X



トップページ靴(仮)
1002コメント251KB

CHEANEY チーニー Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:10:33.49ID:XcvVY/6H
ポンド安だからペディにケンゴン頼んだら、10週待ちと言われた。みんな買ってるなー
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:12:06.55ID:Tddm94DY
オンラインも都内の店舗もサイズがなくて全滅だった
3年後くらいにまだ興味あったらまた探すわ
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:19:47.06ID:CgpP81aJ
>>237
11028ラストはこれFwidth?ってほどボールガースが広い
バーカーの386ラストのGwidthと同じくらい広い
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:28:18.59ID:D/Vm4o1Z
ケンゴン日本だとバーガンディが人気でブラックはかなり余ってる臭いのに本国ではブラックが無いの面白い
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:48:30.53ID:B+f2EcxT
黒は渡辺の別注かと思ってた
本家でもヘリングでも、他の海外サイトでも見ない
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:20:43.32ID:D/Vm4o1Z
見ないよね
会社の飲み会とかでも履いて行きたいから黒のが良いんだがうーん
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:27:30.85ID:EAro5ZWf
>>258
手入れしだい

ウエルトまでアッパーがのってるから手入れのときにウエルトのアッパーまでクリーム塗らないと
オールソールやリウェルトの時にだし縫い糸とってみるとコバ部分のアッパーがボロボロになってて不可能になる
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:44:34.57ID:wpYrohXd
ケンゴンのバーガンディが人気なのはあいつのせいだろ
黒は欧米では基本の色なんだろ
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:23:36.30ID:ezniDOw5
カントリーシューズだと黒がないのは珍しくないよ。茶系が基本だから。黒のスエードなんかも割とゲテモノ扱いらしい。
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:08:30.35ID:XJPGlS9T
この本格革靴が一万円で買えるなんて驚き。
あまりに安すぎてかっこいいので自分用と父へのプレゼント用に買いました(^_^)v
https://www.lsm-shop.com/smp/item/8016.html
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:25:14.23ID:yg8mDaIS
ROGER買って半年。せっせとお世話してきたが、
125ラストと違ってイマイチ光らない。
肌目が少々粗いのが原因かな。
履きシワは良好だが、ショートノーズが辛い。
チーニーは、平均的なリーマンにオススメしたいけどな。
0278足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:07:33.39ID:AVWjOhHr
今でもギリギリだなぁ。。。。

クロケ買うなら、もうちょい頑張ってウエストン行くわ自分は
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:12:21.80ID:CMuDt+6D
BフライデーやXmasセールが楽しみやなぁ。
(例年 Bフライデーはしょぼいけど)
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:10:18.38ID:jX5HaCMS
ラスト4436と12508を履いている方いれば教えて下さい。
普段4436のケンゴンのサイズ10を履いていますが、12508でも10で大丈夫でしょうか?
ちなみに4436だとウィズは丁度で、12508はBarnes V BかJarrow Rみたいなブーツで検討しています。
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:31:27.70ID:kvr30obJ
4436と12508履いてるけど同サイズで問題ないと思う、デザインによっては12508の甲部分がきつく感じるかも
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:06:37.51ID:+TWUCXEd
エドワードグリーン履いてきてアルフレッドはさすがに見劣りしちゃうから、セミブローグのウィルフレッドの動画にしたんだろうな。
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:19:23.55ID:CQn+tIoE
なんだかなあ
人気企画だから商品は売れるんだろうけど
イメージは安っぽくなる あーもうイラネってw
ブランド殺しだ
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:28:22.55ID:nnlx2FHV
干場は三陽の100年コートをオーダーするときに
三陽格子を完全無視してたから結構好きだけどなw
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 07:04:40.47ID:cqtpGND/
今回の動画は前回のケンゴンよりプレメンテやら凝ってる作りだな
ケンゴンは買ってないのかもしれないねw

