X



トップページ靴(仮)
1002コメント313KB
総合!靴についての質問スレッド 38足目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:39:45.16ID:20bVGefn
質問は出来るだけ具体的に、メーカー、品名、用途、目的、条件、疑問、身長、体重を書いてください。
あなたに似合う靴を探すなら、年齢、性別、職業、年収、学歴とフショッァンの自己紹介もお忘れなく。
※スニーカーはスニーカースレで

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお毛入わ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあわこわ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・白科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 45足目 【オイル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1525297036/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1381402613/

前スレ
総合!靴についての質問スレッド 37足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1518518074/
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:22:19.87ID:8BCaXJMt
中古靴を買うことに抵抗がない人が圧倒的に少数だぞw
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:24:35.63ID:ZKgqJQze
イギリスがEUから離脱したらトリッカーズとかは安くなるん?
関税が変わると聞いたけど
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:33:52.06ID:/S85p4OX
>>884
今のレッドウイングのポストマン
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:57:38.05ID:gSR8v/FG
質問です

スコッチグレイン シャインオアレイン 品番2726 DR(ダークブラウン?)
ってのを持ってるんだが、結構良いやつなの?贈り物だから分からん

ググってみたけどDRってのが出てこない。DRBの事ですか
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:42:53.98ID:hBfJmA79
レザーソールの交換時期について
レザーソールを久しぶりに手入れしていたところ、爪先部分がかなり傷んでいるのが目についた
補修自体はやったことが一度もなく、どのタイミングでやるのか分からないので、靴屋に依頼する前に一度このスレで見てもらいたい

教えてほしいこと
・補修するべきかどうか
・補修する場合はどの程度の予算がかかるか
・その他、ためになるアドバイスなどあれば

よろしくお願いします。

両足全体
https://i.imgur.com/79sEwtF.jpg

右足
https://i.imgur.com/qTug2bu.jpg
https://i.imgur.com/zDzOLIH.jpg
https://i.imgur.com/2FmOzcd.jpg

左足
https://i.imgur.com/vXyDMhG.jpg
https://i.imgur.com/67E1ppC.jpg
https://i.imgur.com/Gxvu0fO.jpg

※全体に濡れ色なのは先にオイルを塗ってしっとりしているから
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:16:20.12ID:sqGgZd/m
>>889
つま先部分だけ補修してもらったら良いよ
つま先にゴムをつけてもらう
革を貼ってフラットにしてもらう
ビンテージスチールを付けてもらう
革を貼ってからビンテージスチールを
それかもうチョイ見なかったことにするくらいで良いんで無い?
お値段は店によるけど俺の行ってるとこは革とビンテージスチールで五千円くらいかなぁ
ソールにオイル塗ったばっかりだからよくわかんないけど足裏の方はそんなに減ってないなら今回は爪先だけにする
レザーソールにこだわりないならハーフラバー貼っとくと楽になる
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:21:58.21ID:5+gg1OIb
>>889
これはどの位の頻度でなん年くらいはいたの?
0894889
垢版 |
2018/11/26(月) 17:22:07.79ID:hBfJmA79
記憶が曖昧だけど、おそらく2、3年前に購入した。
履くのは月に1回あるかないか程度。

つま先だけの交換で済むなら有り難いかな。
百貨店の靴売り場で買ったので同じところに持ち込めばいいのだろうか。
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:31:33.06ID:bo3BhhfD
>>894
ブランドはわかんないけどヒドゥンチャネルだから結構な高級靴なんじゃない?
買った所で相談するのがまぁ妥当だよね
まぁ街の修理屋さん探すのも楽しいもんだけど
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:36:56.52ID:kNid/e/U
先日新しい靴履きおろししたんだが
なんか歩き心地が変。
サイズはほぼ合ってると思うが 歩くと両足とも親指側に体重がかかっちゃう感じで内股歩きしとる感覚。

今までの靴でんなこと感じた事なかったけど
初めて買ったブランドだけど(サージェント)敢えてそういう作りなんかな?
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:36:03.70ID:sIxViKkk
若干スレチかもしれませんが質問させて下さい
今日のAtmosの抽選を受けたんですが、もし当選したら自動的に登録されてあるクレジットから引き落とされますか?それともマニュアルでこの日までに振り込んでくださいよ〜みたいな感じ?
というか荷物受取の時に現金で払いたいんですけどそれは無理ですかね?

