X



トップページ靴(仮)
1002コメント252KB
【New Balance】ニューバランス154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:12:29.22ID:kQAw0wGj
>>212
星野源ってのはよく知らんが、矢作兼と有吉弘行がプライベートでフラフラしてるところを5〜6回見たことあるけど、たいがいニューバランスだな
有吉弘行はまったくオシャレじゃないけど、矢作兼はすげぇオシャレ
0221足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:12:40.01ID:LByU1zpG
MR993BBみたいな配色で見てて懐かしくなったM990DR5
買わないけど
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:15:52.69ID:p5nG/SUz
ニューバランスのワイズDの靴買うならエアフォースワン、コンバースオールスター、スタンスミスと同サイズでいいよ
多分だけどwww
少なくとも俺はそうだからw
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:19:14.04ID:LByU1zpG
>>222
ニューバランスはおっさんの靴だよ
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:23:59.21ID:Q3OrlakO
>>220
おぎやはぎは二人ともオシャレだよ
小木もNBよく履いてる ギャルソン大好きだし
先日はNIKEとアンダーカバーコラボのスニーカー履いてたよ
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:24:00.98ID:6w6FeVIe
>>215
ワイズとウィズが同意語だってのも知らないド素人かよw
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:30:46.50ID:6w6FeVIe
簡単に言うと
アップルとアポーの違いw
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:42:31.49ID:6w6FeVIe
まぁ、実際にはワイズの方が日本で一般的に使われてるんだから
ウィズ使ってるやつも気を落とさなくていいよw
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:29:11.27ID:BUlgZ8eM
昔からワイズっていう奴沢山いたけど、今時ワイズって言う奴いんのか
width外人でこれワイズって読む奴なんていないだろ
どうやったらワイになるんや
一般的に使われてるから正解みたいに言うなよアホかよ
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:40:07.93ID:ioAtYeZS
ショップの兄ちゃんが「ウィドゥスが…」とか言ったら「ハァ?」って聞き返す自信がある?
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:45:52.75ID:6w6FeVIe
和製英語とネイティブの発音が違うとかでゴネてるやつがおるんかw
アップルをアポーとかテレビをティービーとか言っとけばいいよw
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:47:04.79ID:BUlgZ8eM
まぁニューバランスは昔からウイズ表記だし、
言うならウイズがウィズだろ
ワイズなんて言ったら、頭の悪さが出て恥ずかしい
通じるだろうけどな
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:56:04.98ID:6w6FeVIe
>>240
幅(Wide)のことなんていうか考えれば分かるだろw
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:58:38.59ID:6w6FeVIe
だいたいワイズコンプレックスもってるやつって
最初はワイズって言ってて、途中でウィドゥスかなんかしらんけど
呼び方変えたやつなんだよなw
別にどっちもあってるから、自信があるやつはスルーするw
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:50:42.13ID:kNQj5RVB
ブラックフライデーだからカナダのショップで993が30%OFFで買えるぞー
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:59:56.07ID:PYU2OQ1a
ダンロップにウィズもワイズもない
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:11:36.99ID:RcvBjN7W
>>246
送料と関税考えたら、30%なんか消し飛ぶでしょw
ああナイロン製だから関税はないんかな?
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:34:07.24ID:l9BL/plJ
>>184
1700は横は広いけど容積が狭い作りだから、足の形によってはサイズ上げる人いるからじゃないかな。
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 04:48:44.12ID:eS0JdIkB
俺(やや幅広)の場合、1700は普通の靴から1cm上げで快適に履ける。
1400も1cm上げで履いてるけど、ちょっと大きいかな、0.5小さくても良かったかなって感じてる。
574は0.5cm上げで快適。
1500だと1.5cm上げ。それでも甲の部分がかなり開く。流石に足に合ってないと感じるほど。1500っていうかUK製はとにかく細くて小さい。
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:23:26.98ID:sosR4Hxh
UKでも577は意外と広いやで
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:37:58.18ID:R7+nZdI6
997SのNB1はアツいな
街でたまにしか見ないけど
スポーティーでちょっと尖ったデザインなのに
上品に履いてる人を複数見かけたから
ちょっと検討してたとこだったわ
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:40:07.14ID:QqswvdGH
俺は他のやつは25cmでオッケーだが、1400だけは嫁の24.5履いている。
1400デカイ。当時の技術じゃ量産出来なかったようだか、そこまで履き心地良くない。
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:10:25.97ID:AlMlXpzW
幅で合わせたいところだけどサイズアップして踵浮くのが一番嫌なんだよなあ
ヒールロックするのは面倒くさいし
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:34:51.23ID:VZRJnz+A
ワイズDで27履いてるなら他のモデルのワイズDでも27でいいやん

