X



トップページ靴(仮)
852コメント217KB

10年以上履いてる革靴

0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:35.97ID:ShIo09+e
思い入れとか
ケアのコツとか
どのブランドが長持ちするとか
20年以上履いてるとか

お願いします。
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:42.63ID:iKUdIZkd
現役ではオールデン、アレン、パラブーツ
引退したのはトリッカーズ、グレンソン

英靴より米仏の方が長持ちしてるが
履く頻度が違ったからかも
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:48:38.94ID:GC0ZWI/8
ドロミテのコルチナを15年履いてます
オールソール3回しました
次は処分かと
同じものを探してましたが、諦めてパラプーツのミカエルを買いました
まだ履いてない
0004足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:14:49.77ID:fLTtggJp
初めて10年履いた靴はmade in Englandのクラークスだったが
ある日突然ソールが過水分解で真っ二つに割れた
相当酷使したのに、アッパーはほとんど新品時と変わらないし、ソールの減りもほとんどなく、履き味も最高だった

(続く)
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:51:29.15ID:fLTtggJp
>>4
感謝を込めて割れた靴を渋谷のクラークスに持って行って引き取ってもらい、似たようなモデルを買って帰ったが、すでに英国の工場はなくなっていて、ベトナム製だった。
案の定、革質も履き味も全然別の靴で、数回履いただけで⚫⚫してしまった。

ただ、それから10年以上経つので、昨今のベトナム製の実力は知らない。
0007足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:22:58.05ID://zPpZcf
ア。テストーニの内羽根ストレートチップは10年越えだな
10万超えで勿体無くて履く機会が少なかったら
7.5だった
今年買ったローファーは6.5
いつのまにかusからUKに表記が変わったみたいだ
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:46:23.12ID:yjTLV+vM
1998年にリーガル靴、数足買ったけど使用頻度すくないのはまだ生き残ってる。
ソール交換とかやってみたかったけど、その前にアッパー革がひび割れてしまった。
手入れが悪かったのか、革がそれなりの物だったのか。
0010足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:12:48.64ID:zpov5zrX
>>9
雨の日に履いた後、乾く時に繊維が固く縮むのがアカンっぽい
乾く前に汚れ落としと油分補給すれば防げるみたい
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:47:23.71ID:aPddoWmV
ガラスは、防ぎようがない気がする。
しかも、履いてすぐひび割れることあるし。
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:35:55.59ID:IfUKQh/n
25年履いているアレンのコードバン歩くときはおじいさんだからって注意してたんだけど、車運転したらついに
皺部分にひび割れしてしまった。若い時のボーナスで奮発して買った靴だったから捨てられん。
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:45:17.64ID:ZC4wEGn4
97〜8年頃に買ったリーガルのVチップ、去年ソールを張り替えてまだ現役です。
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:44:07.02ID:r4jH9VFK
20年くらい前に本格靴ブームがあったね
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:33:16.97ID:7Vviis52
あの頃にBeginが煽りまくってたなぁ
オールデンにトリッカーズ、パラブーツにJMウェストン・・

あ、今でもそうか
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:43:07.95ID:eGC33z81
オールデン990が8万円代後半、カーフは7万円前半で、パラブーツシャンポは398で買えた
0019足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:26:08.43ID:9n5JrnKS
山長印靴本舗のパターンオーダー会in伊勢丹とか熱かった
あのとき作った靴は引退してしまったが、ワインハイマーのすごい革だったわ
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:41:35.60ID:zLypXB2P
パラブーツのルソーかな
Uチップでジャケパン用
アウトレットで二万ちょっとで買ったの
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:59:22.41ID:MgUnTIPF
>>23
モデル名がわからないが、スニーカー的ではなくて、カジュアル色の強い丸っこいUチップ
0026足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:06:53.35ID:nayVVyqs
フェラガモのバラなら20年近く履いてる
なんどもオールソールしてるよ
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:08:16.69ID:nayVVyqs
お気に入りなら20年くらい当たり前じゃないかなぁ?
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:15:03.22ID:X56FidSz
スコッチグレイン、数足もっているが耐久性は高い
10年以上履いても足に馴染まないのは私だけ?
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:25.81ID:2Ep9Dh4S
>>8
手入れしても
どんな革でも経年劣化しちゃうよ

チャーチの中でも高級品を履いてるであろう
チャールズ皇太子の靴はツギハギだらけ
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:43:10.79ID:Qp/pA3N3
日本の修理屋も靴屋も、ツギハギの修理は後のクレームが怖くてやんないだろうな。
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:26:03.62ID:15zqi0ke
あれは特殊な例
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:19:17.11ID:HgDwOn2H
チャーチを18年履いてると言ってたのはトニー・ブレアだね
議会答弁の時は必ずこれを履いてて、
安い靴は不経済だとか何とか
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:22:51.60ID:HgDwOn2H
スコッチバカにする人がいるけど、
丈夫で磨けば光るし、どこに出ても恥ずかしくはない
オラオラした靴履いてても靴屋に行ったときに店員が後ずさりするくらいで
特に良いこともないし、
これくらいがちょうどいいかなとも思う今日この頃
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:37:15.19ID:gkU70LO5
左のポッケにゃチューインガム
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:06:41.69ID:7sa5nE4O
あげ
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:22:00.48ID:4sjO4EDo
スコッチグレインを馬鹿にするな!
小室K氏も履いている高級靴()だぞ!
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:09:38.38ID:6Aj5Ju4O
さぁこのスレは10年以上履き込んだ
ドロドロの革靴をうpするマニアスレだぞ

さぁさぁ!うpするのだぁ!
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:37:12.92ID:hbQWyoz9
ロンドンシューメイクの靴が安くて質感良くてコスパ最高らしい
一万円台で手に入るグッドイヤーウェルトは圧巻だな
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:42:05.55ID:ltVosrzZ
普通の革靴は10年位じゃドロドロにならんだろう。ドロドロになるのは合成皮革の安物靴
だな。
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:13:53.67ID:Ppi/I/BL
2000年に買ったオールデンの990は磨いても磨いても光らなくて、数年前に売っちまった
ちょと後悔してる
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:19:43.11ID:cmT5AFBa
所有者を選ぶ靴だからな
くすんだ男に履かれるのが嫌だったんじゃないかな
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:38:34.03ID:i6rRCegD
まあオルデンが良い靴であることは確かで自分はカーフモデルを16年履いてるし、ずっと履き続けたいと思ってる
自分が選ばれたなんて考えたことはないけどw
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:02:28.52ID:i6rRCegD
ただこの靴、出し縫いのステッチが左右で随分違ってて日本製なら絶対検品通らないレベルだし、
2度目のオールソールが可か否かという実用部分にも影響してる。
この辺りを愛嬌とみる度量と経験は必要だろうね。
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:14:36.16ID:rH6kNMF1
Shoeshine old manとかいうエロオヤジブロガーなんなん?鏡面磨きに失敗したからお釈迦とかいってトリッカーズ捨ててる
靴好きとして考えられん
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 05:08:44.07ID:3pMCXmbO
ロンドンシューメイクの靴が安くて質感良くてコスパ最高らしい
一万円台で手に入るグッドイヤーウェルトは圧巻だな
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:13:09.45ID:vegtexzM
この靴すげーよかったよ
https://www.lsm-shop.com/smp/item/8027.html
一万円そこらで買えるから駄目元で履いてみたらまずフィット感がやばい
足に吸い付いてくる感じ
見た目もこれが一万円?!って思わず口にするぐらい革の質がすごく良いし形状もかっこいい
そしてこの値段でグッドイヤーウェルト、ヤバすぎでしょ
在庫が無くなると次のロット発注まで待つことになりそうだから入手できるうちにしておいた方がいいかも!
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:26:55.96ID:NihboCSH
俺のケンゴン
20年選手だぜ
もはや俺の足と一体化した
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:27:16.58ID:gD8gXnL5
ジャンボのタフさはスゲーよ
もう3年も履いてる
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:17:16.73ID:zOH6z1nu
>>76
買ってみた
写真で見るより実物はかなりいいよこれ
作りもしっかりしてロンドンの名を冠してるだけある
ブランドに流される人はこの実力が分からずに損してるよ
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:05:58.62ID:/won0pCX
ただの革靴コレクターが滅多に履かず10年以上保管しただけのゴミに興味はない
ヘビーに履いた10年物が見たい
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:41:50.46ID:CspW+sWn
>>76
買ってみた。
タダでもいらないゴミだった。
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:40:01.54ID:pAuV0meW
ロンシューは買ったその日に壊れるけどな!
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:07:00.52ID:BtE71/qh
古き良き英国のイメージでは
少年時代はクラークス、
大人になったらチャーチ。
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:00:17.13ID:6ZjYLoZe
ヒビ割れ防止は、湿ってふやけた革が乾燥時に固く縮むのを防ぐことに尽きるよ
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:08:11.19ID:++NZAWTB
どっかの靴手入れ、ホームページで見たけど、ワックスとか必要最低減使用して
革に負担かけない。履いたら必ず、ブラッシングと空拭きして、自分の目で革の状態を確認
する。自分の足型に合った靴を履くと変な皺も入りにくくなってクラックも出にくい
とか書いてあったような。
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:33:06.62ID:IqNi2DHI
>>103
乾いたら→革繊維はもう硬く縮んでて、間に合わないよね。
まだ湿ってて革が柔らかいうちに、油分で革繊維を潤滑すべきじゃないかな?
鋳鉄の製造で、冷却の速い外側の方から縮んで残留応力による変形が生じるけど、
それと似たようなことが起きてると思う。
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:12:33.27ID:lOqa7ZYO
1回履いたら最低3日は休ませる
できれば週1回
メンテはブラッシング
乾燥してると感じたらクリーム入れる
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:19:11.83ID:h875ssOY
>>107
革の呼吸を阻害説。
爪先に塗るくらいなら、さほどの違いも無いと思うが。
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:44:07.26ID:7D30iSKz
>>107
それだったらコロンブスのダブルシャインとかで良くね?
ひび割れも無いし。ワックスは良くてああいうスポンジ塗布タイプが嫌われるのっておかしくね?
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:59.06ID:QxjgT1/a
>>112
油分水分補給せずにワックスだけ塗るアホは居らんけど、
塗るだけリキッドは単独使用される
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:44:39.23ID:9jfmR1DD
>>104
乾いたらクリーム入れればええ
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:43:12.79ID:EC7JUhCj
>>113
革に水分補給説。
クリームで水分いれても、大した時間かからずに蒸発すると思うが。
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:46:45.51ID:EC7JUhCj
>>112
多分、シリコンが配合されているから。
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:38:21.58ID:spDxHP+t
>>115
乳化性、油性、デリクリとか色々あるけど
どれが良いの?
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:57:08.52ID:Vos4tIfW
>>118
鰯の頭も信心から
何でも、自分が良いと思うもので良い。それまでは、色々旅をしてください。
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:26:41.45ID:auVRuQ/A
>>113
クリーム塗るんだったらその上に載せるのはダブルシャインの方が楽でいいよね?

