X



トップページ靴(仮)
1002コメント278KB
ビルケンシュトック38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:57:37.32ID:UKbL+iVz
>>232
色落ちとか傷める可能性が高いと思うんだな
物理的にカビ落としながら共生しなはれ

自分も表革のビルケンをしばらく放置してるとうっすらカビが浮いてくるけど
磨きながら履いちゃってるよ
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 07:15:48.50ID:UKbL+iVz
>>229
しょっちゅう履きっぱなしだとむしろカビは生えない
たまにしか履かない靴の方がやられるよ
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:36:03.52ID:uw0r/8Uq
いちお、ステインリムーバーに「防黴剤入り」と取説に書いてある
予防にならなかったこともあるけどな
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:47:39.68ID:5bsV9diD
>>240
「防カビ剤を配合してあります」と書いてあるぞ
防腐剤とは書いてない
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:31:20.01ID:RPztqOxc
ビルケンシュトックからエレガントカラー&花柄の新作サンダル、定番のアリゾナやマドリッドの新色で - ファッションプレス
https://www.fashion-press.net/news/59863

https://www.fashion-press.net/img/news/59863/ox0.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/gcY.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/hEE.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/5sE.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/_9U.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/1AE.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/vco.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/g-o.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/-oA.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/yBY.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/lgM.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/TaY.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/7y4.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/59863/3pc.jpg
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 08:48:07.85ID:Azv3v0nt
>>242
女子としては花柄のやつもっと増やしてホスィ…
ウェッジヒールのやつすごく興味ある!
外反母趾がひどくてこの手の靴はずっと避けてきてるもんで…
ビルケン様のお力で無理なくオシャレに履けるのなら非常に有難いことだわ
0244足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:07:24.23ID:fgkUjz35
ウェッジソールのクロスの方は結構甲低めだった
履いてるうちになじむんだろうけど
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:02:27.79ID:BcJrWgBa
アムステルダム初めて買ったけど思った感じと違うんでちょっとがっかり
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:39:40.19ID:BcJrWgBa
いやもう履いちゃったし馴染むまで我慢するよ
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:40:13.74ID:LtKLcLls
>>251
サンダルとしては5足くらいだけどモンタナやパサデナとかも全部含めてなら20足以上ある。色違いで買ってしまうから増える一方。
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:41:25.96ID:SUTcqTtv
>>250
手持ちのボストンと比べると足先が全体的に小さく感じる幅が狭く甲も低い感じ
室内用の仕様にしてるとはいえアウトソールが硬い
だから夜中こっそりトイレに行く時家族を起こす可能性がある
足先が反り返ってるせいで歩きやすいけどスリッパ的には使えない
脱ぎ履きし辛い
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:16:56.99ID:tAwtXkax
>>251
シューズ2
サンダル1
まともに履いてるやつのみね

あとはオクで新品落としたら色が全然違っててあまりに安っぽくて履けず
箱に入ったままで放置してどっかに埋もれてるサンダル一足と
気に入って履いてたけど色が派手なのとボタンバックルじゃないのが履きづらくて
だんだん履かなくなったサンダル一足がまだどこかに残ってるかもしれない

後者はパキッとした朱赤なんだけど、今ああいう強いカラーって無いからねえ…
買ってから年数がだいぶ経って職場に履いて行った時にも珍しがられて
ちょっとしたヴィンテージ状態になってたわw
ソールがアレだから出てきても流石にもう履けないだろうけどね
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:59:16.87ID:YeqkNsF0
>>251
サンダル2
靴12
覚えてるのだけ
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:53:10.99ID:XgHCwJ14
>>262
片側がひどい外反母趾だからビルケン一択になりつつある

