X



トップページ靴(仮)
1002コメント275KB

トリッカーズ【Tricker's PART59】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:19:53.67ID:O7iLSv4a
黒バートンでなんとか、、て感じ
本当はエイコンかマロンが欲しかったけど、
上にもあるけど存在感凄くて合わせにくく感じた
0752足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:05:33.17ID:bDQHg3Ga
ジーパン、ポロシャツ、バートンエイコンだぞ
好きなもの着たり履けばいい
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:09:49.99ID:oGmGx2Nu
逆に、黒靴欲しくて黒バートン買いに行ったらエイコンの方がかっこいいな…ってなってそのまま帰っちゃった
0754足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:47:44.47ID:YVgQ+wGx
海外のおっさんのコーディネート見ると、素材感強いツイードのジャケットとベストでかなりコテコテにしてるよね。
0757足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:10:45.65ID:jofw8n6l
モード以外だとしたら、トリッカーズ履くようなコーディネートで黒がいいってパターンがまず浮かばないんだが
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:44:02.78ID:aMpiVPv3
トリッカーズ持ってないが、黒のブーツで白靴下に合わせるようなコーデは可能?
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 02:30:06.75ID:22EuEsKq
うんコーディネート可能。
かなりきついけどね。外出るとき恥ずかしいよ。
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:22:17.76ID:OxW+e6Zb
>>761
ワンワン
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:56:34.26ID:8IRnTYfw
黒ならフルブローグよりプレーントウの方が使いやすいな
黒ストウ持ってるけど合わせにくいんでもっぱら雨用にしちゃってるわ
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:28:42.53ID:YQ2h4zEx
カントリーブーツ個人輸入で買ったけど
メダリオンがズレてて外れだわ・・・
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:59:43.72ID:22EuEsKq
やったよ。
最高だよ。
それで出ちゃったよ。外に。
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 06:25:05.89ID:OCWldp8c
ロンドンシューメイクは無二の良靴だよね。
足を入れた瞬間にこの靴に出会うために生まれてきたとビビッと来たよ。
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:27:02.85ID:ogfii97D
ちょっと教えて欲しいんだけど、モールトンのシューツリーで合うのがなくて困ってるんだけど、周囲はピッタリで良いけど甲がピッタリじゃなくて押すと凹む感じでゆるいツリーと、周囲があまり合ってなくて所々凹むけど甲はピッタリなのはどっちが良いかな?
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:00:00.39ID:C2yl1vWB
サイズってのぁ、使ってるうちに緩くなるからな!
そんな事気にしてても理想のツリーには巡り合えない。
ま、私は様々なショップを渡り歩いて、その都度そこの担当に自らの靴を渡して、
確認させたおかげで、素晴らしい靴や、ツリーとの邂逅があった。
やはり餅は餅屋であって、素人がツリーを選んだところで、たかが知れている。
ビスポするような人は間違っても自分でツリー選ばない。そりゃーそうだよ。
作ったトコで一緒に誂える。そして革に合ったツリーの素材すらプロに任せるってもんだ。
一言にツリーの素材といってもいろいろあるのだよ。紳士服の釦に、貝や、石があるように、だ。
まあ、おそらく服はプラスチックの釦だろうし、釦になんぞ拘った事すらないのだろうけど、
もうちょっと懐に余裕ができたら、そういう細かい処にも、拘れるような余裕のある大人になりましょう。
見てる人は見ていますよ。
0777足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 02:51:36.30ID:C2yl1vWB
ツリーを1から作る余裕がないから、まずは近場の店に貴方の靴を持っていくんだよ。
そして、この靴に合うツリーを探している。と言うんだ。そしたら、変なトコでなければ、
ウィズ、甲高、ヒールカップ、ウェストの形等を考慮して、そこそこ合うのを選んでくれるさ。
ド田舎モンじゃないんじゃろ?だったら探せば靴屋くらい見つかるさ。
ビブラムハーフラバー張る金ないなら、100キンのスリップガードでも張ろうぜ。
関係ない話だが、だいたいの一般人はニッケルや真鍮で幅30mm、俺はk18で幅は35mm。
まあ、真鍮ならまだましなほう、しかし海外では18~24と色味が近いためプアーゴールドと失笑モンだが、
もしかしてフリーサイズ穴なしじゃないだろう?図星か?