あとナノユバースのチーニー別注とか誰が買うんですかね
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:47:18.10ID:jX+1esP+
プレメンテやナノ別注の抱き合わせ宣伝動画を見ると
売り方に品がないというか、売れりゃ何でもいいだろ感が丸出しで引くわ
渡辺さんも終わってるな
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:46:03.96ID:6D0yueob
海外通販でアルフレッドがセールで4万切ってたわ
しかし内外価格差がありすぎると国内で売れなくなると思うが
なんでこうまで差があるのかね
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:31:39.75ID:8S1Cv9hp
代理店の手数料が乗っかるから直営化して本国価格に皮革税乗せた値段で売って欲しい
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:10:04.12ID:AH3LF+cY
今年も公式のBFのセールがっかりだねぇ。
Pediもチーニー 除外だし。
300ポンド強払って125ラストのチェルシーブーツ買うかな
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:21:35.83ID:BDAeDuCz
Holyrood購入しました。
皆さんよろしく。
本家では廃番かよ!
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:02:16.11ID:HNEbVk/d
インペリアルシリーズ いいなぁ。
チーニー のLASTは踵のおさまりが合うから
黒毛などより好きだ!
革質も上質なんだろうね
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:00:14.33ID:BDwbA8KS
Herring銘のケンゴン ポチりました
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 04:17:26.27ID:Jmi2UeOZ
基本的にはソックシートが違うのと、ケンゴンに関してはカラーが違うだけでその他は同じ仕様
と言いたいところだけど、通常モデルはColour: Dark Brown Grain、HerringモデルはColour: Burgundy Grainとなってるものの
実は両方ともBurgundy Grainぽい
どこかの別注品でもない限り、通常は黒かバーガンディか数年前にあった>>149のwalnut(chestnut?)だけだと思ってたけど、ほかのカラーも存在するんだろうか
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:25:50.28ID:/9OihU02
アルフレッドがお買い得で購入できました。
125ラストはいい。
革質もお値段以上(国内販売価格じゃ買えないよ)。
お手入れ重ねるとよく光るし。

my通勤靴は、チーニー が増殖中
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:41:23.53ID:MwC3+Uem
イギリスにいた時、ジョージ・クレバリーの中の人とすごく親しくなって、ずいぶん買ったけど、
実はあまり履いていない。デスクの上に置いて眺めている分には良いんだが、
履くと自分らしくないように思えて飾ってるだけだ。美しい靴だけどね。
チーニーなんかの方が履く回数が多くなる。
日本でラッタンジが有名になった時に現地のイタリア人にサロンに連れて行ってもらって
オヤジさんのを一足買ったけど、これも今はあまり履いていない。
調子こいてロングノーズのやつにしたからかもしれん。

独りがたりすまんね。
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:00:58.35ID:OecEFJgt
嘘臭いというレベルではなく嘘ですよ
妄想と現実の区別がつかないカンジェルという荒らしですよ
パターン一緒の馬鹿ですから
本人はカントリージェントルマンという設定のつもりのようですが、
突っ込んで言い返せなくなるとグロ画像を貼ったり下品の極みな奴です

425 2 名前:294 Mail: 投稿日:2019/12/07(土) 11:44:02.41 ID:49wePsIn
ウエストンのシューツリーというのはよくできてて、これだけで鑑賞価値があるんだね
触ってて楽しいもので、俺も大好きだ
俺はウエストンの中の人物と親しくしてたから、パリにいたときによくもらったよ
一時期は20個くらいあったかな
履いてたのはもっぱら180と641と、あとはブーツを少しだけどな
386氏のローファーが残念なカタチをしてるのは、
本人の足型が既成品に合わないからだよ
小指の付け根が張り出してるから、どうしても靴がひしゃげちゃうんだね
こういう足型の人はざっくり言ってヨーロッパの靴は合わないんだよな
できればウエストンに自分専用のラストを作らせるか、
金がなければ、リーガルのオーダーという手もある
それと、楽に履くにせよ、一度染め直して、コバも黒くしたほうがいい
このままでは靴が嫌いな人の靴に見えてしまうよ
0314足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:25:20.42ID:6CoI3ozg
追っかけも何も、カンジェルさんファ板では有名な知恵遅れの一人だからなあ
この手の靴が合うような服着る人がファ板にいれば嫌でも目に付く人だし
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 18:32:17.15ID:byYAFdW0
いまさら130周年記念のやつ買った。
これ革どこの使ってるのかな。
モチモチしてるわ。
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:56:14.41ID:byYAFdW0
海外なら売ってるで。
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:51:35.41ID:6j4dOBKP
ワインハンマーちゃんだったのね。
記念モデルだし、多少はイイモノ使ってそうだ。
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:03:38.55ID:/6k9EFdI
>>320
ワインハイマーのカーフは個体差激しくて荒い皺が入りやすい革だから
両足細かい履き皺なら厳選してるかもね

