X



トップページ靴(仮)
1002コメント271KB
【バース】 PARABOOT パラブーツ 21足目 【コロー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:34:04.88ID:Tcjp3++D
Parabootの創始者レミー・リシャールポンヴェールは1919年アメリカ滞在から1足のラバーで覆われたブーツと共に帰国しました。
この"ブーツ"は彼に、ブラジルPARA港から直輸入された天然ラテックスを使用しラバーソールの靴を生産するというアイデアを与えました。
よって「Paraboot」は自社の靴に用いるソールをも自ら製造する世界で唯一のシューズメーカーとなりました。
創業以来、変わらない魂と厳しい基準のもとに「Paraboot」は造り続けられ、まもなく一世紀が経とうとしています。

前スレ
【ポー】 PARABOOT パラブーツ 20足目 【ウィリアム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1548209829/

■公式サイト
https://www.paraboot.com/ja

■BOQ
http://boq.jp/paraboot/
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:27:20.87ID:E2PTVKrr
京都では「良い時計してますね」というのは長居しすぎだとか時間を気にしたら?という事らしい
ということは「高そうな靴履いてるね」というのはつまり足が臭いとかそういう事だろう
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:34:48.96ID:k0yGlHs5
紳士靴に詳しくない女の子が高そうに感じるパラブーツってどんなんだろうか
ファー付きのミカエルとか高そうに見えるかもな
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:38:27.04ID:DcnLj2Kv
ミカエルちん毛は反応されるね。
ほかのパラブーツは見た目だけなら流通センターだろ、正直
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:57:21.26ID:9lq/y8/s
パラブーツは変わった形のせいか、高そうな靴ですね と言われたことがある。
ロブやウェストンでは言われたことないのに。
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:35:34.79ID:6ziqbb/d
ほとんどの女に革や造りのの良し悪しなんてわからない。
女は色目だとか形などを直観で良し悪し判断しているだけ。
例え合革の靴でも形さえ気に入ればOKとかね。
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:32:35.70ID:H9wfz33v
この前ハンズにアヴィニョン履いてったら、結構いい靴なんじゃないっすか?とか言いながら雨スプレーの実演販売員にブッカケられたわ
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 05:58:44.40ID:M8QtRf65
>>248
ベルルッティなんかオニイ靴?って言われるからな
まーロブやウェストンはモブ靴で正しいとなるよな
靴知らない奴なんてそんなもんだよ
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:33:56.61ID:oviMoV9t
靴に金かけるのはいいとして女にとっては

デートは全奢り→経済力があって素敵結婚したい
デートは割り勘→クズ男、結婚NG
商売女と店外→店でも無駄金を使う上客

こんなとこだろ
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:00:55.78ID:rmXOusjL
言葉が足りなかった
7万も10万もする靴履いてるくせに
肝心の彼女相手でデート割り勘だったり
ファミレスやチェーン居酒屋連れてかれたらドン引きだよって話
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:05:47.61ID:Mw2sD58F
>>259
かと言って若者でパラブーツ履いてるのなんて殆ど見かけたことないけどな
若者が車に興味ないのと同様に、革靴そのものに興味ないんじゃない
職場でさえスニーカー出勤OKが増えつつある時代
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:58:12.17ID:xO9TCsJv
パラブーツなんて、もうとっくにオワコンだろ…
数年で流行りすぎて、今履いてたら恥ずかしいレベルだぞ
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:13:39.72ID:qqdacwL+
パラブーツみたいに数年履くことでいい感じに味が出てくる靴を流行りで履くってのはどういう感覚なんだろうな
そのたびに中古品買ったりするのかな
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:16:10.21ID:GkTue8V5
いい味になってると思ってるのは本人だけで傍から見たら只の臭そうな汚靴だよ
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:18:24.91ID:insU6jpX
>>263
ブームが終わったからこそ躊躇なく履けるんだろ
モンクレールのダウンなんかも猫も杓子もの頃は恥ずかしくて着れなかったが、今なら着られる