長ったらしくなってごめんなさいお願いします
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:32:21.28ID:NfeNSbvV
>>899
解決しました。お騒がせしました。代引き一択のみなんですね。良かった〜
0902889
垢版 |
2018/11/27(火) 19:02:08.23ID:f9dhHob2
ここで得た情報を持って今度購入した百貨店に持って行って相談してみる
回答くれたひとへありがとう
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:44:07.29ID:xx3KEMZD
>>898
正しい重心位置は母指球だよ
骨盤前傾させ、膝をしっかり上げ下げして歩けば分かる

踵重心、特に外側に偏ってる奴らのみっともなさは異様だ
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:58:43.60ID:LpwiKDSt
ここの靴に詳しい人達は何処で靴を買ってるんですか?
20代男でまずは2、3万程度の初心者入門的なビジネス用の革靴を購入しようと考えています
自分は正直ABCマートクラスの店しか言ったことがないのですが、オススメのお店などがあれば教えてください
0907足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:31:22.20ID:s1S/68ov
>>904
靴を売っているところならどこでも買う可能性はあるから常に見て試し履きして品定めしているよ
およそ国内の靴売り場はすべて知っているけどオススメの店は特にない
定価で買うにはどこも価格が高すぎるからね
店内が広くて試し履きが遠慮なくできるところがオススメかな 
オススメのブランドは三陽山長とRENDO
2,3万程度で選ぶなら、オリヒカのプラチナラインか42ndのNavy Collectionがいいと思う
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:22:14.19ID:HqJlY4FG
10年前ぐらいにAOKIみたいなとこで買った全然履いてないチャッカブーツを引っ張り出して
雨用に掃いてるんですが、最初から爪先が鏡面仕上げになってます。
ドレッシー過ぎてこの鏡面落としたいのですが何か手段ありますか?
0910足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:09:30.96ID:s2kfo/Ip
>>909
単純にステインリムーバーや、レノマットリムーバーで落とせば良いのでは
それで落ちないなら樹脂コーティングされてると思うので何やっても無理かと
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:42:45.38ID:R71s7kxO
>>909
そういう塗装仕上げのがあるね。
強い有機溶剤ほど革や染料にダメージ与えちゃうんで、
エタノール→テレピン油→リグロイン(ベンジン・ホワイトガソリン)
と弱い順に試すといいと思う。
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:51:41.53ID:GTffI3lM
>>910
>>911
ありがとう!やってみます!
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:09:15.53ID:8Ibhqbs5
30センチの大足なんですが
サイズの多い革靴ブランドを教えてください
いまはパラブーツのランスUS12サイズを履いてます
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:48:22.91ID:DLVigH5h
>>914
ありがとう
でも関東だから行けないね
0917足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:48:41.91ID:DLVigH5h
>>915
マリンシューズはいまは買わないかな
ありがとう
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:02:41.51ID:y9SB59PK
普段履きにゴアテックスの靴って蒸れるだけでだめでしょうか?
MIZUNOの物を買ってみたのですが、雨の日なんてそうそう歩かないし、普通の靴より蒸れる気がします。
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:52:09.63ID:BSyDNGtN
コルテッツのメンズとレディースの違いってあるんですか?ユニセックスもあるし
0921889
垢版 |
2018/12/01(土) 19:38:21.63ID:400zDDIb
修理のため百貨店に行ったところミスターミントを紹介されてそこで終了することに
レザーソール全て交換で一万、つま先だけゴムにするので千円強だったのでゴムにしてもらうことに
帰宅してどうせ普段履きしない靴だったので全面交換でも良かったかなと悶々としながらまあ駄目なら駄目でいいかと半分諦めた
0922889
垢版 |
2018/12/01(土) 19:39:09.63ID:400zDDIb
ミスターミントでなく、ミスターミニットだった
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:04:34.32ID:FUiqPgmu
アラサーオス
オシャレよりはランニングや近場のお買い物などに使う履き心地やクッション性重視で、理想を言えば3000円以下で出来るだけオシャレな靴教えてください
0928足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:50.85ID:YCUS9xuU
夏用の薄い靴下で合わせると冬だと小さく感じ、冬用の厚い靴下(ヒートテック)で合わせると夏はブカブカ。
どっちに合わせるのが正解?
気に入ったスニーカーだと年中履きたいんだけど。
正解はないと思うけど皆さんどうしてます?
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:45:18.38ID:/Y4OSeoN
内羽根ストレートチップの革靴で
つま先が短くグッドイヤー製法のものを探してます

1番理想的なのはサンダースの145周年モデルなんだけれど若干予算オーバー
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/12072/?force-site=pc&;l2-id=item_SP_PcViewFooter

これに似てる靴知ってたら教えて下さい
予算は3万円前後
自分でもあれこれ探しましたがリーガルやスコッチグレインやスリヴァヤは対象外です
つま先が長過ぎる
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:40:44.29ID:aPkHPxnc
>>928
冬サイズで買って夏はインソールで調整
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:39:51.05ID:xFqUwvy6
>>930
インソールは普段なじみがないなぁ
小さいよりもゆとりがある方がまだいいので、冬用の厚い靴下で合わせた方が良さそうだな
参考意見、ありがとう
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:34:23.52ID:wjRRKL2r
928です

