X



トップページ靴(仮)
1002コメント278KB
3万未満の革靴 2足目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:09:29.70ID:b0dmfLPN
>>672
チーニーに劣る リーガルのCDにも劣る 

>>674
ヒールカップだけではフィットさせることはできないよ ヒールガースや後部足長を合わせることのほうが重要だから
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:27:24.41ID:3YeS+k5y
そういうこと言ってるんじゃないけどやっぱりニワカっていうのがわかったからいいかな
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:22:36.88ID:D0I18UMN
>>671
全く賛同出来ないし、酸っぱいブドウになんないようにもっと稼いでみ?ってなるから不毛。
身の丈に合わせた消費をすれば他人のことはほっとくのがよろし。
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:50:43.80ID:1byagefj
上の方でエドワードだとかロブ引き合いに出していきり倒してる雑魚がいますね。
3万以下でもあろうがエドワードであろうが既製靴履いてる時点で大差ないでしょう笑
むしろどんぐりの背比べにかけるコストを勘案出来る分3万未満で抑えてる方が幾分賢いんじゃないですか??
いい靴の為に、ビスポークで100万、200万すら用意できねー 財力もない、向上心もない、中途半端に見栄だけ張った醜い雑魚は散りなさい。惨めたらしい。
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:00:39.32ID:XmXQEvMi
>>675
チーニーは価格帯が結構違うので…
CDシリーズはやっぱりコスパ高いんですね。
でも足数を揃えたいので、CDシリーズでもちょっと高いです。
できれば3万円付近で2足くらい買い足したいんですが、CDシリーズいっちゃった方がいいですか?
0683足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:40:40.20ID:3YotN1yZ
ラクマだけど買っちゃおうかなー。茶色だから悩むなー。黒なら即ポチなんだが。
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:53:44.66ID:BMWou83k
でも、3万円未満のスレなんだなぁ
0686足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:09:25.04ID:QFGQNNlT
3万未満にいる人でもでもハレの日用の靴は別で持ってる人も多いんじゃねえか
もう吸収されたらしいがGATTOが1足2000ユーロからだった気がするから別に一足数百万ってわけでもないしそこまで高いってわけでもない
ただし注文受付は5足以上からだったらしいが
ワイハレの日用は大塚の注文靴で満足だし気に入ってるからいいけど
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:13:53.85ID:KgCkj8H/
三万未満の革靴なんだからジョンロブとかエドワード・グリーンと比べるとか引き合いに出すのがそもそも間違ってると思うんだな
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:16:31.26ID:5j6rXEYY
>>684
恥ずかしいだけだぞ
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:45:09.63ID:S5lj/+1v
>>680
足に合うならVシリーズもいいんじゃない?
ゴム底だし、言い方を変えれば繊細な革でもないからガシガシ履ける
コスパは劣るかも知れないけど、フォルムがクラシックだから俺はロイドが好きだよ
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:27:42.01ID:ve/aV4mA
3万未満のクオリティしかないくせにその辺のブランドに噛み付くマンがたくさんいるって言いたいんだろ
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:43:37.30ID:uySswW9e
>>690
ジョンロブが三万切ることってあるんか…?

セールだとどのクラスの靴までなら三万未満で狙えるんだろうか
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:53:54.42ID:pyqpQ1Nj
>>694
無いと思う
セールで狙えてもせいぜい4〜5割引きがいいところだろ思うから
狙えるのは定価で5〜6万くらいまでの靴じゃないかな
0696足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:01:26.23ID:D0I18UMN
昔のファクトリーセールとかで良いんだったらそのくらいはあったっぽけどね。
7割引くらいは普通にあるでしょ。
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:59:05.79ID:LcAttwti
>>689
今週末見てきます。
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:46:39.67ID:rA4eMPWr
>>680
リーガルのフォルムのダサさが気にならないのなら01DRCDでいいんじゃないの 英国靴の雰囲気が好きならロイドのほうがいい 予算がもっとあるのなら山長やチーニーやRENDOがいいけど
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:54:37.48ID:z8pL6r4T
プラット式グッドイヤーウェルトとは何ぞ
0703足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:14:37.35ID:BnM51EOh
https://www.lsm-shop.com/SHOP/175573/187880/list.html
↑こちらのOxford and Derbyと言うシリーズのグッドイヤーウェルト製法は
見た目コスパよさげに感じるのですが。どなたか実際に購入して
はいている方の感想を聞いてみたいです。
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:48:42.43ID:5HJK2rzs
>>703
インド製の安物なので察してください
安物のグッドイヤーの産地だとベトナムやメキシコもありますけど、だいたい値段なりです
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:07:02.40ID:bDSJil4g
やっぱりこの価格帯でいいもの探したって限界はあるんだから、この価格帯で探し始め、徐徐にちょっと高いとこまで幅を広げて、納得いくものを買った方が、最終的には一番物持ちもよく気持ちよく使える気がする。
予算内におさめようとしちゃいかんな
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:52:27.45ID:VKIolON7
下手な安物買うならリーガル買っておけば満足できる
どうしても金がないなら輸入しろ
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 04:59:03.32ID:Jmho4n1s
>>709
ビスポーク手を出し始めた(いずれも評価の高い職人)けどそんな簡単なものでもないというのが感想かな。
まだ1〜2足目のところばかりだけどよく合う既成の方が良かったりするよ
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:18:54.88ID:p/EeH19k
>>703
一足買ったが、物凄く硬い表革で足が血だらけになり、1回履いただけで、あきらめたのは黒歴史。
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:28:40.68ID:Uc0xSARy
逆に阪急のインテレッサは革が柔らかすぎてシワがすごいな。マッケイだから足馴染みはよさそうだけど
0716足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:10:33.53ID:Y2pain/Y
>>715
耳寄りな情報だけど
大阪在住なんでとてもじゃないが
千葉まで行けない、ザンネン
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:12:53.62ID:Y2pain/Y
>>710
なるほど、安いけど悩みますね
あともう一万円足してもうちょっと
マシなの購入するか

