんまだし
自社の専用貨物機を飛ばしているクーリエサービスの方が確実だよ

ちなみにRoyal Mailの国際郵便の状況はここでチェックできる
https://personal.help.royalmail.com/app/answers/detail/a_id/5317/
日本向けはやっぱり遅延があるね
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:58:22.18ID:KptHHOur
先週ヘリングで買ってRoiyal Mailにしたけど、5日で届いたよ。
案内される予定より2日短縮された
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:21:04.69ID:eyrUCEUc
>>911
DHLでも関税かからないことありますよ。前チーニー公式で輸入した際に、DHLで関税スルーでした。
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:48:12.55ID:0NeVapOQ
ヘリングで15日に注文して本日やっと到着
royalmailでの発送を選択したけど無事スルーしてくれました
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:22:24.25ID:5eVy/YeW
スキャバルのサミットは世界中の紳士の憧れ
カントリーは世界中の田舎の労働者の仕事靴
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:20:05.68ID:zJhMWh0x
Dark Brown Bookbinderかった人いる?
黒に見えるんだけど。
どんな感じになりますかね?
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:09:30.14ID:o1XB0vBA
herring shoesでセールになってたバートン買ったけど片方ずつバラバラで届いた。
ローヤルメールの重さ制限があるから別々に送るっていう紙が入ってました。そのほうが安く送れるのか?
そのおかげか関税はかかりませんでした。
カードの明細確認したら32000円ほど。安く手に入ってよかったです
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:42:53.32ID:vipbziUf
>>919
写真見せて!
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:33:44.86ID:dRmKKVYD
>>919
そんな裏ワザがあるとは...
鰊靴店おそるべし

そういえば、アメリカに腕時計輸出するときって、ガワとムーブメントバラバラにして送るとか聞いたことあるな
懐中時計時代の税制が残っていて、ムーブメント、ケース、完成した時計で税率がかなり違うらしい
0924足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:40:00.93ID:0wQVNwyM
USPS, Royalmailともに今まで関税かかったことなかったのに、今回初めてRoyalmailでヒットしたよ
0926足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:46:28.07ID:iOMUgFR4
バートンは真夏でも履く?
ショートパンツにも合わせたりしてますか?
0927足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:51:54.29ID:fC5w7Uh4
>>926
夏でも履くけど、ショートパンツには合わせないかな。
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:19:43.84ID:aY4waRyi
多少振り切ってテニスっぽいバランス感で靴下をくるぶしより少し高めで、ラインが入ってる系のやつで合わせればショーパンでもええかなー。上は多少ゆる系のアイテム持ってくれば個人的には好き
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:36:10.08ID:cWz4GL8S
他の靴スレだと個人輸入の話題とか、やれセールとか話題になんだけど、
オールデンは何故か貧乏人扱いされるからな、
貴重なコードバンといいつつ、700ドルで翌週に届くのにw
オールデンに依存してる転売屋さんが困るんだろうね。
オールデン個人輸入でググられたら困る生業のひと達がいるんだろうなw
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:55:12.66ID:QtFQi14s
総理のスーツは銀座テーラーらしいな。
イントレチャートは革が裂けるんだよな。
メダリオンの穴模様なんぞ誰も見てないんだよな。
0941足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:33:55.55ID:tfC3zip5
カントリーブーツのイートンって並行輸入品ってないんですかね?
詳しい方、教えていただきたいです。
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:06:32.23ID:LwQKs0fF
カントリーブーツが2万以下なら買いだよな、中古だが履きこんだシワもなく、まさかの偽物か?
0945足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:12:19.77ID:LwQKs0fF
新品なんて手が届かないよ、2万もキツいくらいだけど、たしか前は3万以上でガラスケースに入っていた品のはずだが売れないから投げ売りか?
ジャストサイズはなかなか見つからないからな。
0947足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:28:42.60ID:tTDU5InW
>>943
今みたらイートンハウスしか出てこないですね。
生産が滞ってるのかもしれない。
安く手に入れたいのであれば、オクや個人輸入、上野の並行屋、セールなんかを根気よく探されるのが良いと思います。
0948足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:35:24.14ID:tfC3zip5
>>947
ですよね。玉数も少ないのかなかなか見つかりません。
アドバイスありがとうございました。
0949足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:46:02.47ID:LwQKs0fF
>>946
そうなの?
オクとか見てもこんな履きこんで3万とかさふざけた出品ばかり、税込みで2万以下であのデッドなクオリティは捨てがたい

レザーソールで減りはつま先が気持ち、スチール貼り付けたらまだ間に合うレベル、金はなくもないが月末に支払いもあるからなぁ

しかしこの機会を逃したらまたカントリーブーツのデビューが遠のくw
0950足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:56:29.18ID:mt/g3rg2
カントリーブーツが欲しい、色はもちろん明るい茶色と言うか黄色いあれさ、今なら短靴を色落ちしたジーンズなどに合わせたいとこだが、やはりブーツは必要だね
0953足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:52:14.68ID:mt/g3rg2
オレは過去に10万の靴をオーダーした事もあるが。ぼったくりに洗脳されていただけである

トリッカーズは流行りに左右されない世界があるしイングランド好きなら是非欲しい靴だな。

今は靴なら3万くらいしか出せない感じかな。
0954足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:15:37.99ID:t9NMsgWB
オークションやらメルカリでこんな安価で買えるのな。びっくりだわ
0955足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:19:06.32ID:ykAIv/q5
>>953
凄く分かる十万の靴ってのどの価格で十万かだよね。
トリッカーズほど個人輸入で安く買える靴って意外と珍しいよね。
ダイナイトソールなら、それこそ3万近くだし、関税取られないような配送方法もある。セールもあるし。

