X



トップページ靴(仮)
1002コメント263KB
【シャンボード】 PARABOOT パラブーツ 18足目 【ミカエル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:58:08.52ID:ONf+j+Xm
Parabootの創始者レミー・リシャールポンヴェールは1919年アメリカ滞在から1足のラバーで覆われたブーツと共に帰国しました。
この"ブーツ"は彼に、ブラジルPARA港から直輸入された天然ラテックスを使用しラバーソールの靴を生産するというアイデアを与えました。
よって「Paraboot」は自社の靴に用いるソールをも自ら製造する世界で唯一のシューズメーカーとなりました。
創業以来、変わらない魂と厳しい基準のもとに「Paraboot」は造り続けられ、まもなく一世紀が経とうとしています。
http://www.paraboot.com/home.asp?lang=jp

■海外通販サイト(個人輸入)
・pediwear
http://www.pediwear.co.uk/

・PRITCHARDS http://www.pritchards.co.uk/


前スレ
【値上げ】PARABOOT パラブーツ 17足目【ショボーン】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1516950165/
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:13:29.56ID:1x/q0/Wx
シャンボードの羽根がピタッと完全に閉じているのをしょっちゅう見るんだけど、あれは格好悪いよね
「シャンボードは日本人の標準的な足型に合わない」と言う販売員が居たけど本当かも
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:17:35.24ID:cPEELEk1
ピッタリ閉じてるほうがカッコイイよ
そんなの個々の感想なんだから仕方がない
前後に動かなければそれでいい
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:56:00.89ID:/VkmU0or
シャンボードは閉じてても有りだな
アヴィニョンはダメだ

でも閉じてる以上に無いのが2cmとか3cmとか開いてるやつ
0907足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:10:01.30ID:nhd+2Ocd
チャーチバーウッドはGでも閉じないけどシャンボードは閉じて更に余裕あるな
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:12:46.46ID:l1/ixnEm
全閉じはとりあえず足に合ってないよね
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:41:38.87ID:cPEELEk1
というよりシャンボードに合う足ってどんなのだよw
甲高の日本人で合わないのならフランス人に合うわけがない

>>906
たまにいるよねパッツパツな不細工なフィッティングしてる人
変だと思わないのが不思議だわ
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:44:48.78ID:+YOjCc3g
見た目は個人の好みがあるとして
閉じきってるのは、足の形より靴の構造上から制限されてる
開いてるのは、一応足の形に制限されて(合って)止まってる
だから、機能的にどちらが正しいかと言ったら後者だと思ってる。革靴好きならなおさら。
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:29:35.21ID:+YOjCc3g
閉じ具合なんて好みだからね
2,3cmでダサいと思う人もいればそうじゃない人もいる
どちらが多数派なんか分からんよ
ていうか、わざわざ最初の一文で言ってあげたのに...
0917足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:04:34.88ID:wXW1j3bF
(私個人の価値観においては)ないない羽根開きすぎてるのはダサすぎる
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:10:08.59ID:8AKluwOV
>>911
前者を見ると革靴初心者がサイジング間違っちゃったのかな?これから頑張れよ
後者でかつ手入れされててオシャレだとグリーンロブだとどんなの履いてるんだろう

と思う
個人的な好みで言うと開き過ぎでも気にならないけど閉じ切ってるとダサいなーと思う
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 02:27:59.03ID:n776Oant
パラに限らないが、俺は羽根も大きく開き、かつサイドのアッパーがウェルトにせり出してる奴見かけると吐き気がするわ
トドメにジャストサイズと言い張りやがる、んでお決まりの履き始めは〜の苦労話まで聞かされたら発狂もん
0928足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:35:23.41ID:W78jukJl
>>926
そりゃそうだろ
でもシャンボードみたいなガバガバラストはよほどの豚足でないと閉じきるという話をしているんだが

>>920
ゴルフでウィズ下げレングス上げしたやつによく見る傾向だな
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:50:01.69ID:mBbccdo5
自分は甲があまりに高すぎてどんだけ頑張っても2センチ近く羽根が開いちゃうんだけど、
最初から羽根がピッタリ閉じる状態だと革が馴染んだ頃にはどうなっちゃうの?
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:19:11.58ID:dD8AIXIf
極端すぎるんだよ
最初から閉じてるのも羽根開きすぎなのも足に合ってないんだから諦めろ
0933足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:31:13.10ID:Tk/rUbzo
「甲が高い」といっても、足首周りが筋骨隆々としてるタイプや指のつけ根周りがゴツゴツしてるタイプがいてコンセンサスとれん
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:20:46.18ID:2lLXIfHp
>>920
>ゴルフでウィズ下げレングス上げしたやつによく見る傾向だな

