X



トップページ靴(仮)
1002コメント379KB
甲低幅狭さんのための靴20【婦人靴&紳士靴】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:13:31.36ID:I+ax6OaT
最近では普通の売り場でも幅広さんのための靴を見かけますが、
幅狭さんのための靴は姿を消してしまったような気がします。
おすすめのショップ、ブランドなどの情報を交換しあいましょう。

現在、婦人靴の情報が多数を占めていますが、紳士靴についての情報も大歓迎です。

>>970を踏んだ方は次スレお願いします。

関連スレ
甲薄紳士靴が見つからず困っている!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262705252/

※前スレ
甲低幅狭さんのための靴19【婦人靴&紳士靴】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1543968019/l50
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:19:38.59ID:LFKGIryR
ゾゾマット送りますってメールきた
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:05:09.91ID:Z43tnGGG
ポディアのソーナU買った人いる?
甲がめちゃくちゃ薄いと聞くけど実際どうでしたか?
エジプト型で甲は薄いけど拇指球だけ盛り上がってるのでショショットが履きこなせなかった足です
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:30:15.48ID:us1j6+Jq
>>292
盛り上がってるだけなら革伸ばしスプレーで馴染ませるのは?
Chochotoは基本本革だから微調整は効くはず
というかポディアってライニング合皮なんだ…

メルマガ来てたけど Chochotte Paris でつま先レザーのタイプが出たんだね
エナメルより足馴染み良さそうだし長く履けそう
個人的にスタッズは好みじゃないから見送るけど
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:38:28.98ID:RtJR1RcI
神戸屋さん値上がりすさまじいね…
店主の調整、一足\33,000はいくらなんでも高過ぎる
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:22:13.89ID:Dn+muEvi
自分も少し前に見てびっくりした
昔店主さん予約いっぱいだからややふくよかな女性の方に診断してもらった
テンプレで用意されてた足型とかこんにゃく足とかの特徴の用紙医者じゃないので歩けるなら全部問題なしと判断しますとかいいつつ貰ったけど
まともにチェックいれてくれないならなんでその紙使ってるの?みたいな状態で
いつか店主さんに調べ直して貰いたかったけどそこまではなあ
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:26:32.59ID:jsmTbGlh
>>258
そんな気がするね
靴履かなくていい世の中になってほしい
ビーサンでいいじゃん
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:56:40.18ID:qAJaAuDB
シンデレラシューズの中敷調整行かれた方いますか?
神戸屋さんが高過ぎるので、どこか違うお店でパンプスの中敷調整してもらえるところを探しています
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:45:42.05ID:CxyHuhTz
靴のワイズをAからAAに細くする調整ってやってくれる所あるのかな?
やっぱり細くするのは無理かな
昔入手して放置してたタルタルガ履いたら今のほうがワイズ細くて勿体ない事になった
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:36:48.36ID:XnjLR/ms
>>298
シンデレラシューズにお世話になってますよー。
どこの調整もそうだと思ってるんだけど、調整一回だけだと中々完璧には決まらないから、再調整は行くものと思っておいた方がいいかも。
長時間履くと、予想してなかった痛みとか出るから‥。
革伸ばしの方法とか道具とか、聞くと色々教えてくれるので、多少は自分で出来るようになりたい方にはオススメ。
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:54:17.34ID:Xbcrdk6a
ポディアって「こういう色が欲しい」って言ったらお店にない革でも取り寄せてもらえたりするんだろうか
試したことある人いる?
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:55:35.35ID:Z82KXI+P
>>301
おお、行かれてる方が!ありがとうございます。
やはり再調整はあるんですね…実際アスファルトの上を歩いてみないとわからない不具合ってありますもんね
今度行ってみます。
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:34:11.67ID:glqU9tBL
>>302
革見本で定番カラーとスポットカラーを見せてもらい、ライトグレーはありませんか?と聞いて、扱ってないと言われたことならある
0305足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:17:56.51ID:iEJXsbzN
>>251
私もそんな感じで1本だけ長い
幅狭というより普通幅から親指だけ突出してるって感じ
小さめの靴買って親指部分に穴開けて履いたらいいのかな
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:36:48.20ID:ha8K7Oea
>>302
事前に電話でこんな革あるか?て聞いた方かいいと思う
同じシルバーでも5種類ぐらい出されたことあるし
本人がその場で選べないオーダーは
既定のカラー以外は無理そう
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:58:03.28ID:MukEwNdi
普段ゆるくても平気なものばかりはいててごまかしてたけどウォーキング時々ジョギングするようになって
スニーカー合わないとつらいのが身にしみてわかったから合うものを探しはじめたんだけど
なんだか凄いピタッとしててこんな窮屈でいいのか狭すぎを選んでるんじゃないかと購入にふみきれない
横幅が合うってどんな感じなんでしょうか
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:23:26.59ID:TIHiz5I0
>>297
むしろここのスレの人たちってビーサン履けないんじゃないの
通常なら足の甲で分散されるはずの全体重が指の股にかかるから痛くて歩けない
0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:32:11.47ID:naA5mHX3
粗雑な製造で個体差があるビーサンの中に奇跡のビーサンがあることあるよ
2キロくらい歩いても全然平気で一生履いていたいとおもった…
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:41:57.93ID:fMQrRuqw
ビーサンは指の股が痛いのに下駄が履けてたのは、柔らかい素材の鼻緒を足に合わせて締めてもらってたからなんだと最近気づいたよ
おじいちゃんがやってる昔ながらの靴屋さんだったけど、もう随分前になくなっちゃった
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:31.17ID:gjtwfokr
>>307
スニーカーなら靴紐で調節できるから、キツめを買っても大丈夫
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:09:03.53ID:CTOFLJIq
以前、ポディア京橋店でコンフォートボロネーゼを購入したけど、前滑りして痛いわ踵に水ぶくれが出来るわで数回の試し履きだけで死蔵してると過去スレに書いた者です
再調整してもらうつもりで飯田橋店に持ち込んで店長に見てもらいました
薄っぺらいこんにゃく足、踵細め。荷重でE〜D幅、空中でB幅ぐらいまで締まる、ワイズ左右差あり