>>117
なぜシリコンはダメなの?ワックスはダメと言うのと変わらない
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:32:46.40ID:qpXswdT7
一応
ワックスだけ塗っても栄養になる
ガジアーノガーリングなどのロンドンのビスポーク屋がこれな
シリコンはツルツルになるから磨いた後手が滑りすぎるのと落ちにくい
はっきり言ってデリケートクリームなんていらん
クリーム塗ったらダブルシャインもいらん
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:02:07.11ID:Vos4tIfW
>>121
ワックスでも油分補給出来る。
シリコンは、油分補給できないし落ちにくい。リムーバーとか使っても、綺麗に落とせない。
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:24:01.14ID:e1gDn+Rm
>>106
ワイもそれぐらい
社会人になって履いたメイン10足のうち生き残りは6足
うち10年以上は3足

んで履き下ろし待機組が40足以上・・・
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:08:29.93ID:0QFWWkEq
ワックスが割れるほど、厚く塗った事ない。どれくらい厚くしたら割れるものなの?
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:16:16.43ID:3D6cYjzO
まあワックスが割れても本体にダメージなければ、このスレ的には問題ないし
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:15:17.47ID:MEWlIUMz
>>28
激しく同意。
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:27:59.58ID:n0y0qQza
>>127
>>128
セレブじゃないがコツコツ買ってしまった
自然体で入れ替えが進むとおもた
手入れすると愛着も出て外面も良くなって
何より足に馴染んでまったく世代交代が進まない
革靴ミュージアムみたいになってる
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:08:08.60ID:XLSxxRLW
10年以上履いてる革靴,じゃなくて、10年以上出番待ちの革靴かよ,しかも40足以上。
ゴムとか劣化してくるんじゃない?
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:33:48.14ID:ZCd7+McG
>>138-139
残念ながら。
10年経たずとも
ヒールのラバー部分
ライニングの糊
ソールの糊
これが劣化してくる
イタリア靴はラバー劣化顕著
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:44:13.88ID:0HZxfDvx
今んとこ、
1位 アレンのコードバン25年
2位 トニーラマ23年
3位 俺のケンゴン20年
かな。
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:37:01.79ID:uUnGAxUg
靴人生やり直せるなら、25歳くらいでチャーチ3足買って
パッチしながら50年履いてみるかな
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:47:58.57ID:7TMDOnWi
>>149
私も
そんな事を考える時がある
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:01:16.51ID:I4re4cYq
>>149
25さいでチャーチ3足もってるわしは恵まれてる方なのか、バカな買い物したかなと思ってたけど救われた気がする、ありがとうございます
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:38:17.49ID:anKkdIFO
>>152
149さんではないが,俺はずっと駄靴をはいていたせいで30超えて急に足をはじめ身体を壊した。
もっと若くに良い靴に出会っていたらと思うよ。
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:59:01.73ID:nfWvjQBq
就活の時にチャーチ買って、20年以上履いてる
(もちろん他の靴とローテしながら)
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:14:12.49ID:kmNmGuOI
それは最高の相棒だな。革の状態とかはどう?
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 01:21:27.92ID:2IbS7OJJ
関係無いけど、20年ほど前、就活用に買ったパタのブリーフケースの
内側のコーティングが去年からベタつきだした…
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:21:41.77ID:ZdArEKqZ
10年以上履き続けている靴を持ってる人とかってなん足くらいでローテしてます?
一年近く前にチャーチ買ったから10年以上履くために参考にしたいです
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:56:04.55ID:cmxkujtI
10年以上どのくらいの頻度で履いてるのか気になるな
数ヶ月に一回とかなのかな
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:02:06.01ID:YCgDYiR6
>>159
15足
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:33:05.26ID:7Dju2DCZ
3回以上オールソールした人いる?
俺は2度目のオールソールして間もなく、出し縫いが解けてダメになったことがある。
ただし、靴のせいではなく、修理屋がコバを削り過ぎたためと思われる。
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:41:11.60ID:7Dju2DCZ
>>166
今は知っているけど、当時は知らなかった
ただ、そのお店は全然宣伝してなくて頼むのは難しそうです

どっちにしても、3回以上オールソールした人は
その靴を履き尽くしたみたいな意味で敬意を表したい
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 02:33:06.78ID:rqPxW4Cs
>>159
オンタイム専用4
オンオフ兼用2
オフ用3
スニーカー1
うち10年超えてるのは5足
出番の少ないオフ用の方が長持ちしてるが、ケアのコツも分かってきたので
当分入れ替えはない
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:16:32.50ID:Dfg4ibmZ
>>165
自己レスだが、
昨今レザーソールを何度もオールソールしながら履き続ける人はいないのかもね
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:52:44.83ID:DgMObrnU
>>171
買ったお店に修理出すと嫌な事言われるんだよね
どちらでもお買い求めですか?とか、当店でお買い求めですか?とか、変に疑われるんだよね
其れがめんどくさくなって新しく買っちゃう
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:44:12.22ID:lXvG506S
オールソール3回以上の漢が現れないのは意外だが。
ハーフラバーとかで節約してるのかな。
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:44:19.70ID:0mDj4lDT
そろそろ2回目のオールソールしよっかな

就活の時に買った伊勢丹オリジナル(大塚製靴)が多分12年目
元値が2.5万円くらいだったから、オールソール代とトントンになってきた
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:21:15.17ID:GmhqcXjC
>>179
いいね、20年は使ってやって欲しい
出来れば写真も見たい
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:26:43.81ID:1RDoUm/i
>>182
年はおいくつ?
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:37:53.90ID:hGZdnohq
>>186
オラ棺桶にはローファー入れてもらいたい
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:20:34.04ID:1RDoUm/i
>>184
関西人なので無粋でしたw
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:24:18.36ID:m7I6g6Ud
>>187
ヒール修理したときに打ち込まれた釘だけが焼けずに残り、家族が箸で拾うことになるんですね
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:00:49.74ID:Q8ysY+QS
まだかな
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:54:18.16ID:z70erIdE
社会人新人の時に買ったリーガル2足とも30年。ここ10年くらいは年に1〜2回しかはかないが、無限に保つような気がしてきた。
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:23:03.24ID:2odbHwQt
横軸にローテーションする靴数、縦軸に1足当たりの耐用年数というグラフ
を作ると、どんなカーブになるのだろうか?
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:59:02.37ID:503KAZaA
あんまり履かなくなった靴処分して買い替えたいけど、20年近く履いてるから悩ましい
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:24:58.28ID:ilecn7xk
>>204
1足で半年、2足で1年、3足で5年、5足で10年、7足以上で無限
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:03:55.01ID:ilecn7xk
車通勤じゃなくても週1か2なら10年持つよ
レザーソールなら5〜7年でオールソールするイメージ
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:06:11.33ID:sW5CuWe/
>>202
いや
みんなで生暖かく見守るから
安心してうpしてもらいたい
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:49:52.36ID:dquVGzhP
>>186
告別式で祭壇に並べてもらって、最後ご主人と一緒に棺桶に入れてもらったら、靴も本望だろうね
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:34:04.64ID:Rs68UBsw
>>211
えぇ、そうか…??
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:54:31.22ID:iSHTAimW
>>212
どうしてもらいたいのさ?
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:52:22.75ID:rZNcnS1d
>>183
62だよ。

>>191
色々ある。
値段だけで言えばエドワード・グリーンが高い。
思い入れがあるのはサントーニ、リーガル。
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:10:53.99ID:cjeFr/Ry
>>215
何だか仕事やめて時間がゆっくり流れてそうな感じがいいですね
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:47:47.05ID:tsavcepA
今さらながら最近リーガル買ったけど、
履き心地もすこぶる良いよ
シボ革のモンクで3万円くらいのやつ
超お気に入りになりそう
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:29.00ID:nqQDp0Wm
黒シボ革のRegalWalker,20年位持ってるよ。ツルピカのガラス革は皺の所から、ひび
割れて廃棄
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:05:07.91ID:D2xo6SPa
ガラス革は10年持たないのかな
今挑戦中だが、結果が出るまであと9年かかる
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:19.08ID:Kxw6rEWF
週一履いてるリーガルのガラス靴10年目だけどまだ耐えてる。
小さいヒビが出てきてるから後数年が限界かな。
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:06:17.46ID:Sj6ZgHf/
40年物のガラス革靴いまだに履いてるけど片方はひび割れだらけでももう片方は全くひび割れなしだわ
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:59:25.98ID:QPUb0BwU
>>225
週1で10年はなかなかだな。
やっぱ履く回数で違うな。
週3〜5で履いてたから10年持たないのばっか。
特にソールも交換に限度がある。
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:43:47.03ID:agfOPBvZ
>>226
怖いけど見たい
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:16:47.47ID:hF50KV+P
まともにメンテもしなければ、靴を休ませるという概念がないような人達がリーガルの客層
底もなかなか減らないし、リーガルは頑丈だよ
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:26:07.80ID:0hBiFQY1
勘違いさせたらすまんな
215のことを揶揄したつもりは全くないし、リーガルのことも褒めてるつもりなんだが伝わっていないかw
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:20:00.35ID:3WIH2uPE
リーガルは本当に頑丈
ダイナイトソールの靴をリーガル、チーニー、クロケの順に買ったけど
リーガルだけ踵もつま先も全然削れていない
本当に同じ素材なの?と疑ってしまうレベル
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:21:04.58ID:JL3ugR6E
リーガルがどうかは知らないけどダイナイトも各メーカー素材(コンパウンド)比が違うから底材のブランドだけでは語れないと某メーカーのシャチョさんが言ってた
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:41:57.44ID:0uhgHRx6
へー、ランニングシューズのアウトソールラバーでも日本メーカーはとにかく耐久性重視にするからなぁ
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:14:21.98ID:lOXzadwF
>>239
履きやすいから散歩用にSKECHERS買ったが半年週末だけ履いて全然削れてないな
アッパーが先にふにゃふにゃに崩れてきた
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:10:33.22ID:i2P4WjIc
>>230
リーガル履いてる人は一般社会的にはかなりまともな部類だわな
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:52:53.10ID:OnlnJa2n
気が付きゃなんだかんだで2504は切らさず履いてるわ
下駄箱に有るとなんだか安心するw
0244足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:10:50.67ID:bs1lKoxk
確かにリーガル履いてたらジョンロブやェドワードグリーンより好感もてるな
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:03:58.61ID:G5125o6/
時計と違って靴は見慣れてないと良し悪しがわからんわ
人の靴を見ても明らかに安っぽいやつ以外はわからん
履くと段違いなんだけどな
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 06:57:18.21ID:/nWwoMB8
東京靴流通センターの靴にロブとか書いてるかも知れないから、結局分からないな
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:26:23.15ID:grrt6nI4
John Robてか
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:08:18.41ID:d6W5pCKz
今世紀はじめくらいにWestonの直営店舗にLobbsの靴を履いていったら女性店員にJohn Lobbと勘違いされたことはある
しかもその店員、なぜかほかの店員にまで喧伝しはじめたので、文字通りいたたまれない気持ちになり逃げるように店を出た
いまでもそのLobbsの靴はとってあるが、いつかまた履く日がくるのだろうか
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:51:19.11ID:BzGQQq7/
自分が晒せばいいのに
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:27:00.32ID:+exZriG6
皆さん
同じ靴10年も履いてて飽きませんか?
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:50:39.18ID:8z//kSIY
ハーフラバーの交換だけでもうすぐ10年になるビジネスシューズがあるのたけれど異端?
みんなソール交換してるの?
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:18:49.07ID:CqAULqkF
ヤンコのヨークソールみたいのならいいけど、後付けのハーフラバーはテンション下がるわな
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:43:36.30ID:ParjsCR5
雨用に20年前に買った
サージェントのガラス靴4足は、
いまでも元気いっぱい
ミマツの棚にあった3万円くらいのあれ
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:41:17.13ID:G2LzsqFo
ミマツに星光堂、2、3万円台の英国靴を私もよく買いました。
昔の安いサージェントやローク、つぶれて今は亡きテクニックやロータスなどでしたかね。
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:35:19.66ID:eM7eSL1f
素足履きに革靴いいね!
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:45:11.04ID:ovhzzjgm
ソールは交換できるがアッパー10年持たせるには
メンテに工夫しないとダメよね?
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:24:26.68ID:r2XCPofK
28年前のウェストン履いてるジジイです。
小指の付け根のシワの所がヒビ割れているけど現役だよ。
月イチくらいしか履かないけど。
一度ウェストンでオールソールしている。
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:45:03.76ID:iqGc/n82
カビなんて下駄箱とか狭く密閉されたとこに入れっぱじゃない限りそうそう生えないよ
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:41:46.93ID:SFdiJccj
>>291
薄くカビを生やしたことはある、
拭けば取れたけどちょっと色ムラになったのはクリームでごまかしている。
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:24:00.70ID:bK6kHgdp
28年前のウェストンか・・・
紺ブレが流行してた時期か、ちょっと後くらいか
俺も80年代当時リザードのウエストンをパリで買ったよ
松山さんに「ウエストンいいぞ」って唆されてな
パーティーにもよく履いていって、いろんな思い出がある靴だったが、
90年の終わりに某雑誌社に貸してやって失くされた
返ってこなかったよ
靴ぐらいで怒るのも大人気ないから、笑って許してやった。
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:14:12.67ID:usmdi3rr
自分もジジイですが、ウェストンとグリーンだけは手が届かないまま一生終えそうです
最近リーガルにはまってます
後悔はありません
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:31:08.24ID:395Y+8Zj
>>297
良いな
中年オヤジが履くと色気があって良さげ
まあ、腹が出ていなくて禿げてないと言う条件は付くが
0308294
垢版 |
2019/11/30(土) 15:05:02.56ID:VSIev/Td
>>299
いや。世界文化社じゃない、もっと大きいとこ
そういえば、当時、岸田君が社内で女でトラブってたなって・・・
まあ、いいや、そんな話は
突っ込まれるとすぐつまらないこと言っちゃう
0309294
垢版 |
2019/11/30(土) 15:15:13.13ID:VSIev/Td
>>301
パクられたかどうかわからんが、会社名で10万のお詫び金を
用意してきたから、いいよそんなのいらねえよって返した。
なんとなく気まずくなるのもイヤだから、俺が編集部あてに
忘年会のときに使えっつってクリュグを10本ばかり贈ってやってさ
バカみたいだろ
0314294
垢版 |
2019/12/02(月) 21:55:58.86ID:y+J16kuH
酔っ払った隣の席のジジイ語り聞いてる気分な
外れてないな
俺はいつも酔っ払ってるわ
今は都会から信州に住まいを移しての山小屋暮らしでね
靴はレッドウイングとかダナーとかのワクブばっかりだ
昼間は薪を割って、枯れ枝集めて、つまみを作って、
温泉行って、戻ってきて、焼酎をやる。そんな暮らし。
女房とオールドイングリッシュシープドッグとの共同体だ
ファッションはたいがいやり尽くしたから、今のはわからないが
昔話ならできるから話し相手になるぞ
ではまた
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:06:53.34ID:y+J16kuH
そう言えば俺のアイリッシュセッターは1990年に買ったものだから
もう30年か
今のと違ってしっかりしてて、きちんとメンテすれば一生物だと思うぞ
昔のものは良かったなー
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:47:47.14ID:0nA2BUJB
でもこのスレそういうスレだよね
持ち主の思い出が詰まった靴の場所なんで
ただ脱線しすぎるのは自重した方が良いけどね
見る側は靴にしか興味ないケースがほとんどだし
0319294
垢版 |
2019/12/03(火) 22:50:35.29ID:7eIQzKzB
自分語りっていうらしいんだが、そんなに嫌かね
俺なんか信州の山に引っ込んだせいか、都会人の自慢話みたいなのが
楽しくて仕方がないけどな
10年以上履いてる革靴というお題で、今の子は機械的に
「私はジョンロブを12年履いてますマル」みたいなレスを繋げていくんだろ?
でも、それ、つまらなくねえか? 靴についての思い出みたいなのをちょこっと
加えないと普通は会話にならないよな?
俺はその靴をどんな奴がどういう風に履いてきたかについて興味があるけど、
そういうのってやっぱり今の時代感覚に合わないんだろう
靴道楽やってきた奴のレスが読みたいな
因みに俺は中学生の頃から今まで、スニーカーやらなんやらで
全部で5000万円くらい靴を買ってきた
少ない額じゃないが、特段多くもないようにも思う
でもまあ靴道楽は一通りやったよな
これを自慢話だと思わない奴はレスしてくれよ
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:14:28.34ID:vFv4kv8n
まあ普通だろその程度は
自慢するような事じゃないからレスさせてもらったわ
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:30:54.99ID:i5DPNRHq
平成時代のエピソードなのに昭和感あるな。話としては面白い(笑)。

