X



トップページ靴(仮)
1002コメント269KB
トリッカーズ【Tricker's PART60】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:43:58.82ID:fUbCeF99
ボロ負けではないな
目糞鼻糞ってとこだね
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:49:19.81ID:rdVfpnUL
>>809まぁ乱雑に扱って良い育ち方してくれる。耐久性はある。デザインも合わせやすい。雰囲気も出しやすい。それなりに重みや高級感も出る。コバの突き出し方が変態。1万の靴4足より鳥一足の方が満足感は高いやろ。
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:04:43.20ID:SZPJtwhk
ダイナイトソールのSTOWなんだけど、知らない間にネジを踏んでしまっていたみたいで、キレイにソールに突き刺さってしまった……
3mmくらいの穴がポッカリ空いてミッドソールとコルクを貫いてしまってます
ボンドで塞いじゃって大丈夫かな?

ホントにギリギリだけどインソール貫通まではいかなかったからよかった
触ると少し盛り上がってるけど…
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:27:58.23ID:WZpc/Wrm
ボンドよりシューグーが良いよ
ボンドは接着剤であって充填材じゃないから
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:07:09.76ID:Ho7zARqp
ワックス塗る時にメダリオンのあいだあいだにシミができて取れないんだけどどうしたらいいの?
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:34:54.63ID:zqkLLVIF
ありがとう
丸洗いしてみたら綺麗になったわ
他のとこにシミが少しできたけどメダリオン綺麗なったからヨシ!
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:40:50.27ID:VIzH80c2
ワックス塗る→メダリオンにシミ→洗う


いつになったらピカピカの靴が完成するのだ
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:01:20.95ID:Hhi82bti
モンキーのマロン履いて学校行ったら准教授のオッパイの大きなお姉さんから、くつカワイイねって言われたわ!
オッパイさわりてえー!
お前ら正直、オッパイと靴どっちが好き?
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:15:37.02ID:S3ec24So
>>813
僕も今日似たような目に遭った
スタッド部分の窪みにうまいことうまいことはまってくれたおかげで貫通まではいかなかったけど
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:17:39.88ID:eAJwiPEL
バーカバーカ
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:14:48.66ID:MtWyfifR
どこで買うのがオススメ?
トレスポ?ユニオンワークス?青山のトリッカーズ?
今のところ、黒のバートンの予定
ユニオンワークス限定の130周年のバートンも気になるけど、売ってないかな?
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:08:34.02ID:uid/TjzD
興奮するよなあんた。やっぱ馬と鹿だよ。
トリッカーズ履いてる、青いやつだよ。
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:46:11.05ID:A94n8YCu
やっと季節が巡ってきたわ!
嬉しい!
嬉しいぞ!
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:24:37.48ID:A94n8YCu
靴紐変えたいんだけど
マロンにはブラウンの紐がカッコいいと思うのだが、どう思いますか?
今は買った時のまんまの同じ色の紐。
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:06:49.35ID:nvpGyxdg
ケスウィック、撥水スプレーなしでも、雨水染み込まんじゃないか、すげー。
雨用靴グループに入れてやろう。
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:03:35.98ID:LDJpcvIL
>>851
セールって言ってもね、転売屋対策なのか高いんだよな
転売に向かないマイナーブランドは安いのに
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:59:26.50ID:H4tApbY+
教えないよ。トリッカーズは好きだけどな。
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 02:48:36.09ID:ME0T2UDL
バートンのダブルレザーソールに惹かれるんだけどやっぱダイナイトの方が無難かな?
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:16:00.15ID:ME0T2UDL
聞き方が悪かったなすまん
踏ん切りがつかないから一押しが欲しかっただけだ、もう少し悩む事にする
0861足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:42:18.29ID:nG1AG5ZO
個人的にはこのクラス以上の革靴買うならレザーソールおすすめするけどな。メーカーの個性が出るし値段に応じて質が上がって行くのが楽しいよ。
すぐ削れるリフト変えちゃば滑らないし、ソール変えたいならオールソールすればいいから気になってるならgo
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:29:19.19ID:nG1AG5ZO
>>863
トリッカーズのレザーソールはイタリアのレモンティと言われ出るんだけど、足あたり良くて気持ちいいよ。普通の雨風ではビクともしないし。
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:57:24.35ID:MvsH9Ufd
オールソールすればいいっていうけどオールソールって確実に寿命縮むからな
長く履きたいならラバー貼った方がいい

そもそもこのクラス以上って言うほどの靴じゃないけどなここ…
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:46:47.29ID:7uln8pbm
うちもバートン買うつもりで革底かダイナイトかの踏ん切りが付かないでいる
なまじ値段変わらないから余計に迷う
気に入らなかったら買いなおせば〜って値段じゃないし
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:59:33.90ID:nG1AG5ZO
>>870
をいw
865 名前:足元見られる名無しさん [sage] :2019/12/02(月) 11:57:24.35 ID:MvsH9Ufd
オールソールすればいいっていうけどオールソールって確実に寿命縮むからな
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:32:25.05ID:QfeRPeZM
そりゃいずれオールソールはしなきゃいかんよ
ただ頻度を減らすためにラバー貼った方がいいよって話で
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:17:09.64ID:DXUBq95z
Wレザーソール、どうせオールソールする時はミッドソールまで変えるんだからゴム貼らなくていいんじゃない
1シーズン目、2シーズン目位までは板履いて歩いてる様な感覚は覚悟しといた方がいい
返りが全然つかないから爪先とかかとがめっちゃ減る
特にかかとはゴム素材悪いのか、1ヶ月でトップリフト逝く勢いだ
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:27:25.89ID:MbGL8PJ9
オールソールまで履き込むの大変。
いや、使わないで交換もできるけどさ。
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:37:10.41ID:pyJKA74C
週末履きでラバーだとオールソール1回で10年くらいかかるんじゃないの?
別靴を3年履いてて、まだヒール交換もしてないのよ
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:46:35.59ID:ZGTkbTva
>>875
週一回でも3年もヒール持つのか?
歩き方が悪いのかもしれないが毎週一回履けば俺なら1年でトップリフトは交換したくなる。
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:41:54.64ID:iIghOA+8
シップス別注のトリッカーズ 3.4万で幕張アウトレットにあったよ。履き口のタグがレザーになってて良かった。
もし、トリッカーズ 買おうとしてる人にはかなりオススメしとく。
黒かエスプレッソ、ダイナイトソール、サイズ7、ウイングチップ
0885足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:14:06.68ID:iIghOA+8
>>883全く同じと言っていいぐらい大差がない。違ったのは裾のタグだけ。むしろ革になってる分いい感じだった。

単にブランド名がインソールに入ってるだけ。見分けはつかないレベルだよ。
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:20:50.94ID:gP5DPseX
革も作りも荒いから国内でリーガルあたりが丁寧なものをレプリカで作ったら売れないかね
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:26:21.67ID:7O+koCxn
作りは荒くても良いだよね。修理人支持率が高いし作りの良さは折り紙つき。リーガルはウィングチップ定番で出してるよ。
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:00:35.66ID:lbRWXBAj
外人のモデルが履いてるとあんなにカッコいいのに俺が履くとなんか田舎の兄ちゃんまるだしになる。
結局、顔とスタイルじゃねーか!くソ!
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:27:19.69ID:C1StTVbQ
この靴が好きなら良いじゃん
細かい事気にするな
細かい事気にするなら納得するまで自分で靴作れよ
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:56:08.47ID:t0+MLq2w
>885
そうなんだぁ。
だったら別注の方がお得なのに、なんでそれをみんな買わない?
オリジナルの所有欲か?
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:38:27.79ID:OyNIoKfK
SHIPSのは6年くらい前に別注したやつだよ。なかなか売り切れず、ついにセールにかけたらしい。
革質も作りも悪くないです。縫製は大味だけど。
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:51:06.33ID:i5DPNRHq
>>873
かかと、同じ状況です。買って1ヶ月ですり減ったが、個人の修理屋に持っていったら、ゴムだけはってくれた。それで一年キープできたので、またゴムを張り直してもらったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況