ジョーワークスがワインハイマーの黒カーフ使ってるけど滅茶苦茶厳選して仕入れてるからビスポーク並にいい革使ってたよ
3〜4年前に注文してから頼んでないから現在はわからないけど多分変わってないと思う
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:11:35.74ID:lIZF63jB
130のって黒じゃなくて茶もワインだったのかな
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:56:44.15ID:Kd2SZL1p
safariも問題ないぞ。
クリスマスプレゼントでポチった
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:12:56.94ID:YDMwjwEH
公式でセールをやってるんだな
ラバーソールのウィルフレッドが200ポンドぐらいまで下がってたけど
サイズがもうなかった。
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:03:07.63ID:4GfYLgvp
Cheaneyってブーツとかを除けば大体同じような価格帯で出してくるの好感度ある
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:29:09.70ID:XudZeITa
アニ散歩?のせいでケンゴン品薄過ぎて1886の限定コレクション買うんじゃなくて先にケンゴンバーガンディ買っときゃよかったと数年思ってたけどやっと手にいれた

ワインハイマーのソフトグレインレザーが滅茶苦茶柔らかいね!
チーニー自体元々返りがいい靴だけどアッパーのお陰で足あたり柔らかくてホントに歩きやすいわ
ラストもデザインもカジュアルだから私服に合わせやすいし作りも丁寧だしいい靴だわ
ただ歩止まりの悪いワインハイマーだから履き皺が片方荒い残念な皺になっちゃってるけどカジュアル靴だから許せる
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:48:31.82ID:pF06XAbn
公式で300Gbpなんだから輸入したらどうよ?
と思ったら、公式も売り切れなんだね
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:26:54.64ID:OiyxxuHy
130ラストを使ったモデルは全部130周年モデルではないという認識でいいのかな
125ラストも普通に使われてるでしょ?
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:30:15.44ID:Z5vQcmcZ
>>335
歩留まりが悪いワインハイマーの典型だねー
鞣しはいいのに原皮がいいの手に入らないんだろな
チーニー側もそこまで高い等級の革つかってないだろうし
ビスポークならともかく靴として使える部分すべて使う既成靴だとこんなの多いよね
でもまぁ7〜8万代だったらこんなもんでしょ
同価格帯英国靴だとクロケがあがるだろうけどクロケだってスタンダードラインの革たいしたことないじゃん
中の部材も悪いし革底なんてカッチカチ

表革の見た目はあれだけどチーニーはグッドイヤーにしては始めから返りがいいしクロケと違って月型芯が革使ってるから固すぎることなくて好きだわ
作りも他の同価格帯と比べるとしっかりしてるし

ワインハイマーでいいとこ使って既成靴作ってるとこなんてジョーワークスしか見たことないわ
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:53:59.07ID:Z5vQcmcZ
>>340
ああ既成じゃなくてパターンオーダーだわ

ケンゴンとかに使われてるソフトグレインは柔らかくて歩きやすいし皺も目立たない
そもそもカジュアルだから荒い皺入っても様になるからもう一足買おうかなと思うけど

スーツに合わせるような内羽根だったらチーニーは買わないなぁ
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:52:01.54ID:Cw/Ww7G/
ホーリーロードも、皺はめだたないぞ。
125ラスト数足愛用中だが、ガッツリ深い皺は1足。
アルフレッドRだけ。
運だな
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 09:29:28.71ID:Ihkj2wy5
インペリアル シリーズはいぃ。
125ラストは、実用でこれもいぃ。
バッキンガムもホーリーロードも本家は廃版か?
新シリーズで拡張のようで、ちょっと楽しみ
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:37:54.75ID:13sIGLZb
300ポンド400ポンドってほんとREGALみたいなポジションのはずがまさかの10万円だもんなー
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:16:22.12ID:H3AqeswQ
渡辺のストックオーダーの説明文見ると、チャージアップなしでメーカー定価で販売と書いてあるが渡辺さん価格じゃねーか
メーカー定価は本国の価格だろ
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:51:04.44ID:AZaBUEkS
>>343
いやスーツに合わせるようなドレスシューズで一足でもあの荒い皺入るのはいやだわ…ハイグレードラインならもう少し高くてもいいから上質な革使えばいいのに
まぁロブとかEGが荒い皺が全く入らないかといえば希にあるけど
チーニーは頻度が高すぎるからなぁ

やっぱりケンゴンとかロングウィングとかカジュアルしか買えん
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:07:42.96ID:7OovDDnB
アルフレッドならコンサル行くし
ウィルフレッドならディプロ行っちゃうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況