X



トップページ靴(仮)
1002コメント280KB
コンバース★オールスター39星目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:02:21.25ID:+prxd2EP
公式サイト
ttp://www.converse.co.jp/
本国サイト
ttp://www.converse.com/
コンバースオールスター情報サイト
ttp://cnvrs.info/

【前スレ】
コンバース★オールスター36星目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513861683/
コンバース★オールスター37星目
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/shoes/1520343258
コンバース★オールスター38星目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1531932930/
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:43:28.57ID:tGgSTJfx
インスタでバンバンct70転売してた業者急に消えてるんだけど誰か知ってる方居ないですか?
去年末までは確実に存在してたと思うのだけど、今見たら自分が送ったdmも消えてたから業者の名前も分からなくて困ってます。


個人転売?アカウントの中じゃ結構大手だったとは思う。。

最近消えた業者でこれってのあれば伏せ字ありでも良いのでお願いします。。
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:00:59.98ID:7V34hEhC
>>4
普通っつか、ct70と同じサイズ感だよ。タンが甲の上まで縫い付けてあるので人によっては変な感じを受けるかも。
0010足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:06:41.39ID:8yJ1W2DC
オールスターの昔のクロムエクセルと今のレザーオールスターだと革質だいぶ違うかね
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:10:02.60ID:XopWmM6G
オールスターにクロムエクセルなんてあったか??
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:20:33.62ID:CJYWwHGZ
ずっと前にメルカリでみた茶色いレザーで靴紐が革のオールスターがどうしても忘れられない…
中古だしかなり履き込んでたから躊躇したけど
丸洗いしてみたかった…
激しく後悔。
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:32:57.50ID:WRNcCnq8
>>5
3だけどそこかもしれない。ありがとう!
...本物なのかな?w
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:32:16.68ID:VBdOv1ON
ダサいというか何故今更あゆなんだ。
おなじみのAマーク含めて20年前のセンスだろ。

浜崎あゆみが「コンバース」とコラボ、ハイカットスニーカーに20周年のロゴをプリント
https://www.fashionsnap.com/article/2019-02-07/ayumihamasaki-converse/
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:43:32.88ID:WqmQiqUZ
全くスレチなのかもしれませんが、オールスターハイカットとクップのサイズ感って同じでしょうか。どなたか実際に両方履かれている方いますか?
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:54:04.14ID:xoGyOq5k
伊藤忠早く潰れないかな
これじゃ欲しいスニーカーが手に入らないまま一生終えるわ
スニーカーヘッズとしては邪魔な企業だよ
0026足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:49:22.82ID:SJEQw+wl
ポニーヘアの黒hiいいねあれ
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:33:25.33ID:SJEQw+wl
普通のは持ってるでしょう
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:50:59.62ID:aPJIgnYc
>>24
詳しく
何をやらかしたんだ?
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:13:42.17ID:zmUowusb
やっと税関に輸入認めてもらったわ
伊藤忠はホント、余計なことすんなや!
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:35:05.44ID:SBDuhwaa
久しぶりにチョンバース買いにいこうかな
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:29:35.53ID:xDsY3PpT
そーゆーのわからない子は日本から買えばいいじゃん
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:30:12.61ID:gQDRvFq0
100周年じゃないけどソールがカップインのやつと従来通りのやつ(どちらも海外製)
両方買ってみたけど明らかにフォルムが違う
カップインのやつはずんぐりむっくりしててかっこ悪い
単なる個体差なんだろうか?
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:15:04.38ID:tz3tfqdC
chuck 70のheritage blueとshoreline blue色差わかりやすい画像持ってる人いない?
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 05:16:19.24ID:BTV+7OuH
興味もってCT70を一足買ってみたけど
これぞコンバースってシルエットがいいね
こっち見慣れるとコンバースジャパンは
パチ物にしか見えないw
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:08:38.56ID:iA//+GWn
>>52
CT70ってどこで買うのがスレ的に一般的なの?
欲しいけどまだ買った事ない
おすすめ店あったらよろしく
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:43:44.04ID:f2kIoIEm
海外行くようなら質問してないと思う
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:49:10.21ID:9ckwf86y
知り合いのアメリカンはジャパンを買い漁ってるけどな
向こうではジャパンが受けるらしい
ソールが薄いところとつや消しがイイ!って言ってる
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:53:57.40ID:fucuz56I
>>56
その知り合いがちょっと変わってるだけだろ
向こうでは、と一括りに言えないだろ
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:57:33.82ID:9ckwf86y
>>57
そいつは単なるアメリカ人のバイヤー
まあ、一括りに言えないってのはそーなんだよ
CTの方が良いって人もいるはずだから
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:05:59.58ID:mHUOf+ui
色選びだけ取ってもイトコンは駄目だわ
付加価値付ける為に時間と人件費かけてんのに、そりゃ時間かかっても輸入したくなるわ
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:13:14.48ID:dZ3IrFhY
学生時代に履いてたものをひっぱり出してみた。
また時々履いてみようと思ってますがこれって価値ありますか?
当時は合皮だと思ってたけど本革っぽい。
加水分解がすすんでて履くのが怖いけど。