結局のところ、京橋での見立て・インソール調整が足に合っていなくて「私なら絶対にこれは売らない」と言われ、京橋で買った24.5のCの代わりに25のAAを出された
いくらなんでもそれは細すぎると思ったのに、なぜか履けるしアーチも出来る(多少は痛い)、ホールド感もある
半信半疑で不思議なバランスチェックを沢山受けて、こっちの方が安定するでしょ?足を鍛えるのに挑戦するならこっちにしてみる?と半ば説得され
「バランス崩れてるって言ってサイズ違いをもう一足買わせようとしてるのかな…でも前のも痛くて履けないしな…」と悩みながらも購入を決意したら
「じゃあ前のは大阪に返しとくね」と言われ、一銭も請求されない上に痛みが出やすい部分の革を伸ばしてから地方の自宅に宅配してくれると…

履ける靴がないことを受け止めてくれて、ここまで対応してくれる上にそこにつけ込みもしない、もう頭が上がらないわ
届き次第、履き慣らして足の矯正頑張ってみる
でも飯田橋の店長が居なくなったら詰むから後進を育てて欲しい、なんであの人しか技術持ってないんだ…
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:53:51.25ID:st1QqXPZ
京橋店って店長さんが交代したところかな?
職種によっては会社内でも教え合うと不利になるんだろうか
靴に限らず同じ店でも技術に差があることが多いよね
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:57:56.86ID:w0aCW42U
大変な思いをされたようだけど、丁寧に対応して貰えて良かったですね。
わざわざ行かれるなんて凄いです。
もうかなり昔だから全然違う店長の時だと思うけど、京橋のポディアに初めて行った時にサイズ測定後コンフォートボロネーゼCを勧められ、これで歩けるかボケ!AA出さんかい、てな感じの事を言った覚えがあります私(笑)
木型リニューアルしてからは買ってないからまた行ってみようか。
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:58:40.76ID:+DIdTlmh
>>317
>>318
交代する前の店長でした、今は聖蹟桜ヶ丘に異動になった方です
飛び込みで行ったので靴選びまではその方に、インソール調整は別の女性の方にしてもらいました