5000万円を30年で使ったとすると、年160万ちょいか。まぁ、使えなくもないんだろうけど、大半はほとんど履いてなさそうだな。
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:31:42.21ID:4r5p2N7H
プレミアついたスニーカーのプレミア価格も入っているのかな。
昔はロブやグリーンも10万台で買えたから、ビスポークがほとんどじゃないと5000万は無いよな。
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:04:04.61ID:of8fq1rA
時代云々じゃなくて昔から3行以上書くやつは無能
3行以内で食いつかれなければ興味か文才がないから諦めろ
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:05:19.01ID:RZDPhbTr
>>319
移住前は何の仕事してたの?
0333294
垢版 |
2019/12/04(水) 23:42:36.80ID:ruU/gXaN
平成時代のエピソードじゃないぞ、もろ昭和からだよ
靴で言うと、俺が最初に意識したのがリーガルのスリッポンだね。
1972年くらいかな。当時、銀座ワシントンで7800円だったわ。
それからこっちだからなあ、まあ50年弱だな。
5000万てのは、俺んとこに出入りしてた若い編集者が勘定してくれた額で、
実際には俺が計算していない。
うちの靴部屋に置いてある靴と、俺とかみさんからとった談話を勘案して出した数字な。
尤もそれくらいの金額はいってるだろうけどな、軽く。
では、5000万使って入手した靴を全部履いたかと言うと、一応足には入れたよ。
でも、履いちゃいないな。大概は入手して満足したものだな。
見て触って飾っただけのものも少なくはない。
て言うのは、俺の祖父がともかく趣味は極めろという変人でな、
欲しいものは全部買え、買って、持って、触らなきゃダメ!という人物で、
俺の興味を持ったものはなんでも買ってくれたんだな
爺さんは「対象物を理解するには持ってみること」という頑なな哲学を持ってたんだ
俺はその血を引いたから靴に5000万をつかった。
でもそんなに大した数字じゃないだろ?
家一軒分じゃない。打率2割そこそこのプロ野球選手の年俸くらいでしょ?
まあ、爺さんは資産家だったし、親父も資産家で、俺も一応金だけは持ってたから
いろんな国で遊んで、服や靴作ってきたが、今はちゃんと履けるワークブーツが何足か
あればいいかな
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:04:12.07ID:7Gm8fNYv
10年以上履いている革靴
というお題なんだから多少の自分語りはアリだと思うけど、長文は読む気にならんね。
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:12:24.03ID:4u//v9Bu
>>333
趣味を究めろ、というのは凄くよくわかる
人に話せるぐらいにはなりたい
そして、金がかかるのもよくわかる
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:40:45.16ID:FRy71n5C
仮に1足平均5万円の靴買ったとして、5000万円分なら1000足。
靴箱積んだとしたら、10列x10列x10段で1000個。結構小さな部屋に入ってしまうな。
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:33:22.37ID:TtKXO4U4
話が全部うそではないのだろうが、若い編集者が勘定したという五千万円は盛盛かな。取材対象だったんだろうし、持ち上げる意味もあったんじゃないか。

60代後半から70代なんだろうけど、人間はいくつになっても承認欲求から逃れられないということはよくわかった(笑)
0341294
垢版 |
2019/12/05(木) 15:51:02.71ID:bG3pxRdw
木こり仕事終了。ていうか、本日の仕事終了
俺は70代じゃねえよ、60チョイのお兄いさんだ
東京の家の靴部屋は10畳くらい。クローゼットも10畳。
子供の頃は、8畳の自分の部屋に山積みだったから凄かったけどな
ギターとかシンセとか靴とかスキー板とかピンボール台とか所狭しとあって、
波乗りが好きになってサーフ板を2枚持ち込んだ時に、
親父が近所に2DKの部屋を借りてくれて、そこが趣味の部屋になった
アホやね、アホの一家やね
0342294
垢版 |
2019/12/05(木) 16:23:38.75ID:bG3pxRdw
1足平均5万円の靴買ったとして、と言うけど、その前提がそもそも間違いなんだよな
伊勢丹なんかで既製靴は買ったけどさ、要は、好きになると
キャッシュで50万渡して、「その金額でこのスーツに合う最高のものを作ってくれ」と言うような注文をするわけ。
場合によっては50万が100万になることもあるし、3万円で作ってみろという場合もある。
靴作りはゲームなんでね。その出来あがりを楽しみにするのさ
だから一般的な消費者感覚とはちょっと違うかな
5000万はだから盛った額じゃなくてな、むしろ5000万くらいにしといてよって言ったのさ
だってな、編集者とライターは1億って書いていいですか?とか言うからね
それは困ると。だって、バカみてえだろ?
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:00:30.38ID:TUEFJBBY
どうせ滅多に書き込み無い過疎スレなんだから良いじゃねーか
0349294
垢版 |
2019/12/05(木) 21:18:02.89ID:dFlgJTho
60代のおじいちゃんが 靴自慢しに来ましたよ
人恋しいと思うかね?
女房と犬がいるから十分なんだよな
きっと俺の長文が話を聞いて欲しい爺さんを連想させるんだろうなー、笑うよな
都会が恋しくなったら車で3時間で東京。
思いたったら夜中でも東京に行くし、人恋しくなる暇もない
今の還暦爺は意外に活動的だぞ
若い奴よりいっぱい金持ってるしな
年金なんかいらねえよってくらい金持ってる友人ばかりだよ
精力的にタワマン買ってって、素人なのに8部屋持ってるやつもいる
俺はここ信州にタンス預金で1億ちょいあるかな現金で
だけど田舎だからつかえねえんだよ
野菜は地元の人が届けてくれるしな、お礼は東京からお菓子贈らせてすんじゃうしさ
女房がパンを焼いて、俺がコーヒーを焙煎して、夜は焼酎を飲んで、暖炉に薪をくべて、
眠くなったら寝る
月に2、3度ハイヤー飛ばして寄席や映画に行っても、寄席だからたかが知れてる
犬がいるから海外にも遊びに行かないしな
ま、そんな山暮らしなんだ、わかってもらえたかな?
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:57:30.89ID:KxWPFG6C
金持ってるやつの趣味はスケールが違うなw
羨ましいとか自分がやりたいとは思わないがすごいもんだ
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:11:40.04ID:TtKXO4U4
なんか、寂しいというか、ここまでくるも哀れだな。
ZOZOの前沢が会社を追われたあとに1000億円を自慢するYouTubeになったのと同じ臭いがする。
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:24:25.19ID:yXqBIgO2
いや俺は哀れとは思わないけど
肝心の50万や100万で仕立てた靴の写真くらいは上げてもらわないとコメントしようがない
0358294
垢版 |
2019/12/05(木) 23:36:55.82ID:dFlgJTho
ああ、それは違うな
前沢は自慢したんじゃないと思うよ
1000億円を持ってることを世間に報告しただけだ
金持ちってね、大抵自慢なんかしないんだよ
金って持ってみないとわからないけど、実感てあまりないんだよ
俺、実感わくかなと思って、銀行から1億円キャッシュで届けさせたんだが、
やっぱり金の実感て湧かないもんな
印刷した紙の束だよ
普段はカードだろ 
俺は若い頃から店でカードを見せて、物をもらってくる感覚だぜ
買うっていうより、好きな物をもらってくる感じ、わかるかな?
手続きはカードを見せるだけだもん、そうなるよ
俺はキャッシュで1億あって、あと貸金庫にゴールドと株や海外口座があるよ
たぶん全部で20億弱くらいはあるんじゃないかな
世間的な尺度では大金持ちだろうが、でも、今の生活に満足してるから
その金を使いようがないし、したがって、金の実感なんてものはない
なんでも買えるけど、その必要はない。てことは無いものと同じなんだよ
0359294
垢版 |
2019/12/05(木) 23:45:40.23ID:dFlgJTho
357の坊や、靴は写真で見ただけじゃ良さはわからんよ
ましてやコメントなんかねえ
最低でも触らないとダメだよ
0360294
垢版 |
2019/12/06(金) 00:12:57.73ID:NMNNpaQR
写真の件で言うと、
俺の靴はプロが撮影してるけど、残ってるのがみんなポジフィルムなんだ
ポジって知ってる?
4×5でも撮ってもらったけど、見せようが無いんだよな
ごめんな
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:18:09.98ID:ONexGZIh
いや謝らなくていいけど
スマホで撮影して共有とかユーチューブとインスタが当たり前の時代に文字列だけとなると相当に読ませる文章でないと無理よ
0362294
垢版 |
2019/12/06(金) 00:21:57.19ID:NMNNpaQR
心配しないでいい
十分みんなに読んでもらってる
ここにいる人もそんなにバカじゃない
0365足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 02:41:13.95ID:2fYWdmNi
あなたのねちっこい自分語りが気持ち悪いので読みませんよ
あぼーんできるようにコテ付けてくれませんかね
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:51:01.20ID:ZOKHUSoY
結局売り言葉に買い言葉な展開になってるのか
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:53:58.91ID:ZOKHUSoY
もはや10年以上履いてる革靴スレじゃないな
良スレと言ってる人もいたぐらいなのに

