X



トップページ靴(仮)
1002コメント278KB
革靴ブランドを格付けしよう その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 03:59:00.02ID:1mbFMrkv
>>607-611
プッ!
キチガイが発狂してやがる(爆笑www
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:00:44.88ID:1mbFMrkv
>>616
ん?
それ謝ってる振りして奴らを煽ってやってんだぞw
そんなことも分からねえとかバカだろお前www
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:02:28.17ID:EaIgmn/r
>>616
なんとかマウント取ろうと探してきたのかw
バカな奴w
そんなんでマウント取れるわけねえだろw

気にもしてねえからID変えてねえんだぞカスw

気にしてたらこうやってすぐID変えるんだよボンクラ9ww
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:03:16.62ID:EaIgmn/r
>>616
わかったか?w無能なボンクラ(爆笑www
0624足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:05:52.46ID:lynCWlYO
革靴が好きな人のスレではサントーニっと話題にすら上がらないけどどんな層が買っているのか
0627足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:19:11.95ID:U3OJ8tUn
>>618
爆笑www←間違い
焦、又は羨望←正しい

日本語はちゃんと使いましょう
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:15:43.69ID:5t5ZJDQs
セール価格とかチマチマ見てる貧乏人ではあるけど、数年後大量放出されそうだと思わないかね?
年ごとに仕様違いなど幅広く作って全部売れてるとは思えん。ソールが分厚かったり薄くしてみたり。
これを機会に色々聞いてきてあげるよ。暇だから
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:57:01.63ID:fcV2+5cX
バーウィックは上野のイケダヤとかフットモンキーでたまに安くなってる。
年末は半額もあった。
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:45:55.38ID:7V75SRZQ
>>631
靴バブル、いつはじけるか?だね
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:34:44.32ID:CDIHsTiS
手入れしていないジョンロブとしっかり手入れしてるバーウィックならバーウィックの勝ち
0636足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:38:11.27ID:Y4ptEC+R
バーウィックは茶のTWG同様四桁数字を書いて誤解させてるのが気にくわない。
もっともそれ込みで本格靴の導入にはいいんだよな。
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:04:51.06ID:92TmfDE6
>>635
手入れは大事だよな
何の知識もない時に先走ってロブフィリップ2とグリーンドーバーを1足ずつ買ってローテしてたら2足とも1年足らずでクラックまみれになったわ
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 15:12:01.58ID:6pQEKErd
>>637
それサイズ合ってないと思うよ。
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:15:33.54ID:plmPhQKw
クラックは月に一度デリケートクリームとかで保湿して、履く間隔を必ず2、3日空けていても出来るもんなの?
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:00:39.83ID:u4k17ieC
イタリア靴は一見でツヤがあるように見せるのは上手いけど、固くてガラスっぽい
ボナフェも近い見た目
さすがにベーメルまで行くと柔らかいけど
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:14:00.68ID:5t5ZJDQs
エドゥアルドなんちゃらってのが伊勢丹高級ゾーンにあるのが邪魔だよね
フォスター辺りきぼん
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:29:23.88ID:ff2+zXKk
>>644
ボナフェは硬いねえ。お国柄なのかイタリア靴は革が雨に弱い気がする、復元力がないというか。
でもヨーヘイフクダも硬い気がするなあ。