実は少し前に別件で上京した時に飯田橋に飛び込みで行って、別の若い男性の店員さんに店頭商品を試着しながら見てもらった結果、
24.5のCのままで紐を通す穴数を増やすと良いのでは、と言われて今回実物を持参して再訪したら全然違う結果になって…
店長さんにも細かく見てもらいたいってお願いしなかったらどうなっていたのやら
店員同士の繋がりが薄くて独立独歩みたいなシステムなのかなぁ
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:49:04.23ID:OeVDWrns
交代前の去年の4月くらいに京橋でコンフォートボロネーゼC幅ゴリ押しされて買ったやつここにもいる
当時サイズは21.5 Aくらい
すぐに緩くなったからインソール調整のついでにAA出せよって言ったら渋々出してくれたけど嫌な態度取ってきたからそのままタルタルガで靴作ったわ
ツイ見てると交代前の京橋店の店長、たくさん買う客には写真撮ってもいいしめっちゃ靴履かせてるみたいでめちゃくちゃ感じ悪い
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:01:30.47ID:IXDLEgUc
自分は普段武蔵小杉店だけど
そんな目には合ったことないな
飯田橋で店長からも買ったことあるけどサイズワイズともに同じのを選ばれたし
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:29:00.69ID:Uji/mteY
ポディアは飯田橋店長最高という意見はあっても他店長が駄目だという意見は聞いたことなかった
なんか衝撃
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:50:31.47ID:UgFwjYGx
zozoマットが届いたので早速計測してみた。
なんか足長が1cmくらい短く計測されている様な感じで、角度とか変えて何回か計測しなきゃだめかもです。
ちなみに今の計測のおすすめは、adidas superstar slip on 23.5cm 相性度94%でした。
本人は24.5cmAくらいの足ですけども。
楽しいのでまた頑張ってみます。
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 13:41:32.90ID:FGh0lvDp
京橋 ポディアってツイで検索するだけでめっちゃ写真投稿してる人引っかかるよ
でもあんな接客してくれなかったな
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:21:36.98ID:lO7+qhBn
>>324
どんなのか気になっていたので報告ありがとう!
おすすめシューズがちゃんと出てくるんだね
ツイ見に行ったら、マットは「紙製」とあってびっくりした 

ttps://zozo.jp/zozomat/
いつからMattがキャラクターに
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:24:07.95ID:agfof0X9
zozoマット届いた
23cm位でAA幅がベストなフニャフニャ足です

オススメシューズは自分も324さんと同じアディダスが94%で
パンプスらしいやつは
velikoko ラクチンきれいシューズ
[フィットメイドシリーズ]ポインテッドトゥパンプスが82%

着地での数値ですが、カネマツの機械測定とほぼ似た数値が出たのでちよっとびっくりしました
ワイズDで甲の高さも普通という診断になった
ワイズはA〜Gまでの中で判定されるみたい

着地でも細い方の診断結果と何をオススメされるのか気になる
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:14:05.27ID:bimG1ZDv
遅ればせながらポディアの京橋店に便乗
何年も前だけど、あそこで足の甲(〜土踏まず)にぐるっと一周マスキングテープみたいなものを巻かれて
あれは何だったのかいまだに気になってる

何のためのものかの説明もないまま「どうですか?」って聞かれ、何も変化を感じられなかったので余計混乱し、うまく説明・質問できなくてわからず仕舞い
良く知らないのだけどテーピングとかいうやつかな
何もテンションかかってなかったけど遠慮して緩めに巻かれたんでしょうか?
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:42:18.71ID:za/lC/FY
>>328
飯田橋の店長じゃない人もテーピングするよ
ちなみに私は足の回内酷い、左右のバランスも悪いからされたっぽい
そのあと行きつけの鍼灸院で見せたら医療従事者じゃないのにこれはダメって怒られてテーピングやめた
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:34:46.52ID:LXPqxNGt
うちにもZOZOマットきた
ショショットアデルの37AA履いてるけど
ZOZOマット計測では足幅Cとでたよ
オススメはNew Balance CM996 相性度95% 24.0cm

オススメの3つ目が
ONITSUKA TIGER SERRANO 相性度90% 24.5cm
で、愛用してるサイズが出てきたから
意外とちゃんとしてるのかも?って思った
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:36:54.60ID:4gzLqaTN
ポディア、幅狭申告者にとりあえず2Aあたりを出して履けるか履けないか体感させるスタッフもいるよ
B〜Cくらいだと伝えたのに2A履けるわけないやん…
思い詰めて来るお客さまもいるから(意訳)と言ってた
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:09:14.23ID:wtCveHX5
>>330
私もおすすめNew Balance CM996 って出た
神戸屋計測22.5p3AだけどZOZOマットでは足幅B