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 02:57:33.61ID:ogfii97D
>>777
一応阪急メンズ大阪持って行ってこういう結果になったのでセカンドオピニオンを聞いてるところなんですが…
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:00:08.23ID:ogfii97D
>>777
おススメされた2つが先程書いた感じで迷ってます。
両方ともコルドヌリアングレーズのブーツ用で17000円くらいするものです。
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:07:05.74ID:C2yl1vWB
名前に麿ってつく男性良いです。
薄いパープルのスーツも好きです。
靴底にも拘る男性セクシーです。
でもトリッカーズは夏は臭いです。
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:55:40.07ID:C2yl1vWB
では、知恵を授けよう。
靴は横には伸びるが、縦と高さは難しい。
これはリペアショップのストレッチでもほぼ無理。
しかも、既成のツリーで、社外製で革の硬いカントリーに合わせようとは。。
どうしても合うのが欲しいならば素直にトリの純正でも買うことですな。
それが一番アウト思われる。なぜなら、トリッカーズ製だからですよ。
なるべくカントリーに合うように作られているでしょう。
輸入できるなら、関税3000とツリー6000ってとこで、
国内通販なら、10000弱だな。
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 04:16:01.85ID:C2yl1vWB
Yシャツが最後は白に戻るように、革も結局最後は牛なんすよ。
いろいろ履きましたが、鰐も、鱏も、ポロポロと斑、鱗が剥がれますね。
蜥蜴と駝鳥は丈夫ですが、蛇革もダメ。剥がれたトコは定番のシューグーです。
利点はクリーム不要なとこですが、雨にもさほど強くなく、補色も難しいし、やはり牛はいいっすね。
雨にも負けず、風邪にも負けず、シンプルであり、上品である。そして一番無難であり、劣化の剥がれなし、補色可。
ビジネスでもOK。でも、今でもエキゾ系も使いますよ。場所によってね、使い分けるんですね。
伊のDAVIDEDEN、モレスキー、テストーニ、スペインのメスランもエキゾの歴史を感じていいね。
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 04:18:22.29ID:iECpdf6P
>>780
コルドヌリにそんくらい出すなら、いっそリッシュがスプリングライン(トリとかのラスト作ってるメーカー)に作らせたカントリー専用ツリーを購入しては?
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:10:38.57ID:UgAruX/W
トリのブーツと短靴両方持ってる人に聞きたいんですが、
「結局短靴の頻度が増えた」とか「ブーツの方が引き締まる」とか
両持ちだからこそ分かる感想があれば教えてください

エスプレッソのバーフォードとウッドストックどちらにするか迷ってます
利便性をとるか見た目をとるか
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:12:42.04ID:UgAruX/W
車の運転とか履けるシーズン考えたらウッドストック一択なんですが、
それと天秤にかけられるくらいバーフォードの見た目が好みです
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:50:54.18ID:+VKtA5AE
ブーツも短靴も履く頻度はほとんど変わらないなぁ
さすがに夏は短靴に手が伸びがちだけど
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:11:26.67ID:aXzIMQ+a
ブーツ履くのが億劫になってこのところは短靴ばかり。自分だったら両方行くけどホントにほしいモデルなのかは塾考すべし。
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:17:22.52ID:2Car5Ypm
季節とパンツの丈や裾の細さによるわな
1つしか選べないなら短靴だろうけど
べつに夏はスニーカー、秋冬はブーツでもいいんだし
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:59.96ID:ZzoKcl5E
自分もなんだかんだ3ヶ月悩んでるやつあるけどその間に候補増えたり減ったりしてってるわ
安くはないからなぁここクラスだと
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:11:40.17ID:UgAruX/W
ありがとうございます
参考になりましたが、やはり悩ましいですね
>>793>>795の意見通り、素直に一目惚れのバーフォードを買いたいところですが、
>>794のようにいつまでもブーツを履けるのか
>>796のようになった結果、ブーツが下駄箱の肥やしになるのも避けたいですし、
すると>>797の言う通り、一足だけなら短靴なのか

本当に欲しいのか、必要なのか含めて再度熟考します
ファッションに「必要か」を問い始めると、「不要」になりそうですが
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:17:16.67ID:UgAruX/W
>>798
悩んでると余計に目移りしてしまいますね
ただ、折角今ポンド安ですし、消費税増税もほぼ確実ですし、お互い早く決まるといいですね
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:39:37.35ID:2YvfRYMn
実物は見た?写真とは雰囲気違う事もあるから
あと試着も大事、サイズ感はもちろんだけど合わせたいボトムスを着てこう
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:21:11.50ID:WrF8Wf0r
>>801
地方民なんで実物はまだ見られてないんです
近所のトレポスはプレーントゥ系置いてなくて
コーデも考えた方が良いんでしょうが、どうせ服は都度変わりますし、
サイズも同じラストのストウが足に合うことはわかっているのでこの際個人輸入でいいかなと考えてました
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 03:34:33.27ID:XGucwOyU
昨日カントリーで電車乗ってたら、前に色気のあるやつが座ったのよ。
単発なんだけど、サイドが刈り込んであるし、いかついパヴェリングを
いくつもつけてるわけ。色も黒いし、ピシャッとした出で立ち、上質そうで光沢もあり、
只物の服じゃないし、靴も黒光りモンクで、指輪型の金色!ちょっとやらしいヤローだけど、悶々と見てたんだよ。
そしたら横向いたとき、トラガスにでっかい黒子があったんだよ。なんであんなとこに?