暇をもらいます
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:36:13.53ID:YkZN/hEt
60過ぎてるのに精神的な成熟が全く感じられず、「俺は金持ち。すごいだろ」で要約できてしまうからな。しかも内容がスレ違い(笑)。
0370足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:50:00.41ID:sj1NnlyR
>>358
あなたみたいに生まれたときから家が大金持ちの人と、成り上がりで大金持ちになった人とでは金に対する考え方価値観は違うと思うけどな
でもそんなのはどうでもよくて靴の話してほしい
0371294
垢版 |
2019/12/06(金) 07:58:40.84ID:HI75VQZG
木こり仕事の前にちょっと覗いてみたら、俺に対する批判レスが三通くらいか
なんか面白くなってきたなー、活気付いてきた
12年履いたダナーライトを履いて枯れ枝でも拾いに行くわ
じゃあな、若者!
0373294
垢版 |
2019/12/06(金) 13:21:56.79ID:kTKk7Aej
食後の1レスを投じるか
>60過ぎてるのに精神的な成熟が全く感じられず

他人と接してこないと、こういうステロタイプな思考になってしまうもの、その典型的な文言がこういうやつだな
あのさ、坊や、人は年齢とともに精神が成熟していくと思ったら大間違いだぞ
60歳に見合った成熟なんてのは無い、人それぞれ、まちまちに育つものだよ
もっと言うと、形に現れた成熟なんてものは幻想だと思った方がいい
そういうことは他人と接していくにつれて自ずと学ぶものだし、ちょっと勘のいいやつは
子供の頃に気づいちゃうもんだ
ちなみに俺はIQ 150あって暁星ってとこに行ってたんだが、うちに出入りする大人たちの様子を見て、
すぐわかったよ
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:37:42.19ID:6kvV6lfC
痛々しい奴w
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:28:19.88ID:7zF0cjrX
あなたの自分語りには誰も興味ないです
有益な情報や靴の写真一つでも見せてくれたらみなさんあなたに感謝したでしょうね
IQ150ある老人がそんなこともわからないとは残念です
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:34:31.04ID:3PLnwGXf
この人の言ってることが本当なら、E2のギフテッドじゃないかなぁ。承認欲求が強くてコミュニケーションが取れてないのもそれなら納得できる。

IQ150も、小学校なんかで昔やってた簡易版でWISCは受けてない気がする。この手のタイプの人って、自分がしゃべりたいことしかしゃべれないから、回りと意志疎通できないんだよね。

おじいさんさあ、ここは10年以上履いてる革靴のスレだから、自分語したいなら別スレ立てるなりした方がいいんじゃないかな?
0379294
垢版 |
2019/12/06(金) 17:09:57.97ID:SlkVkj9b
ギフテッドじゃないと思うよ
うちの兄貴も親父も大体IQはそれくらいあるよ
ちなみに兄貴は東大医学部行って、今はどこかの大学の医学部長してるわ
コミュニケーションがとれないって簡単にいうけどさ
暁星同級の役人と擬論しながら昼飯食って、夜は葉山の弁当持ちの不良と波乗り話で盛り上がってるんだぜ
言ってみれば、人とのコミュニケーションは得意中の得意で人生やってきたんだけどねー
じゃねえと、海外の靴屋に直接訪ねていって一から注文出来ねえべさ
伊勢丹のアンちゃんに足のサイズ測ってもらって、ビスポーク最高とか言ってんじゃねえんだからさ
やっぱりそういうのはわからんわな、5ちゃんねるとかだとな
0383294
垢版 |
2019/12/06(金) 17:54:02.61ID:SlkVkj9b
ここは10年以上履いてる革靴のスレだなんだっつっても
革靴より俺の文言の方が興味あるみたいで、
誰からも革靴の話が出てこないね
誰でもいい、10年以上履いてる革靴の話、レスしてみたらどうだ?
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:59:02.86ID:2fYWdmNi
いやあ透明あぼーんすると快適快適
みんなも相手してないであぼーんしたら良いのに
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:05:41.09ID:2fYWdmNi
それにしてもこのクソ害悪、学生時代に研究室にいた無能社会人学生に言動から態度までそっくりだわ
語るのは昔のちっぽけな栄光からくる自慢話ばかりで、二言目には「わかる?(わっかんないだろうなあニヤア)」
現状は惨めなもんで定例報告の場では教授からボコボコにされてた
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:11:38.22ID:7zF0cjrX
>>386シワの入り方綺麗で凄いっすわ
0392足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:15:35.52ID:5NQ2dCJx
弁当持ちの不良www
めっちゃかわいいじゃん。
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:16:31.18ID:5NQ2dCJx
ちなみに弁当持ちの方が面白かったから擬論はスルーしてるだけ。
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:34:20.69ID:xWi8Apya
>>386
先輩
カッコ良過ぎっす
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:17:25.38ID:3PLnwGXf
>>396
丁寧にこれまで履かれたことがひしひしと伝わるかんじですね。素晴らしいと思います。貴方のような靴好きを目指します!
0400足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:43:14.30ID:60XMoTtS
>>398
>>342見たらいつの間にか1億円になってる
バカみたいだから5000万円にしたんだって
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:26:31.59ID:Za21QZ4j
386と396の靴、アップしてくれたのはいいけど
履き口が汚いのがダメ
全体にみすぼらしい印象
ウェストンのスリッポンはおばさんのパンプスみたいです
0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:03:12.85ID:3F469+8C
長文爺は何故画像をアップしない
いや、なぜできないのか

ま、そこまで追い込むと可哀想だからそっと閉じておこう
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:10:18.70ID:N7nLMUPr
>>403
俺はいい靴いい履き方してると思うがね
そもそも10年以上履いた靴の経年劣化や時代性を話すスレであって
それがお前の好みとして良い靴かどうか、今の価値基準と照らして良否を言うスレじゃねえよ
0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:26:31.20ID:yGwcVWMy
386=396 です
10年くらい前まではちゃんと手入れしてなかったから、履き口だけじゃなく良く見ると結構痛んでますよ。
ただ元が良い革だから磨くと良い色になりますね。
0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:06:55.04ID:MKff7PZc
年に5,6回くらいしか履かないし磨きたてだからね。
この靴でライターで靴磨きしたり、カビ生やしてしまったり無茶苦茶したけど手入れの基礎を全部教わった靴です。
0415足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 02:49:40.87ID:6J0dajRY
>>409
ケチ付けるやつがどうかしてるし
0416足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 05:13:33.21ID:DUX7tktJ
シルエットがレディースになってる理由は踵が細くなってしまってるからだね
ツリーがあってないのか何なのか
0417294
垢版 |
2019/12/07(土) 08:14:20.42ID:49wePsIn
きょうは冷えるなー
昨晩は近所の友人が拙宅に集まり、きのこ鍋をやった
うまい焼酎をゴンゴンいって、いささか二日酔いの朝だ
スレを読むと、ウエストン他の写真を見せてくれた青年がいて、
この人がベビーフェイスで、俺がヒールの対立構図が生まれて
それはそれで面白くなってきたな
俺の役回りはヒールと心得て、これからはそれらしく忌憚のないレスをしていこうかな
俺の靴コレクションが見たいというレスが散見できるが、
信州の家にあるのは前にもいったように、ワークブーツや長靴が数足
温泉に行くのにビルケンの靴とサンダル、冠婚葬祭用にチャーチのストレートチップ
そのくらいしかない。
尤もわざわざ撮影する気もないけどなー
東京在住時代の俺の靴部屋の写真はある雑誌に見開きで掲載されてるから
注意深く探せば見ることはできるよ
ヒント、90年代発行ののライフスタイルマガジン
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:22:18.34ID:yGwcVWMy
>>416
ツリーが合ってない は無い、ウェストンで購入時に買ったツリーだから。
今の型ではルモックに近いマッケイなんで楽に履いてる。
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:30:38.56ID:DUX7tktJ
そりゃ見れば純正ツリーってわかるんだが
にしても踵ここまで尖るかなって思ったわけよ
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:37:48.81ID:BWNAG8dL
そういえば
昔のウエストンの041ツリーは踵上部の先端が尖ってたんだよな
0425294
垢版 |
2019/12/07(土) 11:44:02.41ID:49wePsIn
ウエストンのシューツリーというのはよくできてて、これだけで鑑賞価値があるんだね
触ってて楽しいもので、俺も大好きだ
俺はウエストンの中の人物と親しくしてたから、パリにいたときによくもらったよ
一時期は20個くらいあったかな
履いてたのはもっぱら180と641と、あとはブーツを少しだけどな
386氏のローファーが残念なカタチをしてるのは、
本人の足型が既成品に合わないからだよ
小指の付け根が張り出してるから、どうしても靴がひしゃげちゃうんだね
こういう足型の人はざっくり言ってヨーロッパの靴は合わないんだよな
できればウエストンに自分専用のラストを作らせるか、
金がなければ、リーガルのオーダーという手もある
それと、楽に履くにせよ、一度染め直して、コバも黒くしたほうがいい
このままでは靴が嫌いな人の靴に見えてしまうよ
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:57:55.52ID:yGwcVWMy
>>424
そうなのか、最近のツリーは知らないからなぁ。このローファーが16,7年前に買った1番新しいウェストンで、近年はロブやトラメッザを買っている。
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:26:28.74ID:MMWspB1A
またいるw
もうこんなところで管巻いてないで、靴かシューツリーかしなびたちんこでも触ってた方が良いよ
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:54:38.53ID:ChZAgmgg
>>433
もういちいち構うなよ。
0437足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:13:14.77ID:MdO4+Otn
おまいらちっとは誉めてやれよ。
こんだけスレ盛り上げてんだから。
04382 9 4
垢版 |
2019/12/07(土) 18:24:48.09ID:49wePsIn
死ねなんて罵声が飛んで、いよいよ俺もヒールらしくなってきたか?
この435が目の前にいたらワンパンくれて鼻の骨折ってるとこだけど、
そこはそれ5ちゃんねるだから何言っても安全だ、よかったな
435よ、おまえ、命拾いしたぜ、俺のコブシかてえから
428の靴についても批評したほうがヒールらしいかもしれんが、
批評する気にもならんな、正直いって
25年間好きなように履いてはきたんだろうね
ただ、靴好きのメインテナンスはしていないよな
386や396もそうだが、この写真を見て、「俺に手入れさせろ」と心の中で思ったやつ、
そいつは靴を見るセンスがあるよ
「丁寧にこれまで履かれたことがひしひしと伝わるかんじですね。素晴らしいと思います」
lこんなこと言うやつはホントに靴を見る目がないと思うわ
どんなものでもそうだが、ブランド主義というのがいちばん愚かだね
無名で安かろうと、ていねいにケアして、靴をリスペクトする態度
そういうものが靴を光り輝かせるんだと思うよ
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:17:58.96ID:MMWspB1A
はいはいおくすり飲んで寝ましょうねー
あと名前戻しましょうねー
ごはんさっき食べたでしょ
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:50:46.91ID:yGwcVWMy
ここ7年以内に買ったロブやトラメッザならピカピカなんだけどね。
昔はあまり手入れせずにカビを生やしたりしてたからね。
このスレは10年以上履いている靴であって、10年以上綺麗に手入れした靴のスレじゃないし、1億円も靴持ってる夢想を語るスレでもないでしょ。
04442-9-4
垢版 |
2019/12/07(土) 20:42:05.13ID:49wePsIn
俺の場合はウエストンの経営幹部と友達だったから、
よけいに思い入れがあるのかもなー
本当に正直言ってしまえば、キミがどんな靴をどんなふうに履いてもかまわんよ
カビだらけでもいいけども、<10年以上履いてる革靴>というスレの命題に見合ったシューズ像じゃねえよな
10年以上ていねいに手入れして、今でもこんなにきれいでしょ?というのが期待されるシューズ像なんじゃねえか?
俺のように、キミが作ったウエストンの問題点を具体的に示し、
対策まで授けてコメントしたものと、
「綺麗ですね。足が健康な限り履き続けてやって下さい」のような
歯の浮くようなお世辞のどっちを好むか?
それは受け取り手側の問題だと思うね
つまりはキミ自身の問題だ