計測するのに難儀したw
後ろの青やピンクのところがなかなか上手くいかなくて
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:18:29.16ID:bimG1ZDv
>>329
飯田橋店はテーピングが人気なんですか? 確かにたまにここで単語を聞くような…
さっき改めて検索ワードを変えてググってみたらポディアでのテーピングの画像がいくつかヒットしたんですが
どれも幅広のテープ巻かれてあって私がされた細いテープとはちょっと違う感じでした
位置は合ってる感じなんですが素材も布っぽいのではなく紙っぽかったというか
ますます謎が深まる
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:23:52.54ID:mTFWT93/
テーピングはしてみせてくれるけど
別にずっと付けてろみたいなことは言われたことがないかな
アーチが下がってるのを上げてみせて
差がわかるようにしてくれるだけというか

ちなみに自分も幅広い布っぽいやつで巻かれた
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:51:22.23ID:bimG1ZDv
>>334
アーチと言うと縦(内)アーチですかね
お店では「アーチ」「回内」という単語は出なかったように思います
別の店で(広い方の)ハイアーチやO脚と言われたことはありますが、この店ではその類のことは言われなかった気が…
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:57:14.95ID:za/lC/FY
https://i.imgur.com/zxDzC4M.jpg
汚くて申し訳ないけどこんなので巻かれなかった?
私は立ち仕事だから巻いてた方がいいねって言われてポディアで売ってるテーピングセット買ったんだけど、医療従事者でもないのにテーピング指導はダメと言われてから死蔵している
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:10:45.34ID:bimG1ZDv
>>336
右の黄色いのって薄くてフワフワして軽くて粘着剤が付いてないやつですよね
靴下の上からこれを当てたうえで、マスキングテープやセロテープくらいの幅の紙っぽい素材のテープを巻かれました
左のテープのような布目や厚みはなかったです
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:57:33.91ID:kuR5A84i
テーピングって医療従事者でなくてもしていいと思うよ
カイロプラクティック通ってたことあるけど自分でやる方法とか教えてくれたし
諸説ありそうではあるけど
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:32:43.36ID:6zVUz4yQ
アーチサポートソックス履いてるけど結構気持ちいいよ
テーピング効果と似たような感じ
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:11:41.56ID:CGGMF+Cf
>>294
値上げ前でも十分高いって思ってたけどマジか
靴一足買えるぞ
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:19:14.32ID:g0Q94/3D
神戸屋、本当に昔だけど調整5000円くらいだったよ
多分もうやりたくないんだろうね
でもこれだけ出してくれるならやってあげてもいいよ的な料金設定なんだと思う
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:28:35.07ID:WfpmO26v
やりたくないんじゃなくて靴だけに人の足元見て値上げしてるんだよ
現状日本の靴市場は変わってないしね
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:03:17.00ID:vEYs4RYT
楽天でおためしバレエ買って歩いたけど良い感じだった
既出みたいだけど一応報告
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:07:46.69ID:edrWWQIp
ZOZOマット届いた
計測、慣れるまで手間取った
計測結果は足長は約23cm、エジプト型、ワイズA、甲低
オススメはNew BalanceCM996の23cmが相性度99%
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 06:42:42.50ID:3QB3CvmQ
>>346
マットでAでるんだね
よければ細かい測定値と
本来は何サイズワイズが合うか教えてほしい
あとパンプス系だと何が合うって出ました?
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:44:50.60ID:oQYG3Zsc
>>347
パンプスメソッドでしか測ったことなくて、A幅より細いと言うことくらいしか分かりません
詳しい計測値はスクショを見てください
https://i.imgur.com/l64GtUw.jpg
https://i.imgur.com/N6TBo2E.jpg

