X



トップページ靴(仮)
1002コメント266KB
【靴】 皮革製品の手入れ術 47足目 【オイル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:05:32.28ID:W6ddpExu
これ釣りじゃなくてマジね
ちな社長はロブを愛用でビスポもしてるぽい
社長の靴踏んだらというか触れたら即クビが吹っ飛ぶよw
0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:49:12.36ID:tAgC4q46
不良の犯罪自慢や不摂生者の入院自慢
本人は自慢になると思ってるけど周りからすればただのキチガイってな
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:57:37.93ID:VAatg+Dx
どこの零細企業の話?
0416足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:54:20.23ID:EzIdndH3
自分はジョンロブをはいて社員の靴を潰すって
中学生の体育会の先輩後輩みたいな世界が会社でもあるのってどんだけブラックだよ
しかもその異常性を理解できてないって驚くわ
0419足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:27:22.27ID:EzIdndH3
作り話としてもこんな話を思いつくか?
実際にあったから書き込んだと思えるけどね
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:38:35.42ID:kGFbldKB
踏まれて傷ついたから手入れ教えてくださいなら分かるけど、ただのかまってちゃんだしなあ
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:41:04.51ID:ejSjbLIV
どうせネタなら、「ロブに踏んでもらえて、むしろご褒美です!」とか、
「ガラスレザーなんでウェスで拭けばすぐにピッカピカです!!」とか書けよw
0425足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:20:52.37ID:ePO6FVCA
ガラスレザーが格下と思う理由が分からんが、靴好きはそれぞれの良さ分かると思うけどな
0426足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:31:30.12ID:DgbiQIiY
どうみても格下やろ。素で勝負できないからガラスで誤魔化してるんだろ?ゴミが溜まってる道の端っこ歩いとけや
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:38:27.06ID:ejSjbLIV
>>425
ガラスレザーが格下って被害妄想?
雨の日に長靴履くよかマシだろ? >ガラスレザーの靴
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:02:15.73ID:ejSjbLIV
それぞれに良さがあるって話
気持ちよく晴れた日に、塗料塗りたくったガラスレザーの靴は無いわ〜と思うのと同価値>雨の日
0433足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:36:35.96ID:Eom1qIos
正直なところチャーチでポリッシュドバインダー買うくらいなら適当な安い撥水靴でええやんという気はしている
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:34:14.07ID:3lBKZnqJ
初めて手を出した10万超えの高級靴があんまり美しいからそれ見ながらシコったら射精してもうたわ
かかった精液で磨いてみたらものすごいツヤツヤしてワロタ
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:13:07.46ID:ePO6FVCA
>>428
文章ちゃんと理解して
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:38:03.63ID:W6ddpExu
一応上場企業よ
社長は社内では凄腕で通っててここ数年で業績をV字回復させた
だから余計に口出せないw
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:39:17.41ID:W6ddpExu
社長に褒められてエドヤブラシをもらったことある
お古だけどw
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:02:57.82ID:Zqkn/YSi
>>442
コンプライアンスの欠片もない組織だってことをなんで嬉しげに書き込んでるの?
そんな組織の一員でいることが恥ずかしくないの??
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 02:29:30.43ID:K+X3LoB7
わたしの知る限り最高の人は名古屋の「ガク様」です

靴のことはガク様に聞いて下さい
コロンブスの推薦で特別賞も取ってます
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:58:58.72ID:imRq7uHW
社長がどーのとか言い出してる奴ってナニ?病気?
そいつがどんだけゴミクズかは知らねーけど、スレチ過ぎ
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:44:54.88ID:UuOgDRWo
革の手入れってやる前は面倒だなぁとか思うけど、やったらハマるし終わればすっきりする
なんなんだろうかね
靴を履くより手入れする方が好きかもしれん
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:17:18.46ID:9TUTG63w
黒のアニリンカーフでちょっと削れちゃったんだけど、
コロニルのアニリンクリーム黒で
補色しきれない場合はどうしたらいいかな?
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:26:27.01ID:DECGDbIc
>>451
サフィールレノベーション等の顔料系クリームでするしか無いね
コットンに取って少しずつ補色
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:47:27.51ID:9TUTG63w
>>452