なんでも流行っている真っ最中の方が恥ずかしいわ
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:23:57.70ID:insU6jpX
>>267
それは言えてるw
靴(革製品全般)のエイジングなんて自己満足だけど、それでも楽しいから仕方ない
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:13:27.45ID:60/0MLyd
以前ここのスレでアビニョン履いてたら女に「チ◯ポの先みたい」って言われたってこと書いてあって、それ以来アビニョン(Vチップ)だけはチ◯ポに見えてしまう
全く恨みはないんです、ただゴメン・・・
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:45:15.81ID:xO9TCsJv
雨に強い靴として紹介されてた頃は良かったんだけどねぇ…
今履いてるヤツなんかファッションセンスなくて冴えないダサい奴ばっかりだもんなぁ
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:26:42.38ID:c6Vbhrc+
>>272
ヴィトンのバッグ持ってる女は、甲斐性がある男にプレゼントしてもらったに決まってるだろw
パラブーツ無理して買っただけの童貞が要らない心配すんなw
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:56.86ID:thMENhsn
セレクトショップに並びだしてから、ダサいヤツ用(ビギン君&これ履いてればお洒落だと勘違いしてる系)の、ぼったくりのゴミ靴になったね
雑誌等の特集、アパレル業界(ビームスとかの胡散臭い連中)の作戦に惑わされたらアカンでw
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:59:00.12ID:wiJBGSlI
まあシャンボードとか革靴好きが必ず辿り着くつとかそういう売り文句見るとあーあって感じにはなる
値段相応にいい革使ってゴムソールな実用靴というのはいいけどラストとかだいぶクセあるのになぁと
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:25:59.44ID:mJ8EVaf4
オールデン、レッドウィング、パラブーツ、マッキントッシュ、バラクータ、バブアー、ラルディーニ、その他の商社が仕掛けたインポートブランド…
ダサ坊が必ず通る道だぞw
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:31:26.63ID:buWlvIZ0
エドグリ、クロケット 、ジョンロブ、チャーチ、トリッカーズ 、JMWestone、アレンエドモンズ辺りは雑誌によく載ってるから禁止ね。
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:06:15.76ID:Onpvty2f
>>280
セレショや雑誌の特集に並び出してからパラブーツの靴に何か変化出てきたの?
出てないよな?色眼鏡で見るようになっただけだよな?
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:14:22.75ID:fNmIIaZ2
まあ、雨用に1足買ってもいいかな、って感じの靴かな
調子に乗って何種類も買っちゃうのは痛いヤツだなぁ…とは思う
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:15:42.19ID:bXmy/M5f
確かにビデイルやらオイルドジャケットは着る気にならんな
キルティングくらいなら可愛いと思うが
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:59:01.41ID:0bcXgby3
アウトドアとか作業着としてバブアー着るならわかるが
ファッションとしてのオイルドはまったく意味をなさないw
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:07:56.85ID:SVc0kJNc
買う靴なくなるやんけ。トリッカーズ、バブアーは買う奴少ないから外して欲しいわ。。
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:48:10.69ID:3P3ZbY3t
伸びてると思ったらこれだ
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:07:00.32ID:5jWl2OVe
10年ほど前にBEGIN君だったのでオールデンのコードバンチャッカ死ぬほど無理して買って、他にマトモな革靴無かったからそれ一足ばかり履いてたの思い出した。
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:52:03.41ID:wiJBGSlI
ダサ坊が必ず通る道、という言い方してるのは結局誰でも初めてそれらの靴を買うような時はダサ坊で
みんなその段階を経てオシャレになっていくというような含みがあるのかもしれん

(まあたぶん単に中二なんだろうが・・・)
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:25:02.45ID:OTbUbX1S
バブアーインターナショナルジャケットが似合う渋い爺さんになりたいとは思う
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:25:35.36ID:/HM63RQa
油まみれのコート着て満員電車乗る奴は迷惑だよ、無知は罪
なけなしのシャンボードで冠婚葬祭出るのも馬鹿だけどみっともないだけで迷惑では無いかな
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:18:52.14ID:1Vrsi324
初パラブーツはウィリアムにしました。履き心地独特でいいね。ここの靴は沈み込みがあまりないと店員が言ってたけど本当?ノルウェイジャンのやつだけど、
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:31:18.31ID:XN4LidBD
グッドイヤーと比べるとほとんど沈まないよ
アッパーは伸びて全体的なフォルムは潰れてくるけど
0314足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:38:35.23ID:1zeToUrA
>>308
自分もウィリアム買うか迷ってる。
パラブーツはバース持ってるけど、リスレザーのが欲しいので購入候補。
黒かこげ茶ならどっちがいいだろう。用途はオフの雨用。
ジャンボはゴルフ持ってるのでかうなら、ウィリアムかなと。
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:42:13.12ID:7XGJMiV6
黒はそうだけど、焦げ茶もリスレザーだっけ?
ウィリアム歩きやすくてビジネスに使える雨ようの靴として優秀よ
0319308
垢版 |
2019/09/23(月) 04:53:18.34ID:k55NfELY
>>314
自分はこげ茶のシボ革にした。リスのこげ茶だとステッチが白でなんか好きじゃない。完全カジュアルっぽいけど、なんとかジャケパンには合わせて行きたい。
デニムは本当合うと思う
同じくゴルフ黒を持っているのでシャンボードよりウィリアムだった。
レースアップ買うなら、アヴィニョンかプレーントゥのやつかなぁ
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:00:21.87ID:k55NfELY
>>320
リス黒いいね!
0324314
垢版 |
2019/09/23(月) 11:56:25.14ID:xANrnsif
こげ茶は確かにスティッチが白っぽいな。
黒も良さげだけど、HPみてたらネイビーも良さげじゃん。
ネイビーの革靴持ってないから、合わせ方しらんけど。
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:44:21.61ID:dXXVha+t
>>308
通常入っているコルクの代わりに特殊な緩衝材が使われているからあまり沈まないと聞いたことがある
パラブーツの全ての靴がそうなのかは分からない