冠婚葬祭のパンプス(非ビルケン)がかなりの鬼門
奇跡的に出会えた履ける一足をずっと大事にしてるけど、これがダメになったら探すのがキツい…
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:14:04.66ID:3jw5ZmcI
チューリッヒ一番狭い穴でも緩いんだけど、さらに狭い穴でもあけたらいいのかな、またはタンパッドとか?
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 05:18:59.11ID:70TGrfeD
質問かぶりメンゴ
Amazonのコロニルのシュプリームクリームのページに「光沢があるのでマットなナチュラルレザーにはおすすめしません」ってある
ビルケン(ベネクシー)で推してるクリームってコロニルだよね?ビルケンのナチュラルレザー手入れはどうすればいいんじゃい
別にサフィールでもモゥブレイでもいいんだけどせっかくだから独逸で揃えようと思ったんだけど
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:13:23.36ID:3jw5ZmcI
>>268
どうもすいませんでした
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:32:49.86ID:0ESFhDrr
申し訳ない。自己解決した
言葉の使い方を取り違えてただけか、ナチュラルレザーじゃなくてスムースレザーだし
オイルドレザーの中のマット仕上げかツヤ仕上げかの問題なんだね
ベネクシーサイトをちゃんと読んだら当該クリームはスムースレザー用って書いてあった
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:10:23.76ID:uXnc/Xmp
クリームはモゥブレィのみでコロニルはスエード製品にシュプリームプロテクトスプレーのみだわ。
みんなは何使ってるの?
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 18:29:09.81ID:lqhBTaQ+
ポンチだけじゃ開かないよ
なるべく重いハンマーが必要
下に敷くマットは木の板で代用できるが、できればそれ用の硬質ゴムのが良い
あとマンション集合住宅でトントンしたい場合はカッティングマットを膝上に載せ、
その上に金床と硬質ゴムマットを置いて叩くと響かず開けれる
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:39:53.40ID:8flIKJhC
アムステルダム買って文句言ってた者だけど
アッパーのフェルトが伸びてきたらだいぶ歩きやすくなったよ
扱いにもなれて階段降りる以外は静かに歩けるようになった
あとはスリッパみたいに蹴飛ばしたらすぐ脱げたら最高なんだけどな
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:06:12.05ID:pmfRJdYH
私はMemphisをとても気に入っています。
4年経ちました。
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:04:29.79ID:CRRSzMoU
味出したいから散歩ではくか迷う。急がんでもそのうち味でるし、かかと勿体ないなぁなんて
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:28:13.39ID:UKRRXPiV
>>277
それならまず歩き方を改めなさい
きちんとしたビルケン歩きができてるならソールは均等に摩耗します
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 03:26:45.57ID:T94X+Spa
マジで?
ビルケンに限らず、ほかの靴でもそーゆーことなの?

カカトからしか減ったことないよ…
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:05:20.17ID:mEA2WiH7
甲まわりが緩いほどかかとが減りやすい
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:50:06.63ID:FzBKdZ8D
>>280
自分はガニ股になってるらしく、外側のかかとからガンガン減っていく
たぶんウチの親父と同じ歩き方してるんだと思う
昔、横着しすぎでロンドンがソール減りを通り越してアッパーまで逝って
中のコルクまで覗く状態になってしまった奴があったw
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:54:12.60ID:eEJfqnQA
O脚だとかかとの外側が削れやすいと思ってたけど、正しい歩き方だと自然に外側から削れていくという説も見たことある
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:23:03.65ID:yf+S9WQS
>>284
こげ茶を履いていますが、
HPでは黒しか掲載されていないようですね。
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:31:24.76ID:7KFKHElv
すぐ靴が脱げるように紐を緩く結んで
履いていたので、引きずるように歩いていた
せいか、カカトのすり減りが早かったような
気がします。
今はきっちり結んで履いているので、
すり減りは軽減されています。
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 03:44:00.60ID:pTXah30A
>>280
普通の靴を履いて歩く時は、かかとから着地して指先から蹴り出すから1番にかかと爪先が減る
ビルケンは裸足の時の歩き方に近くなるので違うのかもしれない(でも、純正でかかとのみの修理あるよね)