個人で買っても安くならないブランドも多いけど、トリッカーズは本当にコスパいいよ。
現地価格で買えない革靴は自分は選ばなくなったね。

国内の、セレクトショップなんてサイズはないし、倍近い値段だし。
0959足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:52:30.28ID:j2l8yYUV
個人で並行輸入するのが最強だ新品箱付きがいいよ

中古の箱付きだとぼったくる傾向ありそう、新品未使用とか言って
0960足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:42:03.95ID:2hXyrho1
マーチンのウイングチップは若者がめちゃくちゃ履いてるけどじじいの靴だったのか…
0962足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:07:00.61ID:j2l8yYUV
別にいいじゃない年寄り靴で、高いからガキは手が出せないって意味もある事で
しかしマーチンみたいな靴しか知りないジジイもいるからな、ソールりヘアしてまでマーチン履くのはマニアくらいにだが、イングランドでもなけりゃやる気にもなりません。
0963957
垢版 |
2020/07/17(金) 00:00:00.97ID:pl9BH3ns
じじいがダメージデニムに、色落ちしたカントリーで履くんだろうな。
0965足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:06:38.83ID:pl9BH3ns
冗談だろ。こないだまでポニーテールだったけど、トリッカーズ買ったから切った。
0967足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:52:35.83ID:pl9BH3ns
デニムは奥が深い。君の中の普通と、じじいの普通は違う。
じじいはよくわかってるんだよ。己に似合うデニムってものがな。
0968足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:59:42.89ID:pl9BH3ns
俺は、膝下を切ってハーパンにして履いてる。
ウォレットチェーンで長財布を見せるスタイル。
カントリーは実は素足でも履ける。
0970足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:19:39.05ID:WGo7rDMU
>>968
デニムバミューダwww
70年代みたいでいいな
0971足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:18:11.12ID:qdykdfSD
ウォレットチェーンといえば、やっぱケツポケだよな。
チノパンでハーフパンツもいいぞ。クリース入れてるもん。ハーフパンツでも。
0972足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:50:58.12ID:sJ61dJoO
靴内側のサイズ表記の横に©︎マークがあるのは、
B級品とかアウトレット品てことですか?
0975足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:52:38.58ID:QL3RGmn+
チェックマークだったかな。
製造段階のどこかでミスがあり、職人に再チェックを促す印らしい。
基本的に店頭には出せないらしいぞ。
0977足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:51:45.60ID:r/uzex3A
そうなんですね、
少し前にヤフオクで新古品があって、
それにcマークがありました。
じゃあなんらかの不良がある(あった)んでしょうね
ありがとうございました!
0978足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:15:36.66ID:9CBZbs7r
10日前にヘリングで頼んだバートンがまだ来ないんだけど、同じような人いる?
10日前にリビングユナイテッドキングにはなってるんだけど
0980足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:53:07.39ID:9CBZbs7r
そうなんだねありがとう
6日で来たとか書いてあったからもっと早く来るのかと思った
0982足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:05:24.19ID:OectcARX
アベノミクスで円安になったり青山に直営出したりどんどん高額になって少々引いてみていたんだけどオクだとか通販だと安いのね。
人気ないから?
まあ、自分が好きだからいいんだけどね

チャンスだと思いそこらで物色中w
0983足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:21:18.32ID:Zef5XLpn
簡単に並行で買えるからね。皆んな並行価格知ってるから値段は上がらないよ。
並行で買いづらい靴はそれなりの値段になると思うけど。
0985足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:31:59.73ID:GwNURClo
ソールトニックをたっぷり塗ってるからハーフラバーなんて貼らないもん。
ラバーソールってダサいんだもん。本物のお洒落さんは雨でも革底だよ。
0986足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:25:57.83ID:CXHmfreG
本物のオシャレさんはレザーソール?
ふーん。あんた自分で自分のこと本物のオシャレさんって言ってんの?
ダサw
0987足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:38:34.31ID:Zk5DLwko
多くの場合、「本当の」とか「本物の」とかいう言葉は、「俺が言いたい」とか「俺の考える」という意味で使われる
それだけのことよ
みんな好きなもん履けばいいの
0988足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:41:26.65ID:4q2mPvjX
トリッカーズはダイナイトもコマンドも有りだと思うけどね。
レザーソールの靴を買ってきて、ハーフラバー貼るのはどうかと思うけどね。
0989sage
垢版 |
2020/07/22(水) 11:44:09.87ID:E+WpyxGU
オクで買ったのがレザーソールだった、スマソ
0990足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:45:39.40ID:M/GFSB8l
スレではダイナイト派の声が大きいような気がするけどヘリングのセールだとただあまりだったのでレザーソール派も多そうだよね
別注で仕方ないならダイナイトやコマンド選ぶけど俺もレザーソール派だわ、トリのレザーソール気持ちいいし
0993足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:57:55.03ID:DeFBy0+z
滑るっしょ
エスカレーターの降り口のわずかな傾斜でなんど滑ってバタバタとタップ踏んだことか
0999足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:00:36.40ID:1CD4zCR1
やっと片方だけきたわw
しかし黒頼んだのにダークブラウンが来たww
ヘリングww

これで明日黒きたらどうするの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 13時間 33分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況