おすすめのパンプスの上位3つは下記の通り
MINNETONKAのKILTY SUEDE MOC 22cmが相性度97%
EVOLのビットローファー 22.5cmが相性度87%
velikoko ラクチンきれいシューズ [フィットメイドシリーズ]ポインテッドトゥパンプス 23cmが相性度86%
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:43.08ID:ZwdCn3h9
シンデレラシューズのオンラインショップでショショットの新古品がだいぶアップされてた。
あんまり安くはなってないけど、前のタイプフラットシューズが結構あったから、前のタイプが良かった人にはいいかも?
https://lesson.cinderella-shoes.jp/
0351足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:30:20.69ID:05gzHNNC
>>320
コンフォートボロネーゼ、私駄目だったよ
25の3A〜5Aかかと絶壁だけど、かかとの上辺りに靴の縁?が食い込んで痛くてたまらないし滑るし履き続けれなかった
インソール入れたけど全く効果なくて履いてたら足が小さくなって結局すべる

今はアルスノバに落ち着いたけど今年こそはタルタルガに手を出してみたいわ
アルスノバ履き続けて靴ボロボロ
安価でとりあえず履けそうな靴ないかな〜
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:31:23.16ID:JHU3ABD8
今朝のZIPで若い女性に足袋シューズが人気(でも男性にはひづめと思われてる)ってニュースやってたけど、履き心地はとてもいいらしい
見た目はまさにひづめなので、めちゃくちゃ流行ったらブーツとかは幅狭でもギリ履けるかもしれない
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:45:02.98ID:eojQuS0+
>>352
いだてんが履いてたやつの進化版て感じ
でも前滑りして親指と人差し指の間に食い込むのが怖い
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:10:31.43ID:qY9jod9q
マルジェラの足袋シューズ知らん世代もおるのかのう?
高くて買う気ないけどね。
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:28:39.00ID:K1fACV01
足袋シューズって昔からたまに出てたよね
ナイキの足袋スニーカーは覚えてる
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:27:03.68ID:I+WN83oe
タルタルガのポップアップストアに神戸屋さんも来てたんだね
靴屋同士のつながりができることは消費者にとっても良いことだと思っていたけど最近の神戸屋の商売見てるとやや不安
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:58:55.59ID:SBT0bcCP
>>330
私はアデルの36 1/2愛用しててZOZOマットの計測23.5E
おすすめ靴はサイズもまったく同じだったよw
0358足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:21:42.35ID:0RGL+yUf
ボロボロになるほど使い倒せる靴があるなら、それをリピートした方が結果的に安上がりなのかなぁ・・・と思う時がある。
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:23:46.02ID:gZ5NI+MY
スリッパはユニクロとか無印のを半年で履き潰してたんだけど、
しっかりした狭めのスリッパにした方がいいんじゃないかと思ってパンジーの室内履き買ってみたら結構良い感じ
そこらのスリッパよりは細めで、素材がPVCだから伸びないし、底もしっかりしてて立ちやすい
オバチャンのつっかけっぽいけど、出来るだけマシそうな新商品のを選んだ
パンジーの靴って幅広向けなのに、口コミ調べたらなんでかスリッパ類はタイトらしい
0360足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:52:07.37ID:VVSZ9xlv
パンジーは以前ここで書き込み見たような?
既婚女性板だったかな?履きやすいらしいよね
私はスリッパ探しに疲れて布草履みたいなのを愛用してる
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:10:12.77ID:Nt0/CasK
今長期出張で温かい所に来てるんだけど、もうサンダル欲しくなってきたw
休みの時に街歩き用のやつ探してる
靴下履けばそれなりに市販のものでもなんとかなるんだけど
近場にある店で言うと時間をかけてZARAに行くか、駅チカにビルケンある
ビルケン履いたことないんだけど幅狭足に合うかな?接地CからB、締めるとAAAくらい
履いたことある人いたら教えて下さい!
0362足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:48:25.74ID:8qkj+WKx
>>361
接地Aでマヤリのナロー履いてる
幅に関してはもっと狭かったらさらに快適だろうなって感じだけどベルト穴増やしたから甲はちゃんと押さえられてる
ソールが比較的かため(しならないわけではない)なせいか長時間履くと足裏が疲れるけどこれは人によりそう
アリゾナのナローも試したらそっちはいまいちだった
0363足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:37:39.89ID:BDk59fuc
>>362
ありがとう
マヤリは固定力ありそうですね
靴下履いても変ではないかな?
買ってみます
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:49:27.31ID:/f2Iuu4W
SESTOのゴムサンダル、優しいフィット感に改良とか書いてるから嫌な予感がしてたんだけど
案の定ゆるくなったってレビュー付いてるね。同じやつ買い替えようと思ってたけど、サンダルもまたジプシーか…
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:23:03.41ID:HVID279d
サンダルは、ビルケンよりChacoの方が良いよ
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:45:07.73ID:jh3JJvTj
361ですが、ビルケンのマヤリ買いました!
カラビサソックス履いて穴も1番細い所でなんとか履けてますがソールが独特ですね
教えていただいた362さん改めてありがとう

>>366
チャコってブランド初めて知ったんですけど、どの型が良かったですか?