>>645
ジャルディーニなあ。イギリス風のハンドソーン靴ってあんまりないからそこ狙いなのかな。ベッタニンみたいに売れてるのかな?
0647足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:20:42.69ID:plmPhQKw
イタリア靴で作りがしっかりしてると思ったのはゼニア
ゼニアは革の質も同価格帯のイギリス靴より断然良いと思う
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:32:45.81ID:W05VzdGB
ゼニアって最初の頃はフェラガモが作ってたんじゃなかったっけ
今はどこだか知らないが
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:41:09.86ID:+Ep5an48
もう数年前だな取引先の美女とひょんなことデートすることになって気合い入れて当時手持ちで1番高かったオールデンの990をはいってたから靴がダサくてはずかし^_^た
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:46:24.39ID:+Ep5an48
すまんw重くて途中で書き込みされてしまった
ルブタンとかジミーチュウが好きって言ってたから
俺も気合いいれてオールデンの990はいってたら
、飯の時に男の靴は大事だよって話を遠回しに力説された上に後日、共通の知り合いに俺が安っぽいテカテカした汚い靴履いててダサかったと陰口叩かれてたことを思い出した
それいらいオールデン履いてない
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:49:29.87ID:+Ep5an48
モード好きな女にしたらコードバンの靴の価値なんて知らんわな
ロブまでいきゃ誰が見ても高そうな靴なんだろうがな
いくら靴好きが評価しようがパッと見で高そうな靴じゃなければ意味ないって悟った
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:03:44.36ID:f3jA2cU1
>>652
服はなに着て行ったの?
0654足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:08:19.56ID:kkpvjeEm
コードバンがそもそも日本のオールデンオタクが持ち上げてるだけでは?

オールデンがこんだけ人気あるのも
コードバンがこんだけ人気あるのも日本だけなんじゃない?

ジョンロブとかグリーンの良さがわからないならその女の見る目がないってことだろうが
オールデンがダサいっていうのはオールデンマニア以外は普通に思うことでは?
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:20:03.55ID:rNF7IvxR
>>655
それダンヒル
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:27:13.41ID:9SkCtXMH
ゼニアはフェラガモと工場建てて
今はフェラガモと提携解消したけど、まだそこの工場でやってんじゃなかったっけ

海外だとセール時期に結構安くて
そこで買えばコスパ良いと思う
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:27:29.42ID:+Ep5an48
>>653
当時、ブルゴばっか行ってたらこんな感じだったと思う
ラルディーニのジャケット ネイビー
クルチアーニのカットソー ネイビー
シビリアの白デニム
オールデンの990
昔いたヨンアってモデルに似てて長身のキレイな子だったし、ルブタン履いてきてくれたんだな
それ以降だんだん疎遠になってしばらくしたら彼氏できたって報告きて終わった

>>654
女はコードバンとガラス靴の違いがわかってないと思う
そもそも彼女らが好きなヒールや靴でコードバンのものなんてほぼないからね
ホーウィンなんて当然知らん
あとプレーントゥ=安い靴って先入観持ってる
俺がダサいのもあるが、くたびれたリーマンの靴に見えたのかも
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:39:02.99ID:ff2+zXKk
ロブよりかは安くてもパティーヌ靴の方がそういう女性には良さそう。マグナーニとかべニーニョとか。ベルルッティがベストだろうけど。
本格靴はぱっと見同じ(だけど違う)ってのがよくて、モードはぱっと見が違う(でもつくりはショボい)だから対局
オールデンはダサカッコよさだしなあ

ゼニアとガジアーノはやってたよ。一部。
ゼフェルって合弁会社もフェラガモとやってた
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:49:48.02ID:zmRI6Q9n
最近は安スーツ屋でパティーヌ風の靴いっぱいありますよw
うち細身のスーツにパティーヌ風靴履いた新卒いっぱいいる。
Alden好きですけど別に女ウケとかどうでもいいし物の本質わかってる人に
おっいい靴だね!って言われるほうが嬉しいですけどね。
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:16:10.40ID:yYap5sjv
>>665
二枚目真ん中はガドガン?
一瞬ディプロマットと思ったがこんなに丸っこくない気がする
0671足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:59:47.81ID:JglVaWip
>>663
それビスポーク
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:01:13.92ID:4fhBV7kO
あげ
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:02:43.90ID:jbrTI9Wn
>>665
シティしかわからない
あとはそんなに高く無い靴だと思う
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:46:34.39ID:BUu+mrRO
>>665
の正解ですが
>>666さんがかなり近い御回答でびっくりしました