もちろん、普通の靴(サンダル、クロッグではない)で全体が均等に減ってたらそれは絶対おかしい
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:40:51.36ID:CFMK5hHG
サクラメント欲しいけど、最近のビルケンはソール修理出来ないのあるので
ちょっと躊躇う
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:16:15.70ID:GuAHlv1d
その点パサデナ使いの方にご意見伺いたいのです
自分もサクラメントと似てるサンドカラーのパサデナを検討してるので
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 04:26:41.89ID:9YxloW5x
某銀座店の店長さん曰く、現在のパサデナは残念ながらソール交換できないみたい
今年のセールの時に聞いてみたが
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:21:16.86ID:02wHy0r+
左足だけかかと抜けしてしまってあまり履いてないなパサデナ
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:17:17.07ID:0aUCEkVF
今のパサデナなんてインソールも普通のフラットなヤツだしアウトソールもそこら辺の安物スニーカーみたいになってるし買う価値あんのか?と思う。
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:18:42.19ID:NM/EYXTA
昔のパサデナはつま先がぽってりしてて可愛らしかったし、実際履きやすかったんだけど、
今のパサデナはつま先が変にシュッとしちゃったんで欲しくなくなったわ。
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:38:20.51ID:oQfw1YCr
昔のビルケン靴10足ほど持ってて良かった
それ程歩かないんで死ぬまで持つな
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:39:03.59ID:oQfw1YCr
>>301
そいう人にはロンドン一択
ギリギリ靴だけど修理もできるし
0303302
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:32.26ID:oQfw1YCr
>>301
言い忘れたけど第一候補はオイルドレザーな
基本はつや消しだけど靴クリーム塗って磨いてしまえばそこそこツヤも出る
ヌバックやスエードはそうはいかん
0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:11.93ID:m3hJvzUF
絶対チューリッヒの方がいいよ
バックルがないから便所サンダルにしか見えない
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:37:02.98ID:lelquXiu
https://i.imgur.com/txBhFis.jpg
妻とペアのアリゾナ
コルク部分をネイビー塗装して
オレのだけソールをダイナイトに張替え
妻は軽さ重視だそうな
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:28:14.44ID:/Cblw2W1
オリジナルの完成度の高さがよくわかる写真ですね
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 02:32:15.73ID:wsjKnLqr
>>314
ヒール付けたいなら楔状にしないとコルク割れるんじゃない?
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 16:11:56.87ID:UPF4+AUA
>>242
レディースものはデザインの種類がどんどん豊富になってるね
メンズは相変わらずだけどね
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:40:37.89ID:LX3N3T3T
昔サンダルオンラインを開いてたビルケン修理のお店、奥様が売れ残りのビルケンをメルカリで販売
ピグレットという出品者だそうです。
https://www.mercari.com/jp/u/915657142/
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:58:11.31ID:uTxkPMS5
サンダルオンラインで買ったロンドン・オイルドレザー・トーフ、持ってる
モンタナソールだけどまだ剥がれてない
ヤフオクで新品を落札したボストン・オイルドレザーはEVAソールだけど端からソール剥がれかかってて、
出品者と折半で出品者ご指定の修理に出した
だからモンタナソールは剥がれやすいと言うけど、時の運だと自分は思う
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:48:05.93ID:USIKq642
京都のウルトラブルー欲しいねん
サイズがないねん
なろーじゃないと足に合わないけど
再入荷とかはあるんですか?
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:10:00.45ID:35hYSRCa
よく知らないけど今年はソフトフットベッドが多いね
そっちにメインがシフトしてるの?
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:44:51.98ID:y9SQSNIC
>>326
そうだよ。購入を見送った理由で圧倒的に多かったのがノーマルだと足裏が痛くて履けないということだったので日本では当面ソフトメインで行くことになったって去年店員さんが言ってた。
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:14:03.48ID:35hYSRCa
>>327
これまで購入を見送ってた層を取り込もうとして、これまで購入してた層が離れていきそう
ノーマルのラインナップが貧弱になってるから
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:17:21.23ID:35hYSRCa
>>327
教えてくれてサンクス
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:08:41.82ID:Tvks9YAK
直営店ではもっとナローのも置いて欲しい
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:08:03.02ID:MKWjAYKh
>>329
んだ
そうやってチマチマとブレるのも良くないのに直営は分かってないよね
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:47:38.55ID:qUnMl67P
そろそろ新しいの買おうかなぁ
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:32:57.34ID:kdPqcXZs
ソフベも好きだけど通常が一番好き
ノーマルが好きだけどナローが欲しくなる時もある
履き古したナローはノーマルよりも心地よい
ワガママフィート!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況