それと、茶色の靴に茶色のソックスはいただけない。やめたほうがいい
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:40:04.74ID:tly5oCkv
>>444結局は全体とのバランス次第なので、おかしくない。
それと、人のファッションにケチをつけるのはいただけない。やめたほうがいい
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:17:08.99ID:D0wTmRFB
>>444
誰が見たって命題に見合ってるがな
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:54:17.58ID:vxiskvyW
今まで長文爺から一切画像は貼られていない事実
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:59:39.12ID:Ysd3oSf6
俺は長文さんが空気悪くした流れを変えたくて写真アップしたんだけど逆効果だったね。
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:51:11.30ID:0vwtZzt6
俺はこの長文さんも好きだよ。くだらん自慢話だけどスケールが大きいからな面白いわ
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:04:13.69ID:o+RqZnAe
レザーソールの革靴を何年か使用後にラバーソーにオールソールすることは可能なんでしょうか??
0466足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:22:59.16ID:o+RqZnAe
>>465
そうなんですね、ありがとうございます。
jmweston180が欲しいと思ってたんですが、レザーソールは気を遣うので迷ってパラブーツも視野に入れてたので聞けて良かったです。
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:14:58.25ID:D0wTmRFB
>>452
伊靴がお好きなようですけど、英国靴はいかがですか?
というのは、英国靴は耐久性が少し劣るような気がしているので、
そういうこともあるのかなあと。
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:28:31.67ID:0kmcAs61
誰もいわないけど、写真のイタリア靴すごくダサい
ヤフオクでも値段がつかないレベルのダサさ
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:36:54.64ID:UvIjs7/E
チャッカ以外はダサいよね。
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:45:50.99ID:Ysd3oSf6
近年はロブを買ってますが、10年以上前の靴じゃないので、
イタ靴が英靴より好きなのではなく、安いから昔はイタ靴を買うことが多かったのです。もちろんイタ靴も英靴も好きですが。
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:52:03.80ID:Ysd3oSf6
ウェストン以外は現地のセールやアウトレットで買った物なので、どれも3万円以下です。
10年以上前の値段ですけど。
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:11:43.46ID:LfGrRgbr
難易度は高いけど使いこなしたらカッコいい靴だと思います。

本国のセールとはいえ、昔はかなり安かったのですね。羨ましいです。
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:24:16.47ID:D0wTmRFB
イタ靴は個性があって時代を感じますね
渋い、ってこういうのを言うんでしょうね
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:06:03.34ID:CqQAKyek
ダサいけどそのダサさが時代性を感じさせる
多分20年くらい経つと今の靴も細部の微妙な差異がダサいとか時代遅れって言われるんだろうな
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:37:49.41ID:Ysd3oSf6
25年前のフェラガモなんか、木型というかシルエットが違うでしょ、爪先が丸くてコッペパンみたいで。
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:48:07.60ID:hgd+6Cdq
>>469
デザインは文句ないけどホントにいつもシューツリー入れてるのかってレベルでシワッシワなのが気になるわ…
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:53:37.91ID:WfysmfFU
294じいさんは今頃どうしてるのかな
次に備えて筋トレでもしてるんだろうか
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:59:41.21ID:022e0gMc
>>478
ウェストン以外は、履いた翌日からしばらくはツリー入れるけど、全靴分のツリーは無いのでローテーションしてツリー入れてないこともある。
0483足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:33:33.30ID:iAxPWwxL
手入れ悪いのは承知でネタ提供のために写真アップしたんだから大目に見てくれよ。
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:49:43.56ID:2+r/3PxB
画像がなければ口だけと叩く
上げたら上げたで汚いとか嗜好に合わないと難癖つける
時計靴ファ板全般そんな感じ
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:53:59.10ID:iAxPWwxL
>>468
英国靴の方が耐久性が劣るとありますが、
確かに20年以上前に買ったチャーチは、ウェストンと同じような使い方で、10年くらいでボロボロになって捨ててしまいましたね。
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:02:20.74ID:OyNgdpGP
え、英国靴は長持ちするイメージだけど違うんだ
ところで近年流行りのパティーヌとやらはどうやって綺麗な状態保つんだろうか
すぐ汚い色になってしまいそうで買ったことない
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:58:29.54ID:OyNgdpGP
なるほどやっぱクリーナーは厳禁だよねぇ
綺麗な皺が付くように履き下ろし前に軽く油塗るんだけど、それもやめとくかな
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:25:17.05ID:OyNgdpGP
パティーヌ靴にポリッシュて最高に相性いいけど10年履く前提だと厳禁だね
もし買ったらパティーヌ靴が10年後どうなったか写真載せますわ
0495足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:43:12.87ID:Jt4TCTvd
誰もいわないけど、手入れされてない古靴の写真を見て
こういう反応するのかな? 不思議だね


そんなことないです!あの写真ですごく幸せな気分になれました。
丁寧にこれまで履かれたことがひしひしと伝わるかんじですね。素晴らしいと思います。貴方のような靴好きを目指します!
先輩
カッコ良過ぎっす
綺麗ですね。足が健康な限り履き続けてやって下さい
最高かよ
まず使い古した茶色の何とも言えない照りがいいよな
すごいキレイにメンテされてる!
引き出しの多さに感動してます!
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:40:56.99ID:Jt4TCTvd
すごく幸せな気分
素晴らしい
カッコ良過ぎ
綺麗
最高かよ
感動してます

床置きの古靴にこういう賞賛が集まった。
靴には魅力がないから写真が魅力的なのかな?
不思議だね
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:08:31.88ID:48BhCBdN
セルジオロッシは綺麗だけど アジ というか、経年の変化もないので 綺麗ですね だけで話が広がらないんだよな。
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:14:00.07ID:Jt4TCTvd
>>498
不思議だね、って書いてあるじゃんw

たとえば、
先輩
カッコ良過ぎっす

なんだろう、先輩って?w
すごい親近感だよねこれ
有名人へのツイならわかるけど、5ちゃんでしかも古靴の写真でw先輩www
不思議だね
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:29:41.55ID:Jt4TCTvd
イタ靴のおじさんが写真をアップすると
どこからか湧いてきたみたいに賞賛の声が続く
IDがみんなちがうからたくさんの人がほめてるんだよ
過疎スレなのにねw
不思議だね
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:45:08.33ID:48BhCBdN
アレはイタ靴さんを褒め称えたいのではなく、長文ジジイを叩くためのネタでしょ。
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:08:47.45ID:Jt4TCTvd
そうやって、イタ靴のおじさんを擁護するレスがすぐに届くのもなかなか
不思議だね

ID:O90QKtHEさん、元気にしてますかー?
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:55:40.57ID:Jt4TCTvd
靴だけじゃなくて脳みそも手入れしてこなかったようだ
こればかりは不思議じゃない、想像通り
いいおとななんだから嘘をついちゃいけないよ
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:06:27.87ID:Jt4TCTvd
元気なら、元気ですよーって出てこいよ
点呼とろうか

ID:cDcvZzU1さん、元気ですかー?
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:09:54.08ID:Y/394OJ+
イタ靴おじさんってw
最初はウェストンじゃない。
あの賞賛は俺自身もちょっと疑問だったよ。
自作自演するなら、もう少し工夫するわ。
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:14:14.42ID:Y/394OJ+
外出先と自宅とでID変わるからわざわざ自己紹介してるし、ボロ靴だから賞賛されようとも思ってない。
昔は手入れしてなかったが、今でも手入れしていない訳じゃない。
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:33:53.12ID:Jt4TCTvd
どのレスで自己紹介したの?
今でも手入れしていない訳じゃないって、あの写真は昔の写真なの?
不思議な言い訳だ
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:37:28.90ID:Y/394OJ+
>>409
ここでIDが変わったから、過去の番号で自己紹介してるだろ。
以前手入れしてなかったから傷んで、今どんなに手入れしてもボロボロなんだよ。
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:50:28.52ID:Jt4TCTvd
>以前手入れしてなかったから傷んで、今どんなに手入れしてもボロボロなんだよ

靴修理人が笑うよ。ひどい言いぐさだね
誰が見ても一目瞭然のやれっぷりなのに・・・・

そんなことないです!あの写真ですごく幸せな気分になれました。
丁寧にこれまで履かれたことがひしひしと伝わるかんじですね。素晴らしいと思います。貴方のような靴好きを目指します!
先輩
カッコ良過ぎっす
綺麗ですね。足が健康な限り履き続けてやって下さい
最高かよ
まず使い古した茶色の何とも言えない照りがいいよな
すごいキレイにメンテされてる!
引き出しの多さに感動してます!