ご回答ありがとうございます。
その手の補色は初めてだから緊張する…
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:31:28.19ID:bdvwvUnS
お店での靴磨き2700円って高いよな。
自分で磨いてるからそう思うのかもしれないが。
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:55:13.41ID:LkFcX62B
黒とニュートラル以外のクリームは実物見て買わないとダメだな
通販であれこれ衝動買いしても結局色味が合わなくてお蔵入りですわ
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:44:27.97ID:MdIzXmNd
みなさん長期履かないでいる靴のケアはどうしてますか?
定期的に手入れしてます?
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:00:29.92ID:9CdQhEGs
>>469
購入してから履かずに5年くらい保存してる靴だが。半年間隔でブラッシングとたまに薄くクリーム入れてる。
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:04:57.52ID:r8s2z8/x
礼服用じゃねえかな
仕事や年齢にもよるだろうけど
出番無い時ほんと無いからね
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:47:15.79ID:5O25qh6H
使わない靴もカビが怖いから箱に入れずに他の靴と同じ風通しの良いところに置くわ
そうすると目につくし時間のある時は使う靴と一緒にクリームいれる
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:19:49.98ID:LkEUqLgH
ダイソーとかで売ってる薄いメッシュみたいな布に靴入れとく方が箱よりはましですか?
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:58:45.73ID:5O25qh6H
自称玄人っぽいブログに書いてあったけど
見えるところに置いて触れるようにするってのが手入れにつながるんだってさ
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:01:50.72ID:+dEPWm7l
>>481
どっかで見たな 趣味サイトだったか動画サイトだったか忘れた

「わざわざ靴用のクリームなんて買う必要なし、ハンドクリームを塗っておけば良い」
「ハンドクリームを塗れば良いみたいな俗説が流布されてるがやっちゃダメ」
どういう理屈でそう言ってるかはどっちもたいして説得力なかった気がしたから憶えてない

ただはっきりしてるのは
ハンドクリームで済むなら巷の靴クリームメーカーなんて存在意義はない
十分な効果があるからこそプロを含めてユーザーは専用クリームを使ってるのだ
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:20:46.35ID:wubvQUAA
>>485
>>481みたいな手合にマジレスしてどーすんだよ?
自分の靴に塗られたらガチギレするけど、>>481の靴がどーなろうと関係ねーだろ?
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:59:16.46ID:+VcpxzXZ
何かの本でホステスが人間用の高級乳液をお客さんに靴に塗られてブチ切れたっていう話があったな

その男は馬の皮なんだから人用の乳液で手入れするのが最高とか言ってたな
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:58:08.71ID:gTXnIrMg
ロウがないから光らないのと べたつきが多い気がする 正直 人間用のクリームでいい気もするよ

ただ繰り返しになるが人間のクリームの油脂はちょいと種類違うから使いにくいかも
(ラミパスー酸とか、、色々あるしね)

ニベアにロウ混ぜるとかニベアと固形か乳化性混ぜてクリーム作るとか面白いかもね
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:06:53.50ID:x+zozc4j
>>488
・各社各種の靴クリームの存在を無視
・ハンドクリームならすぐに試せるがやってない
・自身で試せるのに人に聞く愚か者

加えて言えば、効果アリと言われても続く奴はまず居ないレベルの無価値な内容
なんでしたら貴殿の靴にハンドクリームを塗り込みますよ?w
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:00:03.67ID:/pU7lIlB
>>491
やっぱりだ 間違いねえ
アンタは性格も意地も悪い人だ

その徹底した意地の悪さは大したモンだ
アンタほど性格の歪んだ人は滅多にいねえ
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:14:20.34ID:mEduG019
ある程度行くと靴ケア用品集めるのが趣味みたいに楽しいからな
自分も若い頃とても高くて買えなかった物をせっせと集めだしてる
五千円以内でAmazonで買える仕上げ様ブラシでおすすめはありませんでしょうか?
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:01:26.11ID:iaFbFEof
>>499
ありゃオールデン仕様のコードバン専用柔らかワックスだからね
アーティストパレット同様光らせてSNSにあげるのが生き甲斐の連中向け
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:24:38.17ID:Jga07RTb
色々使ってみて、極端に光らせるんじゃ無ければ、専用を謳ってる物より1909の方がいいよ
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:02:54.44ID:65Ebg0IH
コードヴァンに関しては水分量の多い緩いものより油性寄りのクリームの方が合ってる気がします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況