顕著な例だと、まさにそれw
蘊蓄好きなおっさんが中年でファッションデビューしました感ありあり
おとなしく国産買っときゃいいのに、自分の足型全無視で車に轢かれたヒキガエルみたいになってるヤツw
0935足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:30:23.54ID:7st2iOgx
>>932
履き込んで閉じるならまだいいけど新品状態から全閉じなら
足に合ってないんだからやめとけと思う。(羽根開きすぎなのも同様)
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:32:24.88ID:SBzgAUM/
>>936
主観も何も言い出しっぺの>>903
>シャンボードの羽根がピタッと完全に閉じているのをしょっちゅう見る
って言ってるんだけど
しょっちゅう見る=大多数=それが普通ってことじゃないの?
あ、これも主観になっちゃうのかな笑
試着すらしたことないエアオーナーでしょ
0938足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:15:01.10ID:7TPFbihY
>>937
しょっちゅう見るという曖昧な表現を捉えて
>>しょっちゅう見る=大多数=それが普通ってことじゃないの?
それこそが主観そのものだと思うよ
0940足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:24:42.58ID:ERXeNYG3
強く主張したい意見があるんだろうけど、極端な物言いによってその意見自体の正当性が結果として疑われてることに気付かないのかね
そして昨日からの流れでどの意見を主張する人にそれらの傾向が多いかを見ると面白い
0941足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:48:21.41ID:iE9EkIBG
>>940
スレ汚してすみませんでした。
話題変えますが、レディースブーツのMILLAってファーが付いていないものもありますか?
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:02:43.78ID:bay/Yymg
実寸26.5cmでVANSのスリッポン28cmでも履けないくらいの甲高幅広足がシャンボード8を履き込んで2年、ほぼ羽根は閉じかけている
0949足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:41:10.23ID:lczCT3Ui
キャッスルってどう?
雨の日用に買おうと思ってるんだけど、レッドウィングのポストマンと迷ってる
値段倍だけどその価値あるかね
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:57:58.93ID:fnviIA5p
シャンボードの羽根が閉じちゃいます。
インソールで調整したいんですがみなさんどこのを使ってますか?
0952足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:59:02.39ID:qbhvOmS0
羽根が開いてるとダサいとか小さすぎとか、試着の段階で羽根が完全に閉じてると大きすぎとか、おおむね合ってるけど個人の足によって違うからね。
俺は足幅が狭く甲が高いから規制の靴の大半は羽根が閉じない。でも中はガバガバで緩かったりする。
逆にペタッとしてる足だとフィッティング段階で羽根が完全に閉じていてもそれは靴のデザインとの相性なんだからしょうがないよね。
羽根ばかり気にしてサイズダウンして横幅きつくなったりしたら足痛めるし、大体はインソールと靴下でサイジングはカバーできるからな。大きめ買っておいて損はないよ。
0953足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:25:39.00ID:vJ1Z2hP3
>>947
いくつのショップは既に発表してるけど、ショップごどに問い合わせるしかないと思う。
ちなみに直営店からは「まだ決まってません」と言われた。
0956足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:09:46.35ID:ke2FTfwr
>>952
1から10まで全く同意できないけど、個人的にそう考えてるならもちろん何の問題も無いよね
ただ、大きめ買っておいて損はないってのはさすがに自分1人の心の中にそっとしまっておいてね
0957足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:23:36.93ID:R3mk2yGX
ユナイテッドアローズ別注のローファー買ったよ!
0961足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:03:12.49ID:Bpoaa0t7
>>947
俺が把握している分だけでスマンけど