本当に不思議だ、この反応w
童話「裸の王様」を思い出した
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:01:37.89ID:Y/394OJ+
賞賛は俺が書いたんじゃないから、それを非難されてもw
書いてもらった側なのに申し訳ないけど、
おそらく過疎スレに久しぶりに写真がアップされたのが嬉しくて、褒めておかないと今後写真アップする人がいなくなるからベタ褒めしたのでは?
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:07:30.24ID:Y/394OJ+
>>516
書き忘れたので1つだけ、
アップした写真の 黒のタニノは 革がヒビ割れて ユニオンワークスでこれ以上直せません。というところまで直してもらった状態から一回くらいしか履いてないのがアノ写真だから。
靴修理人は笑わない(匙を投げたw
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:13:08.82ID:Jt4TCTvd
>過疎スレに久しぶりに写真がアップされたのが嬉しくて、褒めておかないと今後写真アップする人がいなくなるからベタ褒めしたのでは?

そんなバカな想像もするのかな、不思議だなw
都合よく
「先輩
カッコ良過ぎっす」
の人が飛び込んできた

どうして先輩なんて親近感がわいたの?靴の写真見ただけで
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:34:51.93ID:Jt4TCTvd
>>521
どうして、床置きの靴を見て「先輩!」なんて思いになったの?
あんたがホモで靴フェチならわかるよ
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:58:36.13ID:Jt4TCTvd
わからないね
good timingは敬愛すべき人物と感じる理由にはなるが。
どういうgood timingかを書かないと他人には伝わらない
かいつまんでいってみろよ
「先輩!」というのはかなりシンパシーの強い表現だからさ
それがコミュニケーションというものだから
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:00:50.74ID:Z1750lK/
ファ板の30代スレとかに出没する、自分のことをカントリージェントルマンと自称した荒らしのことなんだよ^^
職業は競馬新聞の校閲とかいうド底辺ぶりだけど、偉そうに講釈だけは垂れる嫌われ者
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:06:03.23ID:C/i5/4/L
もう気違いしか居なくなってしまったな
スレ読むの辞める
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:24:52.76ID:iGkqJKdU
暁星とかIQ150(たぶん、小学校の簡易検査)は本当なのかもしれんが、成功体験がそこで終わってるんだろうな。

まー、すべて完全に妄想の可能性も捨てきれんが。
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:12:21.78ID:X1akk3ej
あと>>386は十分きれいじゃね?
正直それ以外のはアレだけど
これに難癖付けるんなら、じゃあお前はどんだけきれいな履き方してんだよと
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:36:04.38ID:SRFDHCPD
靴のメンテなんぞに傾倒できるのは40半ばを過ぎた頃からだよ
毎日眺める時間が持てれば自然と綺麗に保てる
それまでは時間もないし要領も分からないしでカビを生やすこともあるけど、
何だかんだでそれぞれの人生が刻まれるのさ
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:53:14.43ID:SeELfWx6
イタ靴おじさんwです。
昔はネットとか無いから靴のメンテナンス方法なんてホットドッグプレスで見た程度なのでブラッシングとクリーム塗るくらいで、
磨いて履かなければそのままで良いと思って数ヶ月放置したらカビだらけとかでした。
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:42:00.59ID:vg72T6nm
人生の先輩方に伺います。
今25で良い革靴を購入し、10年もしくはそれ以上をメンテナンスしながら履きたいと考えております。
目的は、仕事がお休みの日に履くこと。

オススメの一足やブランドなどありましたら、今後の参考にしたいので是非ご教示いただきたいです。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:47:53.57ID:cZyXBS7Z
予算は15万前後で考えてます
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:48:23.55ID:SeELfWx6
休日に履くなら、そのファッション系統も。
アイビーとかカントリーとかジーンズが多いとか
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:30:04.96ID:1m7ZC3VJ
カジュアルな服装で
チノパン(ベージュ、黒)、濃紺デニムが多いです。
0563足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:45:08.86ID:jPPMhIpL
15万の予算で2足買った方が長持ちするんじゃない?
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:25:45.98ID:1m7ZC3VJ
>>559
そうですよね
ゴルフどうだろーと思い悩んでたので
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:04:39.27ID:ULdxgvTF
なんだかんだ言って使用頻度=劣化速度だから
15万1足よりは5万3足のほうが長持ちするよ
それを踏まえて15万3足の世界においでよ楽しいよ^^
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:18:42.87ID:jPPMhIpL
仕事のときは何履いてるの?
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:05:18.79ID:1m7ZC3VJ
普段は私服でカタカタやってるので、主にスニーカーです。

今段階では革靴を何足も欲しいというわけではないので、良いモノを一足と考えてます。
なので、五万が一つの指標ということで改めて探してみます。
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:08:01.14ID:pStPYcoG
いやーゴルフでいいんでない?
普段スニーカーならせいぜい週一登板くらいでしょ
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:04:25.20ID:eVR5JAxw
ベッタニンというブランドを知らなかったので検索してみた。良さそうなブランドですね。
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:27:39.29ID:w9SalP8o
ここにいる自分語りの荒らしのおじさん 
カンジェルというアダ名つけられているんだ
ファ板でそんなあだ名をつけられる前かと思うんだけど、昔barbourスレでも同じ事を繰り返してたな

当時の設定は
暁星ではなく中学、高校は麻布
大学は東大、ケンブリッジ
設定だったね

で信州のカントリーライフ設定は同じだった
ここでは寄席といってるけど、barbourスレの時には歌舞伎が趣味という設定だった
微妙に設定を変えてやがる

証拠を見せろと言われた時の反応も一緒
時計板みたいになるからとか、下品の極みだとか言い訳をして、一切画像や証拠を出さない奴だった

barbourをバーバーという呼び方しか認めない、田舎着作業着としてじゃないとダサいいう偏った老害

盛った創作を書いて信じる奴や乗ってくる奴が釣れると手応え感じるのか
5chが生き甲斐の変わり者で本当の嘘吐きだった

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1515054017/
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:55:32.71ID:d7yZraVl
おまえさんがいろんなスレに顔出して
その釣り師のおっさんの言動に毎回いきって晒しあげてるのが
おまえさんの幼稚さの度合いをあらわしてるみたいで
おもしろくて、ついwをつけたというわけだが?
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:50:39.62ID:d7yZraVl
「おまえさん」で特定しちゃうの?
クスリを飲んだほうがいおまえのほうじゃね?
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:58:38.32ID:d7yZraVl
「バブアーって言うなよ小僧」で特定とか?

こういう584みてえなバカ騙すの簡単w
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:11:41.67ID:w9SalP8o
>>580,583,585-586
どうしたの?必死じゃん 晒されたから頭に血が上っちゃたの?

本人じゃないとしたらどこから目線でカンジェル擁護してんだよ

頭の悪さも本人そのものだろ
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:21:15.16ID:d7yZraVl
晒されたから頭に血が上っちゃたと感じる
その単純さがおもしろいw
文尾にwつけられてカチンときたの、坊や
カンジェルなんて知らないけど、おまえが必死だからいじったまでだよ坊や
靴の話をしないでカンジェルなんてどうでもいいわすれ違いだろ
バブアーいってやってこい
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:55:35.23ID:w9SalP8o
バレたら開き直って自ら「釣り師」とか言っちゃってるんだもんな
マジで病的でキモいわー
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:11:49.75ID:fyyLtY6R
長文自分語りした奴と自己レスに自作自演で絶賛コメしてた奴もカンジェルだったの?
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:22:44.24ID:nv3NWZZh
全ての人間の心の奥底に潜んでいる
それがカンジェル
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:47:04.46ID:fyyLtY6R
つまりカンジェル=肥大した承認欲求の化身?

てかお前がカンジェルだろ!
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:45:17.51ID:n5Qc0BtE
273足元見られる名無しさん2019/10/17(木) 15:38:41.39ID:6qmQ6muq
娘が靴の部屋と呼んでる納戸に
90足くらいあるよ
俺の場合、捨てないからだが、
70年代終わりに買ったレッドウイングからとってある。ほとんど履かないが
履ける状態にはなってる。空調つけっぱなしでカビも生えていない。
ドロミテ等登山靴含めたブーツ系が40足、ビジネスシューズ系が50足。
そのうちビスポークはロンドン在住時に作ったロブの12足。
チャーチやグリーンも多く履いた。
ベルルッティとかのヘンテコな靴は大嫌い。
天気の良い日はコンバースかニューバランス1500を履く還暦オヤジ
靴のディテイルについては詳しくないが、手入れは嫌いではない。

274足元見られる名無しさん2019/10/17(木) 16:45:09.43ID:6qmQ6muq
イギリスにいた時、ジョージ・クレバリーの中の人とすごく親しくなって、ずいぶん買ったけど、
実はあまり履いていない。デスクの上に置いて眺めている分には良いんだが、
履くと自分らしくないように思えて飾ってるだけだ。美しい靴だけどね。
チーニーなんかの方が履く回数が多くなる。
日本でラッタンジが有名になった時に現地のイタリア人にサロンに連れて行ってもらって
オヤジさんのを一足買ったけど、これも今はあまり履いていない。
調子こいてロングノーズのやつにしたからかもしれん。

独りがたりすまんね。
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:34:41.13ID:5ekTBJX1
・294おじさんことカンジェルの書き込み
294,308-309
313,314,315
319,333,341
342,349,358-360
371,373,379
383,417,425
438,444,495
496,497,501
502,504,505
507,512,516
524,528,530,534


・カンジェルの書き込み、自演が疑われるもの
320,321,322
323,338,339
354,463,484
580,582,583
585,586,588
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:47:49.17ID:5ekTBJX1
10足以上革靴持ってる人スレで「70年代終わりに買ったレッドウイングからとってある」と発言
こちらのスレでは他のスレでの設定を忘れたのかセッターの購入を >>315 で1990年としている
「今のと違ってしっかりしてて、きちんとメンテすれば一生物だと思うぞ」
と90年代ものをベタ褒め
70年代に購入したものを何故褒めないのだろうか?

>>294,308
本人曰く「90年の終わりに某雑誌社」に居た 還暦設定だが「岸田君」呼び
お前一体何歳設定なんだよ
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:15:41.71ID:W83ejl/W
294ジジイの靴趣味の本物っぽさが住人のカンに触るのかね
嘘をひん剥きたいけど、イマイチ突っ込めないもどかしさ
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:26:16.81ID:W83ejl/W
2792742019/10/17(木) 20:42:14.25ID:6c/IWGG0
革靴の話じゃないと叱られるかもしれんが、
革靴の倍くらいスニーカー がある。
12畳の納戸で、革靴だけの壁とスニーカーだけの壁が向かいあってる。
1977年にホノルルで買ったナイキのワッフルトレーナーがギリギリ生きてる。
ブルックスとか70年代のスニーカーもあって、今じゃ履けたもんじゃないけど、一応とってある。
加水分解したやつも一応とってあるけど、加水分解したスニーカー は美しくないから
見返すことはないな。
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:57:15.15ID:WRqPVlAq
長文ジジイ(カンジャル)の話を続ける奴はファンなの?
ああいうのは無視で放置が基本だろ。
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 08:09:55.75ID:W83ejl/W
ファンなんだろうなあ
魅力あるよホラ吹きかたに
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:47:48.43ID:rA9iZbdr
>>10
乾き切る前にデリケートクリームを入れるといいみたいよ
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:31:29.69ID:MwC3+Uem
カンジェルって豪気な奴だなあ、憧れるわ
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:43:43.15ID:ZEsv03cY
>>609
カントリジェントルマンという架空の自分に酔いしれている狂人
現実は金銭的な余裕がなく学歴、人脈、人望が一切ない人物
コンプレックス拗らせて実際はキレやすく単純で品がない馬鹿だもんね
開き直ると自ら「釣り師」に名乗っちゃってさ
5chが生き甲斐なんだろうけどお前本当に気持ちが悪い
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:49:25.47ID:MwC3+Uem
>5chが生き甲斐なんだろうけどお前本当に気持ちが悪い

坊や、自己紹介か? 殺すぞ
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:01:31.70ID:MwC3+Uem
頭の悪そうな坊やを殺害宣言した後で
暇になったから、パリで買ったジョンロブを磨こうかな
来週はロンドン買い物旅行に女房と行ってきます
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:18:59.73ID:ZEsv03cY
>>613
殺害宣言しちゃったね でいつ殺してくれるんですか?