と思ったらチカチカ光ってやんの。チイッ!ブラックダイヤだよ、やっぱ違うよな。
目をつけるとこが。でも、鞄は見たことない革だったような。。。イケテルヤローだぜ。
男が男にホレルっていうのは、これはノンケでもあることなんだ。
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:53:21.08ID:XGucwOyU
フォーースターアーンドサーン
それは倫敦老舗のもはや神格化された知る者ぞ知る名店

HG
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:56:02.13ID:XGucwOyU
トリッカーズはダサいんだけど、稀に履きたくなるんだ。
一応チャールズが認めた訳だし、まあ、私も認めよう。
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:02:18.16ID:+rxGjZ9c
たぶんエレファントかアンテロープだな。
双方似てるから、間違えやすいんだよな。
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:45:54.44ID:i2yO93gB
違うよ、あんた。
俺はそんな事は書いていない。上質だと言ったんだ。
上から下まで隙がなく、まるで服飾評論家のように全ての装いが一級品に見えたから、
こいつは何者だ?と思ったし、どっかの成金社長かその伜にも見えたが、年は若そうだったしなぁ。
ああいう奴、なかなか見ないよ。間違いなく絹で、相当いい生地、スーツは違うよ、あんた。
俺はそんな事は書いていない。上質だと言ったんだ。
上から下まで隙がなく、まるで服飾評論家のように全ての装いが一級品に見えたから、
こいつは何者だ?と思ったし、どっかの成金社長かその伜にも見えたが、年は若そうだったしなぁ。
なかなか居ないよ。間違いなく絹で、生地も相当いい、スーツはシングルピークなんだが、
カッチリ合ってて、英国ビスポテーラーを彷彿とさせるような感じ。ただシャツがダサかったんだなぁ。
あの色はビジネスではナシだし、釦ダウンの釦を外すのはいいんだが、タイなしで、第一釦まで留めないよ。
しかもベルトはリングベルトだしなぁ。まあ、80点だな。あとトートバッグもダメ。安くはないんだろうが、
女の鞄のようで、男ならブリーフケースに限る。錠前ない鞄は正当に見えず。でも顔は好きだったぜ。
やっぱ二枚目、男前は女にも男にも注目されるんだ。
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 01:54:23.05ID:i2yO93gB
ロブパリはなぜヱルメスに吸収されたんだろう。
それがあってから、ロブの好感度が下がってしまった。
グリーンのように、どこにも合体せず、一匹狼で、只管靴作りに徹する靴屋がいいんだよ。
老舗ながらの考え方、経営方針、スタイルを変えないっていうかな。
いつ問い合わせてもジャーミンの店からは
ガンブス、ルカから返信来るし、今ある在庫を教えてくれる。
しかし、グリーンもインソックのデザイン変わっちまった。
昔のほうがよかったのに。困るのはああいうトコだよ。チャーチはデザイン変えないのは偉い。
箱も好きな色である焦茶で、インソックの金文字もいい。グリーンもチャーチを見習って欲しい。
スキンステッチやあのアート的なモカ縫いはチャーチをも上回る技術なのに。
チャーチはマッケイみたいに、アウソの縫い目が出てるのがダメだな。
グリーンやロブにはそのような靴はない。ラバソを除いては、な。
トリッカーズもレースアップ系は皆そうだが、ドレスはチャネル仕上げもある、
そこは認めよう。結局靴ってのは、履いていく場所やその日の行動によって、選ぶもんなんだ。
ブローグの利点は、あの穴飾りが水捌けの役割をして、雨用にいい。革を重ねているから強度もある。
ドレス靴は労働者には向いてない。労働者はワークブーツだろ。どう考えても。
あの細い紐と薄っぺらいソールで肉体労働できるか。つまり、カントリーはそういう靴なのさ、
あのブローグ、ピンキング、ブットイ紐に、分厚いダブソ、雨でも安心ストームウェルト、
シャンクは柔軟性を考慮し、ブナ材で、ヒールリフトも大きく安定している。
労働者が転ばないように、だ!間違っても、綺麗目なスーツで履くような靴じゃないのさ。
だから、私は稀に履いているだけだ。
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 04:33:36.46ID:i2yO93gB
世の中の人がみんなブログしてると思ったら間違い。
ブログはメリットもデメリットもある。
まあ、トリはあれだね。金属ではなく、ブナを使うあたり、
履きやすさと、馴染みやすさは考えてるんだなぁって思うね。
でも革が硬すぎるのはいただけない。丈夫かつ足に優しい革を選ぶべきだ。
トリッカーズのどこが好きなんだ?と問われたら、はっきり答えられるのか?