きれいめな服装に合わせるために今年タルタルガでサンダル作ってみようと思うんですが、
NO1335か1807の型ってかかと絶壁タイプには合わないでしょうか?
シューズすらも注文したことないのですが、サンダル注文したことある方情報下さい
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:00:37.95ID:EBWlCohL
>>367
Chacoは基本的に、指のとこ全部オープンでソックスのまま履けるZ1と、
親指用のループが付いてて裸足もしくは5本指ソックスでしか履けないZ2と、
その派生モデルがほとんど

履きやすかったのはZ2なので、Z2、Zクラウド2、ZクラウドX2が良いと思う
Z1のシリーズはどれも甲の安定感が無くてダメだったんだけど、
いま出てるバンディッドZクラウドというヤツなら大丈夫かもしれない
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:30:50.47ID:MO+4YLR2
>>367
本質的なことを言うならバックバンドは(パンプスもサンダルも)かかと絶壁には合わない履き物
かかとの出っ張りで引っ掛けて脱げないようにしてるからね
それを理解した上で、タルタルガの靴は基本的に甲が深いデザインが多い
(足囲合ってる前提の)サボとかスリッパとか、甲で足を留める履き物同様程度に履けるんじゃないかと
いくつかある甲の浅いバックバンドは開帳とかしてたら間違いなく危険。履いたばかりはきつくても時間経ったら前滑りしてバンドが役立たずになる
0370足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:30:51.17ID:wy93nHzd
コンフォートボロネーゼは好きだったけど履いてて2、3回足首を捻ってしまい怖くて履けなくなってしまった
同じ木型のカルロスを履いたら快適なのでもう一足ほしいと思ってる
0371足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:48:50.22ID:E2iyQmiL
>>367
絶壁だけどタルタルガのサンダル痛くない
パンプスは試着の時から踵が刺さり調整して作ってもらったけど、履き慣らしに時間かかった
タルタルガは型によってワイズが違うから、欲しいデザインが足に合うとは限らないんで色々試着させてもらうといい
ワイズが合って甲でベルト調節できて踵ゴムなら普通のパンプスより楽
ちな通常より2サイズ落とし
0372足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:00:12.99ID:+8V0GDVI
タルタルガ合う人いいなあ。
タルタルガでも私には大きいからって最初から選択肢除外のもの多いし、色々調整してくださっても結局履きこなせず、ハイヒールは全く合わなくて論外、そして現在ポディアへ逃亡中...それも厚手タイツの季節が終わったら厳しくなるなあ。
0373足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:29:19.72ID:hDKLaQhD
タルタルガ、3A以下の極細足だと殆どデザイン選べないし、高いけど意外と足に合わないままお蔵入りしたりするよね
ヒール靴もスニーカーもダメだったから諦めた
サンダルはとりあえずシュープレモが履けてるけど、デザインが変わったから今のが履けるかどうかは試着しないとまだ分からない
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:43:07.83ID:+8V0GDVI
スニーカーは試してなかったけど、ダメな方いるんだ!
タルタルガはねえ、爪先が死ぬの。長時間だとかなりの苦行です。
前滑りしてるんだね多分。幅狭いから爪先の居場所がありません。
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:09:05.89ID:rOobTS2C
こちらの皆様は、フェラガモのような海外の靴ブランドでパンプスのオススメありますか?ジミーチュウ、ルブタン 、セルジオロッシ、マノロブラニク、ブルーノマリ、ペリーコなど…
餅は餅屋で、靴文化の欧米に、やはり日本の靴屋はまだ当分敵わないんじゃないかと思いまして