パリで買ったジョンロブも
来週のロンドン旅行も
設定上の女房も
全部嘘 存在しません

現実を直視しろよ狂人
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:38:36.70ID:MwC3+Uem
そうだねえ、出会ったら即殺すかな
だから、このカンジェル様に会わないようにお家に引きこもってなよ
通学用のハルタでも磨いてさ、坊やw
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:33:04.50ID:uTEvifxh
お、ここにもカンジェル来てるやんけ!
今週有馬記念の週やから競馬新聞忙しないんけ?
何来るか教えてくれや!
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:30:41.14ID:ZEsv03cY
>>616
外に出たら「即殺すかな」と殺人予告ですね、なるほどです
おまけに「お家に引きこもってなよ」と強要してる訳ですね
数十億の資産家さんなら現実的に第三者を介してもやりそうですよね?
貴方の書き込みで怖くて震えています
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:54:38.72ID:oPdtjyl6
面白くも何ともないんだけど
ここは靴を語るスレなので
0626足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:16:07.50ID:A6dfEISq
グロは引用してグロってレスして貰えるとありがたい
専用ブラウザだとそれだけでモザイク処理してくれるんで
0627足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 10:04:51.16ID:OecEFJgt
言い返せなくなったら、キーーー!ってなっちゃったの?
嫌がらせでグロ画像を貼るって脊髄反射の馬鹿どころかマジで狂ってるな
流石ネットで殺人予告する位だもんな 失うものないのかな
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:50:11.76ID:c+mFLwjb
カンジェルとやらの追っかけが一番ウザイ
チーニースレにも湧いてた
ウザくて消えて欲しい
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:31:35.53ID:R1UTtTsH
カンジェルを擁護ってどこから目線だよ

元編集者の悠々自適な信州カントリーライフ設定だっけ?
バレない所でドヤって来いよ
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:15:10.48ID:YykrHvPY
ファッション板での荒らしを知っていたらそんな事言えないはず
ここでもグロ画像を貼るような最低な輩だぞ 卑屈とか云々の話じゃないだろ
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 11:49:07.78ID:ykPcuqdn
ttp://blog.livedoor.jp/kumagaimakoto1972/archives/52104954.html
実在するか分からん人の語りより、ブログもやってるミュージシャンで靴マニアの
この方がおもしろい。断捨離しても150足以上あるんだって。新潟では有名人なの?
0647足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:17:07.91ID:tvy6142V
>>646
大学時代の2年間は週2〜3回
以降働き出してからは月2〜3回ぐらいですね。
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:15:15.44ID:tvy6142V
つま先は不定期で濃いクリーム入れてるからですね
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:27:13.17ID:tvy6142V
さすがにビジネスで使うにはカジュアルすぎるので休日しか履いてません。
それで月2〜3回って感じです。
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:38:24.11ID:4/dlTtYK
18歳の時買ったClarks未だに現役なんだけど。ちなみに冬しか履かない。(15年経過)
>>4に書いてあるけどClarks加水分解すんの?
0653652
垢版 |
2019/12/31(火) 21:40:54.00ID:4/dlTtYK
すいません自己解決しました。
ビブラムソールのやつか加水するのね
生ゴムのは大丈夫みたい。
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:56:36.92ID:4pX5MF6M
すれ違いかもだけとレッドウイングのアイリッシュセッター
バス釣りハマってて沼歩いたりバイクで使ってたけど23年もった
めちゃくちゃな使い方してたけど丈夫過ぎてびっくりした
ほつれ一回ソール交換4回
バイクのシフトチェンジ繰り返して変形して昇天

現在ベックマンは二回ソール交換9年目
革の状態だとあと10年普通に履けそう
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:45:40.68ID:4pX5MF6M
20年以上レッドウイング扱ってるお店に預けて直して貰いました
ヒールの部分がタグのしたのとこから切れて解けてたけど分からないようにしてもらったよ
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:12:03.18ID:jGrfNqLI
みんなありがとう
新品の革靴より、大事に履き込んだ革靴を見てるほうが楽しい
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:36:42.41ID:l964JqbB
100年以上履いてる靴あるかな?
戦前に使われていた靴を修理した話聞いて感動した
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:24:14.00ID:DLVX44I+
あくまで米仏日との比較だけど、
このスレ的には
英国靴は長持ちしないでok?
自分も薄々感じてはいたが
0663sage
垢版 |
2020/02/05(水) 23:40:02.41ID:pANd8V00
OKちゃうわ
0665足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:49:49.08ID:ofaINCWU
長持ちなら断然日本だな
靴職人や修理屋さんもよく言ってる

まあ靴を買う動機に丈夫さや長持ちは重視してないんで、もう俺は日本製は買わんけどね
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:51:53.20ID:ofaINCWU
>>664
個人的に
日>その他>米
だな。
アメリカ靴のいい加減さは同意。ただワークブーツ好きだからアメリカ靴は買う
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:16:32.36ID:aCeQAl8m
リーガルは何十年も履いてないけど、
昔は縫製が悪くてシワの部分の糸が切れることが多かった。
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:36:06.73ID:hV3lr9fn
42ndだけはガチ

exclusiveラインは間違いなくチャーチとかより数段上。VASS、weston、ジャコメッティらへんの10万超の靴と比較しても全く遜色ないレベル
むしろヒールの絞りとかはこの辺と比べても頭一つ抜けてる。アフターケアも文句ないから長く履くには持ってこいだよ
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:16:22.29ID:lmjDf/4w
>>676
めっちゃよさそうだけど、ちょっとラストがエレガントすぎるなー
カジュアルなのはやってないの?
0683足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:05:50.31ID:98UBMWcj
>>680
ネイビーはハンドソーンがグッドイヤーに変わっただけで、確かアノネイの革使ってんのよね
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:11:25.10ID:tIsxJwXP
>>683
すまん
あれ書き込んだ後にエクスプローラーの方がカジュアルやんかと思った
まだ実物見たことないけどどのラインもお得感高そうね
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:09:36.37ID:b37UsFUQ
あの値段でスコッチのわけないやろ
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:18:28.91ID:gb/ovsgX
42ndっていつからあるんだ。
作り、革、デザイン、コスパええな。
微妙に足が合わんけど慣れるまで履くわ
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:40:04.50ID:rBxZTST3
へーと思ってぐぐったら中国製と聞いて検討中止>42nd
コロナとかそんなんじゃなくて今時中国製かって
それならバーウィック かジャランのほうが
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:08:46.78ID:cu6GMo4y
中国を富ませる事に繋がる行為はなるべく避けてる
徹しようとすると生活できないからなるべくだけど
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:33:05.75ID:48TGTnJ3
10年ずっと素足に革靴履いてるよ
意外と長持ちできる
0701足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:22:12.78ID:kkAvTjc8
ローテーションしてりゃチヨダのセメント靴でさえ10年近く耐えているからな
車通勤で三万円程度出した靴なら10年なんて余裕だろ
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 02:33:57.55ID:VGqv/kls
ここんとこ靴磨きに精が入ってる
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:55:11.34ID:7dsu2AEo
エドワードグリーンのドーバー、ダブルレザーソールで堅いんだが、いつまでたってもなじまん。
絆創膏ないと痛くてしょうがない。
合ってないということで、あきらめて処分しろってことなんかなぁ
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:35:02.91ID:z3dKMzzx
>>705
オイルとかクリームとか
しゃがんで曲げてみるとかあるし、
少しずつは良くなるはず
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:50:54.83ID:87i2b36l
赤羽根のセッター
フェラガモのワークブーツ
ダナーのブーツ
がそれぞれ20年から15年くらいかな
どれもお気に入り
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:06:28.46ID:Wk8n4cfP
マドラス
何気に最高
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:59:53.68ID:z5Z82HT+
レッドウイングのポストマン今年で10年目だわ
気がつけばソールも二回変えてた。
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:36:31.83ID:3tJJA81u
同じくレッドウィングだと8インチアイリッシュセッターが10年目
大事に履きすぎた感があるから今度からはキャンプとか登山するときに履いちゃおうと思ってる
0721足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:43:40.97ID:vtS4I7+0
レッドウイングってすごく丈夫ですよね。
あのままビジネスシューズ(もう少し細め)を出してくれたらいいのに。
にしても、久しぶりに見るとかなり値段上がってますな。
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:56:55.61ID:3tJJA81u
ホントだ1万以上上がってる
すこし前まではブーツの入門編でコスパよしって感じだったんだけどなぁ
0723足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:11:57.62ID:BzB+Krsp
安藤のブーツもコスパ良かったのに1万円上がったな
まぁ10年経てば物価も変わるか
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 01:32:06.28ID:dxMHQLnR
99年頃買ってほとんど履かなかった黒セッター
格安で譲ってあげたの思い出した
鈴木君は今でも大事に履いてくれてるかな
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:52:36.40ID:Nc7Gi96S
98年頃自分で黒セッターを買った鈴木くんだが、
今でも履いてるぞ。。頑丈なんだよな。
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:26:45.26ID:uB8Q/7IB
格安とかじゃなくて普通に譲ってあげてれば今でも大事に履いてたかも
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:47:20.44ID:MER25uLU
セッターなら15年くらい履いてる
確かセールで2万くらいで買えた
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:43:44.40ID:WAPM/ZUu
未使用 笑
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:58:29.93ID:uT3vIkhb
クラックが入っていても、目立つ傷なしってなってる。
ヤフオクはかなり疑ってる。
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:12:15.32ID:e1yQKyTy
レザーソールの擦り減り具合が一番状態わかりやすいよな
こんなゴミだと流石にアッパーでわかるけど
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:22:41.70ID:W+L1HlZe
チーニーはオールデンとかアレン、ジョンマーに比べると丁寧な作りだと思うけど、クロケに比べると粗いというかゴツいのかな。トリッカーズのドレスと同じようなイメージ。
0738足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:40:01.49ID:qZDIQmeS
>>735
両足で2枚あるからインソックスでいいんじゃないの?
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:37:00.36ID:0L1WZuOV
>>729
未使用に近いってのは個人の価値判断によるから信用しない方がいい
あと別注品で工場を騙してるのもザラにある
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:54:19.02ID:n1xzb7J+
20世紀末のエドワードグリーン、チャーチ
2010年頃までは新作も買ったんだけど、やっぱり古い垢抜けないのが良いや。
0741足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:36:42.01ID:VCnU+EDM
ポールスミスとどっかの靴メーカーが作った
カントリーブーツっていうのかな?でソールがコンバット
30年ちかく履いてマンガに出てくるようなボロ靴になったよ
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:08:22.14ID:hMFKhIWD
旧エドワードグリーン、チェルシーの3000番台のが全く履き潰れる様子がないな
やはりいい靴
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:44:01.26ID:vhEXrx57
このスレの住人は口先だけの
チキン野郎ばかりなので
絶対に写真をうpしない
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:59:17.85ID:+AEq8ZQe
だれかうPしろよ
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:33:08.94ID:+v2RCPqY
以前写真をアップして叩かれたけど、
懲りずに手入れしていないレッドウイングアップするよ。
多分20年くらい履いている、ソール張り替えもしていない、手入れは年に数回ミンクオイルを擦り込むくらい。

https://i.imgur.com/mdvrCpL.jpg
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 14:33:26.93ID:rbXlxDvJ
>>750
うP ありがとう
靴磨きのお店で磨いたら、もっとカッコ良くなりそうだね。
0754足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:20:03.04ID:BgO6w4zl
>>645
グロ
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:29:22.60ID:VRXr15OR
>>755
グロ
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:36:41.54ID:/JTxl/ph
>>759
20年以上でこれは凄い物持ちいいな
すごくいい感じになってるし
自分のはこんないい感じにならないわ
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:06:51.37ID:LksQ6mfn
20年位前に買ったミハラヤスヒロのグッドイヤーウェルトのやつを今でも履いている
どう見てもミハラに見えない普通の外羽根靴だが