ワイズ2Eなら同サイズかハーフさげの26.5にしてみるとか

これで大体いけるはずやで
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:34:55.74ID:Ib/DcC2g
>>252
MS574はフレッシュフォーム使って軽量化してるのにMS997は990v4と大差ないとかスポーツ名乗っちゃダメでしょってなった
見た目はかっこいいんでエンキャップリビールから軽量素材に置き換えたやつ出してほしい
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:34:52.77ID:qrh8XM+D
本国公式にMR993あるんだね
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:50:55.87ID:EJvFMSC+
昨日届いた1700GRAを履いてみたが確かに甲が低い(狭い)気がする
それもWNよりも低い
あと、特にメッシュ部分が1500UKGと比べて安っぽいなあ
全体に見た目なら1500UKGの方がずっといい
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:52:36.96ID:EJvFMSC+
サイズは1500と1700は同じにした
1500は上から見ると細いけど中は意外に広い 1700はその逆かな
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:01:22.90ID:Hnsn14si
日本人は甲高、欧米人は足長の人種だから
欧米仕様のモデル買う時は足囲にあわせないと
甲がきつくて痛いくなると思うよ
つま先余ってるくらいのほうが型崩れしなくて良いと思う
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:21:27.29ID:sosR4Hxh
M1700は横から見たぽってり感と履いてる本人が真上から見た時のしゅっとした感じのギャップがある
事前のイメージよりスリムってのはそこらへんから来るのかも
あとM1700のメッシュは他のNB比でダントツ蒸れなくて良いと思う
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:28:18.34ID:xd5BlY9u
>>263
1700とか2001はなんちゃらドライってやつ採用してたけど復刻でも再現されてるのかな
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:48:21.85ID:4Ry8OXfS
1500GNB届いた
いい感じや
紐をどっちにするか…
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:51:09.41ID:/Pr0mdhQ
そんな特殊なサイズじゃないって1700
1400はハーフサイズ下げたほうがいいぐらいデカいけど
それ以外の型は大して変わらんでしょ。
そんなコロコロサイズ変える必要あるとは思えん。
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:57:46.73ID:hU9vm+f/
ウォーキング用にml574買おうかと思うがメッシュで冬は寒い?んなこたない?
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:03:36.55ID:EFujvV/D
>>269
ウォーキング目的なら冷える心配はないよ
オールメッシュでも良いくらい
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:38:01.31ID:0DN6qx3/
革靴やランニング用スニーカーならともかくそこまでシビアになる必要あるか?
かかとが抜けるとか前にずれるとかそうでなきゃいいだろこんなもん
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:40:38.29ID:zXd4PRkv
NBは全部幅広だから全て同じサイズ掃いてる。サイズ下げるとつま先が当たってしまう
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:44:35.70ID:mLFRt+2c
実測25cm 幅Eで微かに甲高
1300,1400,576,577,990v5は25.5
996,990v4は26.0(他社は大体26.0,AJ1は26.5)
1700はカラー違いで25.5も26.0両方履いてるけど25.5だとぴっしり26なら指先はゆったりで心地良い
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:45:58.73ID:hU9vm+f/
>>270 そうか さんきゅう
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:50:28.67ID:/Pr0mdhQ
MILITARY PACKいまいちやなあ
990MG5出して欲しかった
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:51:29.59ID:VZRJnz+A
実寸25だがどこのブランドでもスニーカーは26.5だわ
最近はどこもDワイズなんじゃね?
とりあえず普段と同サイズいっときゃ問題ねぇって
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:42:40.68ID:EJvFMSC+
>>260
今軽く外出してきたが、同サイズでいいと思う
今でも微妙に前滑りしてるのでサイズ上げると確実にでかい(前滑りして指が当たってキツいと感じる悪循環になる)
サイズ上げしないと幅がキツいということなら、型があってないんだから諦めた方が足のためだと思う
歩いてみたら流石に1500よりは格段に歩きやすい が、歩きやすさ最優先なら990v4なりv5の方が良いんではないかと
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:44:00.07ID:kG2ElwG1
これって再入荷って出てるけど返品分なのかな?それとも新たに生産したってこと?
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:16:11.59ID:YYwaWHnx
>>284
997Sのトリプルブラックはかっこいい
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:32:58.88ID:3ETaoXFY
南町田のnew balanceアウトレット安すぎて草ァ!
オープニング価格の今だけだろうけど990が1万以下とかヤバイわ
俺は993ゲット〜
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:17:43.65ID:TWAc2uch
本来はスレチだけど総合スレ的なのって機能してないからしょうがないか
クッション性ならホカ
ただニューバランスに慣れてるとグニャグニャしてかえって歩きにくい
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:30:24.09ID:TWAc2uch
あー、そうだ ルンゲ忘れてた
このクッション性は凄い ホカみたいにグニャグニャじゃないのに衝撃はしっかり吸収する
ただサイズ選びが難しいのと扱ってるところが少なくて安売りしてないのが難点
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:08:04.74ID:tYxtXg1t
M1400がだいぶ傷んできたので買い替えようと思ったら廃盤になってしまったんですね。

