X



トップページ靴(仮)
1002コメント276KB
【靴】 皮革製品の手入れ術 54足目 【クリーム】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:05:31.03ID:kX7K2RCe
革靴(無論手袋、財布等の話題も歓迎)の手入れの方法、
テクニック、ノウハウ、アイディア、ケミカル情報交換しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい
荒らしはスルーで

前スレ
【靴】 皮革製品の手入れ術 53足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1563268793/
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:40:43.51ID:+k0fZ8WL
>>818
どんな靴か分からないと答えようがないでしょ?
モゥブレイのデリクリは買っておいていいけど
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:34:24.50ID:lAIyFs7+
>>818
ここじゃあ不人気だけど特別なこだわりがないならローションタイプをおすすめする
モウブレイならクリームエッセンシャル、サフィールならユニバーサルとかレザーバーム
他のメーカーもそれっぽいの出してるから好きなメーカーのでいいよ
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:40:59.58ID:COAOlTcG
>>821
swlのオイルドレザーとRWのベックマンとアイリッシュセッター、YANKOと持ってるものがバラバラなもので
モウブレイ調べてみますありがとぉ
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:51:41.68ID:EmPZJUZb
>>822
汚れ落としも出来てツヤも出せるオールインワン、かつ汎用性も高いからね
こだわりなければこれが楽チン
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:25:42.31ID:wWgJrBIE
サフィールの匂い、高級感が漂ってて何よりも好きだあ

白米にサフィールの匂い付けて何杯でもいける
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:01:43.54ID:mJAZm8h2
>>823
SWLってどこだろうと検索したら京都やねんね
そのすぐ近くの恵文社の本屋でレーダーバルサム買った事あるわw
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:43:16.14ID:cTnIJsrW
>>828
レーダーバルサム調べてみますありがとうございます
革小物でいえばHERZの財布やらポーチやらも愛用してます
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:15:35.86ID:0cshLgq1
新品下ろしたけど曲げジワが小指に刺さって痛い
クリームで柔らかくすれば改善する?
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:38:39.53ID:Ccu4VLFa
レーダーバルサムはヘビーユーザーなら使い切れるだろうけど
週末しか履かんような環境で半年とか3ヶ月に一度くらいの仕様なら先に溶剤抜けるよ。容器がクソだから
自分で溶剤継ぎ足して使うとかできるならまあいいと思う
オイルドレザーならレーダーフェットの方がオススメ
ただタピールのあの香りはしないけど
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 15:38:28.56ID:QjNyjaJc
グッドイヤーの靴とかなら片足あたり50ccくらいのぬるま湯を入れて1、2時間の散歩すると早く馴染むよ
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:46:31.08ID:0QEXTe5g
サフィールのレザーバームローションで
10回くらい履いたら、拭き拭きで全然問題ないなぁ。
ツヤツヤ。
自分の要求レベルなら十分だ。
ヲタさん以外なら、そうじゃね。
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:31:25.19ID:GYooQbcg
最近コードバンの靴買った

ググったらクリームを塗ったあとのブラッシングは馬毛ブラシを使えって書いてあるところがほとんどなんだけど、実際どうなの?

豚毛ブラシじゃ傷が付いたり毛羽立っちゃったりするらしいんだけど
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:03:49.53ID:Iz3d8Rdj
>>839
ガシガシやって表面コート(オールデンはコーティングされてる)剥がしちゃう人がいるから
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:28:26.13ID:05jIwLMe
オールデンスレが凄いことになってるな
ついに電子顕微鏡使ってコードバン表面の樹脂層の画像上げる猛者でてきたで
しかし信者は画像に信用性がないといって一歩も引かない
0846足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:43:13.10ID:fNQNrX8Z
>>844
電顕じゃなくて光学顕微鏡ね
本当はコーティングされたコードバンの手入れ方法の話をしたかったんで、こっちのスレが良いのかも知れないけど
迷惑そうだからあっちに戻ろうね
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:22:10.31ID:TsB5/oQS
たしかコイツはファ板に来て自分と違う意見の奴を見つけたら
わざわざこのスレにコピペしたりする御注進野郎だなw
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:55:57.13ID:/UMLLr1G
ちょっと疑問なんだが、撥水加工された革靴に、デリケートクリームによる水分補給ってのは果たして効果(意味)があるものなの?
0863足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:26:24.95ID:kt73hsHy
そもそも撥水レザーなんて手入れする価値もないゴミ靴じゃん
したがって議論の価値もない
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:44:59.64ID:ttBD25w9
先日靴職人PCの動画で上がってたユニオンインペリアル、調べてみたら撥水加工された靴だった。丸洗いして乾燥途中で何回かデリクリ入れて…とやってたな。
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:42:10.08ID:cZndX0AO
>>867
というかスコッチグレインの商品紹介動画の概要欄にガッツリ
「提供:株式会社ヒロカワ製靴」
って書いてある