>>933
靴下の紹介リンクありがとう
私、寒がりなので冬は厳しいかも
>>934
インソール調べてみます
>>935
春夏秋が一緒で冬だけ厚いのです・・・
>>936
ヒートテックの厚いのだと1センチ位変わるかも

930でも書きましたがインソールは普段なじみが無かったので調べてみますね
皆さん参考意見ありがとうございました
0940足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:58:53.47ID:urqTGygE
>>939
そうです!このモデルさんが履いている靴が知りたいのですがどなたか知ってる方いれば教えてください。
0942足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:09:05.00ID:zHEFOogP
>>932
日本製でレザーソールも選べてこの値段は良いですね
オーダーも安いし検討してみます
ありがとう
0943足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:43:12.62ID:4zlDvRVt
セミブローグ
黒スエード
グッドイヤー
ストームウェルト、ラバーソールかクレープソール

で〜五万円くらいまでで何か思い付くブランドないでしょうか?
近いものでもかまいません
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:56:05.66ID:Yfo6aBOv
>>943
宮城PO

短靴 40000
セミブローグ 0
黒スエード 0
グッドイヤー 0
ストームウェルト 0
ラバーソール 0
消費税 3200

43200円
0946足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:09:04.89ID:cfbURVHq
ナイキに詳しい方にご質問です。
この画像のはなんていうモデルでしょうか?https://i.imgur.com/GMyAAse.jpg
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:12:51.20ID:f2DP7dnw
>>950
由来ってなに? 生産国のこと?
カミナンドだと思うからメキシコなんじゃねーの?
であるのならグッドイヤーウェルトの筈なので交換可能だよ
0955足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:42:36.31ID:eZgEHZc/
スエードってどんなイメージ?ラフ?カジュアル?御上品?
スエードの永久メンテできるのでおすすぬある?
0957足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:49:40.44ID:IAP3FOAp
ポールスミスの4満足くらいの靴ってどこが作ってんの?
けっこうよかったからOEMでオリジナル解体。
0959足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:54:16.83ID:f7khRxBe
昔はチャーチとかイギリスがメインだったけど、イタリアになってからは分からないなぁ、ポリーニって聞いたこともあるけど、3.4社ありそうだしね
0961足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:54:52.19ID:QIwsOX35
チャーチはないんじゃね?
OEMもダブルネームも見たことない
イギリス製でポールスミス単体のはチーニー、他に昔からトリッカーズ とクロケットは有名
イタリア製はポリーニとかジャコメッティとかは聞いたことあるけどその時々で工場変わるだろうし、そもそも自社ブランド出してないようなファクトリーも多そう
0962足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:59:32.67ID:0//jJWwg
今、出張の立ち寄りで名駅居るんだけどバーウィックとペルフェットの取り扱い店を教えて下さい
0964足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:25:12.15ID:+QwPgwkd
札幌でオススメ紳士靴の店どこかありますか?
5万〜10万くらいの価格帯のモノの取り扱い多そうなところ
0965足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:49:22.62ID:P0csGl2m
>>962
ペルフェットは松坂屋、バーウィックは栄のNEXT FOCUSが品揃え多いよ
靴見るなら栄行った方が良い
0966足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:56:34.21ID:DPOZ5XU0
帰省したときに寄ってみたいんだけど、名古屋近辺でビンテージ靴置いてる店ありますか?専門店じゃなく古着屋でもOKです
0967足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:55:15.61ID:7V+99lgP
スコッチグレインってどうですか?
味でます?
プレーントゥが欲しいのです。
0970足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:20:23.37ID:13JzceVi
分厚いワークブーツのオイルドレザーに比べると所謂普通のカーフの手入れしていても薄っぺらい皮で今にも壊れそうで不安なんだけどそういうもん?
0972足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:42:17.33ID:lyKDUEyd
金と置き場があれば靴ごとかな
無色ブラシは茶〜赤と黒〜青で逆側を使ってる
0973足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:52:23.58ID:LO3Y87sA
青いクリームを使って磨いたブラシで黒い靴を磨くといい感じに光るよ
靴の色よりクリームの色ごとがおすすめ
0974足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:47:22.49ID:Qkadj7Tf
ホコリ払いの馬毛は使い分けない
スエードはスエード専用のヤスモノ豚毛
クリーム後の豚毛は明るい茶、暗い茶、黒で3つ使い分けてる(グレーとかネイビーとかはそもそも靴を持ってない)
仕上げ用の山羊毛は使い分けない
0977足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:21:19.06ID:kIGIgQwI
ウォーキングシューズについて質問です。
ウォーキングシューズの表記サイズはスニーカーサイズでしょうか、それともカジュアルシューズ
サイズでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況