http://s.kota2.net/1551615173.jpg
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:10:33.11ID:dZ3IrFhY
ありがとう。
これで気兼ねなく履けます!
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:12:52.62ID:K08C7xgd
>>64
USだけどボロいしキャンバス以外ゴミだぞ
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:27:49.45ID:hMychMq7
で、あの光るオールスターいつ出るのよ?
待ってるんだけど国内発売ないのかな
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:12:33.61ID:uGYRMy6y
CT久々履いたら履き心地いいし歩きやすいしやっぱいいな。
都合で箱に入れてたまに履くくらいだけどこんなことしてるとハイカットはカビ生えるかな?
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:32:25.11ID:6thR/No5
>>69
除湿剤入れっぱなしだと安物とかだと淡色だと黄色くなるって言うし聞くから、履いたら2日くらい除湿脱臭してから仕舞えば大丈夫じゃないの。
念には念なら、しまう時に形が崩れないように紙でシューキーパーの代わりでも入れておけばまずカビないでしょ。
あと3ヶ月に1回くらい風通しの良い日陰で陰干しというか空気当てたり。
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:06:03.06ID:uGYRMy6y
>>70
アドバイスありがと
あまりに長く履かないなら新聞紙でも突っ込んどきます。
カビにはあまりナーバスにならなくてもよさそうな感じですね。
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:55:51.58ID:6thR/No5
>>71
新聞紙のインクの方がもし白のハイカットとかだったら、まぁ中だから見えないけど擦れたりして私は気になるかな。
もちろんどうせ中なんて汚れるし見えないけど。
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:51:59.58ID:KfCtmhF4
オールスターはおっさんおばさんこそが似合う。ライダースに合わせやすくていいわー
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:14:04.05ID:cHxHCodt
俺は靴底の厚いCTと薄いジャパンを使い分けてる
トータルで見た時にわりと印象が変わるからね
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:24:46.60ID:aHGByTAG
>>77
いや、目糞鼻糞
知らん人から見たらどれも同じもん
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:37:52.39ID:noyGD7V8
>>73
CTが子供っぽいなら通常のやつはどうなんですか。
おっさんだけど黒CT堂々履いてるよ。
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:43:33.76ID:a/qQuoC5
ちょっと思ったんだけど>>73>>69じゃなくて>>68への安価ミスだったのでは?
光るオールスターが何かおれは知らないがイメージだと子供っぽい若年層向けな気がする
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:16:29.84ID:C1f3mTX3
GORE-TEXのct70海外通販したわ、カーハートのが良かったけどアレ買う方法無いしヒモがロゴのやつ
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:10:23.94ID:L7EAzA7e
まぁ紐変えればいいし
側面に「GOA-TEX」と書かれてるモデルは変えようがないけど
届いたらサイズ感覚教えてね
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:02:01.60ID:FAgaQ2cq
紐が総柄でGORE-TEXってなってるやつをいつものct70サイズで購入、正直ハーフサイズ上げても良かったかな。
踵も爪先もいつもと同じサイズ感だけどワイズが狭い。
というかタンの部分が完全に縫い付けられてるからいつものジャストで買うと単純に靴紐で調節できない感じ。
日本人ではかなり足の甲薄い方だと思うし、靴買う時にまず言われるくらい薄いし狭いけどそれでもいつものキャンバスとかで買うジャストサイズじゃ甲の締め付けがなかなかあるくらいだから普通の日本人的な感じの人なら1センチ以上あげるのがベターだと思う。
また海外送り返してサイズ交換するのめんどくさいから甲締め付けられながら履いてるけど、ちょっと馴染み的なのはありそう。
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:07:32.65ID:FAgaQ2cq
あと単純に通気性はやはりGORE-TEXといえどシュータン縫い付けられてるのもあいまって微妙。
逆に言うと浸水はまず無さそうだけど。

ちなみに靴紐は黒のコットンじゃないナイロンぽい細い無地も付いてるから交換すればロゴが嫌だって人は気にならなくなるかな。
ロゴの方はコットンの靴紐にGORE-TEXのロゴプリント貼っ付けてる感じだから単純に靴紐の通りも結び易さも今ひとつだし見た目だけかな。
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:11:01.27ID:FAgaQ2cq
というわけで海外から買うとなると試着も基本出来ないしUS企画のct70に拘りがなければ伊藤忠コンバースのGORE-TEX仕様買う方が試着できるし安くなってるのなら1万切るくらいだしこっちが無難かなと思うぞ…
拘りがあるからこっち買ったけど…
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:13:43.61ID:w8cHxdZC
そっくりのパクリ物が2900円で売られてるのをイオンで発見
インソールの作りもまあまあだったのでその場でお買い上げ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況