>>712
ラストがあわないリスクあるから
履いたことのないメーカーの通販は
正直恐い
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:14:54.83ID:o3A7El8u
>>715
何かあるの?
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:47:49.53ID:o3A7El8u
>>719
ファミリーセールなんだ!
でも今から行っても在庫少なそうだね。
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:30:49.71ID:jtlFZIzf
これから銀座行くんだけど、3万円前後で買える革靴屋でおすすめある?
とりあえずロイドフットウェア と42ndと三越は行こうと思ってるんだけど。
0725足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:40:01.19ID:jtlFZIzf
>>724
俺もさっきシェットランドフォックス 行ったよw
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:51:26.18ID:Vb+PvJd2
すまん
今彼女(本田翼に似てるってよく言われる)とスカイバス乗ってるんよ
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:03:47.26ID:jtlFZIzf
>>729
2分で出たから会ってないと思うw
俺は結局ロイドフットウェアで買いました!
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:26:09.09ID:jH/5D0ts
3万ちょっと超えちゃうかもだけど、ジャランスリウァヤとバーウィックだとどっちの方が作りはいいですか?
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:08:50.88ID:BQzK6gE8
ハンドソーンだしジャランの方がいい気がするけど
それ以前に甲高はバーウィック、甲低はジャランと棲み分けがあるような
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:32:52.20ID:Ah6gBZWM
ジャランもBerwickも左右の革質の差が激しいときがあるから確かめてから買ったほうがいいね
ジャランのダブルソールチックなやつがウェルト二枚重ねだったときは驚いた
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:50:39.24ID:NfK7vVjJ
3万越えちゃうけど伊勢丹別注の大塚製靴がお気に入りで買いたそうかと思って見に行ったら値上げしていやがる。
税込4万越えてるし
もう買う気になれない
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:54:04.95ID:jVK/7Lcj
社会人になって初めて買ったのがリーガル01drでした
手入れしながら大切に使っていますがローテ2足目ならこの価格帯で何買いますか?
ちなみに使うのは月1程度なのであまり数は必要ないのですがたまには違うのも履こうかと
それと別で雨用にゴム底でなるべくいいものが欲しいですがオススメありますか
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:28:21.54ID:N1x4ebQI
休日用で3万円代で外羽根ウイングチップの靴でおすすめありますか?
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:27:44.81ID:GRmj9eWS
みなさん、ありがとうございます。
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:28:38.27ID:aklYNdBv
>>738
すごく気に入っているというか、ラストは合っていると思う
スコッチグレインと大塚の内羽根試着してみたけど幅とサイズで合わせても踵がぶかぶかで違和感しかなかった
リーデルの他のモデルで同じラストの選べばいいの?
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:46:46.07ID:mzlOcnNF
革靴のメンテナンスするとき、ライニングやインソールにもデリクリ塗っていいの?
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:19:06.62ID:PAp5hdF8
>>745
01drcdは、日本人の最大公約数的な木型なんだろうな。ジャランなんかだと外羽根の靴しか履けない俺でも、良い塩梅の羽根の開き具合で履けるから。
ただ、なんか少し垢抜けしない感じがするデザインだよね。
0754足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:56:21.71ID:oDOZA++l
塗らないよ
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:51:37.32ID:N+Cr8cKe
最近、インスタで見かけたんだけど、Gordon&brosって、値段なり?
ドイツのブランドで、グッドイヤーらしい
0757足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:10:53.75ID:oDOZA++l
>>756
製造はインドあたりだったような。
持ってないけど。
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 03:17:26.79ID:REt8pE4y
そういえばインドって昔から靴製造が盛んという割には
ファクトリーブランドって聞いたこと無いけど、日本に入って来てる物ってあるの?
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:45:20.24ID:8gqml7Fl
バーウィックよりワンランク上ってイメージだけどな
だいたい実売40000円くらいなんでしょ?
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 02:36:17.72ID:FRlSHNBb
レイマーってのが評価高いみたいだけど、そこまで安くないんだな…
ぶっちゃけ、最近買ったマドラスモデーロの方が普通に安くて気に入ってるんだが、俺の感覚がおかしいんかね?
0768足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:54:18.58ID:QL52KTxF
コードウェイナーは新興ブランドゆえか不人気なのかな
セール価格で買えればかなりお買い得だよね
https://i.imgur.com/aQf4gvY.jpg
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:06:35.19ID:oWFlQ+z+
>>766
工業製品としての出来は、マドラスのほうが良いよ。レイマーは、本格靴っぽいイメージを売っているだけ。
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:29:12.15ID:qk58roe5
革の良し悪しってどうやって見極めればいいの?
革の厚さ?柔らかさ?シワの入り方?顔料が厚塗りかどうか?
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:11:51.89ID:QiUpjGQp
この価格帯ならレイマーは別に悪くはない
嫌っている人に、よりコスパのいい靴をあげろと言ってもまともなレスが返ってきた試しがないしな
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:24:24.35ID:QOK1zGWU
他の人は知らんが、自分に送られてきたレイマーはバンプにトラがガッツリ入ったやつだったので3回しか履かずにお蔵入り
なのでコスパ最低。アウトレットでスコッチ買った方が幸せだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況