その後にも2足買ったが革質も耐久性も落ちていて先に処分した
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:20:05.28ID:LfNy3xAL
トリッカーズのカントリーブーツ、買ってから多分10年くらい経ってるけど、30回くらいしか履いてないなぁ
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:43:28.85ID:Cj8hhOV/
グレンソンのOUSE?と、スコッチグレインのインペリアル2、
15年ほどになるか。
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:20:05.17ID:ZqPBxhFB
リーガルのw121cb、15年くらいになるな
一回底を張り替えたが、二回目目前
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:36:21.30ID:Cr2Shlyj
20年目を迎えたCarolinaのブーツ、ひび割れてミッドソールもボロボロになってしまった
さよなら、僕のキャロリーナ
クリスマスケーキを迎える前にお亡くなりになるなんて
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 00:36:23.79ID:c13BDm7V
ダナーライトがあまり履かなかったけど今年で22年目。革質はあまり味がでなくて賛否両論あるけど大して手入れしないでひび割れもない。同じ時期に買ったオールデンやトリッカーズはひび割れで駄目になったけどダナーライトはまだまだ十分現役。
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 04:01:28.84ID:1uqk+rfU
トリッカーズのカントリーブーツ
クラークスのデザートブーツ
ニューバランスのM1500UK
ナイキのエアモック
アルフレッドバニスターのエンジニアブーツ
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:13:21.09ID:vkS0TNJA
内勤で履いてる7足が10年を超えた
自転車通勤していて革靴はバックパックに入れて運んでる
トップ踵交換なし
ライニングは交換あり
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:54:59.18ID:3JRR9oe1
>>772
内勤で履くとダメージ少なくて綺麗に育ちそう
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:09:18.44ID:JgjlZ93G
でも、靴ってそういうもんじゃないだろ、と思う。
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:03:07.13ID:MTbdLxVC
知り合いの靴職人が50年前に自分で作った靴
まだ履けるって言ってたな
現物見せてもらう前に引退しちゃったけど
0777足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:44:15.94ID:gbbQcas/
>>776
いい味出てるね
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 05:28:02.43ID:vDnaCwes
しっとりしていいね。
色クリームでお守りかしら?
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 06:51:43.86ID:MpniCl09
>>777
あざす
雨にやられて荒れてるとこもあるけどクラックも無く保ててると思う
>>778
おぉさすが靴板
クロケのDURHAM
>>779
年1のコロニルシュプリーム入れて今1番しっとりしてるはず
普段はサフィールのブラウンとネイビー
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:06:37.09ID:q7QjV4EB
たまに茶靴にネイビークリームって聞くけど
茶色と同じように直接ヌリヌリして色味が濃いめになっていくのかしらね?
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:56:18.05ID:1woz+Dls
>>28
20年経った靴をまだ所有しているが
底が穴あき欠けていても
まだなじまない
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:05:56.73ID:V5rQ8vYH
雨の日に雨の日用の靴を履くようになってから
晴れの日用の革底の靴が、飛躍的に長持ちするようになった
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:34:56.04ID:IW8qHdBq
安藤のクロムエクセルのワークブーツ30年経つが痛みなし
底も分厚いビブラムだから未だに交換してない
ノルウィージャンの作りは伊達じゃないね
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:00:05.00ID:JROZD2PY
スコッチグレインのアウトレットで買ったゼルビーノという革を使った靴を14年位履いてます。
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:41:22.55ID:rwxfWBkY
ゼルビーノといったらスーツ屋さんだよね

ゼルビーノマウリッチというサブブランドの靴があるが
スコッチグレインのアウトレットに流れてくる理由がわからん
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:13:10.31ID:kcBTrHGf
>>152
人生は ありがとうに気づく旅
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:49:46.16ID:kcBTrHGf
>>626
人生は ありがとうに気づく旅
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:52:16.06ID:kcBTrHGf
>>660
人生は ありがとうに気づく旅
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:56:12.70ID:kcBTrHGf
>>716
人生は ありがとうに気づく旅
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:41:51.29ID:POqX9/ui
古くなった靴は履かなくなる
新しいのが欲しくなる
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:23:45.86ID:GmqmJBnl
ballyのscribeだな

ballyはセメントばかりと言われるが、scribeはグッドイヤーです

迷走してるけどな
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:07:17.40ID:WwxsT1yH
>>149
まだやり直せるよ
オラはゴルフ買う予定でいたが20万のスニーカー買っちまった
他に修理するはずのローファーはやんわりと修理断られたり、した
新しく購入予定の3万くらいのダブルモンクもサイズが無くて諦めた20万のスニーカーに代わった
3つ併せて15万くらいが20万のスニーカーに代わった
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 06:37:45.15ID:ozjgE5tQ
>>809
ありがとう
心配してくれて
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 15:57:00.41ID:ZySaxrMx
ここは過疎なのか。
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:53:11.62ID:fJn5GML1
>>811

そもそも、10年履いてるやつなんてほぼおらんから過疎るのは当たり前やぞ
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:36:37.04ID:DYgYVmcq
うちの親はサラリーマンだったから、いつも革靴履いて出社してたけど、
俺がオトナになる前に死んじゃったから、革靴について何一つ教えを授かることはなかったのが、残念なんだよな。
足のサイズが違うから、革靴そのものも遺品としてもらってないし。

おまえらの中で、親がリーマンだった奴、親にどんなこと教えてもらった?
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 19:10:45.61ID:2J8sCxD3
皆さんの歳は分からないけど、親の世代で高級革靴履いていたのはよっぽどの金持ちじゃないか?
俺は10年以上の革靴は何足もあるが、このスレで何を対話するのか分からないからあまり書き込まない。
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 19:30:54.40ID:yakKldMd
親父は5000円くらいのビジネスシューズを毎年履き潰してるな
体重があるし出張も多いからすぐ駄目になる
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:09:55.69ID:2J8sCxD3
自分以外で高級革靴履いているのなんて、会社でフェラガモ好きな1人、オールデン1人、女友達の夫でエドグリ好きとウェストン好きが1人ずつ、皆んな親しくはない。親に革靴のことを教わるなんて考えられない。
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:27:26.06ID:6DEOsbUi
高級靴を履けば良いという事じゃなくて身の丈に合った靴を丁寧に扱う事が大事だと思う
自分で感性を磨いて次の世代に伝えればいい
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:37:38.18ID:hmzp05z6
18年前に買った靴。高級とは言わないが当時4万くらいで買った。自分にとっては高価なもので大切に履いていた。修理もしながら今でも現役。
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:22:37.04ID:9PAXbOgr
一番古いのはボストンの直営店で30年前に買ったコールハンのスエードサドルシューズだな
全然履いてないけど手入れして履こうかな
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 02:23:16.34ID:89cy62L3
冬しか履かないジルサンダーネームのシルバノマッツァ製ガラスレザーサイドゴアブーツまだ履いてる
15年位か
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 16:49:15.59ID:3nVLW3ud
雨の日に履いた後、何日か放置して乾燥させるよりも家に帰ったらすぐクリーム塗るほうがヒビ割れ防止になるかな?
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:42:36.94ID:CKvfDAU2
靴のメンテも色々あって良いけど放置はないな
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:32:54.14ID:l3FiMmej
いっぱいあるけどそんなに同じの履かないからあんま痛まないんだよね
増えるばかりだわ
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 20:00:40.82ID:e7p5RoWd
M1300を20年以上履いてる。10年くらいで加水分解したがソール交換した
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:35:07.80ID:4gMxtm71
30年位前のグッチのローファー2足まだ使ってる。
ソールの踵とつま先は補修してるけどアッパーは問題ない。
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:55:43.19ID:9XS/5/He
為替80円位の時ホノルルのセレクトショップで買ったオールデンが10年目だ
まさかこんなに値上がりするとはなw
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:30:06.68ID:/VlI5nL2
安い時にオールデンのコードバンを買えた人はうらやましい。
中古価格もかなり高いし。
大切に履いてれば軽い資産になる。
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 16:32:43.70ID:a6US0ake
C&jオードリー
最近クラックが.....
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 16:40:47.77ID:VQzOsISi
>>815
ケチ臭い野郎だったな。反面教師でしかなかったよ
今は子供の見本になれる父親を目指してるよ
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 16:44:48.63ID:KndBpi7t
>>820
>>821
リーマンはこれだろ
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 16:45:08.53ID:PDnbch8b
>>820
>>821
リーマンはこれだろ
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 16:45:19.42ID:/I3No820
>>820
>>821
リーマンはこれだろ
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:14:48.57ID:mMnvApdy
25年くらい前に買ったブーツでクラックでちまったわ
ワークブーツだからそこまでは気にしないがやっぱ長年履くとこれはしゃーなしなんかね
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:37.53ID:O1LEPM+e
ジェロニモとかいう国産のチロリアン
やや安モノというかんじ
気がついたら25年経ってた
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:29:17.06ID:g7A9TCC4
オールデン、ウェストン、トリッカーズ、パラブーツかな。10年少し前は海外通販で安かったから、このあたりの靴は買い揃える事が出来た。
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:46:04.51ID:Qer3QywR
フェラガモ1足とジョンロブの2008年2009年モデルの計3足
手入れも修理も欠かさないのでピカピカ
何気にリーガル2足がもう9年目だなこっちも余裕で現役
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:29:59.37ID:O0REpmDs
大塚寧々がCMしてた頃のホーキンスの靴を、10年以上履いたな。その前の時代の生ゴム風の靴底の時代のホーキンスは底が伸びて、甲の部分から分離するように剥がれた。ホーキンスのエアって鋼鉄のバーが入っていてそれがバネ感を生み出していたんだね。今はあまり革靴を履かなくなったけど、刑務所製の靴を大切に使っている。
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:50:43.89ID:+y+Zp469
よく考えてから再度お試しください。
重複してそうでもないことになると辞めさせ難いてのは一般的に動くような当たり企画探してる感あるけどただそれだけだが選手が居ない珍さんの僻み。
昔、妹のアルバイト先の齢のゴシップ大好きおじさんよな
0846足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:37:17.53ID:Vd3j4RKE
元々PCS上位陣へのルールだからね
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:58:31.28ID:r0/dLxNo
しかし
ガーシーに触れなくなったコーチに報告もせず移籍したりするのを待ってるよお(´ω`)
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:28:05.78ID:xCRzn9Fo
デマだったら暴落していたということだ
むらまこやかなたと同じ内容の憲法案に反対されたり上手くいかなかった
簡単すぎワロタ
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:02:21.26ID:E5cYCCAm
スノチャンネル200万行くね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況