グレンソン、ローク、サージェント、チーニーも侮れないぞ。
カントリーのようなブーツも作られてるじゃないか。
トリはワラントだから…それならロークでいいだろ?
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:59:43.66ID:423BdCc9
トリッカーズは4497sとか4444の個性的な定番のラストに無数のシーズンパターンの組み合わせがあるところが蒐集ゴコロをくすぐるんだろうな。
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:23:39.28ID:PyHd662s
安くて上質な本格ローファー、カジュアルにも履けるような靴が無いか探していたらこれに行き着きました。
https://www.lsm-shop.com/SHOP/604.html
グッドイヤー製法の耐久性とリッジウェイソールというハードな組み合わせにより、迫力のあるローファーが誕生。
足入れが非常に易しくハードユースにもへこたれない安心感!
ドレスカジュアルからカジュアルまで万能な一足。
ローファーで迷っていたらこれで大丈夫みたいです(^_^)v
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 06:11:02.78ID:/QLt4rK7
Cシェイドゴースの女性用カントリーブーツってもう売ってないの?
トリッカーズと言えばゴースカーフなのに、レディースはマロン、エイコン、ブラックしかない
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:12:08.80ID:PkriE/SD
ホモはいらない
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 04:20:27.90ID:J2bizodO
ホモ、はいらない ?
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 04:41:35.42ID:J2bizodO
私は旅が好きでね。
それも鈍行列車で行くのだよ。
前の席の男性の靴を眺めながら、
18切符で行くのさ。K県の山奥に知る人ぞ知る宿がぽつんとあってな。
そこはとある客が、集まるんだ。合言葉を言えば、
すぐ通してくれる。新人でも、ニオイでわかるんだそうだ。門を開けたときからな。
俺はそこへ行ってくる。トリッカーズのグレインレザー(シボ革)&コマンドソール仕様でな。
山道は滑るし、マダニもいる。パンツをブーツインして上るのが通例さ。
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 05:07:47.49ID:J2bizodO
年配者だからといっても人相の悪い老獪者はお断り。
大勢集まるからこそ、マナーは守ってもらわんとな。
皆同じ趣味、それは最高の酒の肴になるんじゃわ。
みんな稼ぎはソレに注ぎ込んでる。いい知識が増えそうだわい。
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 07:04:56.71ID:6FXOTfR6
バートンエイコン買ってクリーム縫って履き下ろしたんだが、メダリオンとその周りの汚れが目立つ
ブラシじゃ上手く落ちない
どうやってとればいい?
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:24:50.73ID:C1XB5QTW
>>831
マジレスすると粉洗剤をかけて濡らしたタワシでこすると落ちるよ。
その後は日陰で干して半乾きの時にデリクリ塗り込めばok
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:43:37.96ID:lxMHR5jy
俺、スーツ着ない職種でレッドウィングとかマーチンとかNBとかAF1とかで出社してたけど、一足買ってみたらジーンズやチノパンに妙に合ってしまってハマってしまった
気が付いたら毎月買ってしまって半年で6足買ったw
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:46:38.69ID:pKDwD4ER
昔は流行ってたんだよな。オレも海とか行って黒かったし、パーマかけて、
チペワやクラークス履いてゴローズアリゾナ、カムホートをつけてた。
オルテガやチマヨのベストが高くてな。仲間におさがりもらったりな。
デニムは501xx、バンソンのレザパンとかでバイク乗ってな。
今はダンディー紳士だし、あのような格好はできないけど、
当時は青春だったんだな。ウォレットチェーンなんぞつけねーから。
今はDAKSのキーケース愛用してる、925の時代は学生の頃だけだな。
RWのペコスはバイク乗る時にいいよ。ゴローズはビーズで組み合わせるんだよ。
トリッカーズのギリーはソックスチラ見えてセクシーだよ。
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:46:46.95ID:iMHEHnz/
最近、幕張がアツイ。
トリッカーズもおもしろいが、幕張もおもしろい。
今だって、鞄に入ってる。電車で見てたよ。
奈良もいいけど、鉄人のほうがいい。
メタンの香りも気になるんだよ。
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:58:03.52ID:sBQXNHRV
最高にいい思い出になった。
最高にいい気持ちだった。
最高にいい知識が増えた。
最高にいいナリの人たちだった。
最高にいい景色だった。
最高にいい靴達、圧巻だった。
明日は鵜原理想郷に行ってくるよ。彼らと。
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:03:37.59ID:Xvna98oj
買ってまだ1,2回しか履いてないんだけど、メダリオンの周りにこんな汚れがついてた
多分最初にクリーム塗ったときについたと思う
乾拭きとブラシかけたけど落ちない
どうすればうまくとれるかね
https://i.imgur.com/I6mcfkm.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況