あとモウブレイの新作クリーナーも発売前にサンプル品もらって紹介してたな
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:16:57.25ID:bpxIeRI8
>>868
モゥブレイを販売しているR&Dの靴磨きイベントにもゲストで来るくらいだからズブズブなんだな
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:24:15.83ID:5N9NtVb2
奥野のモゥブレイスコッチ宣伝くらいは別に気にならんけど
尊師がいかにも怪しいアイテム宣伝してるのは「あっ…」ってなる
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:25:17.40ID:S0140VIW
奥野確かクラファンのリターンでオリジナル靴クリームをそのR&Dと共同開発してたしな
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:28:06.01ID:JDVLpsnj
奥野は3年前に、すでにR&Dとスポンサー契約してたよ
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:23:59.20ID:ALDZxS/J
早稲田だしな
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:43:40.38ID:9+zDyiyy
そもそも革靴YouTuberでライト層向けにもまともな動画作れるの奥野だけだしな
初心者がテンプソンのろくに編集もしてない長時間動画見るわけないし見るような人は知識あるから宣伝商品買わないし
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:16:47.58ID:a7IOOJ4A
関係無いけど、奥野のホモ動画の方の真似をして
壺ニラと油ソバをレシピ通り作ったらしょっぱくて食えなかった…
なので信用してないw
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:32:11.27ID:2H0EqMqK
ワックスの相談もこちらでいいんでしょうか?
鏡面磨きに興味が出てきたんですが初心者でも使いやすいワックスを教えて頂けないでしょうか?
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:39:47.93ID:U4UXJh2Q
鏡面アンティーク磨きスレがある
ヘンタイオジサンが説教混じりに色々教えてくれるぞ
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:14:00.89ID:1HRx2eGb
ネットでイキることしか出来ない見本のような奴
0894足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:37:35.63ID:FwywCI0r
ここの皆さんはスーツ用みたいな靴なのかな。。
初めてのブーツにチペワのエンジニア買ったけど街履きにバイクと傷だらけ削れちゃったような所もブーツ履きの皆さんどうやって埋める?補修してますか?
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:40:36.67ID:0nqdxLKy
ドレス〜ドレスカジュアルは履くけど
ワークテイストは好きじゃないわ
ヒールが独立してない靴見ると殺意がわく
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:06:52.74ID:w8I2abZA
コバインキ使ってみたけどすぐなくなってしまった
革底って、結構面積あるし、吸い込んだ
コスパ良くないな
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:33:09.69ID:IlRGQX15
ワロタ。コバインクって書いてあるじゃん!
どうしてもソールに色付けたいなら脱脂してからスピランで染めれば良いよ
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:13:32.81ID:xlVYBNDN
>>908
カバンが顔料ベタベタなら何塗っても一緒
というか世の中のレザーバッグなんてハイブラでも顔料ベタベタ
適当なオールインワン系(レザーバームローションとか)を年1回使っときゃ十分かと
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:05:57.70ID:Ecrr9BkZ
それならワセリンでいいんでない
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:45:45.43ID:oRowKHo9
延びなくて塗りすぎになるからシュプリームかサフィールレノベイターでいいんでね
ここで質問してる内は、な
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:31:59.74ID:HUF8EBR/
ガラス革かそうでないかってこれという見分け方あるの?
検索しても文字でどうこう書いてるのばかりで
きちんと多めの参考画像で示してるサイトが全然ない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。