見た目も履き心地もとても気に入っていたんですが、これに似た型だとM996あたりでしょうか?
他にお勧めありますか?
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:41:17.02ID:hOEEJUm9
>>300
1400は1300よりも丸っこいから
歴代ニューバランスの中で一番丸いのかもしれん
同じオフロード系の574、576、1300あたりか
996に代表される細くてシュッとしてるオンロード系か
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:44:08.09ID:mLFRt+2c
>>286
俺そこまで甲高じゃないから1700は上げてないし下げた奴もピッタリだけどね
NBは幅広めの型の時にハーフ下げる感覚で買ってる
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:09:22.12ID:ZugiaWKY
>>298
ルンゲについて、もっと教えてほしい
ニューバランスとの比較で
ちょっと調べたけど、よさそう
でも、本当に置いてるとこ少ないね
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:10:55.54ID:VzvxR4gv
>>300
買えるかどうか分からん1300JPを持ち出してくる>>305なんかは無視しておk
1400がちょうど良かったなら多分996は幅が狭い
1300CLか576、577だろう
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:52:24.82ID:rvKVI6H/
>>303
歴代で一番丸いのはフレッシュフォームモアだよ
まるっこくて見た目は好きなんだけど怪我させようとしてるとしか思えない踵のパットと硬すぎる厚底でニューバランス最低の履き心地してるよ
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:04:54.98ID:w1yJL21j
ネットで574が5980円だったから注文しちゃったんだけど偽物の可能性どれくらいありますか?
https://item.rakuten.co.jp/leicesterplus/ml574/

アメリカ製の996とかも15000円台だし信用出来ますか?
0314足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:38:20.40ID:umXYHtkL
しっかりプラン立てたら50%くらいじゃない?
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:52:38.76ID:RcvBjN7W
>>312
そもそもデザインは流用なんだから、それくらいの価格でも儲けがでるってこと
ただ靴ってのは、在庫リスクがあるから売値は高めに設定されてる
卸値はかなり安いと考えたほうがいいね
ネットで店舗や販売員が不要なんだから、それくらいにできるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています