X



トップページ靴(仮)
1002コメント240KB

ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:03:09.18ID:xWQYKwB/
フランス既成靴ジョン・ロブ(John Lobb)を語るスレです。

https://www.johnlobb.com/jp/index.php/

◆前スレ
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1541258616/

◆過去スレ
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1459436050/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1470129700/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ (実質その3)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1472655357/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1487757541/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1507785567/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1524980216/
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:12:02.60ID:CThjEQKS
>>100
大型連休にしか旅行に行けないって事は開業医かな?
「働く者は儲からず、儲かる者は働かない」
平日は飛行機空いてるよ
大型連休はファーストも満席で鬱陶しい
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:52:13.07ID:EgKWnGFs
低俗なマウンティング
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:05:19.96ID:CThjEQKS
ゆとり
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 03:10:01.12ID:ttrEKNer
ハロッズのシティのブラウンってあれミュージアムカーフのプラムかな?
ミスティカーフにもみえなくもない
正式なカラー名記載して欲しい
あと、ウィズの記載も無いし
フィリップに至っては名称の記載すら無い

ここで買うと到着時関税払うんだよね?
2万くらい?
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 06:24:28.61ID:EgKWnGFs
うるせえなあ、メールで問い合わせろや
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:54:28.89ID:aOkHIofS
>>106
購入時に出る合計金額が最終的な支払総額だよ
送料関税込みの金額なので到着時は支払いなしで受け取るだけ
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:05:58.96ID:ttrEKNer
>>
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:08:43.37ID:ttrEKNer
>>108

EGから直接買った時は受け取り時に関税取られたけどこっちは込みなんですね

安いでづね!
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:20:45.11ID:aOkHIofS
>>110
私も去年今年とEGの公式サイトから買いましたが確かに向こうは到着時に関税払いますね。海外の通販サイトのいくつかは最初から込み込みで計算してくれるのもあるみたいです。もしくはオプションで関税込みを選べるとか。
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:32:53.40ID:S7k++yVw
通販乞食が大量発生
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:41:05.88ID:U4qgtyeO
通販だろうと海外現地購入だろうと、有用な情報交換するのが掲示板の使い方。
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:51:12.65ID:lul3qqgR
ハロッズは商品を買い物かごに入れると
関税と送料もでるから支払い総額がわかる
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:54:44.63ID:4olfC4t6
オールデンスレなんて通販乞食!
ラコタ(国内総代理店なので国内販売はほぼラコタ)で買って金落とすな!
とかダブスタみたいなこと連呼してスレ民いなくなりましたよね
ほぼ煽りスレ
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:59:26.39ID:CThjEQKS
バイリクするなら絶対にヨーロッパかアメリカが良い
融通が利く
日本は決められた事だけ
例えば、ライニングとインソールの色を選べる。
あと、皮革の種類が多い
特にミスティは多い
ミュージアムも日本よりかは多い
モデルによっては二色使いもオッケー
面倒くさい作業を拒否されるジョンロブジャパンは舐められてる。
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:32:42.05ID:9dxBEKqJ
ロブジャパンじゃなくてロブジャパンの顧客の間違い
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:40:22.87ID:CThjEQKS
そうだな
ジャパンが面倒くさいオーダーを拒否しているかも知れん
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:51:24.91ID:CThjEQKS
ロンドンの店員さんに聞いたが、
女ディレクターがクオリティーよりデザイン重視らしく、
コスト削減に命を懸けているとか。
今までだったらアウトの皮革も全部オッケーになる
要は勿体無いが口癖の女
革質は確実に落ちましたって
2014年以前のジョンロブが良いとも言っていました。
この店員さん 辞めそうな雰囲気だったし。
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:58:35.19ID:CThjEQKS
ニュークラシックも全職人が反対したにも拘らず、
女ディレクターが独断で推し進めた作品。
案の定、全世界で売れ残り
女ディレクターがクビになる日は近いかもしれないね。
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:07:02.51ID:CThjEQKS
皮革を0.2ミリ薄くしたとも言っていた
なので、2015以降のモデルはウィズを下げる方が良いですよって。
サイズもワンサイズ下げてもオッケーだって
真偽は分からないが、参考までに
全て女ディレクターの指示らしい
タンナーとも喧嘩はしょっちゅう
革質ではなく、コストと面積で喧嘩
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:14:17.57ID:CThjEQKS
連投失礼
今後のジョンロブにモチモチした肉厚の皮革は出てきませんとも。
ミスティカーフが廃盤の方向なのは、女ディレクターとタンナーが喧嘩したから。
真偽は分からないが、納得はした。
今回はワンサイズ下げて買った
ジャストフィットです。
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:56:29.39ID:CXpyrz/2
ダブルモンク買おうかなとEDとWESTON見たけど、ジョンロブはラインアップ豊富だな
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:24:11.57ID:gQU/jmW+
>>123
そりゃダブルモンク発祥のブランドですもん。
個人的に
2017>2010>フィリップモンク>ウィリアムU≧ウィリアム>ケンボーン>2000>ケンボーン>ナセビー
ストラップのつき方で好みが分かれそう
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:25:32.09ID:gQU/jmW+
>ケンボーン>2000>チャペル>ナセビー
だった。あとウォリックのダブルモンクあったけどケンボーンの下かな
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:45:04.60ID:EsvH30Fv
皮の厚さとサイズ感、関係あるの?
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:56:48.80ID:0rjADt8q
ハセさんなのかは知らんけど、
0.2mm厚でサイズ変えなきゃならミュージアムとミスティーでサイズ変えないとな。ありえない
0130ハセさんじゃない人
垢版 |
2019/08/12(月) 22:46:44.99ID:3DotG1xQ
皮変えてもラスト同じならサイズ同じでしょ。
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:13:42.21ID:eVSeXEpq
なんか変なのが湧いてるなw
常識で考えればわかるとおもうが、革の厚みが0.2ミリ変わったくらいでサイズやウィズが変わるわけないだろ
10年以上ここの靴を買ってるが、フィッティングはほとんど変わっとらんよ
まあ、ロブの評判が落ちると得する人間の仕業なんかね
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 04:27:38.31ID:8FdIcwKz
関税込み
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 04:34:48.85ID:8FdIcwKz
変なところで投稿すみません

>>111

関税って日本の税関を通る時に掛かるのでハロッズが徴収するのは変な気がします

今年に入って欧州EPA適応で輸入関税撤廃されてるような気がしますが
違いますかね?
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:48:54.46ID:mWctbK0f
>>133
あなた少しは輸出入の仕組みを勉強したら?
高い靴買う前にやることあると思うよ?
0136足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:54:02.76ID:pTV/53vl
こういうニュースも見ない、社会の仕組みも知らない底辺層がロブについて語る時代になったのか(呆れ)
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:26:03.45ID:a61JHZqU
>>133
ハロッズの通販は間にBorderfreeが入っているのでそっちが通関代行をやってるのかなー
オプションで関税込みを選べるのも配送業者がDHLの時のみだし
0139足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:33:45.15ID:ADeZM0K8
もうさ、そういう話は他でやってくれない?
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:52:29.25ID:GVoNxuoO
関係ないないが、ジョンロブ ジャパンで年収400-500くらいなのな。そんな底辺に接客されるという。百貨店社員にしてもおれからすれば同じ底辺だが、それでも日本では外資ブランド搾取されとる。
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:10:14.47ID:5uITYazE
販売員だって一生懸命やってくれる人もいるじゃん?
それを年収が低いからって底辺に接客されるとか言っちゃうとか性格腐ってるね
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:22:54.04ID:TUIY1j0S
>>125
挙げられている中で把握してたのは2017、フィリップモンク、ウィリアムとその2、チャペル、あとセネンってのもありますね。
チャペルはストラップが平行なのがなんか嫌なのでとりあえず除外(笑)
現在内羽根のフィリップ2とシティ2を所有しているので、Uチップのセネンにするか、あえて同じ意匠のフィリップモンクかウィリアムにするか。悩ましい…
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:30:48.35ID:touhDpzy
センネンいらねー
ニュークラシックみたいなポジションじゃね
もう売らなそうなジャーミン3とか欲しいな
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:35:35.07ID:0wKZQYov
2010が1番かな
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:45:18.62ID:atbTv24H
ロブ、ウエストン、ベルあたりは、店員が転職しあう傾向。セレクトショップからインポーター転職の流れと同じ。
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 02:02:09.66ID:f40zkm2V
セネン
日本プライスならニュークラシック二足買えるで
プレステージでもないのに、なんであのプライス?
ツリー無しで
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:56:29.04ID:fXOsjI46
やたら血筋やキズだらけの靴が増えたなと思ったらデザイナーのせいだったのか

勿体ないなら他のブランドでして欲しいわ
それすることで今まで作っていたいい革が作れなくなる所も出てくる事くらいわからないのだろうか
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:19:01.37ID:UIwyCMhy
アッパーよりもソールヒールの安っぽさが切ない、、、
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:32:35.74ID:E0zVJbJV
クラシックなアッパーデザインなのにウィールの無いコバとかちぐはぐ感あると思ってるの自分だけ?
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:34:10.93ID:C5ROunWC
ジョンロブはブランド
エドワードグリーンは工場
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:55:12.50ID:dsone8cB
分からんか?
その先を読む能力がないんやね
0158足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:22:20.52ID:9R8IaBxT
責任転嫁(笑)
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:57:46.95ID:Jmw6L4Gx
確かに最近店頭で見ると血筋ある個体多いな
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:12:40.22ID:qK4w0GQk
ウィリアム、店頭で見るとボリュームあるが、
実際に履くと、そうでもなかった。
酷使してソールが減るにつれて、
今では華奢に見える。
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:05:45.62ID:b/SnLNt8
個人的には血筋のある革好き
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:24:31.56ID:GdjjreaJ
先週ファクトリーショップ行ってきたけどあまりいいのなかった、大陸人がいっぱいだったわ
茶のローファー一足だけ515ポンドで買った
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:33:54.29ID:CvsPjoDq
ファクトリーは期待したらダメってみんないうてるやん
グリーンは期待できるけど
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:58:13.89ID:ORgraIFh
確かにグリーンは五万程度でいっぱいあったな、チェルシーとかカドガンとか
とはいえロブ好きなんで買う気があんまおこらんかったw
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 09:27:40.72ID:v+wAg8zd
ロブ持ってないんだけど、グリーンと比較したときラストの特徴ってなんだろ

グリーンは202Eウィズ履くくらい幅広なんだけど、ロブは細いイメージがあって踏み出せない
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:36:27.91ID:j+bSg3Gs
ロブは細いイメージないな。主力の7000とか8695は202並みに甲高幅広の感じ。踵は大きい。
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:53:39.63ID:v+wAg8zd
みんなの意見助かります
踵が大きいのね、トリのカントリーで抜けそうになる典型的な日本人の足だから不安だ

何とかロブ履きたいんだけどね
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:55:14.04ID:PiFNK0Mz
7000と8000の同サイズだと7000の方が余裕ありますか?
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:32:16.18ID:69OQoKVL
EGのラストだと、土踏まずの部分が底から押し上げられる感じが嫌でね。
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:17:35.62ID:v+wAg8zd
逆にロブは土踏まずのせり上がりが無いのね
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:07:59.40ID:cnSwr6Mg
モンクのストラップを外したまま履いているのはアリなんか?

なんかネットでルーズに履くだかうんたら書いていたが、外してつけ直すと思ってた
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:40:06.46ID:5w5Jpnuz
ウイリアム持ってないけど手前側は外したまま履けるでしょう
乗り換えだけの時などはもちろんとめない。
ずっと外してると奥側に負担が来るけど
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 04:39:55.57ID:2noHk7ut
クラシックなロブスレでも意外と支持者いるのね。
業界人は好きよね>モンクの上外し
個人的にはオンなら無しオフならご自由にという感じ
ここみたいに上は革じゃなくてゴムの方が実用的だとは思う
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 05:42:07.16ID:BMbGQ6yn
>>175
土踏まずが合っていると履き心地は良いよって教えてくれる。買えれば買っているけど、製造や販売のスタンスが私に馴染まない。例えばチェルシーはあのラストでないと私に合わないんだが売っていない→パターンオーダー出来るからと言ってもね
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:17:21.58ID:Zg0pQekH
ブーツのMoorがカタログ落ち・・・まだバイリクでやってるけど、俺が買うまでやめるな
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:56:28.21ID:WCB3uLyY
>>175
そんなことないよ
足にあっているかどうか
自分はEG202よりロブの8695の方が土踏まずが押し上げられる感覚あるし足に合っている
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 06:07:03.86ID:Um980GoM
>>184
ただ202が合うと言っても、全てのモデルが202を標準で売ってるわけでは無い。
あのモデル・あの店では82で売ってて、他はパターンオーダーとか
うちで仕入れるのは、このモデルはこのラストって決めてる話も聞く
ロブもラストが合わないと諦めろって姿勢も変だし、EGの方が選択肢増える分良心的ではあるがな
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 06:13:54.38ID:OiAsNV6Y
ロブは完成されたスタイルしか売りたくないんだろう。ラスト変わるとパターン崩れちゃうしね。
素材変える時ですら全サイズサンプルつくるほどの徹底ぶりだそうだ。
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:27:15.96ID:4U7VFuLr
トレントって呼ぶの?新作があったね。
パンチドキャップトゥならフィリップ2の廉価版だよねw
ソーントンはセミブローグだけど、中途半端な存在感と感じる人もいるだろうね
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:01:44.63ID:Mn8xnYyW
バイリクで選べる革の種類が少なすぎてつまらない
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:10:13.30ID:4hld2yzH
パウラになってから購入意欲が湧くようなモデルが全く出てこない
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:06:32.34ID:WEhn8xMM
昔のモデルはバイリク不可
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:54:05.36ID:KqxhvEHi
買うべきモデルは一通り買った気がする
フィリップのバックルばっかだけど
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:40:09.53ID:PhGHcJSL
>>192
ソーントン、ムーア、トレントのどれか一つを買ったらロブから卒業するよw
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:25:48.02ID:PydvtUeY
2020年のイヤーモデルはダブルモンク?
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:28:39.11ID:U/fyiPEn
>>195
まだ高いな。
ランボセールならその金額でフィリップ買える
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:26:19.00ID:kkQ0ctQ0
>>198
赤ちゃん本舗
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:00:24.70ID:bor/9UPg
>>196
ランボって?
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:58:08.27ID:yw1KHKrB
>>200
そのまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況