2018.9.14(金) 〜 2018.9.24(月)
SHIPS アミュプラザ鹿児島店

9月14日(金)〜9月24日(月祝)
ユナイテッドアローズ横浜店

2018年9月19日(水)?9月25日(火)
玉川タカシマヤ本館

2018年9月21日(金)?9月30日(日)
ビームス梅田

2018.9.28(金) 〜 2018.9.30(日)
SHIPS アミュプラザおおいた店

9月28日(金)〜10月8日(月祝)
ユナイテッドアローズ丸の内店

10月10日(水)〜10月16日(火)
大阪タカシマヤ 紳士靴売場

10月12日(金)〜10月21日(日)
ユナイテッドアローズ柏店

2018年10月19日(金)?10月28日(日)
ビームス名古屋

10月26日(金)〜11月4日(日)
ユナイテッドアローズ仙台店

2018年11月1日(木)?11月11日(日)
ビームス銀座

11月9日(金)〜11月23日(金祝)
ユナイテッドアローズ金沢店

2018年11月23日(金)?12月2日(日)
IGビームス原宿
0962足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:31:31.59ID:4zBTZaBR
>>961
サンクス!大阪少ないけど去年と同じなら
これに梅田大丸、阪急メンズ大阪、南船場直営店が加わるのかな?
0966足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:26:59.10ID:WpxaTCLa
>>956
シャンボード に限っていえば大きめ買っておいて損はないよ
小さいと見た目的にダサい
0969足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:50:18.64ID:H5QsuoiX
>>961
ビームス広島店でもやるよ。10月5日〜14日
今回のノベルティはシューズキーパーだって...前はトートバッグやお手入れセットとかだったのに。
0970足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:36:26.16ID:54JSB8vE
>>969
レディースは靴下しか貰えないんだからそれよりはマシ。
けど純正シューツリーってどのモデルにも合うものなの?
0973足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 06:49:22.33ID:D8sHfncg
異常にしつこいな
大きめが正解だと思うならそれでいいじゃない
靴買いに行った時にサイズ聞かれて恥ずかしい思いしそうだけど...
0975足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:22:04.29ID:D8sHfncg
買うのが目的と読めるとは驚いた
快適に履くために大きめじゃなくてジャストを選ぶ

上で諦めようって言ってる奴がいたがそうかもしれん
0976足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:36:26.54ID:h//2b2l9
そんなにデカ足に見せたいならロングノーズのUチップ他にいくらでもあるだろうに
なんでわざわざぽってりフォルムのシャンボード 選ぶかね
0977足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:46:42.14ID:94z4cRF7
>>972
2サイズ大きめを買うべし
0978足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:29:19.65ID:Y+6Su8xz
学生の時とか買い直す経済力が無かったからキツくて履けないのが怖くて大きめを買ってたな
店員もそういう勧め方する人いたから鵜呑みにしてる人もいるだろう
あと中古品を漁る人とかも大きめ買ってそう
0979足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:52:28.10ID:RiyOOb5E
基本的にはほんの少しでもつま先側にストレス感じたら避けてるな
ボールジョイントより先の部分のどこか窮屈だったり指先触れたり
0985足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 02:39:28.51ID:4+HOp0UP
>>972
絶対に大きめ。靴下とインソールで2サイズはカバーできるからね。小さめだとストレスでしかない。インスタで外国人のフィッティング見てると大きめ選んでる人多い印象。
お洒落な日本人は洋服でもゆとりが嫌いだよね。ピッタリが好きというか。ピチピチが多い。外国人は上半身を大きく見せたいというコンプレックスを持ってるからピチピチを選ばない。ピチピチはゲイというイメージらしい。
俺は日本人の感性が好きだからピチピチ大好きだけどね^_^
0987足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:35:59.51ID:T9rbGDh8
今もピチピチが好きなのって勘違いしたおじさんだけじゃね
インスタにも晒してる金持ちおじさんいるけどほんまキモい
0988足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:59:10.55ID:Dpp6s8sk
用途にもよるけど、洋服が緩くなったら靴も多少は緩い方がバランスが良いよね
サイジングはいかにこれに早く気付くかだと思ってる
0989足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:19:41.66ID:5AawWs7s
おれ185cmだけど足薄くての実寸26cmしかないからシャンボジャストだと纏足になる。
0990足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:22:31.50ID:mSb5vOHT
みんな流行に乗らないと不安なのね…
俺みたいにずっと太めのパンツ履いていたら靴も色々買い替えなくて済むのに
0991足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:35:09.80ID:iGR+BpMN
スレ立てしようとしたけど駄目でした。
テンプレ置いておくので、誰か代わりにお願いします!

-------------------
スレタイ
【アヴィニョン】 PARABOOT パラブーツ 19足目 【ウィリアム】

--------------------
本文

Parabootの創始者レミー・リシャールポンヴェールは1919年アメリカ滞在から1足のラバーで覆われたブーツと共に帰国しました。
この"ブーツ"は彼に、ブラジルPARA港から直輸入された天然ラテックスを使用しラバーソールの靴を生産するというアイデアを与えました。
よって「Paraboot」は自社の靴に用いるソールをも自ら製造する世界で唯一のシューズメーカーとなりました。
創業以来、変わらない魂と厳しい基準のもとに「Paraboot」は造り続けられ、まもなく一世紀が経とうとしています。
http://www.paraboot.com/ja

■海外通販サイト(個人輸入)
・pediwear
http://www.pediwear.co.uk/

・PRITCHARDS http://www.pritchards.co.uk/


前スレ
【シャンボード】 PARABOOT パラブーツ 18足目 【ミカエル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1524034688/
0992足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:35:18.94ID:qhLMkyyz
洋服のピチピチと靴のタイトフィッティングはは全く別の話
もちろん、洋服の流行りと靴のサイジングも全く別の話
ここのスレでしか出てこない話題が度々あるよな
0994足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:21:52.68ID:rPHBdeKl
履き心地で選べばいいだけでしょ
1−2サイズでそんなに見た目変わらないし
0997足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:26:50.86ID:VPwaKJbe
シャンボードでジャストって日本人だとなかなかいないんじゃない?
かなり横狭いよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。