なにせパラブーツは色々秘密な部分が多い
>>306のラスト名も最近になってようやく公表されたらしいし
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:04:11.22ID:qPWfofTb
フランスとか失業率ヤバいのにプライドだけは高いくせに仕事は雑だからな特に製造業
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:58:09.47ID:2xBedPWk
値段に見合わないと思えば買わなければいいだけ
イエローモンキーの底辺が為替の恩恵を受けただけのくせに勘違いして持論を語りだすのがどれだけ滑稽なことか、
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:06:12.82ID:DvOFR+KK
少し前にランス買ったんだけどうっすいシークレットソックスでもピッタリ過ぎて1時間くらい履いてると爪先が痛くなってくる
かれこれ20回くらい履いてて靴伸ばしクリームやらシューズストレッチャーやら駆使してるんだけど小指の辺りの痛みが解消されず
試着時ハーフ上のだと踵抜けちゃうからこっちにしたけどぶっちゃけサイズ選びミス?それとももう少し頑張って履けば沈み込んで履けるようになるだろうか?
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:13:13.77ID:6W+54w8+
ハーフ上げて厚手のソックス、ハーフインソールのが良かったかもね
まあもう少し履いて馴染ませるか、靴修理屋に話してみたら?
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:50:33.94ID:pPALBzUm
>>331
20回はまだ早いと思う
ランス履きたかったならもうしばらく頑張ってみては?

パラブーツはハーフサイズ違いで二足持ってるけれど、履き慣らしがきつかった小さい方がインソール調整なしでオールソール2回するくらい履けている
最初から楽だった大きい方はタンパットとインソールをオールソール1回目くらいに使い始めた

靴屋さんから履き慣らしが必要と言われてたから頑張れたけど、これまで履き慣らしたなかで一番時間がかかったわ
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:55:11.31ID:oA4Kla1v
いくら頑張っても縦の長さは変わらないからなぁ
恐らく靴のボール部分より前に足のボールが出てるだろうよ

ま、失敗サイズですな
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:17:55.45ID:P5Sn4LnL
>>331
爪先が痛くなってくるってのは、親指や中指があたっているわけではなく、あくまで小指の先や側面があたって痛くなるってことだろうか
だとしたら>>336のようにさらなる様子見してみたらいい
20回で合計何時間くらいなのかわからないけど、仮に20時間なら履きならしには短いと思う
小指はもちろん、親指や中指もあたってるのならサイズミス

あと、シークレットソックスってインビジブルソックスのことだよな?
シークレットソックスって書き方だと、かかとに数センチの厚さの仕込みがある身長高く見せるような代物を連想する
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 09:21:50.36ID:/uZXAsXi
パラブーツ なんて我慢して履くような靴じゃない。つま先なんて型崩れ防止に芯材が入ってるのでそんなに伸びないよ。
伸びた時は馴染んだんじゃなく型崩れを起こしてるだけ。
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:19:03.41ID:voYThay2
>>338
小指の側面
皮剥ける程ではないんだけど2〜3時間歩いてると赤くなる

皆さんありがとう
もう少し履いてみてダメだったらオクにでも出してみます
そもそもウィズが合ってなかったのかローファー買うの初めてだったけど難しいですね
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:02:38.91ID:ru6Giddq
パラブーツは履きやすいとか言われるけど
足に合わなかったらただのゴミ
ハーフ上げても元々足に合ってないんだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況