前スレくらいまでは遡ってみたのですが、まとめなどが見当たらなくて、見当違いの質問でしたらすみません

デザイン性だけでなく、靴としての機能性に定評のあるブランドってありますか?
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 06:58:16.24ID:1c7jdiDN
たまに話題に出るのがフェラガモくらいだよね
幅にもよるから足のスペック書いた方がいいかも
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:02:25.69ID:O5TcNabl
ありがとうございます
個別の相談と言うより、皆さんの経験談を伺いたかったのでスペックなしですみませんでした
私は指長、踵小さいギリシャ足です 幅はB〜C幅程度で、こちらの皆さんほど細くないですが、百貨店のシューフィッターさんに見ていただいたら、日本の靴はセブントゥエルブサーティーくらいしか選択肢がないと言われました

調子に乗ってルブタンを試着してみたら、靴幅が狭すぎてはみ出てしまったので、幅狭さん用のお靴なんだなって思いました

フェラガモは初めて履いた時には感激したんですが、既出の通り、足指がちょっと短いです… でも木型が安定しているので、オークションやメルカリでも安心して同じサイズを買えるから助かっています
0378足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:08:58.52ID:nXZkoTGF
自分も指長で履ける幅狭靴ほとんどないけど
フェラガモのガンチーニのショートブーツ愛用してる
すごいロングノーズだからつま先が当たることがない
同じフェラガモでも木型色々あるよ
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:56:38.19ID:YkpLiDKl
>>377
マノロブラニクもブルーノマリも、丁寧に靴は作ってるけど、そんなに細くもないし、何よりも踵が小さくないですしね…

セルジオロッシは向こうの店舗のオーダーなら、痛む部分くらいは調整してくれるけど、基本大きくしてくれる程度だし、あんまり有名どころでも難しいかと…
0380足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:37:45.22ID:B1CGqNPG
やっぱりフェラガモは評判良いですね!
ついつい好きだからヴァラを無理やり履いてるけど、ロングノーズ系のお靴探してみます 今の流行って指が浅いデザイン多いから指長には辛いですね
神戸屋さんで計測していただいてからもう5年…靴探しに疲れました
ネットは試着できないし、中古品ですら勇気いる値段だけど、木型の安定してるブランドのシンデレラシューズに出会えたら楽になれるなと思ってて こちらの皆さんがお好きなブランドならぜひ試してみたいです
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:42:24.53ID:B1CGqNPG
>>379
入れ違っちゃいました
マノロブラニク、そうなんですね!気になっていましたが残念
ブルーノマリはやはり…いくつか買ってみたけどあんまり合わない感じでした
ロッシは結構良いかなと思ったので目をつけていましたが、イマイチですか

ただ、超有名どころのルブタンですが、わたし履けないくらい細いんで、こちらにいらっしゃる皆さんにはぜひ試着してみて頂きたいです!!あれを履くために足裏整えてて細くなりたいって思っています笑 靴探しに疲れたと言いながら矛盾してすみません
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:29:05.23ID:YkpLiDKl
>>381
ルプタンは足のことなんて考えてないので、それと比べたら間違いなく品質は良いですけど…

フィレンツェなんかでやるイベントのときは、靴屋らしく、職人が調整してセミオーダーや修理もやってくれますけど、国内だと展開してるラストが少ないので、381さんの足なら、多分踵抜けちゃうように感じますねー
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:48:00.76ID:fpx66zH0
インポートブランド、国内で色々試しに履いてみたけど大して細くない気がしました。
日本には細いのは輸入していないのかな?
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:27:55.70ID:nXZkoTGF
楽天でちょうど中古のフェラガモ7.5AAAのパンプスが6000円ちょいで出てるね
自分は足長24.5でフェラガモなら8.5だから論外だけど
合う人は合いそうだね
0386足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:58:27.84ID:C/P0p+pl
正規に輸入してるものは幅細くないね
ブルーノマリで試着した時もたいして細くないと思った
フェラガモは羽田の免税店で聞いたらDしか扱ってないと言われた

バブルでフェラガモが流行った時、幅が細くて入らない!みたいな事をよく雑誌で見かけたので、昔は細いのも輸入してたのかもしれない
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:22:17.97ID:zHLm20TR
海外ものの正規で輸入はむしろ日本向けに幅広を別注とかしてるんじゃなかったっけ?
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:33:13.66ID:tsbAPbyi
バブルなら今では考えられないような買い方もあるのかもしれない。
リサイクル店で見つけた年代物のフェラガモに足が入らなかった。
(タルタルガのフラットで34ハーフ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況