1枚目
左から ロイドjシリーズ 、エドワードグリーンチェルシー 、三陽山長奏之介

2枚目
左から ジョンロブ ウィリアム 、チャーチディプロマット 、ジョンロブ シャンボード

です。
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:02:07.10ID:+WbUpm/H
イギリスの有名ブランドなら、このスレ見てる層はある程度はわかるだろ
イタリア靴なら有名どころでもほとんどわからないだろう
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:16:56.56ID:yYap5sjv
>>674
ディプロマット二足も持ってるのに外しちまったw
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:22:23.74ID:4Ysf3xvQ
ジャンボードはオールソールした?
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:43:40.25ID:jTKGZZpH
>>674
有名なモデル当てはめただけだから丸パクリの国産とか出されたらわからんよ
上の右は確かに国産臭さがあったけど
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:16:42.46ID:SOvgzAQm
ペルティニってブランドどう?
デザインが気に入ったのだけど。

そこそこするので、革質とか気になって・・
0683足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:48:01.56ID:w10mZz7N
ありがとう

革質とかどうなのかな。
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:53:07.42ID:w10mZz7N
あとサイズ感どうですか?
似たデザインのマグナーニがかなり大きめなので、サイズ悩んでる
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:16:12.94ID:bf9EQonp
サイズはわかんない
確かにベニーニョ、サントーニのように6が25.0程のブランドもあれば、フェランテは7が25.0に近かったりするから、重要
0692足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:06:02.06ID:AuOri1U+
ここにいる皆さんは、一人格付けできるぐらい靴を
所有してると思うんだけど、一生ものの靴も多いよね。
新しい靴が欲しくなったらどーすんの?
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:27:59.65ID:2O2WSxEO
むしろ一生ものしか買わないから困る。
靴は全然保つのに、欲しいのはたくさんあるから・・
0696足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:20:27.34ID:Gw9uJPBV
ジョンロブ買ったのにもったいなくて履かずにチャーチとかクロケットばっか履いてるやつwww
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:05:55.72ID:YZFnP0DD
リーマンの俺には仕事用の靴はいいが
問題は衝動買いしたオフ用の少し遊んだ色の靴達だ
年に1度の大掃除(一斉メンテ時)に
買った事を思い出す物(新品のまま放置)がグリーンですらある
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:10:12.20ID:AuOri1U+
>>696
以前、そうだったが、明日にも事故に遭って歩けなく
なるかもしれないと思い、今はガンガン履いている
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:33:49.51ID:OokaVSdl
>>695
せっかく思いついたのに誤字www
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:54:16.06ID:OokaVSdl
「コスパが良さそう」で買ったら大体履かない

革靴あるある
0701足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:20:42.24ID:nAgh9ZkN
買って買って買いまくって処分した
今後自分のなかでアップデートは滅多に行われないが道楽に一区切りつけた
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:24:35.43ID:2Ep11Hj5
ちなみに処分方法を聞かせていただければ…
自分も参考にしようかと
0703足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:25:53.24ID:h69P9sD7
海外ショップのオリジナルで安くて革もつくりもラストもいいから買ってる。
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:01:42.35ID:B3c6XpJz
例えばどんなお店?
教えてもらえると嬉しいな
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:53:00.43ID:6ky9z/sx
結婚式 シティ2
葬式 チェルシー
パーティ ウィリアム
ビジネス オードリー
カジュアル シグネチャーローファー

俺はこれで決めてる
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:17:07.70ID:jOyNhQhm
10年ほど前なら、グリーンだって10万円以下だと思ったけど、今はちょっと高すぎて買う気にならないな
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:43:24.09ID:aBo4DRT/
>>710
昔のシボ革って今とパターン全然違うくない?
あれってなんでなの?
流行り?技術革新?それとも革質落ちてああいうのはできなくなってしまったの?
俺は昔のシボ革の方が割と好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況